X



ビーナスラインでバイクとバスが正面衝突。男性(55)死亡 [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセルタミビルリン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:34.99ID:+WabCtUh0●?PLT(21003)

ビーナスラインでバイクと路線バスが衝突 ツーリングの55歳男性死亡 現場はカーブが連続
2022-09-04 18:30 長野放送

長野県の美ヶ原高原に通じる県道、通称「ビーナスライン」で4日、路線バスとバイクが正面衝突し、バイクの55歳男性が死亡しました。

事故が起きたのは茅野市のビーナスラインで、午前11時ごろ白樺湖方面から上ってきた路線バスと
諏訪市方面から下ってきたバイクが正面衝突し、バス会社が「バイクの人がけがをした」と119番通報しました。

バイクを運転していたのは、静岡県浜松市の男性(55)で、ドクターヘリで諏訪市内の病院に搬送されましたが、
全身を強く打ち約4時間半後に死亡が確認されました

バスに乗客は乗っておらず運転手の男性にけがはありませんでした。

現場はカーブが連続する道で、男性は複数の仲間とツーリングに訪れていたということです。
警察が事故原因を調べています。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=11259
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/uploads/2021/09/30/e69b23b3c5578ef7d32d5eb68f092891f448ca4a.jpg
http://www.hamanoyu.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%80%E5%91%A8.jpg
0333テノホビル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:25.15ID:6MT6Fu+M0
関係無いけど、やたらと道の真ん中走りたがる車居るよね。
センターラインがあれば常にギリギリを、無ければ本当にど真ん中を走行しようとする。
0334アバカビル(東京都) [AU]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:01:13.66ID:R+Zo7Ok+0
>>333
対向車がいなければ真ん中走るわ
真ん中走らないと横道から飛び出された時に対処できん
0336テノホビル(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:11:01.34ID:af2BMsDF0
Z900RSのリターンホイホイパワーは異常。あんなの何がいいんだか・・・
ま、下手くそ御用達と思えば枯葉マークや若葉マークもような識別子になってありがたいけどな
0338ロピナビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:22:33.86ID:K6z4NBi50
バイクに乗ってみたいけど危険だからなぁ
0340アシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:24:47.89ID:2H0K1xQg0
まぁ・・・ヘタに助かって一生車椅子とかになるくらいなら、いっそ死んだ方がいいかもしれない
親は気の毒だろうけど
あと、家族とかおったんなら、子どもとか可哀想
この日を境に、人生激変だ
0341アシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:27:05.07ID:2H0K1xQg0
>>338
自分はそもそも興味なかったけど、弟が乗りたいと言ってきたとき、うちのおかんは
頼むからバイクだけはやめてくれと泣いて頼んだ
なんでかというと、その数年前、仲良かった近所のママ友の息子さん(姉の同級生)
がバイク事故で齢18で死んでしまったから
0342ペラミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 10:32:14.87ID:IZG9kWS30
まーた大型ジジイが事故って死んだのか
他人様に迷惑かけるな単独で死ね

つうかピカピカの大型バイクと新品同様のライジャケでツーリングスポット来てるやつには近寄っちゃダメだ
ジジイか女ならもう事故る前提で離れなきゃダメ
0345ロピナビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:10:38.62ID:K6z4NBi50
>>341
凄く多いですよねバイクの悲劇。
私の時代は3ナイ運動なんてバイクから若者を遠ざける活動があり、その反動で大人になってからもバイクへの憧れがありますが、
バイクを購入して乗るのを躊躇う程交通事故が多いです。
0346プロストラチン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:18:07.82ID:NYf0NHWS0
車山の富士見台から白樺湖に下りる途中かな
ビーナスラインは意外と標高あるから空気薄くてキャブ車だとけっこうツライ
0347ファムシクロビル(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:20:58.24ID:6igHfnHE0
>>332
事故現場は分からないけど道幅狭い場合
見通しが良い場合なんらかの回避責任もあるかもね
0348テノホビル(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:25:29.56ID:af2BMsDF0
>>209
ブラインドコーナーでもなくここでコースアウトするか?ってくらいなロケーション
マスツーで皆が飛ばし過ぎててオッサンがびびりリアブレーキ踏んでのロックからのオーバーランだな
0349ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:28:26.20ID:cTVvT1sG0
>>40
Z900RSめちゃくちゃ売れているのう、たしか橋下徹弁護士も所有していたような。中古でも高く売れる
0351ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:31:53.31ID:cTVvT1sG0
>>344
SV650ABSええぞ、新車が激安。運転楽しい。しかし買ったはいいが暑くてクルマばかり乗っている
0353ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:36:32.67ID:vFzq/Yg+0
>>349
車体見た事ないので見てみたらこれはまさにオッサンホイホイなデザイン
0354コビシスタット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:38:16.27ID:UMv/srTe0
俺も最近大型二輪免許取って物色中だがSV650に目が行く
思えば10年前に小型AT取ってからもアドレスV125やスウィッシュ乗ってるし
その前もセピアとかスズキ車多いな
ひょっとして俺スズ菌なんかな
0356アバカビル(茸) [DK]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:40:51.53ID:6nP7FsXe0
ツーリングスポット行くとZ900RSは何台も見かけるな
リターンや免許取りたてなら650RSの方が扱い易いと思うけど
金あるおっさんは900買うんだな
0357プロストラチン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:43:49.54ID:NYf0NHWS0
>>240
5枚目には富士山と蓼科山が両方写ってるね
0358ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:47:44.13ID:vFzq/Yg+0
>>354
デビュー戦なら充分なバイクと思うよ
バカでかいの買っても苦になるだけだと思う
0359アシクロビル(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:58:35.78ID:u9Ygab770
どうせセンターライン割ってカーブ曲がってたんだろ?
それなら死んで当然のクズ
0360ネビラピン(新潟県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:06.34ID:JfM/1Go00
天気がいいとここから富士山が見えるよな
0361エルビテグラビル(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:00:00.63ID:0Oq0TAjz0
Z900RSは実物は売れてるだけあってそれなりにカッコいいよ
カワサキネイキッドの集大成という感じ
レトロモダンらしいがレトロさはあまりない
タンク辺りの横幅がかなりあるせいか全長が相対的に短く見える
0362ホスカルネット(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:01:31.93ID:/cRlyRe50
Z900RSかっこいいけど俺身長183のデクだからサーカスのくまさんみたいになる(´(ェ)`)
0363アデホビル(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:09:37.43ID:t75a+XBP0
マスツーって他人のペースに合わせるの面倒くさいよな
クッソ遅いのも腹立つけど
多分このおっさんの場合は力量以上のペースに着いていくのに必死だったんだろう

自分のペースで走れるソロがいいよ
マジで
0364エムトリシタビン(光) [GB]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:15:31.73ID:CPiUQn500
俺もバイク乗ってたけどなんでビーナスラインみたいな観光道路で飛ばすやつ多いんだろ
ゆっくり走って景色楽しみたいだろ普通
0365ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:52.04ID:iqxOEpnS0
>>348
免許更新とか講習で出てくる典型的な事例でしょ
そのスピードだと曲がれないRのカーブ
見通しがいいから対向車も気付けなかったかね…
0367メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:31.19ID:UWF7JPkj0
>>362
183程度じゃ大丈夫だよ
0368リルピビリン(長野県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:23:21.30ID:tm3bRZz90
バイクに限らす峠道だと変にスイッチ入る人いますよね。
0369ダクラタスビル(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:25:01.62ID:WMyxmbSz0
事故るような道ではない
0370エムトリシタビン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:29:09.12ID:OHo5VNzT0
>>364
信号がないからだろ
バイクって信号がないとだいたい飛ばすじゃん 
0371インターフェロンβ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:54.59ID:TTKHmpkp0
あんな路面悪いところで反応出来辛い速度でよく走ると思う
たまにサーキット走行してるけど一般道では無理無茶な速度と走行行為はしない
0375アバカビル(熊本県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:06:57.90ID:M60yp/C90
バイカスさあ
0376アタザナビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:07:18.88ID:4DPz6Gee0
ビーナスラインって脱毛クリニックでの体のエリア名だっけ?
0377エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:19:54.36ID:BkQpMSGY0
>>40
おれそれのCAFE版に乗ってるけど、基本スーパースポーツなみにクイクイ走れるんだけど
なんか荷重バランスが合ってないときに突然意志通り曲がらない時があるんだよね。
クイックなストリートファイターのフレームのネックを伸ばして安定性を付けてるからだと理解してるけど。
0380エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:28:08.29ID:BkQpMSGY0
>>379
ペースが速い人もマスツー慣れしてないとペースにイライラして
変なところで一瞬飛ばすから刺さりやすくなる。つまり誰も得しないのがマスツー。
0381ガンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:29:51.13ID:lOL5S2aK0
免許取り立ての女子高生がSNSでマスツーのメンツ募集して
そのツーリングで事故って死んだ事あったよな
慣れるまではその辺で1人で走った方が良いわ
0382エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:32:57.45ID:BkQpMSGY0
先頭の人は集合ポイントを予め指定しておいて
迷子にならないように配慮してますから各自のペースでどうぞってくらいじゃないと。

最近の若いライダーって千鳥走行知らない人も結構いて時代だなって思った。
0383レテルモビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:45:40.80ID:jjVGrF1E0
>>308
正解w
0384ファムシクロビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:51:53.99ID:iS6VDRIk0
オーラロードが開いちまった
0386イノシンプラノベクス(長野県) [CN]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:54:30.32ID:RhiVA6uV0
とにかく大型二輪やスポーツカーの類は漏れなくカッ飛ばすし
ファミリーカーは急停車、よそ見でフラフラ

ここは真冬に自転車か徒歩で行くところ
0387イスラトラビル(茸) [KR]
垢版 |
2022/09/05(月) 13:57:01.20ID:9UTrs5w90
真冬に美ヶ原なんか寒くて行きたくないわw
0388リバビリン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:02:58.96ID:Vt/z25jM0
道路状況とバイクのポテンシャルと自分の力量の7割くらいをピークにいつも乗ってる、愉しいよ。
たまに抜かれるくらいが丁度いいw
0389プロストラチン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:10:56.45ID:NYf0NHWS0
冬の霧ヶ峰や車山はスキー場だな
0390ザナミビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:11:48.51ID:E+VmQIOe0
見通し良いところでちょっと端に寄って左ウインカー出せば
上手い人はサッと追い越して行ってくれるからな
でもたまに何か行かないのがいるんだよな
あれも困るわ
0392テノホビル(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:22:46.28ID:af2BMsDF0
ビーナスラインくらいの道なら2~3速でパワーバンドに入れっぱなしでバンクすりゃスロットルワークだけで
ブレーキとか要らんで走れると思うんだが・・・ なんつーか大型免許取っても曲がり方を知らん奴ばっかりだな
0393ダクラタスビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:35:25.10ID:n3XY0MsJ0
はいはいマウントマウント
0395エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:44:02.65ID:BkQpMSGY0
>>392
そんなことしたらオッサン向けのZ900RSですら2速で100Km/h、3速は140km/h。
このバイクの前にもってたバイクは2速で140km/hでた。

リッターバイク乗ったことあんのけ?
0396ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:46:41.89ID:3pzWwY+j0
ビーナスラインは走るとこじゃない
てか走れん
ただの避暑地
0397ロピナビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 14:54:12.20ID:lp6tKO2c0
対面通行の峠道はセンターにガードレールでもつけろよ
オーバースピードで突っ込んでセンターライン割ってくるクソ馬鹿が居てどうしようもねえ
0399テラプレビル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:02:29.49ID:J/g+s9DS0
>>345
ウチの高校はバイクOKだったけど
教員の一人がバイク大好きで乗ることを推奨してた
ただし、自分の運動神経や体格に合わないバイクにだけは乗るなって警告してたよ
神経すり減らすことなく無理のない身の丈に合った楽しく乗れるバイクにしろってね
0400エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:06:44.12ID:BkQpMSGY0
ほったらかし温泉にツーリングがてら行った時
地元の女子校生達がそろって原チャリで通学してるのをみて3ナイ世代としては衝撃をうけた。
0404ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:32:52.45ID:vFzq/Yg+0
東京を朝4時くらいに出発してなるべく早く美ヶ原高原まで行き、午前中には美ヶ原を出るってのを何度かやった事がある
あすこは昼前には入り口渋滞始まるからそれまでには到着しときたいよね
0405プロストラチン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:38:23.33ID:NYf0NHWS0
>>391
SR400でビーナスラインは辛かったわ
車山肩で標高1800、美ヶ原は2000超だから
パコパコいうばかりで前に進まないのよ
マニアの人なら途中で燃調いじるのかね
0406ネビラピン(SB-Android) [FI]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:42:21.58ID:s/2GCr+s0
正直阿蘇がしょぼくなったような道だと思う
0407ロピナビル(長野県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:46:16.40ID:WMglNUMU0
一回くらいは大型4気筒乗って(所有)みればいいと思うよ
あぁこれがバイクの頂点なんだなと満足したら、その後は自分の好みのツインでもシングルでも乗ればいい。
一回も乗ったことないとどうしても気になっちゃうもんだから。
別にSSやメガスポじゃなくても醍醐味は味わえるよ。
0408アデホビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:46:55.04ID:8Q8bVBUR0
>>404
むしろ基本がそのパターンだな
そのパターンに乗れない時は行かない
その後(今は不通だが)裏に回ってうつくしテラス、昼には松本のメーヤウでカレーを食いたい
クルマで車山肩や八島湿原に行く人も、駐車スペース考えたらそれくらいがいいし
0409ネビラピン(SB-Android) [FI]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:48:58.38ID:s/2GCr+s0
>>407
CB1300SBの2014年式乗ってたけどやっぱ良かったわぁ。車で言えばクラウンみたいな感じで色々余裕あって。車検で売ってしまったが

まあ欲を言えばシート高を挙げてほしかった。
0410プロストラチン(山梨県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 15:57:02.60ID:onJ06+HH0
近寄らないようにしてたけどもう他県ナンバーにギャオオオオンって空気でもないのかな
一時は狩られる勢いで怖かったよ
0412エファビレンツ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 17:42:59.10ID:cMTSfaOS0
観光客はともかくコロナ疎開への反応は狂気よな
2年前か
0413ジドブジン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/09/05(月) 17:49:38.74ID:fDbroJ3m0
>>332
https://atomfirm.com/media/44697
>センターラインのある道路で、対向車がラインを超えて突っ込んできた場合、基本的に過失割合は「加害者(対向車):被害者=100:0」です。

少しは検索してから書き込んだら。
0414アバカビル(光) [EU]
垢版 |
2022/09/05(月) 17:54:49.31ID:RIaTcoeh0
>>403
27歳の息子が車外に放り出されて亡くなってるな
0415ネビラピン(長野県) [JP]
垢版 |
2022/09/05(月) 17:59:41.57ID:++FP2E/v0
>>391
DR-Z400楽しいよ!
0417ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:28:43.42ID:HCq2bX/P0
全国色々走り回ったけど大分の別府からのやまなみハイウェイ~阿蘇を越える道は無いな
バイク乗りなら北海道よりも余程楽しいと思う
0418パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:39:55.65ID:VHvk9U430
つベ見たらZ900RSは走行中にエンジンが止まる問題があるとかって動画が上がってるな
やっぱカワサキは買えねえわ
0420イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:16.74ID:4XARkySc0
>>418
後輪フルロックなんてすぐクラッチ切ればいい
0421ネビラピン(長野県) [ID]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:33.54ID:dJIiJ8+M0
>>413
基本がそうでも、回避できる余裕があるのに回避行動しなかったということになると、過失割合はそっちの方が高くなる可能性もある
0422ジドブジン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:55:20.66ID:fDbroJ3m0
>>421
基本というか判例タイムズのテンプレがそうなってるんだろ。
例外があればそれも記載されるが、そういうのはあくまでも例外の話。
0423レムデシビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/05(月) 18:55:26.83ID:1khIBe3v0
>>404
昨日、この事故の日まさにその日程で行った
下りきったあたりで救急車やら警察車両が上がっていったから事故であったんかなと思いながら帰路についた
0426ラニナミビルオクタン酸エステル(山梨県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 19:42:00.77ID:LuIGK2TO0
>>395
リッタバイク?今は1300を1台しかもってないな、あとはTMAXとセローだし
だがパワーバンドであってレッドゾーンとは書いていないし、そもそも
2速100キロなんて楽勝だろーにお前こそ乗ったことないんとちゃうか?
0430エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 20:09:28.48ID:BkQpMSGY0
>>426
まずは無理してシッタカしてないでパワーバンドって物が何かを知ったほうがいい。

「リッターなら2~3速に放り込んでオートマ感覚で流せばいいのに」とからなら同意だけど
無理にニワカ知識でマウント取ろうとするから気持ち悪い文面になる。
しかも俺は今の愛車名晒してるだろうに。バカなのか?
0432ネビラピン(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/09/05(月) 20:13:11.06ID:Ho6Lh4yd0
見かけるコケてる人ってマスツーばかりだよな
先頭がアホなんだろなと思ってる
0433ロピナビル(長野県) [US]
垢版 |
2022/09/05(月) 20:26:31.62ID:WMglNUMU0
>>432
スピードレンジはバイクや個人の技量によって違うから、先頭の人がかなり気を使って走っても
後続の人にとってはオーバースピードってこともある。
だから、出発の前によくよく自分のペースで走って下さい待ち合わせはここですって説明しとかないといけない。
いつも走る人以外とだと尚更やね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況