X



働く僕らのランチ予算 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:34:41.66ID:L/johIV10●?2BP(4000)

「出前、デリバリーしたもの」で平均1332円(前年1274円)、次いで「外食店内での食事」が平均1190 円(同1104円)だった。

 男女年代別で見ると、60代女性で「出前、デリバリーしたもの」が特に高く、平均は2027円。

20代女性では「外食店内の食事」が同1377円と高かった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0be9f9cbc329218af80f9c1b689e2d7843263bae&preview=auto
0104タッチおじさん(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/04/23(日) 17:01:55.94ID:hyGkn7xG0
自分と同じようにNHKのサラメシを見て「ケッ」とか言ってそうな人がいて安心した
0105レンザブロー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:17.74ID:vHiL3aU/0
予算160円の自炊弁当
0106ガリガリ君(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:45.29ID:4gKAIbOg0
いわし缶詰とトップバリュのしじみ味噌汁で130円くらい?
晩酌と休日の食べ歩きに全ツッパしてる
0107ポリタン(秋田県) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 17:20:35.19ID:T8P/q1Ep0
         ♪      ∩n
           r(´・ω・`)ノ _ うんちして!きうりして!セックスはゴージャス〜♪
          └‐、   レ´`ヽ
             ヽ   _ノ´`
              ( (´。'。゚_・゚ 。。'。゚_  
              `ー 。'。゚_・゚ 。。'。゚_ブリブリブリィィッ!!
0109ぶんちゃん(神奈川県) [UA]
垢版 |
2023/04/23(日) 18:19:56.51ID:bOWpJ2cB0
コンビニもめちゃくちゃ値段上がってるな。
シャケのおにぎりは最低160円、250円くらいのものもある。
サラダも250円とか。
なので、会社近くのスーパーとかドラックストアで買うようにしてる。
0111ちゅーピー(東京都) [FR]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:00:11.85ID:KUTKgSWF0
でもセブンに謎の激安袋麺あるな
ユーチューバーが試食してうまいと言ってた
0112V V-OYA-G(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:50:21.04ID:63W53l7X0
>>94
文句言われるとか奴隷かよw 情け無い。
0113さいにち君(埼玉県) [IL]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:53:26.08ID:1z4ZWHAq0?PLT(14500)

会社が半額負担してくれるから、200円(定価400円)の弁当頼んでる
おかずのバランスがいい
ちなみにライスは小
40歳過ぎたらこういうのでいいんだよ
0117ごーまる(騒) [AU]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:19:07.57ID:J1InvXvt0
夕方から仕事なんで
ジョイフルの500円ランチ

休憩時間にカップラーメン
の流れだな。
今のところ体調に異常なし。
0118ルネ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:33:11.87ID:BLt3bRMt0
>>70
都心のオフィス街だと最近はキッチンカーが出てたりするとか聞くけど
ヤングエグゼクティブじゃないから詳しくは知らんがな
0120ガリ子ちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:34:35.65ID:v0hw2C440
>>1
本当に金なかったらウーバーとか頼まないだろ。マックのセットで1500円くらいするやん。
0121りんかる(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:45.25ID:YFtzhf1J0
都内だとただの焼き魚定食でも1000円前後するな
スタバも値上げしたしな
0122りんかる(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:05.29ID:YFtzhf1J0
キッチンカーもぼったくり多いよ
0123ベスティーちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:51:41.08ID:h27M2+sQ0
1200円のランチって年収600万位で
家族もちだとキツイだろ
そうでもないのか?
0124プリンスI世(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:02:55.40ID:cK+fSyOm0
>>2
どんだけ吸い取られてんだよw家族に働くロボットくらいに思われとるやろ
0125Pマン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:11:16.66ID:0y+JEtrx0
年収900万で独身ぼっちだから飯と酒代くらいしか金かからん。
0126レビット君(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:13:19.54ID:T8SDpMYL0
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いているんだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!
0128デラボン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:15:48.86ID:/dF1soVL0
普段は500円以下
いいもの食いたい気分の時は1万くらいなら平気で出す
別に誰かに管理されてるわけでもないし
0129しんちゃん(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:17:07.41ID:QlNeZXXO0
ええな
普通に自分で弁当つくってるわ
0130サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:20:20.38ID:iw9nqsyR0
自分で弁当作る方が健康的で良い
外食とか弁当買うと、カロリー取りすぎだぞ
0131ティーラ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:10.53ID:oiD4gFQ40
Amazon初売りで買ったスープジャー

コンソメと鶏ガラ、シャンタンスープの素でウインナーや業スーの冷凍肉団子、水餃子、野菜で毎日限界100円未満のスープと白米で超激安だわ

冷凍ごはんがあれば、スープ含めて朝5分くらいで用意できるのでオヌヌメ
0132でんちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:51:01.65ID:G1b6hUOs0
会社の余った食材を食べてるから0円
晩飯ももらってくることある
0134りそな一家(京都府) [FR]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:01:27.63ID:HyQ12Iye0
食堂遠いのもあって面倒な時は食べないけど基本社食
確か300ちょいだったと思う
0135エビオ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:21:24.02ID:4P7FDKXG0
730円@すき家
0136ミルミルファミリー(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/24(月) 03:45:18.46ID:tNeSyIn50
一昔前なら500円以内にできたけどもう今じゃ無理だな
仕出しのお弁当も値上がりしたし外に食べに出たらまず千円は超える
0138ライオンちゃん(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/24(月) 07:48:38.65ID:tw6PajJ10
>>137
この頃思い出すと懐かしさと物価高騰で涙が出でくるな💦🍆👴🏿💢
0139モバにゃぁ?(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/24(月) 08:25:47.83ID:DiRgb1cE0
>>138
この時が激安だっただけで、それ以前は400円ぐらいだったと思うが。
他の食材やチェーン店は値段変わらんし。
0140ライオンちゃん(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:15.60ID:tw6PajJ10
>>139
この頃は円高だし今より物価も高くなかったぞ🙄
ほい論破ね🤗
0141おばこ娘(熊本県) [CN]
垢版 |
2023/04/24(月) 12:19:53.59ID:qkUPZhBf0
6個入り150円のパン買って朝3個昼3個食べてる
0142かほピョン(茸) [FR]
垢版 |
2023/04/24(月) 12:21:59.05ID:zF/jLFqU0
昼は食べない派
0143レインボーファミリー(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/04/24(月) 12:26:26.63ID:2ZnbPVy80
最近自分で弁当作ってる
日曜日にオカズ作って冷凍しとく
朝ご飯詰めてオカズ詰めて
それで充分
0144やいちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/24(月) 13:49:26.72ID:fFjM29sU0
●393円 自炊や家族がつくった食事 または弁当 (★全体の5割)
●574円 スーパー、コンビニなどで買う ★約2割
●494円 社食学食 8%
●1190円 外食 8%
●1332円 デリバリー 1%
0145やいちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/24(月) 13:50:55.34ID:fFjM29sU0
>>144
1000円超えてるのって全体から見れば1割程度しかいない
ほとんどは500円程度
0147↑この人痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 13:56:06.19ID:pTRdgZyK0
在宅だからサッポロ一番ともやしきゃべつで170円
あと卵一個つけちゃう
0148フクリン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 14:19:16.58ID:oWv3utRU0
>>62
ワイン付き
0149バザールでござーる(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 14:33:14.92ID:4E3VyL9T0
弁当屋とかコンビニに弁当買いに行くのはめんどくさい
家から持ってきた弁当ならお昼ゆっくりとれるわ
でも運んできてくれる安い弁当屋さんあるところは羨ましいかも
0152ポテト坊や(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 16:05:25.67ID:HfRbZ0vr0
港区だけど400〜500円とかで売りに来てる弁当は食べて大丈夫なのかな?
0153とれたてトマトくん(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/25(火) 16:07:06.01ID:fgCInFlq0
中華屋の日替わり定食600円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況