X



【自転車】自転車で一番金かけるべきパーツって何? [227847468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088チェーン攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:54:52.17ID:BktzD/6o0
まずコンポに金をかける奴はあまり賢くないね
コンポを変えても速さは変わらん
コンマ何秒速くなるかもというだけ
プロはともかくアマチュアにとっては所有欲満たすだけだね
0089ドラゴンスクリュー(茸) [KR]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:54:52.54ID:d1uYv1Ba0
ハンドルのエンドキャップ
0090ジャンピングDDT(光) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:55:14.00ID:/vXoAxaW0
デブだから1本折れてはちょくちょくスポーク代えてるわ
0091ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:55:25.09ID:Q0oF1IRw0
サドルって結局、何やってもケツが痛くなるから意味ねーんだよな
0092キングコングニードロップ(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:56:37.73ID:zDr6McWe0
シリコンのチューブは軽くてむっちゃ効果あるぞ
0093チェーン攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:56:48.78ID:BktzD/6o0
>>91
サドルに体重乗せるとすぐ尻が痛くなる
両手両足と尻の5点で分散して体重を支える
0094河津落とし(茸) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:57:02.12ID:MK7GsMPc0
マジックリンだめなら中性洗剤使えばええやん
ジョイでもキュキュットでもつかいなー
0097イス攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:58:50.79ID:Y0RwDVWo0
坂が多いから軽いホイールにしたい
0098河津落とし(茸) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 19:59:03.81ID:MK7GsMPc0
貧脚アラフォーおっさんがロード始めて5か月で1日300キロ走ってみた
20時間かかったわw
0100ビッグブーツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:00:58.79ID:TyhcrOlN0
>>98
すげーな
300走るまでに1年半かかった
しかも当時まだ若かった
0105マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:04:56.12ID:XSt6w/jP0
>>24
ある日突然ブロッコリーに成長する驚き
0106河津落とし(茸) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:05:59.03ID:MK7GsMPc0
>>101
いまでもこういうの乗ってる人たまに見る
維持の大変さなど考えると尊敬するわ
0107グロリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:10:09.10ID:FcpyI+QR0
普段ロードバイク乗っててたまにママチャリ乗ってつらいのは、椅子の低さとクランクの短さだな
膝が痛くなる
0108ハーフネルソンスープレックス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:10:24.82ID:S8MYEEga0
御守り代わりにカロリーメイト。グリコでもいいけど。
0110ミドルキック(群馬県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:10:38.30ID:Xr1852aB0
ライト
前も後ろもビッカビカに光らせろ
車からは全然見えないんだよ
0111ファイナルカット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:11:14.78ID:UwC+S6pG0
>>2
無知は黙っとけって
筋力つけて重くならなきゃスピード上がらないけどねw
0112フランケンシュタイナー(茸) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:16:49.62ID:V0hW4X2A0
折りたたみ自転車おすすめ教えて
0114リキラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:18:49.60ID:kY2HVMpt0
>>60>>103
ガソリン代かかるじゃん
あとバイクで一番困るのが駐車場
自転車なら最悪袋に入れて持ち歩ける
0115チェーン攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:19:48.84ID:BktzD/6o0
>>112
折り畳みのおすすめはない
なぜなら用途がわからんとおすすめできない
頻繁に持ち運ぶとか車に載せるのでなければ折り畳みはやめとけ
0116ミドルキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:20:45.92ID:j1D54N6S0
フレームとフォーク
0119ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:26:31.15ID:+5moZ/p60
ドラレコつけたけど、リアモニターうつしたまま走ると
バックミラーになっていいぞw

あと何かあった時の安心感が違う
0124かかと落とし(群馬県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:29:58.27ID:8FoQnaIf0
ペダル
三ヶ島オールウェイズにしたら気持ち悪いくらい気持ちよくなった
なんか足首から下が異次元
0125雪崩式ブレーンバスター(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:32:20.66ID:ao6SfgFX0
人間
0126アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:32:22.84ID:KTW0n5on0
0128パイルドライバー(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:36:32.43ID:qLXveNp/0
>>15
ママチャリで十分というか、用途が違うんだよ
ハイエースとツーシーターオープンカーの違いというか

35万くらいのエントリークラスのロードバイク買って、軽快さに驚き、(自虐を織り交ぜた)走行距離自慢とかちょっとそこまで走ってきた自慢とか集団走行とかのお約束のおバカムーブを経て、2年くらいで飽きちゃった
最初は面白いね

今はロードは知人に譲ってママチャリばっか乗ってるよ
荷物も載せられるし尻も痛くないし盗難に怯える必要もないしで、ママチャリの方がいいとすら思ってる
遠出はしないけど、ママチャリも十分楽しいよ
0129メンマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:37:57.74ID:qHwX89f/0
身体に触れてるハンドル、椅子じゃないの?
0130魔神風車固め(茸) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:41:12.31ID:m5hRjmt20
>>128
2シーターオープンがママチャリだよな
0132バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:45:03.99ID:N9EzGYHl0
013416文キック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:46:41.76ID:va7AoRGF0
ママチャリ→アルミクロス→アルミロード→カーボンロード→クロモリ小径車(今ここ)
0135足4の字固め(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:38.05ID:NeMqe1cm0
チューブレスタイヤか電動コンポ
ただウェア類が一番ケチらなくて良かったと思うことが多いな
0137頭突き(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:34.45ID:hDk1G7zO0
>>2
エンジンでかい方が良いからな。ジム代が一番費用対効果あるなその先に補機(部品代)だな
0139腕ひしぎ十字固め(茸) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:04.37ID:4T+vB6YN0
ギアのワイヤー交換てズブの素人でも出来る?
アウターも変えたほうが良かったのかな?
0140ジャンピングDDT(鳥取県) [ES]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:54:17.97ID:c5jn5yrD0
>>136
ならチャリすらいらんだろw
全部バイクにしろよw
0141キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:54:42.86ID:pGX7iJJv0
タイヤは影響大きいよな
高くてもたかが知れてるし
逆に違いがよくわからんのはチューブとかチェーンかな
チェーンは高い安いよりも、新しいというのが一番性能を発揮する
0143リキラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:57:44.08ID:kY2HVMpt0
>>139
最近はYoutubeやらブログで解説してくれてるから
時間さえ気にしないなら出来ると思うよ
最悪どっかにサイクルベースあさひあれば失敗しても見て貰える
結構金かかっちゃうけどな
外す前の現状の写真は沢山撮っとく事だけは必須
0144ボマイェ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:58:33.52ID:kSme/ezQ0
フリーパワー気になる
0145チキンウィングフェースロック(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 20:59:35.67ID:v4rVSy2K0
ブレーキ
0146バズソーキック(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:00:22.40ID:URRActLq0
ピチパンだろ
0149ナガタロックII(富山県) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:04:02.98ID:Y34Tz2n80
乗る人間の頭
ルールすら守れないゴミ屑ばかりでどうにもならない
最低限、当たり前の知能くらいにはしてからでないと外に出すなよ
0151デンジャラスバックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:10:00.39ID:AzTHai/s0
>>1
嫁の目を避ける為の物置
0158ストマッククロー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:15:11.63ID:vIw7HwKI0
エンジンブレーキ
0162サッカーボールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:22:26.28ID:cFLnrhLf0
>>10
コレな。
高いけど。
0163リキラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:23:07.52ID:kY2HVMpt0
>>160
今はブレーキに金かけるってなると油圧ディスクで
フレームやらSTIから交換しないとアカンからなあ
0164トペ コンヒーロ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:24:56.95ID:jWkS3Ymm0
ブレーキ
TEKTROは俺には合わん
0165バズソーキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:25:05.94ID:sH3Ibh700
見た目的にはホイール、クランク
標準装備のが合っていなければタイヤ、ペダル
自分の好みが分かっていればハンドル、サドル
0166バズソーキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:25:54.29ID:sH3Ibh700
フレームはパーツというよりはベースね
0168かかと落とし(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:28:56.91ID:sHbFIjAC0
0172ファイナルカット(熊本県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:38:54.96ID:D1Goq4/00
>>154
あったなw
0173フランケンシュタイナー(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:40:48.20ID:O+ibUfBY0
なんで自転車乗る人って変態みたいな格好するの?
0174クロイツラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:41:02.46ID:U2DmHsvq0
パソコンなら迷うけど自転車ならフレーム1択だな。
0175かかと落とし(群馬県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:41:36.64ID:8FoQnaIf0
>>164
ブレーキは大きいよね
TEKTROからシマノにしたらフレーム全体がカッチカチになったかと錯覚するくらい変わった
0178バックドロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:51:17.28ID:jKbb9OJu0
>>124
だよな。
三ヶ島の1000円しないペダルに交換しても、もとからついてるママチャリの硬いペダルより、ぜんぜん漕ぎやすく疲れにくくなる。
0179クロスヒールホールド(福岡県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:55:37.51ID:eT4ygDJ60
サドルの代わりになるブロッコリー
0180垂直落下式DDT(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 21:58:58.38ID:bJ74zMHO0
シマノを信仰してる奴多いけど
ほとんどの場合プラシーボ効果だよな
0181アトミックドロップ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 22:00:31.20ID:du2jBrgT0
ヘルメットかな
Kaskの3万のやつ買っちゃった
正直プラスチックと発泡スチロールに出す金額じゃないよね
でもデザインはお金出さないと買えないしな
0182パロスペシャル(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/11/21(月) 22:02:52.04ID:UCqkamXv0
道交法を遵守する意識じゃない?
0184ダイビングヘッドバット(宮城県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 22:09:47.18ID:wZSiTDnV0
道路が荒れてるところなんて一発でパンクしそうだけどな。何百キロ走ったとかすげーとは思うけど車にはねられそうで怖すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況