本日3月12日は「モスの日」です。1972年3月12日に、東京・成増で「モスバーガー」の実験店がオープンしました。わずか2.8坪のお店でしたが、
おいしいハンバーガーが食べられるお店として人気となり、現在では全国に店舗を展開。モスバーガーは、
創業から掲げる「感謝される仕事をしよう」という原点を思い起こす日として、3月12日を「モスの日」に制定しました。
今回は、「モスの日」を記念して「ハンバーガーチェーン人気ランキング」(2022年4月ねとらぼ調べ・回答数673票)を紹介します。
気軽に食事ができる、ファストフードの代表格「ハンバーガーチェーン」。お店によって味やメニューに違いがあり、
それぞれにお気に入りがあると思います。さっそく、多くの人から支持を集めた「ハンバーガーチェーン」を見ていきましょう。

第1位:モスバーガー
第1位は238票を集めた「モスバーガー」です。日本発のハンバーガーチェーンとして、1972年3月に東京都板橋区成増に第1号店がオープン。
日本人の舌に合うハンバーガーを目指し、新鮮な野菜を使ったバーガーやオリジナルのミートソースで人気となりました。
日本の味とハンバーガーが融合した「テリヤキバーガー」や「モスライスバーガー」など、独自の商品を次々と開発。バンズの代わりにたっぷりの
野菜を使用した「モスの菜摘」や、大豆由来の植物性たんぱくで作った「ソイパティ」など、ヘルシーで女性にも人気のメニューも多く提供されています。

第2位:バーガーキング
第2位は146票を集めた「バーガーキング」です。1954年にアメリカフロリダ州のマイアミで第1号店を開業し、日本では初めての店舗が
1993年9月に西武池袋線の駅ビルにオープンしました。現在では世界100カ国を超える国で1万7800店舗以上が営業しており、
世界で2番目に大きなハンバーガーチェーンとなっています。

第3位:マクドナルド
第4位:フレッシュネスバーガー
第5位:ドムドムハンバーガー
第6位:ロッテリア
第7位:KUA`AINA
第8位:ウェンディーズ
第9位:ファーストキッチン

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc95f63b4be68425bfa5da44d8c649d40ea055fa