X



倭国大乱が鎮圧され卑弥呼が倭王に即位した頃、成務天皇は何をしていたの? [828293379]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:25:17.45?PLT(13345)

近畿の銅鐸、ルーツは九州か? 弥生文化特徴づける青銅器めぐり議論

 銅鐸(どうたく)の発祥は九州か――。近畿の弥生文化を特徴づけるこの青銅器の起源をめぐり、議論が動き出しそうな気配だ。大阪で昨秋あったシンポジウムでは、第一線の専門家が活発に意見を交換。銅鐸の成立は近畿だとしても、その前提となる条件は九州にそろっていたとの見解にまとまったかにみえる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR295QKTR29TIPE00Z.html
0002リゾビウム(光) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:26:07.04ID:y8cDwauh0
邪馬台国ってどう考えても九州よな知識も
0003リゾビウム(光) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:26:23.49ID:y8cDwauh0
>>2
ミスった

邪馬台国ってどう考えても九州よな
0004スネアチエラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:27:02.25ID:KcPnb1JN0
埼玉こそが邪馬台国よ!
0006シネココックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:28:13.81ID:iWM9KEGf0
金印が九州から出たんだろ
はいキンキの負け
0009チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:31:42.87ID:78IWE7Rw0
まあ九州な気がする何となく
0013シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:33:23.48ID:b6wS8rmj0
参考に統一のお言葉を広めることが日課の熱心な信者でおなじみの自民党と戦いながら夜な夜なAI作成エロ画像やJKJCの自撮りオナ動画や肛門拡張動画、朝鮮人の精液を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長デリヘル狂いハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421
0015カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:34:23.98ID:ccmCjRN50
畿内は土木事業に勤しんでた。戦争?そんな愚かなことしてないよ。

天皇はいないよ。大王もいないよ。

開発で生まれた潤沢な食料とかを九州に売って、代価として得た銅とか
鉄を富として蓄積してたんよ(´・ω・`)
0016ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:35:46.40ID:cqDt7Cu+0
 
 卑弥呼スムニダ
 
 
0018デスルファルクルス(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:38:48.52ID:SA+xNwz/0
技師倭人伝は九州の地方の出来事
0020プランクトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:39:16.23ID:OfkBlG8c0
銅鐸の起源になる小銅鐸やその鋳型は九州で多く発見されてるんだよね。
鋳型も出ていて初期型銅鐸は九州で作られたことは明らか。
しかし、学会は50年以上もこれを黙殺してきた歴史がある。

「九州の文化が本州に伝わって拡がった」は神武東遷の裏づけになる。
神武東遷は軍国主義だ。というのがその理由。
0021ジオビブリオ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:03.04ID:K19edBoM0
>>16
卑弥呼が生きてる時代に天皇はもういたんだ
卑弥呼か亡くなった後に出て来たのかと思ってた
0023フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:46:09.22ID:ds1tR9w70
>>16
スンデナイニダ
0024ミクロコックス(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:46:13.86ID:alZ3Ly5R0
卑弥呼は猫だったという説があるね。
卑弥呼がいた時代に猫はいなかったわけだが中国にはいただろうから
ほんとに猫だったら中国から連れて来たんだろうけど。
0028オセアノスピリルム(騒) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:50:15.10ID:VT3a2qJe0
>>11
皇国史観ではそうなってはいるが…
0029ゲマティモナス(ジパング) [MU]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:53:32.07ID:f6OusGMW0
卑弥呼=神功皇后なのは疑う余地のない事実
0031シュードノカルディア(光) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:54:12.22ID:tdRCoMoY0
>>29
ほんまにせやろか?
0032チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:59:01.10ID:78IWE7Rw0
卑弥呼の時代が終わった後暫くして機内の天皇の時代がきたんじゃないのかな
0033令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 17:59:03.08
>>12
由美子を見るスレだぞ
0034ハロプラズマ(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:01:26.63ID:wo/tqrIo0
そもそも天皇なんて即位するだけのが殆どじゃね
0035カテヌリスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:04:04.43ID:VPQcmxRI0
中国人はデカくて華美なものに目を奪われがちだから
交易で羽振りが良かった北九州の豪族を王と誤解してた可能性
国の統治権を持ってた王様(天皇)のが貧乏なんて歴史上ざらにある
0036オピツツス(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:04:09.36ID:VNoHCA+w0
成務天皇はパチンコしてました
0037ミクロコックス(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:06:03.17ID:alZ3Ly5R0
>>25
すまん。タチって検索しても分からんかった。

日本猫の起源。
飛鳥、奈良時代に中国から仏教経典を日本に運ぶ際船に積んだ経典を鼠がかじるので
その駆除のために猫も積み込まれた。そして経典を下したら用済みになった猫も日本に
置き去りにした。これが今日の猫の起源である。そうなんだ。猫は仏教の守護動物なのだ。
0038クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:06:34.46ID:bYgwucyf0
>>35
大乱中も統治できてたのかな…?
0039プランクトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:14:06.71ID:OfkBlG8c0
成務天皇は滋賀県大津市のあたりに王宮を構えていたと伝わる。
琵琶湖近辺は大型銅鐸の出土が多い。
0043グリコミセス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:22:21.77ID:PSNq/Ikm0
星新一の邪馬台国ハワイ説
0045ゲマティモナス(栃木県) [TW]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:24:15.01ID:A5FXM1iT0
だれ?
0049プランクトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:30:49.56ID:OfkBlG8c0
>>42
学会の主流は銅鐸の時期をかなり古く長く見てるよね。弥生時代に300年位の長期に
わたり生産されていたとする。
けど、出土状況からは初期型から50年位で終焉したと見るほうが合理的。神武記の
出雲の秘宝の話からは出雲で大量に出土したことと関連がある。要するに弥生末期から
古墳時代初期の50年位が生産・流通時期。

古代史の学者は共産党員よりも発言の自由がないんだよね
0050グリコミセス(光) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:30:50.56ID:+rK86siT0
日本考古学(東大閥と京大閥)タブー中のタブーで触れたくない件

中国から見た邪馬台国
『日本国は、倭国の別種なり。その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた』
つまり、九州王朝と畿内王朝と西日本に2つの王朝があった
0051ニトロソモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:33:11.79ID:S0000RsG0
邪馬台国は九州だろう
ただの九州地方での騒乱

ただ実在性が高い仁徳天皇時代も被っているので
そんな僅かな期間に、九州の一政権が近畿に朝廷を立てることも難しく
九州説なら邪馬台国は大和朝廷というのはあり得ない
0052キサントモナス(茸) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:36:04.73ID:CbWyI4jK0
>>11
邪馬台国=ヤマタノオロチ
スサノウに退治された
後に出雲を叩いて復活
後の大和である
0053デイノコック(公衆電話) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:39:22.81ID:i5Q6AnTx0
邪馬台国は九州にあったという結論出てるし
0054シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:41:02.31ID:oMt7pcGQ0
半島から九州に渡って来た人たちが東征して大和の王となったのは歴史的事実だし
0056テルモアナエロバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:41:58.97ID:XLKTtJq10
>>50
何この真っ赤な嘘説

信じてるバカいんの?
0057カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:43:51.72ID:yZQtZeJD0
なんかこのあたりの時代の日本、倭ってすんごい遅れていて弱そうなイメージあるけど漢の時代には金印貰ってるしそれなり強い勢力だと思う。
倭人伝に書かれている戸数が過大、人口多すぎる、って言われているけどわりと本当だったりしてな。
0059テルモアナエロバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:49:51.77ID:XLKTtJq10
>>57
強くはないぞ、そもそも色んな民族がまだ日本列島にたくさんいた時代だし
中国に認めてもらわないと行けないレベルの時代や


秀吉の平定以後のが強い
0060ロドスピリルム(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 18:56:56.96ID:+vhMjEXz0
最初に日本列島に来た勢力が米作りと銅鐸文化を広めていった
後から来た勢力が征服戦争を繰り返して銅鐸を鏡に置き換えていった
それがヤマト王権につながる
0063カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:28:50.50ID:ccmCjRN50
>>55
倭国と日本国の使者が隋の前でやり合ってるわけで(´・ω・`)

国力的に倭国<<日本国なんで、倭国はそのうち併合されちゃうけど。

日本国の歴史浅いから倭国の歴史で埋めるために倭国の存在が消える。
0066ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:43:40.49ID:LcS4rZI20
>>37
日本猫って中国出身なの??
日本で独自に進化したのが日本ネコ?
0067アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:46:45.99ID:AI0fYNZr0
卑弥呼居ないから
魏志倭人伝は倭の使者と会ったこともない
と断り書きが付いてて

魏の文官が盛りに盛った
ほぼ作り話
0068カンピロバクター(茸) [SE]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:52:02.36ID:nPmwY86y0
卑弥呼って独身だったらしいが性欲処理はどうしてたんだろ?
一人だけ身辺の世話をする男がいてそいつだけが顔を見れたみたいな記事を読んだことがあるが、それが愛人みたいなもんだったのか?
0069ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:53:54.13ID:LcS4rZI20
>>49
自由に発言できたら畿内説とかとっくに消えてそう
0070ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:55:24.08ID:LcS4rZI20
>>40
卑弥呼は九州だろうな
0071プニセイコックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:56:28.33ID:If8eJ66K0
ジャップの男って卑弥呼を綾瀬はるかか広瀬すずか新垣結衣か北川景子かそれぞれの理想の美人を勝手にイメージしてるからこういう論争に熱を上げてるんだよなあ

霊長類最強女子だったかもしれんのに
0072プランクトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 20:53:18.29ID:OfkBlG8c0
>>69
マキムクは宗教じみてるよね。
三角縁神獣鏡の舶載説とか羞恥心を捨てたストリーキングだよ。
0073アナエロリネア(光) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 20:58:16.92ID:CYTSnj+G0
祭祀関係は吉備をはじめ西側で先に発祥したものを受け継いでいるヤマト王権は畿内で発祥したと言えるのだろうか?
0074カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:21:20.41ID:ccmCjRN50
>>65
分からなければそれでいいよ(´・ω・`)

大和朝廷が九州発祥か半島の任那の地域発祥かは
よく分からん。邪馬台国は滅びた国でしかないから
あんま関係はなさそう。
0075カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:26:20.54ID:yZQtZeJD0
天日矛
0076プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:27:08.74ID:yKVG7qQc0
その頃の天皇なら韓国でわちゃわちゃやってたよ
0078クロストリジウム(愛知県) [BR]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:30:36.60ID:RJJ9hnVQ0
まだ朝鮮人酋長家はチョン半島にいた

古事記や日本書紀は勝者の歴史書だからな
0079ホロファガ(佐賀県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:34:54.43ID:NAxwy+EF0
・漢倭那国王の金印が福岡志賀島から出た
・魏志倭人伝に出てくる地名に出てくる地名が北部九州ばかり
・魏文帝(曹操)の墓の埋葬品と非常に似た鉄鏡が日田から出てきた

中国の歴史書として最初に出てくる日本の王朝が、
天祐を保有し万世一系の皇祖を践める天皇に連なる必要があったのは、時代の要請があっのだと理解できるが
令和になっても頑なに邪馬台国が近畿にあったと主張するのは、もう害悪でしかないだろ?
0082プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:37:35.60ID:yKVG7qQc0
昔きら畿内説唱えてるのは韓国人だぞ
0084カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:39:19.84ID:yZQtZeJD0
>>79
鏡、めっちゃすごいらしいね
0086プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:41:44.39ID:yKVG7qQc0
曹操の墓の発掘担当が認めちゃったからな
ただ、半島の子孫に物的証拠は通用しない
これは昔から
0088ニトロソモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:44:21.78ID:S0000RsG0
継体天皇以後は、大規模な日本統一の動きは無かったから
少なくとも、それ以前に九州なども傘下にする政権は建ってた可能性が高いし
ヤマトタケルの東征西征が史実どおりとは言わないでも
ある程度その時期の日本統一の動きを示しているんだろう
0089プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:45:07.30ID:yKVG7qQc0
>>85
新井って韓国人が好む姓だよ
新井浩文ってご存知ない?
0091プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:50:13.23ID:yKVG7qQc0
まずね、鉄の刀を振り回して人を殺す文化は倭国にはなかった
ここまでは理解できるかな?
0093プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:13.65ID:yKVG7qQc0
そこは結構重要で、鉄を倭国に持ち込んだのは誰か
そもそも邪馬台国に鉄の兵器はあったのか
ここ試験に出すぞー
0094チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:54:15.31ID:78IWE7Rw0
>>93
中国と交流してれば手に入るのも自然じゃないの?
0095プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 21:57:37.66ID:yKVG7qQc0
ん〜いい質問ですねー
大乱で内戦状態の国内で
奈良盆地から中国までわずか数年間で
9回以上無事に往復で渡航出来る確率はどうでしょうか
0097プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:01:09.27ID:yKVG7qQc0
はいそこで空白の4世紀ですよ
2,600年の歴史があるはずなのに
100年間だけスッポリ日報が抜け落ちる意味とは
そういえば韓国の歴史書、吾妻鏡でもたしか似たような出来事がありましたね
0098クトニオバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:01:23.24ID:FQhH1fLX0
教科書に畿内と書かれているから
それ以外はあり得ないんです

とyoutubeで言ってるひとがいた
実際その通りだと思う

異論を唱える人はよほどの変人か
頭の悪い人という評価になる
まっとうな社会人ならそう思うはず

しかしわたしにはどうしても
九州にしか思えないわ
0100シネココックス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:35:37.41ID:AXySa91D0
日本に歴史書なんてありませんよ
韓国人の書いたライトノベルを見事に論破してくれたのが
父なる中国の魏志倭人伝です
これがないと外国人が創作した嘘の歴史に騙されたままでした
0101チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:40:31.94ID:78IWE7Rw0
普通に考えて九州の方が中国から近いんだし交流しやすいよね
0102チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:43:50.29ID:78IWE7Rw0
>>68
建前では独身だっただけで実はやりまくりで隠し子も居た可能性もあるんじゃない?
卑弥呼の後継のトヨは親戚とか言われてるけど実は卑弥呼の実の娘だったりして
0103チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:44:17.55ID:78IWE7Rw0
弟とやってた可能性もあるよね卑弥呼
0104オセアノスピリルム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:44:48.09ID:ux7a/vQJ0
海のない奈良県に造船技術があったと思うのは結構いかれてますね
0105チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:52:12.12ID:78IWE7Rw0
志賀島で見つかった金印は近代に作られた偽物だとかケチ付けられてるけど実は本物なんでしょ?
機内説の学者に贋作認定されたとか
0106オセアノスピリルム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:54:22.84ID:ux7a/vQJ0
(笑)外国人必死だな
0107シネルギステス(光) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:06.52ID:gLG3wqI+0
>>71
アニキは卑弥呼の子孫だったのか!
0108チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:11.77ID:78IWE7Rw0
あの金印はやっぱ本物だと思うね
0109チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:46.42ID:78IWE7Rw0
>>107
カリスマ性がしっかりと受け継がれている
0110クトノモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:00:20.69ID:JvNBvM200
>>100
煽り下手
0111クトノモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:00:56.69ID:JvNBvM200
>>103
お前も母親とやってる可能性が高いよな
0112バクテロイデス(茸) [KR]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:01:12.79ID:ij1sJ2G30
>>3
~よなって九州弁?
ちょっとホモっぽくない?
0113オセアノスピリルム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:01:19.44ID:ux7a/vQJ0
まず邪馬台国の存在を認めると不都合な人々が大多数います
機内説は苦し紛れ
味噌と糞を一緒にしたいのです
0114チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:58.63ID:78IWE7Rw0
>>111
古代では兄弟姉妹で結婚なんてのも普通だしそんなトンデモ説じゃないよ
ヨーロッパだって中世でもまだ近親婚繰り返してたし
ハプスブルグの顎は有名だよね
0116オセアノスピリルム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:08:35.22ID:ux7a/vQJ0
陸路って知ってますか
0117カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:10:11.36ID:yZQtZeJD0
九州にしか思えないよな
0119クトノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:12:07.52ID:sYtIGpI/0
崇神天皇が初代天皇と考えられている
だから日本書紀では古代の天皇の寿命はとても長い人が多い
崇神天皇は3世紀後半の人物だからその子孫の成務天皇と
3世紀前半の卑弥呼とは関りがない
0120ホロファガ(佐賀県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:13:56.20ID:NAxwy+EF0
>>105
中国の金印の研究が進んで、書体が漢の時代というのと、上に乗ってる動物が蛇であることが分かった。
そして蛇は南方に住んでる異民族に与えられる。古代中国では呉越の沖合南方に倭国があると思われていたから。
魏志倭人伝では、位置が合わないから、更に南に移動するのはそのため
0121チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:14:43.77ID:78IWE7Rw0
>>81
奈良は卑弥呼の時代、九州の時代が終わってから台頭してきた勢力なんじゃないかと
かといって別に九州と畿内が戦争したわけでもなく自然に九州は何らかの要因で弱まっていって頭角表してきたのが畿内で天皇が現れると
0124ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:34:39.52ID:dKdTeVxH0
天皇のこと御子?神子?(みこ)
と呼んでいたので
他国を常に貶める中国が卑を頭に付けただけじゃね?って思ってる
場所はどこでもいいわw
0125チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:39:38.90ID:78IWE7Rw0
邪馬台国が機内ってことにしないと天皇制が終わるとでも思ってるのかね機内説派は
そんなこたぁない
0126ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:42:31.17ID:i66KHj0/0
歴史書を焼き尽くして大化の改新以降の新しい歴史しか文書では残ってない時点で、日本の歴史は大化の改新以前のものは不明としか言いようがない
0127カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:42:55.35ID:yZQtZeJD0
なんか5chやyoutubeとかで近畿だって主張している人めっちゃ少なくね?
学問の世界ではどーかしらんけど。
0128チオスリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 23:54:08.66ID:78IWE7Rw0
金印偽物説の根拠として発見者の農民の名前が住民台帳に載ってなかったし実在が怪しいとされてるけど
実際の発見の経緯は事情があって隠されてるんだろうな
発見の経緯は捏造だけど金印は本物だと思う
0129クリシオゲネス(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 00:00:19.58ID:MBajmTKR0
歴史をコリエイトしてたんでしょ
0132コリネバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 00:53:58.85ID:oqG0akWt0
話をまとめると
・邪馬台国は九州北部の地方豪族
・玄関口としての地理的な優位さからたまたま代表に見えていた
・三国時代の魏にとっても海を隔てた相手の実際の規模はどうでもよかった
・敵国の呉への圧力として使えるため邪馬台国はもっと南方にあると思わせそれが記録され伝わり魏志倭人伝の記述にもなっている

・一方で後の天皇家にあたる大和政権は畿内を中心に別途あった
・ただし後の倭の五王の時代となるまで地理的に隔てているため中国側の記録に出てこなかった
0133ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 00:56:36.58ID:9CjO7nDq0
>>122
熊襲はほんと南半分だけ。九州は南北で全く違う。平野が多い福岡は瀬戸内海から関西にかけての西日本風な顔つきが多く、山岳地帯が多い熊本南部と鹿児島は急に濃くなる。
0134パルヴルアーキュラ(茸) [CO]
垢版 |
2023/02/13(月) 00:58:05.18ID:6ClXdDmQ0
筑紫の磐井の乱とかあったから、筑紫が大和時代になってからも一定の勢力を持ってたのは事実でしょ。
0135コリネバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:03:45.94ID:oqG0akWt0
>>134
地理的に玄関口だからあの時だけ行き来の妨害ができたのは記録にあるように事実でしょう
しかし地方豪族にすぎないからすぐに鎮圧されている
0136フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:18:56.81ID:rJtGz0Yj0
>>114
だから何?
説にもならない妄想
お前は母親とやってろ
0137ストレプトミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:29:05.03ID:02XHAB5E0
>>114
つ中大兄皇子
0138ニトロソモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:36:27.08ID:PrBeICTS0
畿内説を本気で信じてる学者はいないよ。
やつらもそれほど馬鹿じゃない
0139ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:48:05.39ID:9CjO7nDq0
>>135
へー。その地方豪族のエリアに近畿よりも大量の鉄器が全国唯一見つかるのはなんでだろうねぇ〜
0140パルヴルアーキュラ(愛知県) [SE]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:50:38.19ID:WYa3Vx8D0
人口の計算したら親兄弟で子作りしてないとここまで増える訳がないんだが
進化論と同じで物的証拠が乏しいからあまり科学的な話ではないんすよね
ただハプスブルク家みたいな大貴族ほど政治的なしがらみで、身内と結婚せざるを得ない状況というのはある
卑弥呼と他部族の男が結婚したら争い終わらんから、弟が形式上夫になるのは全然あると思う
世界中の神話を見ても神性が高い連中は大体近親婚してる
神話にあやかって近親婚して神性さをアピールする狙いもあるかも知らん
0141アキフェックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 01:52:32.83ID:6Mlt8dZI0
>>56
>>65
邪馬台国は大和朝廷に併合されたってことじゃないの?
0142コリネバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 02:01:22.86ID:oqG0akWt0
>>139
単なる地理的な要因
いずれにせよ敗北して滅びた
0143ヴェルコミクロビウム(光) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 02:05:07.37ID:iFTUD2430
ヤマト王権ってのはそもそも連合政権だからさぁ併合というか
中の人なのか外の人なのか
無くなって消えたのか母体となったのか
0145メチロコックス(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/02/13(月) 03:41:47.81ID:5Xpu9u0O0
弥生人と古墳時代の人とは遺伝的に別系統じゃなかったっけ
現代日本人は古墳:弥生:縄文で6:3:1ぐらいの割合だと思ったが
邪馬台国は弥生系でっしゃろ
0147ロドスピリルム(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/13(月) 05:20:48.84ID:ymnBpCQx0
金印は成務の前代である景行天皇の時代だな
景行は九州に行ってるので実在すれば奴国の動向も知ってたはずだが
奴国の金印については記録されてないな
日本書紀編纂した人間が金印が土に埋められているなんて想像もつかず
中国の記録に合わせて書く必要もないと判断したんだろうな
未来で本物の金印が発見されるなんて想像つかんわなw
0148コリネバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 06:09:55.05ID:oqG0akWt0
>>147
景行天皇は熊襲征伐で九州に7年間の長期滞在していて様々な説話を残しているし
途中で周防の逆らった首長征伐や豊後の土蜘蛛征伐などもしていて
色んな地名の名付けや滞在中に媛を娶ったりもしている
大和政権による九州吸収を実際に描写しているのではないだろうか
0150コリネバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 06:45:38.08ID:oqG0akWt0
そんな狭い小さな国の話をしてもなあ
奴国の勢力範囲は福岡県の西の端っこだけじゃん
0151ヴィクティヴァリス(神奈川県) [RO]
垢版 |
2023/02/13(月) 07:08:14.84ID:yUxRtcwk0
公務に勤しんでた
0152キネオスポリア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 07:21:09.85ID:dKPil9XS0
周王朝の遺跡から似たようなの大量に出てるから
周から来たんだろ
0153レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 07:41:26.13ID:CIpt/EGn0
>>138
令和になっても皇族の他に日本に王しかも女王が居たなんてタブーなんだろうかね
0155ヘルペトシフォン(茸) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:18:31.85ID:ihfa/ojm0
ウリナラファンタジー最大の敵が邪馬台国と「女王」卑弥呼
0157キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:25:43.20ID:D2K/WMyz0
>>44
文献記録と出土品の年代測定で文献の裏付けや年代の修正をして
最終的には何もない遺跡の上で目を閉じて思いをはせるのが考古学だよ
0160フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:35:31.81ID:RrwuIUt+0
>>36
倭国大乱の混乱で駅前の一等地を渡来人に占拠されてしまったんやな…
0161クロオコックス(光) [KR]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:36:01.53ID:qcfml8Nt0
日本人が大和国と言ったのを中国人にはヤマトゥィ国と聞こえて勘違いしただけだろ
0162キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:40:31.20ID:D2K/WMyz0
影武者徳川家康みたいに
文献上の記録を踏まえたうえで実は史実通りではなかったという遊び心を楽しむのは大事なことだよな

それを本気で信じてしまうと司馬史観になってしまうけどwww


まぁそれでも邪馬台国は九州だろうなって思う
0164ミクロモノスポラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:43:12.01ID:fq9H05s00
この時代に西日本全体を文化的政治的にリードするような遺跡は大和にない
各地方が糾合して明治維新のような事が起こった、みたいな妄想でもしないかぎり大和説なんか成立せんよ
0166キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:46:02.62ID:D2K/WMyz0
>>165
もう地元民は邪馬台国であることを諦めてて「纏向学」とか言い始めてるよ
0168クロオコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:51:44.21ID:fjCS5iGL0
葬祭の儀式や様式は保守的に守られ時代に翻弄されず受け継がれるもの。
墓様式、銅鐸、銅剣などの共通点探れば
民族文化圏が判る。
0169キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 08:54:03.89ID:D2K/WMyz0
>>167
ただそれだけの事でしかないのにこじつけてるから笑われるんだよな

でも集落ではなさそうだよ
0171ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:01:37.13ID:Ui/+g7un0
>>143
それな。宗主国というのは時代によって変わっていたのかもしれない。
ある時はAあるときはBというように。
その末裔が葛城氏や紀氏なんかの有力豪族なのだろう。
記紀の皇統も時代時代の代表者の変遷なのかもしれん。実際の血脈はキンメイ天皇以後の可能性もある。
女王国というのも風土記なんかを見るとそんなに珍しい形態でもないし。中華の人には珍しかったのかもしれないが。
0172レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:01:39.05ID:CIpt/EGn0
古代の天皇陵を詳しく発掘すれば一発なんだろうけど宮内庁が許さないからね
不都合な真実が暴かれれば天皇制や宮内庁が存続危機に陥りアカが暴走するだろうから
0174レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:02:58.34ID:CIpt/EGn0
>>171
中国はあれだけ長い皇帝の歴史があるのに武則天しか女帝居ないもんね
0176キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:53.71ID:D2K/WMyz0
>>170
祭祀遺跡だと言われてて、集落ではないよ

それと、
それが都と呼べる規模だったとして
それがイコール邪馬台国の都とは言えない
逆に言うと、当時の最大規模の都ならなおさら邪馬台国ではない


邪馬台国は周辺国と国家連合を形成していて、魏志倭人伝の頃にその国家連合の王になってるだけなんだよ
周辺国と比較して圧倒的に国力がある国なら共立してもらわなくてもいいし
中途半端に頭一つ飛びぬけてる程度だと逆に共立してくれない

だから、纏向は邪馬台国ではない
0178ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:08:19.15ID:Ui/+g7un0
>>176
マキムクは祭祀遺跡だろうけど、祭祀のみの施設であれだけの規模を維持できる国力を持つ集団は無視できないと思う。
国関係なく倭国連合の聖地だった可能性もあるなぁ。
0179キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:10:37.05ID:D2K/WMyz0
>>178
>マキムクは祭祀遺跡だろうけど、
大集落だというレスに対して、それは違うという指摘をしてるだけなので
その部分をこれ以上話題を逸らしてまで続ける意味はない

纏向は集落ではなく祭祀遺跡な
これで終わりの話

>あれだけの規模を維持できる国力を持つ集団は無視できないと思う。
国力が大きい時点で邪馬台国ではないよ
0180ビフィドバクテリウム(大阪府) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:12:33.78ID:FNoQ2kDO0
コメコメ言うけど、この時代の日本はコメしか作って無かったの?
コメより作り易いアワヒエが先に広まっていても良さそうなもんだけどな
0181レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:12:47.29ID:CIpt/EGn0
>>177
武則天の登場は悪く書かれた卑弥呼の呪い
0182ラクトバチルス(茸) [CO]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:42.83ID:fPJov/l50
当時の日本列島は何十って国があったらしいな
意外と当時の大倭国は帝国スタイルだったのかもな
0183ロドスピリルム(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:16:22.04ID:ymnBpCQx0
纏向は中国の鏡を大量生産してんだよな
鏡は祭祀に使われたんだろうけどそれだけの鏡を製造してしかも埋葬するのは
なんとも強大な権力者たちの存在を感じる
0184アルマティモナス(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:20:57.50ID:qBk/zZSz0
>>176
目的がなんにせよ
あれほどの規模の建築物があったたということは
国力にしても文化面にしても
西日本に相当の影響力があったことは否定しようがないやん
0185キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:24:54.74ID:D2K/WMyz0
>>184
影響力があるからこそ邪馬台国ではないんだよ

連合国家だからその連合の中でトップの国が王になる事は無い
他のナンバー2やナンバー3からのやっかみもある
その連合の中で箸にも棒にも引っかからないくらいの中くらいな国力の国だから
共立して王になるんだよ

国連事務総長がアメリカやロシアの人がならないのと同じ
EUの大統領がいつも中途半端なベルギーの人がなるのも同じ事
パワーバランスって奴だ
0186キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:28:40.66ID:D2K/WMyz0
>>184
で、文化面で影響力があった可能性はあるから
邪馬台国である可能性はあきらめて「纏向学」と言い始めてるんだよ
0188ラクトバチルス(茸) [CO]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:29:23.88ID:fPJov/l50
卑弥呼の上に各国の市の監視、徴税を司る大倭があったらしいよ
卑弥呼の国も大倭帝国の一員に過ぎないかもなあ
0189キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:30:29.37ID:D2K/WMyz0
>>187
蛮族でもパワーバランスの概念は理解できるし
それが理解できるから生き残れるんだよね
0191キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 09:35:21.44ID:D2K/WMyz0
>>190
神秘性が必要なら、それこそ訳の分からんような中くらいの国の方が都合がいいわな
当時最大規模の纏向は邪馬台国ではないことがそこからも分かる
0192フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 10:31:20.60ID:rJtGz0Yj0
>>176
それは変な思い込みだね
最大規模であっても
当時他をすべて圧倒するわけでも無いだろう
共立されたというのは十分あり得る
0193フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 10:31:43.91ID:rJtGz0Yj0
>>191
意味不明
0194キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 10:40:10.62ID:D2K/WMyz0
>>192
>当時他をすべて圧倒するわけでも無いだろう
圧倒するほどの規模なら全てを支配下におけるじゃん
だから圧倒するほどの力はなかったと考えるのが妥当だよ
ここまではあってる

でも、
他を圧倒できない程度でその集団でトップの勢力なら
敵対する第2第3の勢力の支持は受けられない
対立する勢力と争わないためにも、対立側とも協力して無難な者を代表にするんだよ
国連事務総長が中途半端な国の人がなるのと同じ事
0197レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 11:19:44.76ID:CIpt/EGn0
>>196
なんか出てきても見なかったことにするらしいからね
よく出るとこの建築会社は
0199フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 11:24:47.52ID:rJtGz0Yj0
>>194
それはすべて思い込みだね
2位3位とは友好的だったら?
あるいは他の勢力が1位に期待してたら?
当時の力関係で最大勢力が共立されたのは
十分あり得る話
1つに思い込むのは愚かよ
あと
邪馬台国だと断定するのは時期尚早だし
纏向学という名称は纏向なんだから当然
0200キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 11:31:40.63ID:D2K/WMyz0
>>199
2位3位と友好的だったら大乱が起こらないよ
戦いに明け暮れてたから女王と立てて安定を求めたんだから
0202フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 11:53:41.35ID:rJtGz0Yj0
>>200
妄想逞しい人だね
見てきたように語る人ほど
何も正しいことを言っていない典型だな
0203キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:04:38.52ID:D2K/WMyz0
>>202
あぁ、纏向が卑弥呼の墓だとか邪馬台国だっていう人の事だろ?
俺もそう思うわw
0204レジオネラ(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:08:28.35ID:gvnJahpJ0
>>3
考古学会の重鎮が奈良だって言ってるから忖度してるらしい
その人がなくなったら九州説になるってさ
0206キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:13:09.52ID:D2K/WMyz0
>>204
それよな
畿内説を主張する人が上の方にいるからそれに従ってるだけ見たい
そして畿内説の人はゴッドハンドの共犯だったしなwww
0208テルモミクロビウム(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:26:30.17ID:35M/rvrj0
シャモ(和人)どもは大陸にカエレ!!
0209レジオネラ(雲) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:17.30ID:2W4Hd1re0
>>131
徴税の都合上、人別は労働階級ほど必要以上に細かい。
ましてや九州はキリシタン改めの絡みでよそよりガチ。
0212クロストリジウム(茸) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 12:54:35.19ID:h06d/Xj50
巻向がすごいから邪馬台国、ってのがよくわからん
0213キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:03:17.41ID:D2K/WMyz0
>>212
魏志倭人伝に出てる邪馬台国凄い
凄い邪馬台国だから日本の国の祖先に違いない
というアホみたいな考えが基本だからwww
0214ナウティリア(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:05:51.77ID:kJJ1KnUw0
>>198
出雲、伊勢、マキムク
1300年以上経過して未だに新幹線も通らない陸の孤島
ただ外国人が身を隠すには恰好の場所だった
0217クロストリジウム(茸) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:19:36.13ID:h06d/Xj50
卑弥呼ってけいこう天皇の頃じゃないの。魏から金印も黄色の旗貰ってもどーにもならなかったときにけいこう天皇の勢力がやってきてクマソ討伐してそのまま倭の主導権持ってかれたって妄想。
0218ミクロコックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:25:36.34ID:6oVBpVWL0
今に見ていろ埴輪原人、全滅だーぁ!
0219エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:28:53.83ID:uVkK8t970
九州からの有力古代豪族がほとんどいないことから
九州北部の地方豪族に過ぎなかった邪馬台国は大和政権によって絶滅させられて歴史の中で消え去った敗者と思われる
0221クロストリジウム(茸) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:38:17.96ID:h06d/Xj50
魏は結局問題の解決にあまり役に立たなかった。実際クマソを鎮めたのは畿内勢力なんでしょ。
魏は恥を隠した。ほら歴史を語るときの便利なワード。都合が悪いから隠した。
0225クロストリジウム(茸) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:50:10.05ID:h06d/Xj50
>>220
金印に値する勢力だと思ってるよ。
簡単にあげるもんじゃないし。
ちゃんと調べたうえで金印だと思うよ。
0226エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 13:55:57.36ID:uVkK8t970
>>224
コロンブスによるアメリカ発見も本土には訪れていなくてバハマとキューバのみだった
魏からの使者も日本本土には訪れておらず九州の北部の端っこだけの可能性が高い
0227ロドバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:01:46.20ID:/bOLSG7w0
倭に金印を与えたのは、司馬氏の功績をより大きく偽装するため

政敵である曹真が大月氏を朝貢させるという功績を残したため
急遽、司馬氏側も功績を示す必要があった。

倭の規模など関係ない。魏の中の勢力争いにすぎない。
0228ナウティリア(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:01.32ID:kJJ1KnUw0
>>216
今は利便性いいの?
京都の後に遷都された?
0229アキフェックス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:19.39ID:mgTRwM5i0
卑弥呼=倭迹迹日百襲姫命(7代孝霊天皇皇女、兄弟に吉備津彦命(桃太郎のモチーフとなった人物))
台与=豊鍬入姫命(10代崇神天皇皇女、初代斎女と言われる人の一人)

って説が今一番勢いのある説なんだっけか
正しいかどうかはさておき
0230シュードモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:30:30.17ID:Iw/ysUUi0
>>66
そうです。
但し明治になってから西洋猫が多数入って来ました。
今日本にいる猫の殆どは西洋猫です。
キジ猫などは西洋猫です。日本猫は白、黒が多いです。
日本猫は足が短いとかの特徴があります。
0232エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:36:37.52ID:uVkK8t970
>>231
でも纒向から飛鳥に藤原京に平城京と500年近く奈良だよね
もちろん一時的に難波や近江などあるけど長くメインは奈良だったよね
0233クロストリジウム(茸) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:45:16.77ID:h06d/Xj50
>>227
へー具体的だね。そういうのもあんだ。
俺は普通にそういう規模の勢力だったと思うわ。倭王としてだしね。
金印をあげました、単純に考えればそういう勢力。これがしっくりくる。
ショボい勢力を大きな勢力に見せかけましたってのより良いと思うけどなぁ。金印貰ったことなんて周辺地域も知ることになるんじゃない?捏造バレるよ。別に通行無いわけじゃないし。
0235ナウティリア(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 14:52:34.45ID:kJJ1KnUw0
到底魏の使いが来る場所ではないね
0237レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:15:25.47ID:CIpt/EGn0
>>210
天皇が個人的にそう思っても多数の皇族や関係者を抱えてるわけでできないよな
0238レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:17:34.81ID:CIpt/EGn0
>>204
その人何歳でいつぐらいに居なくなるんだろうな
0239ナウティリア(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:20:03.23ID:kJJ1KnUw0
都?
0240フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:26:03.64ID:rJtGz0Yj0
>>203
断定的にしか書かない君のことだよ
モチロン纏向が邪馬台国の可能性はある
けっこう高いんじゃ無いかな?
0241ナウティリア(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:28:03.88ID:kJJ1KnUw0
ないない
首の皮一枚の可能性
0242レジオネラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:36:46.65ID:CIpt/EGn0
吉野ヶ里遺跡が魏志倭人伝の邪馬台国の描写と酷似
ここから鉄が畿内の100倍発掘された
三雲遺跡からその国の王と思われる男女の骨が発見された
これ卑弥呼と弟の可能性高くない?
0243エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:37:06.80ID:uVkK8t970
>>234
大和川広いけど大阪府奈良県境の崩れたところだけ狭い
そして大阪側は河内湖に奈良県側も湖があったようで府県境が今より広くて使えたのかも
0245エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:49:51.92ID:uVkK8t970
>>244
でも百済の血が初めて入った桓武天皇になるまで
500年間で人口が増えても奈良のままだったよ
そして移した先の京都盆地は奈良盆地より狭い
0246キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:54:12.28ID:D2K/WMyz0
>>240
かなり低いね
0247キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:55:36.71ID:D2K/WMyz0
>>245
京都と奈良だと
京都の方が寒そうだよな
実際どっちが寒いんだろ?
0248緑色細菌(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:57:00.64ID:/ilU3C1W0
ラーメンをつくっていたのはマルタイ国
0249緑色細菌(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/13(月) 15:58:04.53ID:/ilU3C1W0
>>25
秀逸なレスで草
0250アルマティモナス(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:00:27.45ID:qBk/zZSz0
>>245
飛鳥浄御原宮→藤原京→平城京→恭仁京→難波京→紫香楽京→平城京

難波都になったのはやはり水運の発達が関係してんじゃない?
でも防衛的に不利なので京都に落ち着いた
滋賀は不便すぎ
0251シネココックス(光) [TR]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:04:05.08ID:i2pNsbCs0
「現代」の教育方針や歴史観、倫理観はどうでもいいから古墳を発掘させろ 衰退した日本に護るもんなんかもうないんだから本当の歴史を知っておきたい
0252エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:09:38.36ID:uVkK8t970
>>250
当時の難波は上町台地だけのメチャクチャ狭い範囲だよ
大阪湾と河内湖に挟まれて水運はいいけど後背地もない
当時の全国各地の平野はまだ海か沼か洪水地だから防御の点も含めて奈良盆地と京都盆地は大正解
0254フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:29:25.77ID:rJtGz0Yj0
>>246
それは見積もり次第
とにかく
君のように思い込みだけで断定する低レベルな者の言うことは大凡間違いだな
0256キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:32:36.21ID:D2K/WMyz0
>>254
邪馬台国スレで散々やってきた後だからね
いくら説明しても聞く気のない畿内説の人を相手にし続けてたのだから
断定調に決めつけてる方がいいんだよ

あたかもこのスレで初めて議論してるように装ってるけど
君も邪馬台国スレは初めてじゃないんだろ?
知らんけどw
0257バークホルデリア(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:44:27.41ID:bGBhgOgm0
>>172
調査しようとしたら半島起源の証拠ばかり出てきてあわてて中止した
0259バークホルデリア(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:50:26.16ID:bGBhgOgm0
>>258
昔の考古学者ならみんな知ってる話ですな
天皇が人間宣言した後でも頑なに調査させない
0260キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 16:53:56.21ID:D2K/WMyz0
>>257
それ、朝鮮半島で出てきた前方後円墳の話のパクリじゃんwww
0261フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:05:23.44ID:rJtGz0Yj0
>>256
何の話?
纏向遺跡が邪馬台国である可能性はある
けっこう高いんじゃ無いかな?
これだけだよ
君は断定しかしない下らない人間で
この手の議論には害のある人間だね
0262キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:34.15ID:D2K/WMyz0
>>261
纏向が邪馬台国の可能性は低い
これだよ
0263フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:08:28.22ID:rJtGz0Yj0
>>256
ああそうか
オレにはお前が邪馬台国スレが初めてでは無いと見抜く力があると言いたかったのか
下らないな
0264フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:09:02.14ID:rJtGz0Yj0
>>262
それは見積もり次第ということ
0265クロストリジウム(光) [CA]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:09:24.10ID:vOces7G00
天皇陵に比定されてるような有名な古墳は盗掘しつくされた後だろうから
ずばり特定出来るような物ってなかなか見付からないかもよ
中国の元号が書かれた鋳物の欠片とか見付かったら凄いけど
0266キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:11:07.82ID:D2K/WMyz0
>>264
その見積もりで可能性は低くなってるんだよ
0267キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:11:28.23ID:D2K/WMyz0
>>263
お前は常連だろwww
0269フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:30:12.67ID:rJtGz0Yj0
>>266
君の見積もりってだけ
倭国第一の遺跡なのだから
可能性は大いにあるね
0270フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:31:22.29ID:rJtGz0Yj0
>>267
しおもな
常連かそうで無いかも分からないらしいが
それが何か大切だと思い込んでいるらしいことはよく分かった
0271フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 17:35:04.91ID:rJtGz0Yj0
今のところ九州説の説得力はかなり弱まっている
何か新しい遺跡でも出ないと難しいだろうな
0272ワクチン接種に行こう!(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:01.80ID:AarHKNEr0
畿内の確率はかなり高いよ
0,3%くらいはあるだろう
0277ナウティリア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 19:25:17.52ID:0cqM25UF0
>>276
確か敦賀や若狭で荷卸して琵琶湖まで陸路で運びそこから京や大坂まで船で運んでいたはず
上杉謙信がこれで越後の青苧を売って大儲けしていた
0278アナエロプラズマ(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/13(月) 19:27:37.73ID:3uGhJHQm0
>>277
だから主たる水運にはならんわな
大阪湾は瀬戸内使えるのも大きい
当時の航海技術では日本海も太平洋も厳しい
内海のある西日本が栄えるのも当然なわけで
0279クロロフレクサス(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/02/13(月) 19:28:10.78ID:GpIRtQPr0
>>276
うーんとね、船と陸のリレーでの交通も重要なんだよ。琵琶湖はツルガや東海への交通の分岐点だし、山陰から丹波京都に至る川沿いの交通路も古い歴史がある。
0280クロロフレクサス(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/02/13(月) 19:34:16.82ID:GpIRtQPr0
>>278
厳しい?
簡単ではないだろうけど、当時は道の整備もされてない、殆ど獣道みたいな道だぞ。水路の方が安全だと思わないか?人が持てる荷物なんて丸木舟一艘にも劣るしね。だから陸路はなるべく短いほうが整備や管理も行き届く。
海岸など水際に遺跡が多いのもこのため。
0281アナエロプラズマ(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/13(月) 19:39:50.30ID:3uGhJHQm0
>>280
そら時代が下れば船も良くなって外洋沿岸もいけるやろ
でも飛鳥時代やろ?
大陸に渡るのに大船で対馬経由でもヤバかった時代やん
0282ロドシクルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:04:49.38ID:OukMMfFz0
>>280
16世紀のパナマ地峡がまさにそんな陸送と海運の併用で
ペルーの資源をせっせとスペインに運んでたわけで、
技術が未発達だからこその力技ってあるわけよ
0283カテヌリスポラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:27:11.29ID:NLHqKzhk0
>>165
纏向は確かに卑弥呼近親の遺跡だと思うが
卑弥呼のではないんだろ?ルーツとしては否定しないけど
福岡(九州)→近畿の流れが有ったのが確かならそれでいい
0284ラクトバチルス(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:30:42.28ID:DO5a1iEh0
岡山にすごい遺跡がけっこうあるが、あれは九州から大和への東遷の名残りかね
0285ロドシクルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:32:38.16ID:XOyESN/U0
邪馬台国=九州説はほぼ妥当
邪馬台国=大和朝廷説がトンデモなだけで
0286スファエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:49:28.51ID:dOPd5TcW0
我々の日本を作った勢力はヤマト政権であって
邪馬台国は風習も異なる九州北部の地方豪族で滅亡した
0287リケッチア(東京都) [DK]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:03:37.64ID:fFsRSCkM0
普通に考えて奈良のあの地形で大勢力は無理だろう
どこで米つくんのよ
0288クロオコックス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:11:18.35ID:OF/DfFjB0
>>206
これマジ?
0289アルテロモナス(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:13:17.22ID:BPZoDufd0
邪馬台国は倭人の国であり、倭人とは海洋民族、古代綿津見と呼ばれた人々の国だった
大和王権は、彼らの崇めたアマテル神を皇祖と騙ったことでその統治権を奪ったのである
歴代の天皇が明治に至るまで誰一人として伊勢を参拝しなかった事実はそれを裏付けた
ものであった

古代中国から倭と蔑まれた人々を大和王権もまた徹底的に蔑んだ
綿津見は海神であったが海童小童へと矮小化されていった
豊富な砂鉄場であった砂浜を奪われ、山奥や河へ追いやられたのである
河に住んだワダツミは河童と呼ばれ、山に住んだワダツミは山童ー天童ー天狗と呼ばれた

謎の一族とされる秦氏とは倭人の総称ではなかったろうか
稲荷、八幡、白山など日本全国にある神社の尽くが秦氏によるものである
大和王権に産鉄地を奪われ各地へ散った綿津見達の歴史が各地の神社に見えるのである
0290イグナヴィバクテリウム(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:15:34.86ID:wWWdIoHJ0
>>5
国史には富士山も出てこない
書きたいものだけ書いてるから
0291クロオコックス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:20:53.01ID:OF/DfFjB0
(韓)国史だからな
まだ気づいてなかったのかも
0292フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:50:12.11ID:rJtGz0Yj0
>>287
大勢力ったって現代を基準にしてないだろうな?
十分米は作れてるよ
0293フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:50:30.00ID:rJtGz0Yj0
>>288
妄想に過ぎないw
0294フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:20.44ID:rJtGz0Yj0
>>289
>アマテル神
とか言うってのは古田フォロワーかね
0295フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 21:52:39.36ID:rJtGz0Yj0
>>290
史書には不用だったんだろうね
それは風土記に任せたのかも
0296フィシスファエラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/13(月) 22:02:44.52ID:Cc7OmcI20
大和が政治の中心の(ように見える)古墳時代をあの手この手を使って遡らせても三世紀後半がやっとじゃないか
卑弥呼が共立されたのは二世紀末
その時代は大和は列島の盟主でもなんでもない
して考えると大和説の根拠ってなんだっけ?
0297オセアノスピリルム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 22:15:08.27ID:KmPsGLSw0
>>288
マジレスすると思想的な縛りだよ。
戦後の歴史学会は現在に至るまで極左支配が続いている。どの時代でも
マルクス主義と反皇国史観が最重要視されてる。
九州説を取ると九州にあった邪馬台国が畿内に遷都して大和王朝になる。
それは神武東遷であり皇国史観である故、絶対に認めてはならない。
そんな縛りがある。
0298フィシスファエラ(茨城県) [UA]
垢版 |
2023/02/13(月) 22:17:59.23ID:Hf4tAUyb0
九州だと何か都合でも悪いの?
0299グロエオバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 22:57:59.94ID:gA3KU5aq0
北部九州に勢力が興り、東征してある場所に拠点を築く
みたいな波が何度かあったんだろうね
出雲や大和もその流れなんだろう
0302メチロフィルス(熊本県) [JP]
垢版 |
2023/02/13(月) 23:28:48.39ID:lPlAYCZv0
博多には九州三大祭りの「どんたく」があるよな
「どんたく」の名前の由来は銅鐸でしょが?
オランダ語の「ドンターク(日曜日)」ではないと思うw
0303リケッチア(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/14(火) 01:50:06.57ID:yY+LKmWA0
九州だったら邪馬台国より先は遠すぎて詳しく知ることができないなんてわざわざ書くかね?
0304メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 01:58:46.44ID:af81o8dK0
天皇の顔見ると天皇はチョンから来た説を信じちゃうのもわかる
けど明治天皇は縄文顔だよね替え玉説もあるけど
0305メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 02:00:49.36ID:af81o8dK0
あのチョン顔は香淳皇后のせいだけどね
紀子もチョン顔
0306デスルフロモナス(光) [FR]
垢版 |
2023/02/14(火) 03:12:53.98ID:TNn2YVDN0
佳子さまとか日本の完璧なお姫様顔
0307ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 04:32:54.54ID:aUJoVq9m0
>>304
男系なんてN世代後には1/(2のN乗)に血が薄まっていく
例えば10世代後は1/1024になる

明治天皇も大正天皇も側室の子
昭和天皇は大正天皇の正妻(九条節子)の子だけど
その九条節子は側室(野間幾子)の子で庶民出身だから野間幾子の母親の名も祖父母の名も不明
つまり昭和天皇の母(九条節子)の母(野間幾子)の母は名前すら不明のガチ庶民
父の名前は野間頼興と判明してるけど祖父の名前は不明

今の上皇も天皇も民間出身と結婚
だから皇族の顔なんか見ても祖先が縄文系か渡来系かわかるはずない
0308ミクロモノスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 04:39:19.65ID:Le4CAQfe0
そうなのに、1200年前の天皇の妻が百済系の5世だ!だから天皇は韓国系だ!とな喚く変な人たちがいるから困ったもの。

百済系5世とか言う時点で、ほぼ日本人だし。
0309デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 04:46:19.17ID:PqiLV1X10
>>231
あのね
奈良盆地は古代には

だったの

瀬戸内海の交流航路行き着くのが
大和
だから
こんぴらさん(琴平山)と三輪神社(三輪山)に同じ大物主神が祀られてる
瀬戸内海交流航路を守る海神
0312放線菌(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 05:16:39.00ID:E/8ol+Rj0
>>311
「地形」として残されてるだけやん
大阪湾との水運があったわけじゃなくね
0313放線菌(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 05:45:26.60ID:PETtsjuw0
邪馬台国は今の大分辺りにあった
その後神武東遷で近畿に移動した
0316ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:12:22.16ID:aUJoVq9m0
>>315
推古天皇の時代に遣隋使をおくっているけど
隋書には男王で名はタラシヒコと書かれてるよ
0317デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:14:12.45ID:PqiLV1X10
>>312
大和川が三輪山の麓に至る場所にあった
海石榴市(つばいち)が古代日本最大の交易市場だったのだよ
https://www.pref.nara.jp/item/145050.htm
0319デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:22:32.60ID:PqiLV1X10
>>314
稲荷山鉄剣銘によれば雄略天皇(471年)
0321デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:37:37.84ID:PqiLV1X10
>>318
七世紀には奈良湖は干上がっていたから
大和王権の基盤が築かれた弥生時代には
まだ奈良湖は湖で水運交易も漁業も可能
唐古鍵遺跡出土遺物からもわかる
0322バクテロイデス(茸) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:37:39.72ID:3Ecg2Dpb0
朝鮮人発見
>>309
0323放線菌(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:39:05.52ID:E/8ol+Rj0
>>321
大和川は狭くて不便
淀川に遠く及ばない

奈良盆地は防衛面で有利だけど大きな人口を抱えるには向かなかった
0324ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:42:35.24ID:aUJoVq9m0
当時は1万人いれば都市だし数万人いれば大都市
奈良盆地でも食料生産は余裕すぎる
水運が必須となるのは大量の物資の行き来が必要となる後世の時代の話
この時代に水運は必須ではない
0325テルモミクロビウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:46:16.20ID:aJnUZT4w0
>>319
21代目か
それでも1500年以上前なんだから
天皇家の歴史すごすぎ
0326放線菌(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 06:47:42.73ID:E/8ol+Rj0
だから時代とともにより水運に便利な場所に遷都された
0327ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 07:05:45.75ID:aUJoVq9m0
>>325
記紀を作った時に伝説のワカタケ大王を皇祖に取り込んだだけかも知れないため完全には不明としか言いようがない
つまり豪族間の持ち回り大王や大王系統が交代している可能性はある
ただし考古学的に大戦争はないためヤマト政権という大きな流れは纒向から継続しているのだろう
一方で邪馬台国が九州北部の地方政権だった場合はヤマト政権と無関係で滅亡した可能性がある
0328スファエロバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 07:23:57.53ID:8a2wBWqd0
どうみても銅鐸で祭祀やってた文化を剣と勾玉、鏡でやってた集団が征服してるよね。
0330キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 07:59:10.81ID:ajSS9gv+0
「天皇」って海外を意識した位だから
最初に使い始めたのは天智天皇
それまでは大王
便宜上、天皇使ってるけどそもそも諡
0331アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 08:11:50.29ID:sY0haymJ0
朝鮮半島から渡って来た人たちに女王の発想はなかったんだろうね
0332ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 08:19:02.88ID:oqWbnWQ50
>>288
マジだよ
0333デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 08:50:48.07ID:PqiLV1X10
>>327
稲荷山鉄剣の出土した関東は
鹿島、香取の両神宮はあるし
前方後円墳も多い
常陸国風土記でのヤマトタケル伝承や
ヤマトタケル創建とする神社の多さから見ても
大和王権との繋がりが古くから強かったのは確か
0334ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 09:03:22.41ID:aUJoVq9m0
>>333
そこは一切否定していない
一系統の大王家があったかどうかわからないという話
大王家が別系統に一度もしくは何度も変わったり豪族間の持ち回り大王制だったり様々な可能性がありうる
大枠のヤマト政権の継続性は纒向から一貫していると見ていいだろう
0336アナエロリネア(公衆電話) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 11:53:50.90ID:Y0M46Lgr0
魏志倭人伝が書かれた頃「邪馬台国」「卑弥呼」をどう発音していたのかな?
どうせ漢字は同音の当て字で蛮族の名称は侮蔑していたんだから
0338テルモアナエロバクター(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/14(火) 12:07:04.00ID:GHru6Sko0
伊勢遺跡もすごいよね。巻向の前。
あれも連合体って感じだよね
0339アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 12:59:57.78ID:sY0haymJ0
>>316
オカマ?
0340バクテロイデス(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:16:39.60ID:oCdA4Ph+0
>>336
卑弥呼は、ピメカとからしいな
といっても名前じゃなくて、大王とか役職名だろうけどな

3世紀の中国人がどう発音したのかが問題なのに
ヒメミコとか言ってる奴って笑えるよねw
0341アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:19:21.35ID:sY0haymJ0
それよりも漢字でもひらがなでもない
「ヤマト」は韓国ではどういう意味を持つのだろうか
0342キロニエラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:23:10.66ID:cQIlQOX/0
>>340
伊藤博文著『皇室典範義解』第三十一条解説は「・・・上古に考うるに皇子は『みこ』と称え、皇女は『ひめみこ』と称う」と指摘している 伊藤博文著『皇室典範義解』現代語訳 参照
0344ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:30:16.53ID:oqWbnWQ50
>>341
イスカンダルに行くんだろ
0345プロピオニバクテリウム(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:31:05.72ID:WEUFyHOu0
>>340
当時の中国も現在と同じように発音は地域でバラバラ
今より北方は多様だったから発音は多様
だから推定発音すら多数の説がある

さらに加えて当時の日本語の発音が重要
「ひ」なんて音はなく「ぴ」だったし
0346バクテロイデス(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:34:58.39ID:oCdA4Ph+0
>>345
>定発音すら多数の説がある

ああ、説があるのは解るよ。

>「ひ」なんて音はなく「ぴ」だったし
だから、一説に”ピメカ”があるっていってるんだけど
0347アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:36:11.81ID:sY0haymJ0
>>344
邪馬台国も卑弥呼も漢字
まだ三世紀
五世紀、六世紀のヤマトは
ハングルみたいなカタカナ表記
これ実は深い意味があるんです
0348メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:39:39.93ID:af81o8dK0
親魏倭王の金印は今も無事にどこかに眠ってるんだろうか?
それが見つかればな
まあ埋まってる場所に邪馬台国があったとは限らないけどさ
盗掘やら何やらで移動されたりあるだろうから
0349アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:43:09.34ID:sY0haymJ0
日田の鏡知らないの?
0350バクテロイデス(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:43:12.87ID:oCdA4Ph+0
>>348
卑弥呼の後継のトヨも朝貢を続けてたから
国号が晋に変わって、”親魏倭王”印は返還を求められたはず

日本で見つかるなら”晋”の国号が入ったものだろう
0351アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:53:52.17ID:sY0haymJ0
で、テンノーは四世紀に息してたの?
0353キロニエラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/14(火) 14:12:32.73ID:cQIlQOX/0
>>343
古事記では孝霊天皇以後「この天皇の御子等あわせて八柱。男王(ひこみこ)五、女王(ひめみこ)三」のように記した例が多く見られる。
0355アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:24.29ID:sY0haymJ0
今朝貢しないのは別の国だから?
0358アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 14:29:31.55ID:sY0haymJ0
テンノーは中国に媚びてたの?
0360アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 14:37:10.99ID:sY0haymJ0
中国語の訓読みに当て字とかしないんだよキムさん
0362アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 14:55:51.95ID:sY0haymJ0
日本語難しいかな
もう一度言うね

ちゅうごくごのくんよみにあてじとかしないんだよぱくさん
0364アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:07:11.02ID:sY0haymJ0
それってあなたの感想ですよね
0365ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:09:15.15ID:oqWbnWQ50
>>363
記述内の他の人物の名前は役職名ではなさそうだけど
なでヒミコだけは皇女という役職名なのかな?

その時点で嘘っぽい
0368ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:17:23.82ID:oqWbnWQ50
>>367
女王の個人名を呼んだだろうな
0369エンテロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:20:50.94ID:XD9sZMJX0
発祥は中国で九州に伝わったかもしれんがバカでかいやつは中国も九州も関係ねえ
0371ナウティリア(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:24:36.51ID:1NHT/yoG0
そもそも邪馬台国以外にも連合国家や国があったかもしれなくて
たまたま魏の国に使い出したのが邪馬台国なだけかも知れないしなあ
0372アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:35:17.25ID:sY0haymJ0
>>366
姫巫女のヒメは訓読みですよパクさん
0374ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 15:54:45.81ID:oqWbnWQ50
>>370
それは君の願望じゃん
ヒメミコと呼んでたはずだという結論ありきでそう考えてるだけだな
0376アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 16:05:32.15ID:sY0haymJ0
ていうか口頭だけでやり取りするわけないでしょ
9回以上会ってるわけだし
0380メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:41:36.31ID:af81o8dK0
婆さん女王で弟が居て台与という後継が居た
卑弥呼が死ぬと奴婢100人と一緒に埋葬された
ここまでわかってるのに
まあ吉野ヶ里が色々一致しててやっぱ可能性高そう
0383ヒドロゲノフィルス(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:49:15.29ID:YDEzq9cr0
前方後円墳も中国から来たが
中国でも九州でも主体部の直径は
30メートル程度だったが、

近畿では巨大化して100メートルを超え
最大では500メートル超えのものもできた。
0385プロピオニバクテリウム(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:52:25.28ID:WEUFyHOu0
当時の発音がpime-mikoだとして
アクセント先頭だとpim-mikoと聞こえていたもしくは発音していた可能性は十分ある
するとmm連結で向こうでpimiko卑弥呼となった可能性はありうる
0386ヒドロゲノフィルス(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:53:45.28ID:YDEzq9cr0
銅鏡は中国では15センチから
大きくても25センチ程度だったが

九州糸島で46センチという巨大な鏡を試作した。

だが、工房の職人が暴走しただけで
以後に続けて作ることはなかった。
ちょっとした黒歴史である。
0387アシドバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:58:05.61ID:sY0haymJ0
>>379
文字も使わない阿呆が9回も中国に渡航するのは無理でしょ
現代のナラ県民1万人集めて自力で中国に行かせようとしても
たったの1回も無理だと思う
0389テルモアナエロバクター(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:02:51.44ID:GHru6Sko0
>>386
やっぱ挑戦したくなるじゃん
0390ナウティリア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:06:15.30ID:EY/aihON0
蛙の骨、桃の種、木製の鞘
これだけの物的証拠が出たので、邪馬台国は奈良だと断言できる
考古学は物的証拠が全てなのだよ
勝負あり(´・ω・`)
悔しいなら、九州説の学者たちよ、柿の種を探すんだ!(`・ω・´)
0391ハロアナエロビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:09:15.94ID:fx8fh4pN0
顔面くそデカい権力者が作らせたのかもしれんやろ!!!
0392ハロアナエロビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:10:50.45ID:fx8fh4pN0
>>390
はぁー?桃の種でありがたがるなよジャンクぅ
0393クリシオゲネス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:44:46.18ID:rJj/rVMn0
結局、日本の歴史は大化の改新から始まったとするしかないんだよな
色んな文献や遺跡でハッキリわかる時代からスタートするとなると
0396デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:27:30.86ID:PqiLV1X10
邪馬台国なんてないよ
魏人のでっち上げ
0397メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:34:29.70ID:af81o8dK0
卑弥呼は奴婢100人と殉葬されたとある
その奴婢100人って生き埋めだったのか殺されてから埋められたのかどっちなんだろう
どこに埋まってるのかな…
0398プロピオニバクテリウム(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:57:51.23ID:WEUFyHOu0
>>397
日本書紀によると卑弥呼とほぼ前後する垂仁天皇の時に
それまでは古墳に一緒に供や世話係などが殉死して埋められていた風習を改めて
今後は代わりに埴輪とする話が出てくる
0399メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:15.53ID:af81o8dK0
>>398
何日経っても死なずあまりに酷いから止めたとあったね
やっぱ卑弥呼の時も生き埋めだったと考える方が自然か
違うと思いたいけどね
0400テルモトガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:30.78ID:oAiK9pQk0
まあ卑弥呼はヒミコの音写で
ヒミコはヒノミコとかヒメミコとかの略だろうというのが信憑性高いが決め手は無いよな
同様に臺與・壹與もトヨの音写であろうが
名前の一部のような気はするもののこちらも決め手に欠けるな
邪馬臺・邪馬壹もヤマトの音写であろうが
後の大和国なのかどうか議論百出だな
日本側の用字で倭→和はありそうだが
0402ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:06:13.71ID:WSWztAoI0
>>393
それは結構重要な考え方
天皇の存在と日本書紀が偽書であることの
明らかな証明になる
0406ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:28:28.39ID:WSWztAoI0
偽書も全てがウソだとさすがにバレる
時折り本当の出来事を混ぜつつ
重要な真実は焚書で消しさり
肝心な部分にウソを被せる
こうやって倭国の真の歴史を改ざんし改めたのが
大化の改新
天皇を中心とした国のねつ造のはじまり
0407放線菌(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:32:29.40ID:E/8ol+Rj0
研究者も史書に誇張や誤りが含まれることは認めつつも
全否定することはないわな
0408ロドバクター(東京都) [DK]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:38:27.63ID:sgHojxCb0
全否定すりゃ手がかりすらなくなる
何らかの意味があっての記述ととらえて初めて考察が始まる
0409リケッチア(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:38:46.26ID:yY+LKmWA0
本当は「遠い時代のことは詳しくはわからない、間違ってるかも知れない」と書くべきだったんだよな
7世紀の大和の人たちが「天皇はこの国を作り、そして最初から支配していた神である」という
統治の正当性と神聖さをこしらえる狙いで信じがたい物語を歴史にしてしまったから
捏造した話がないまぜにされて、それが後世で大変な日本の敗戦にまでつながってしまった
0410ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:01:59.05ID:WSWztAoI0
明治政府にも大きな原因がある
露骨に嘘をつき過ぎてそれが大正、昭和期の誤った歴史認識を生んでしまった
仁徳天皇陵、厩戸王、乙己の変、鎌倉開幕、肖像画
昭和から令和のわずか数十年の間にも
過去の歴史が何故かコロコロ変わる
0411デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:15:10.16ID:PqiLV1X10
>>402 >>410
そーゆー左巻きの妄想で記紀をないがしろにしたから
戦後の考古学は騎馬民族だの東日流外三郡誌だの竹内文書だの妄想が横行して
後退とオカルト化したあげくだだ遅れしたんだよ
0412ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:17:29.56ID:WSWztAoI0
任那日本府みたいなでっち上げはまずかったでしょ
0413アコレプラズマ(群馬県) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:21:52.47ID:Lggh3dC50
開国ってつまり、日本が西洋を真似て文化や仕組みを取り込んで、
疑似一神教状態になってた時代ってことなん
0414ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:29:37.60ID:WSWztAoI0
開国は売国
徳川の阿房宮と参勤交代で国が滅んだ
0415デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:32:37.54ID:PqiLV1X10
>>413
それやんなきゃ
清朝みたいに切り取られて内戦
ポーランドみたいに分割
そーゆー時代
0416ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:35:20.83ID:WSWztAoI0
長州の豆鉄砲が海に届かなくて
黒船ね大砲で腹こわして
尊王攘夷から倒幕開国に寝返ったからな
小早川の時みたいに
0418ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:43:22.11ID:WSWztAoI0
万葉集、日本書紀、古事記は韓国人の編纂だから
漢字もひらがなも当てはまらなくて耳コピしたんでしょ
知ってるよそれくらい

倭国はその何百年も前からあったからヤマトとは無関係だけど
0419バチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 00:25:57.11ID:HeSAyIc/0
>>418
>万葉集、日本書紀、古事記は韓国人の編纂だから
これって
藤村由加の人麻呂の暗号アタリから来た与太話よな
徹底的に批判されてる
たとえばこれ
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784479840329
0421スファエロバクター(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 01:27:16.01ID:eoz0WH3m0
卑弥呼や卑弥弓呼あたりはそのまま人名とは思えんよな
0422テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 01:39:47.88ID:enHYf/RT0
>>419
今の万葉集の読みは
江戸時代に賀茂真淵が付けたものなんだが
何故かその手の本では
その江戸時代の読みを古代朝鮮語で読んでいるんだよね
0424スネアチエラ(光) [JP]
垢版 |
2023/02/15(水) 04:32:31.69ID:4jGk4FIg0
>>397
そんな風習日本にもあったのかね
中国の風習を使ってわかりやすく100人ならどれくらいの規模の王とか表現したのでは?
0425オセアノスピリルム(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:36:09.61ID:5JyM3pUF0
>>424
日本にも殉葬はあったでしょ普通に
おそらく中国に倣ったんだろう
あんまり酷いから後から埴輪に代わったみたいだけど
100人っていうのは実数ではなく沢山のって意味らしい
実際100人より多いのか少ないのかはわからない
0426オセアノスピリルム(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:38:04.43ID:5JyM3pUF0
殉葬はホントにあったのは間違い無いだろうけど生き埋めなのか殺してから埋めたかでは大分違うよね
>>398の記述がホントであればまあ生き埋めだろうな
0427オピツツス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:47:58.04ID:uKhPu6XM0
雄略天皇の近習である隼人が、昼夜、陵のそばで大声をあげて泣き続け、食物を与えても食べず、哀号しながら7日目に死に、役人は陵の北側に墓を作り、礼をもって葬った

とあるが、これは騙りであろう
隼人は雄略天皇の死に際し、当然無理矢理殉死させられたのであろう
食物を与えられることもなく、泣き叫びながら7日目に死んだことにされ葬られたという話を正当化するために脚色しているのである
0428ロドバクター(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:52:58.52ID:B6ztxmIN0
そもそも殉葬の記録がデマ。卑弥呼以前の時代に人間の代わりに人馬の埴輪を埋めたと日本書紀にあるが
馬は5世紀頃だし、埴輪を埋めてた時代でもない。完全に日本書紀の作り話。
0429ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:48.83ID:++KAGzW+0
記紀万葉集は偽書
これが理解出来ないと
古代の倭国の歴史は永遠に紐解けない
0431ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:12:56.06ID:++KAGzW+0
兵馬俑のパクリでしょ
0432バチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:36:15.28ID:HeSAyIc/0
>>427
かも知らんが想像の域を出ないね
0433テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:44:50.60ID:NerGG1AU0
>>24
ネコは1度稲作と同時に九州に伝来したが、何らかの原因で絶滅したらしい。
0434バチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:53:19.36ID:HeSAyIc/0
>>433
へぇー
骨が一旦減るのかな?
0435オセアノスピリルム(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/15(水) 10:06:47.46ID:5JyM3pUF0
>>427
強制だろうな
0436パスツーレラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 10:13:54.13ID:bhFAhU6a0
記紀は遺跡や物的証拠がないと信用するわけにいかない
大化の改新辺りは遺跡があるからあったんじゃないかと想像できるけど
それ以前はわかんねえな
0439ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 14:13:37.46ID:++KAGzW+0
韓国人の人は脇が甘いから
奈良でカモメの詩を読んでしまったりしている
後世にこういうのでアリバイが崩れる
貝塚すらないのにカモメ
0440アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 14:46:54.19ID:WyZ+hom00
当時の加萬目が現代の鴎と完全に一致してるとでも?
ヤマトタケルの白鳥になったって話も現代の白鳥だと思ってそう
0441ヴィクティヴァリス(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:04.59ID:a06Hnuhw0
尾張国造でもある尾張氏は古くから天皇家との繋がりが非常に深く
孝昭天皇の皇后の尾張世襲足媛は尾張奥津余曾の妹で孝安天皇の母親
崇神天皇の妃の尾張大海媛は八坂入媛命(=娘の八坂入媛命が景行天皇の皇后・成務天皇の母)の母親
日本武尊(ヤマトタケル)の妃の尾張宮簀媛は尾張乎止与命の娘で子供なしだが三種の神器の草薙剣で有名で名古屋の熱田神宮に草薙剣がある理由
継体天皇の妃の尾張目子媛は尾張草香の娘で安閑天皇と宣化天皇の母親
そして宣化天皇の娘の石姫皇女が欽明天皇の皇后となり敏達天皇を産んでいる
つまり現在の皇室はこれら尾張氏の子孫である
0442フランキア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:20:37.80ID:m1XA1MAM0
地理的に邪馬台国って九州な気がするんだけど
ほとんどの日本人は九州だと思ってるんじゃないの?
学者が変なことしかあってるとしか思えん
0444ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:34:19.21ID:++KAGzW+0
>>440
じゃあ万葉集のカモメはカラスのことかな
ただそういうウリ奈良ファンタジーと倭国、奴国、邪馬台国は一切関係ないから
0445テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:54:26.32ID:enHYf/RT0
>>425
それこそ日本書紀作ったときチャイナに習った創作
各地前方後円墳の発掘から埴輪は葬儀葬列の様子を再現したものであると言うのが定説
発掘されてる今城塚(継体天皇陵)でも
そもそも前方後円墳なんか全国に山ほどある
一々殉死なんかしてたら痕跡残るわ
0446アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:58:50.64ID:WyZ+hom00
>>444
なにいってんだこいつ
お前は当時の言語がどういったものか理解すらしないで現代の言葉を当てはめて否定しただけだろ

歌がそのままの風景を読んだものとしか理解しない、
現代と同じ単語でしか古代の歌を解釈できない
お前の万葉集の解釈の方がよほどファンタジーじゃねえか
0447エリシペロスリックス(愛知県) [EU]
垢版 |
2023/02/15(水) 15:59:46.71ID:oX1fFS7d0
オナニー
0449ヴィクティヴァリス(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:02:40.97ID:a06Hnuhw0
>>448
その殉死から埴輪へ切り替えたと日本書紀に記述がある時期が
卑弥呼の時期と非常に近いことは注目すべき点かもしれない
0451テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:07:16.65ID:enHYf/RT0
>>439
奈良盆地に縄文時代の遺跡がないのは
それこそ湖だったからだよ
橿原神宮に縄文晩期の遺跡がある
ついでに言えば
鴎は意外と内陸水域にもいる
皇居の堀や利根川でも見かける
0452ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:10:08.47ID:++KAGzW+0
嘘は大胆なほどバレにくい
0454ビブリオ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:15:33.67ID:rQWf8uXa0
湖にカモメ(笑)
百回言っても嘘は嘘
0455アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:19:24.90ID:WyZ+hom00
現代の単語が千年以上前にも全く同じものとして通用すると考える馬鹿

どこの馬鹿がこいつにそんな解釈教えたんだろうな
0457スピロケータ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:22:35.92ID:Lh8hLxs+0
>>1
卑弥呼いうんは神功皇后のことやで
0458フラボバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:23:38.73ID:Nf7P7nRi0
>>456
さすがにその人にカモメが湖に現れることを理解させるのは難しいと思うよ
多分無理だろう
カモメは海にしかいないと一生思い続けて生きていくと思うよ
0461フラボバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:33:44.93ID:Nf7P7nRi0
まあヒミコが当時の国の女帝を指す言葉という意味で、神功皇后がヒミコだったというのはアリだとは思ってるけど
魏志倭人伝の邪馬台国の卑弥呼では無いと思ってる
0462シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:35:33.74ID:FIxl8Myt0
神功皇后は結婚してるし男子を産んでいるから卑弥呼とは別人だわな
三韓征伐をしたのであって隼人を倒したのではない

魏志倭人伝に記述されてる卑弥呼の存在を知って
古事記や日本書紀の神功皇后を卑弥呼になぞらえようとしたんだろうと思われる
時期も違うようだしな
0463オセアノスピリルム(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:37:07.62ID:5JyM3pUF0
その卑弥呼のすぐ後の男王が誰なのかね弟なのかな?
もしくは連合国の他の小国のトップみたいな奴か
そもそも卑弥呼の弟も卑弥呼の世話しながら別の小国の王やってたとかいうのも見たな
台与13歳も卑弥呼の身内らしいってことしかわからないし中途半端に情報残してくれたもんだな
0464クロマチウム(長野県) [JP]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:38:32.14ID:rNIuw45E0
卑弥呼と同時代に奈良の纒向遺跡があるけど、崇神天皇垂仁天皇の都で邪馬台国とは別物なんじゃないのかな
0466シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:51:40.03ID:FIxl8Myt0
魏志倭人伝に邪馬台国の卑弥呼の記述があるから
当時の天皇家は、卑弥呼と近い時代に存在してた神功皇后を卑弥呼になぞらえるようにして記紀を編纂したんだよ
0467シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:04.49ID:FIxl8Myt0
記紀の記述を信用するなら卑弥呼は神功皇后なので箸墓のモモソヒメは卑弥呼ではないことになる
箸墓のモモソヒメが卑弥呼だというのなら神功皇后は卑弥呼ではない別の誰かという事になる

ここら辺をごっちゃにして都合よく捻じ曲げてるのが畿内説
0469ビブリオ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:01:06.23ID:rQWf8uXa0
三韓征伐って
韓国の歴史がそんなに古いとはね
0470シネルギステス(岡山県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:08.56ID:1Ng/o+NX0
貿易をしたかったが朝貢というシステムでは臣下認定されてしまうので、巫女を代理人に立てた可能性
だから場所なんかも出鱈目を言った、金印は捨てた
0471ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:19:26.00ID:++KAGzW+0
親魏倭王って知ってる?
0472オセアノスピリルム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:21:11.79ID:V+PSlMJk0
>>451
>奈良盆地に縄文時代の遺跡がないのは
>それこそ湖だったからだよ
やっぱあそこ湖だったのかな
湿地帯ぐらいじゃない?
湖なら名前付いていそう
0474フラボバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:35.35ID:Nf7P7nRi0
宇佐八幡が古墳の上にあって地下に石棺が2つ見つかったというのが事実なのか
百体神社が隼人の乱によるものだけでなく、それ以前の殉葬のものもあるのか

神功と卑弥呼についてはこのへんをハッキリさせてみたい
三韓征伐のようなおおよそ信じられない話を何故作る必要があったのかもわかるといいなあ
0475ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:25:30.34ID:++KAGzW+0
妊婦が武器持って船で韓国に渡って戦争したらしいな
0476シネルギステス(福岡県) [VN]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:25:51.39ID:ZZdojiEd0
まあただ、近代的な人権概念が成立するまでの歴史って
そんなに重要じゃないわな。
反社とかヤクザの成り立ちでしかない感じがするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています