X



「賃貸の原状回復費用は借主の負担?」わかりやすい解説画像に2万いいね 🏘 [788192358]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミクロモノスポラ(茸) [AR]
垢版 |
2023/02/01(水) 01:48:23.77ID:G8pvqVF10●?2BP(10000)

「賃貸の原状回復費用は借主の負担?」わかりやすい解説画像に2万いいね
1/31(火) 11:31配信

賃貸の退去時、住んでいた部屋をもとの状態に戻す原状回復。入居中に生じてしまった汚れや傷の修復費用は、いったい誰が負担するの?そんな疑問に答えるわかりやすい画像がTwitterで話題になっています。画像をツイートした、都内にある賃貸仲介サービス「ichicari(イチカリ)」の代表である宅建士のなかゆーさんに、原状回復のトラブルが起きた際の対処法や原状回復費用の抑え方を伺いました。

──「退去時費用でよくある質問」を示したTwitterの投稿に2万件を超える「いいね」がつき、大きな反響を呼んでいますね。「わかりやすい!」という声が多いようです。やはり、退去時の原状回復費用をめぐるトラブルなども多いのでしょうか。

なかゆーさん:私どもは賃貸仲介がメインになるため、退去時のトラブルに関しては実態を把握できていないのですが…。お客様から聞いた話によると、一般的にオーナー側が負担する項目を、退去時に入居者側にしれっと請求をするような管理会社もあるそうです。

── 原状回復費用についてはガイドラインで決まっているんですよね。

なかゆーさん:そうですね。ただ、賃借契約の中に「特約」があると、そちらが適用になります。

原状回復費用について簡単に説明しますと、一般的にお部屋は時間の経過とともに壁や床が変色したり、きちんと掃除をしていても傷や汚れが生じたりしますよね。そういった経年劣化や通常損耗については「オーナー負担」となる一方、借主の故意や過失で生じた傷や損耗は「入居者負担」になります。これが基本の考え方になります。

ところが、賃貸契約内にある特約事項で「入居者負担」と明記されているものは、上記のガイドラインではなく、特約が有効になります。物件ごとに特約が違うので、その点は注意が必要です。

── どのような特約が多いのでしょうか。

なかゆーさん:鍵交換代やハウスクリーニング費用(原状回復費)を特約で入居者負担としている物件が多いです。

特にハウスクリーニング費用の相場は、部屋の文字数

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb2b3ea500acb56184a34f9a73a17c7cb3ce284d

---

【わかりやすい解説画像】

各自で探してくれ、もう寝るンで
0008メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:05:46.38ID:9L3AbKfe0
不動産とか金融って能力ないのに特権の力で暴利を貪る腐りきった業界
0010カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:06:45.22ID:0PamO8Yy0
>>1
蒲田のリーベハウスで借りたら
借りる直前に出る時にルームクリーニング代7万ね!って言われてはんこ押させられた
0011リケッチア(鳥取県) [EU]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:08:29.88ID:CcvCXXg70
特約つけるのは別にいいけど、事前に費用を開示すべき
あとで相場の倍以上請求してくるだろ
まじで糞
0015カテヌリスポラ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:19:16.10ID:WB9nnrOB0
>>11
相場って?
ネット広告の内装屋の料金とか引き合いに出されてもなあ
水道修理業者の5000円~みたいなもんですよ、とは言うけども

頑固にどうしても自分で手配する!ってお客さんにはそうしてもらうけど、まず間違いなく途中で「フタあけたら高すぎるんでやっぱり大家さんの手配で」とか言って来るなあ
無理です、って断っちゃうけど
0017フィンブリイモナス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:29:55.85ID:Fl/oPjqa0
特約ばかり書かせて手間で
全然もうからんぞ。
消費者契約法もあるしな。
0018グリコミセス(熊本県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:38:38.81ID:hetcFFyN0
タバコガンガン吸ってたら壁紙まっ黄色になったけどもう九年住んでるから退去時に支払うつもりはないな
0019フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:40:54.77ID:/dKhr5yt0
昔結構な数借りて今オーナーやってる身からすると、貸主借主双方にいる一部の法外な輩のしわ寄せで、
比較的まともな貸主借主が損してるのが現状

ガス屋と組んで無料でリフォーム入れて入居者が支払う高額なガス代から回収したりとか、
償却無視で経年劣化したクロスと床を全額負担させたりとか、無茶やり過ぎたんだよ
ネットがない時代はそれが通っちゃったけど、今は入居者もちゃんと調べるからな

結果、原状回復どころか夜逃げするやつまで出る始末
でも散々消費者相手に無茶やって来た業界のせいで裁判所は消費者の味方だ
このスレにもガス屋と組んでるやついるんじゃね?だったら自業自得だぞ
0020フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:58.72ID:/dKhr5yt0
>>18
壁紙の価値は6年住んだらゼロだから壁紙自体の代金は払う義務はないよ
臭いが取れないとか、他の部分も色が変わったとか、そういうのは請求される可能性があるけど
0022ラクトバチルス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:39.25ID:zUFj0lvI0
そのうち経年劣化も負担させられそう
0023テルモトガ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 02:53:56.01ID:MOqyLrua0
余程妙な要求じゃない限り数万なら払うよ
めんどくさいし

ま、金持ち喧嘩せずってやつだな!
0027バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 03:06:49.80ID:z8IDTCim0
借りてやってる訳なんで
0029キネオスポリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 03:35:00.84ID:ly0KmP8E0
退去時にエ○ブルに70万ふっかけられたな
とっくに償却してる部材に
ガイドラインと契約書(請求されてる事項に係る特約なし)説明して突っぱねて取りたきゃ訴訟しろ敷金返金しない場合は少額訴訟するわできっちり20万返金してきた
消費者舐めすぎカス
0030シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 03:39:52.39ID:/zs06kjW0
画像と言いなが内容に関係ない写真と文字しかないやん
0031リケッチア(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 03:45:44.29ID:VhH569Zq0
クリーニングって言っても
どうせスプレープシューするだけなんてしょ?
0035パルヴルアーキュラ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/02/01(水) 04:24:53.26ID:ffvz5D6C0
更新料がきつい
0036フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 04:30:47.62ID:AtEsGww+0
家賃未払いにして相殺しろ
0037テルモミクロビウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/02/01(水) 04:36:41.01ID:+3dh03tr0
国交省のガイドライン見てわからんバカは賃貸すんなよw
0038クロオコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/01(水) 04:38:30.63ID:6EXHjUyw0
12年住んでるから、大概は減価償却済みだな
0040フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 05:20:31.53ID:syvRLgyx0
大して汚してないけど敷金返ってきたことないわ
0041コリネバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/01(水) 05:29:12.74ID:bKoHf+7p0
アメリカみたいに弁護士が成功報酬で仕事してくれる訴訟社会になったらいいのに
お互いに不正をしたら賠償金取られる仕組みでいい
0042クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/01(水) 05:58:33.66ID:U2jvSWbS0
>>40
これよな
基本的にガブリンチョされる
0043ヴィクティヴァリス(東京都) [CH]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:03:16.61ID:tSBi5UWq0
棚の扉にパチンコ台かってくらいに釘を打ち込んでても生活での劣化と抜かしてきた奴いたな
結局敷金全部没収したけど
出るとこ出るって強気でいったらなんとかなった
0046デスルフロモナス(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:14:39.24ID:VmIu1IYK0
>>40
貸すときには「ハウスクリーニング」された状態だから
原状回復はその状態だぞ?

ちゃんとエアコンや照明器具も掃除して「借りた時」の清潔さ確保したか?

経年劣化とお前が付けた汚れは違う
0047カンピロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:34:48.85ID:Y7Szpzjn0
この手の「分かりやすい」は、バカに効くからねー

この通りにしろって言い出すバカが大量に湧く
0048アナエロリネア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:35:00.40ID:n97621hY0
>>1
今の賃貸入居時に
「原状回復は住んだ年数により入居者負担とします」
って誓約書書かされたんだけどこれ有効なん?

その時はそういうもんなのかな
と思ってサインしたけど本来おかしいよね?これ
0049アナエロリネア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:36:05.26ID:n97621hY0
>>48
間違えた

経年劣化の話
0052シュードノカルディア(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:38:12.47ID:UfHeJm2m0
タバコスパスパでフローリングも傷だらけでオール張替えになりそうだから退去時に高額請求されそうで怖いな。
20年以上住んでるからチャラにならないかな~、敷金2ヶ月は別にかえってこなくてもいいのだけど。
0053アナエロリネア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:38:48.02ID:n97621hY0
>>51
ごめん間違えた
経年劣化の話ね
0055カンピロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 06:42:44.63ID:Y7Szpzjn0
>>52
管理側からみれば、全部張り替えたってタバコ臭は残る。
喫煙者を入れたのが失敗ってこと。

20年前じゃ、まだ車内で喫煙可能な電車すらあった時期だけどなw
0057アシドチオバチルス(茸) [KR]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:00:40.28ID:lEQ3gZIv0
損耗費の具体的な額書いてないとダメなんだよな
0059エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:06:25.96ID:rdGUBmEq0
>>11
数年後の費用相場事前開示なんて出来るわけないだろバカ
0061ナトロアナエロビウス(光) [DE]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:15:09.15ID:gRDKi8Ly0
>>7
普通に十年住めば全額戻ってくるけどな
0062デイノコック(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:18:31.25ID:BOWsJDuw0
15年住み続けてやったのに原状回復費請求してきたらわい暴れるでしかしw
0063デスルフロモナス(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:22:58.95ID:VmIu1IYK0
>>62
普通に請求される箇所はあるけど?
和室の押し入れ等の柱の傷とか経年劣化とは無縁の箇所は請求される

石膏ボードに穴開けたバカもいたがソレも請求される
0067クロオコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:25:52.24ID:dQhpyvd10
障子だの石膏ボードだの壁紙だの、安い物は別に請求せんでもええやろ
あんなもんすぐ張り替えられる様に壊れる物で作ってあるんだし
ガタガタうるせぇ奴が飼いならされた社畜なんだよ
0070デイノコック(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:32:06.33ID:BOWsJDuw0
>>63
そういうことはしてないしRCだから躯体に破損した箇所もない
あくまで長い生活によって生じた汚損程度だと思ってる
請求されたら少額訴訟おこすつもりでいる
0072デスルフロモナス(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:39:25.34ID:VmIu1IYK0
>>70
知らんが?
長期でも原状回復が発生する箇所はあると言う話だろ
>>71
賃貸だと防火の規制で石膏ボードは天井裏まで続いて居るから天井までヤル羽目になれば大騒ぎ

ホントバカって自覚し無いんだな
0074ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:47:36.16ID:hVPV+BTq0
>>61
だからそれを特約でなしにするんやろ
0076デスルフロモナス(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:51:13.98ID:VmIu1IYK0
>>73
天井裏まで伸びてるから天井切らないと交換出来ない
と言うか日本語が理解出来ないんだな

誤魔化し修理で次の入居者に押し付けるなよ
0077カテヌリスポラ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:51:30.73ID:WB9nnrOB0
>>26
あのさあ
入居した時点で、出るときこんくらい汚しますよ壊しますよ、ってわかるわけ?
そうじゃなきゃいくらかかるかなんて出るわけねえだろw

なにが「開示すべき」だよ、仕事できねえタイプだろアンタ、ボンクラ臭がひでえぞww
0078クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:55:06.81ID:U2jvSWbS0
>>76
別にええやん
業者自分で手配して見た目綺麗に仕上げていたら文句ない
0079アシドバクテリウム(dion軍) [LU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:57:33.67ID:hQ3zHV+A0
石膏ボードは防火目的だから隙間が有るとダメなんだよな
消防検査で反対側から光が漏れたらアウトらしい
0080クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:57:47.50ID:U2jvSWbS0
>>52
よく200万円請求とかあるけどアレって違法だよな
0081カテヌリスポラ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/01(水) 07:59:22.91ID:WB9nnrOB0
>>18
ああ、それ壁紙剥がしても臭い抜けねえからオゾン脱臭入れましたーとかでガッツリ取られるぞ

喫煙者の多い昔はともかく、今は逆にタバコ関連は大家の言い分が通りやすいんだわ
喫煙禁止の項目入ってたら壁紙交換費用も取れる
「壁紙代」は経年でほぼ0換算だが、「経年とはいえ本来まだ継続使用可能な物を交換を強いられた」ってことで、交換にかかる工賃、あと壁紙剥がせば必ず破損する下地補修の費用は請求すればとれるんだな
この手のケース判例もあったと思う

借りる人としては、件のガイドラインは「払わなくてすむ物」を増やすものではなく「払うべき物」を明確にする為に作られた、と認識しといた方が間違いないよ
0083クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:02:19.99ID:U2jvSWbS0
そもそも、賃貸で儲けようという発想が間違ってる。
利回り10パーなんよ。
つまり、10年住んだら元は取れてるので大家が何十万も住人に請求するなんて合理性が粗ない。
0085デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:10:57.49ID:ChXfmoui0
不動産屋に正論は通らない 国家権力利用か司法の力借りるしかない。
0087クロオコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:14:48.03ID:dQhpyvd10
>>76
割れてる部分だけ四角に切り取って、裏に何もなければべニアでも支え入れて貼ればいいだけだろw

テキトー扱いてぼったくってんのか?w
あんなんホムセンで3x6一畳980円だろw
0089クロロフレクサス(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:15:16.86ID:5QzOQisV0
換気扇の下でいつも煙草吸ってたけど、それでもちょっとは壁紙汚れるんだよな
退去時確認する人が申し訳なさそうに言って来たけど
文句言われるとでも思ってたんだろね
その前の物件では何も気にせず吸ってて、壁や天井ヤニだらけだったけど
業者が引き渡し日時忘れてて
何も確認しないままこちらのミスですからっつってクリーニング代だけになったな
0090エアロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:18:05.64ID:+YfJIS//0
現状開腹や四季金ゼロは
家賃を10~100倍にすれば住む事なんだな
0094カテヌリスポラ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:27:20.96ID:WB9nnrOB0
借りてるものだから、って丁寧に部屋を扱ってる人は退去の時ちゃんとわかるしな
そういう人の場合は多少は大目に見る事が多い、汚破損が少いのと相乗効果で回復費用は安上がりになる

金払ってるしどうせ出ちゃうしwでルーズに住んでるやつは、部屋の傷みも酷くなってる
そういうやつに限ってかならず合言葉みたいに「ガイドラインが」とか言ってまともな払いも逃れようとするから、こちらも勢い厳密に「取れるものは取る、なるべくたくさん」になる
結果高くつく事になるんだわ


まあでも手間かかるし、不愉快な思いもするから結局退去費用をたくさん取るよりは、前者の安上がりな「良いお客」を集めるように頑張らんといかんわけだよね
まあこればかりは初見で見極めは難しいよね
0096カテヌリスポラ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:29:09.75ID:WB9nnrOB0
>>83
つか、お勤めの会社では、商品の製造やサービスに必要な機器の購入代金やランニングコスト、売価に乗っけてないんですかね?
ちょっとたとえ話が難しすぎます?w
0097グロエオバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:30:58.96ID:h2PVGD8f0
>>87
割れてるのが天井裏まで伸びてる場合の話だが?

賃貸は防火の為に屋根裏まで伸びてるからな
レオパレスで手抜きした奴が叩かれてただろ
0098パスツーレラ(茸) [MX]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:31:49.63ID:7Ls/jtWg0
退去時にToLOVEるやつは他人の家で小便するときも立ってするんだろうな
0100アキフェックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 08:35:01.46ID:HuVZXKN80
汚い部屋に住みたくないだけで別に借り物だから綺麗に使わなきゃ!!とかそういう意識はないな
0103アキフェックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 09:18:15.35ID:HuVZXKN80
12月の末に鍵返して解約してきたんだけど未だに現状復帰とか敷金の話とかなんもしてこないんだけどこれってもうなんも考えなくていいのかな
0104デスルフレラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/01(水) 09:21:36.93ID:3TK9lV890
スカイコートに13年住んだけど退去時に敷金から修繕費引いた残り戻ってきたな
壁や床もしっかりしてて隣や上の生活音があまり聞こえなくて良い物件だった
0106バークホルデリア(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/01(水) 09:35:05.24ID:KBtWidex0
>>93
そりゃそうよ、全面張り替え
だけど不動産屋はボッタクリ価格だからやめとけ
0107バークホルデリア(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:50.75ID:KBtWidex0
>>95
>>96
減価償却の概念がねえとけアホも極まったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況