X



退職前の引き継ぎはハッキリ言って時間の無駄。口頭で1日で良い。あとは有給フル消化でバックレろ [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:30:04.96ID:13kmqsCe0?PLT(13001)

「後任に『引き継ぎ』したのに、退職後のしつこい質問に困っている」という韓国会社員に向けられる複雑な視線

会社を退社した後も、後任者から業務関連の質問が来て困っている――こんな韓国会社員の話があるオンラインコミュニティで公開され、ネットユーザーの間で議論が起きている。

最近、転職したA氏は「後任者のために引き継ぎ書を作成し、2日間、丁寧に教えた」という。しかし、A氏が退職後も、後任者が夜遅い時間でもカカオトークメッセージで業務関連の質問をA氏に投げかけ、電話連絡をしてほしいと求めることもあった。

A氏は「引き継ぎを完璧にすることができなかった自身の責任もある」などとする一方、「すでに退社した人に業務関連の連絡をするのは果たして正しいのだろうか」と悩みを打ち明けた。

書き込みを見たネットユーザーからは「引き継ぎ書を作成したから、それ以上連絡を受ける必要はない」などとA氏に同情する声がある一方で、「2日間で業務の引き継ぎができますか? 相手の立場になって考えてみてください」などと批判的な意見もあった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9dc31fd396eab285db536e14a64e04430e6288
0003(みょ)(みょ) [BR]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:32:29.24ID:WUrl0EQC0
きちんと引継ぎしたから退職金割り増ししてもらった
0007スプリクト山下(庭) 警備員[Lv.11][新][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:36:32.75ID:QVK0BlM90
経理で一ヶ月も引き継ぎ期間用意したのに辞めてからも半年くらい電話かかってきてたわ🤣
わたし『本社経理に電話したらわかりますよそれ』
新担当『だって本社怖いから…』
わたし『なるほど、じゃあこっちかけてください』

つまり会社が糞
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:41:31.13ID:l1OaF2i+0
あるなあ
頭を絞って手順や資料を作って渡そうとしても後任が馬鹿ならどうにもならん
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:43:08.52ID:8w56pGoc0
漏れがあって損害が出たら
在職時の職務怠慢で
損害賠償の対象になるよ
0013名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:50:16.58ID:Cr8yyl4g0
こういうとこ日本の企業はダメだよね
失われた30年が続く要因の一つだよ
0014名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:53:59.45ID:ov+oaiDW0
未経験者→そんなことも知らんのか
経験者→ウチのやり方と違う

どうしろとw
0015スプリクト山下(庭) 警備員[Lv.11][新][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:54:27.42ID:QVK0BlM90
>>12
予想外のトラブルが起きるんよ

経理室飲食禁止なのに台帳にコーヒー溢したとか🤣🤣🤣
わたしが一ヶ月かけて作った引き継ぎマニュアルのファイル間違って消したとか😭😭😭
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:59:12.32ID:6tY6bagS0
十分な引継ぎ期間を設けて貰えてないなら会社の責任だろ
退社後に対応する必要ねえわ
0018名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 13:59:28.68ID:iGxgCPkw0
>>15
サーバーにバックアップくらい残しとけよ
0019スプリクト山下(庭) 警備員[Lv.11][新][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 14:02:47.58ID:QVK0BlM90
>>18
わたしにそんな権限は無いんだなあ

そもそも会社のマニュアルがちゃんとあるんよ
マニュアル読んでもわからないのを会社(本社経理)に聞くのが怖いからってんで
教えてる最中に詰まったとこをまとめておいてあげただけのものだし
0020名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/06(土) 14:11:44.33ID:mNt5mlFe0
もう本人死んだって思ってゼロからなんとかしろよ
0022🎩(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 14:31:56.04ID:qVH45PSp0
独自ルールで勝手なことやってるやつの後になったら大変
退職する気がなかったとしても、急病で入院するとかあるんだからその辺り想定しててほしい
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 14:53:03.94ID:I2F4TAlB0
全然関係ない業種に転職するなら自分本位で好きに辞めればいいだろうけど
世間って狭いしねえ、あんまり好き放題やって悪評がついちゃうとそれはそれで面倒だし
職場と自分と持ちつ持たれつでいいじゃんと思うんだけど
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/04/06(土) 15:02:15.90ID:C1HdqOGI0
知識技術は社内のみんなと共有すべきだしいつでも仕事辞められるように
と暇見つけては社内Wikiとかで文書化してんだが
こないだその話ししたら意外と他人にノウハウ渡したくないってのいてビックリ
0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/06(土) 15:29:27.79ID:BsNBCceX0
バイトだったけど、辞める前になんか知らんけど引き継ぎしろって言われた
辞める前に有給貰ってたのにアホらしかったなぁ、出なきゃよかった
ちゅーか俺は働きたくて働いてる奴だと勘違いしてる奴もいたな、仕事あるんだけど出てこいよ!みたいな
辞める時になって初めて俺が働くの好きじゃない事に気づいたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況