X



就職氷河期世代、格差拡大 [194767121]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ハロプラズマ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/22(月) 07:55:31.75ID:0gCsQVUM0
>>82
やっぱ氷河期世代を作ったのは意図的だったんだな。
団塊jrの進学、就職時期にバブル崩壊させて間口を狭め路頭に迷わせた。
結果人口が多い世代を潰して人口増加を食い止めた
0953キネオスポリア(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/08/22(月) 07:56:34.48ID:DSwPKPDx0
>>944
そんな雰囲気な
高度成長期でどんなバカでも仕事があって無能でもぶら下がって給料は右肩上がり

そんな世代が会社であの馬鹿な就職難を作り出したり、そしてあぶれた人間を罵ってきた

あの雰囲気理解できないやつが今また氷河期罵ってる

戦争に駆り出された世代を嗤ってるのと同じようなもんなんだけどわかんないんだよね馬鹿には
0954ジオビブリオ(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/08/22(月) 07:59:33.00ID:QDgGbBJi0
>>946
それぐらいやっても入れたのはブラック企業とかだったりするんだよ
ユニクロやら消費者金融やら大量に募集してたけどこれら当時は今では想像もつかない超絶ブラック

さらに理科系だと製薬のMRとかも大量に採用してたけどこれらも辞める前提で大量に採用してたもん

当時のMRなんて医者の奴隷だし
0955プニセイコックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:00:36.28ID:qmfytDJT0
就職氷河期招いた団塊経営者はこのまま勝ち逃げするかと思ったが

嫁を滅多打ちにして逮捕とか、収賄で逮捕とか
わりと碌な末路になってないな
0956シュードアナベナ(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:01:38.32ID:spBDvvrU0
>>948
勤勉さは重要ではないぞ。
頭を使う努力をしたかどうか。
どうやったらなりたい自分になるために最も効率的かを考えて行動することが重要。
コスパの悪い無意味な努力しても意味がない。

俺なんて授業は大変頼みまくり、研究室もほとんど行かず
当時の彼女と遊びまくってたが大手企業で研究職として働いている。
0957パルヴルアーキュラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:02:04.73ID:cwKALbHs0
統一にずっとやらしてるから不景気日本になったんだよ
0958クトノモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:04:02.45ID:KIi1/U6m0
>>955
元々左翼のテロリスト世代だからな
安保闘争やってた野蛮人気質だったし
0959ハロプラズマ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:04:04.26ID:0gCsQVUM0
氷河期世代を注視すればバブルの崩壊も予想できたのに、
当時は裏の悪意を見抜けなかった
0960デスルフロモナス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:05:47.97ID:L1ioqlx/0
ワイ理系だしリーマンショック直撃世代だからリーマン前の2年もその前の完全氷河期の学生も知っとるけど
俺のあげたようなのは学年で5人いりゃ多いくらいだからそれはねえと思うよ
完全氷河期の修士とか博士にいた奴が一二年は遊ぶとか言ってたし
0961レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:06:00.11ID:ysP3Aqc20
>>952
考え過ぎw
バブルはその名の通りプラザ合意による急激な円高と不動産の値上げで架空の金が積み上がってる状態で実態の現金は増えて無かった。
それが不動産価格の下落で、それこそ泡のように消えた、これがバブル経済ね。
最低限の知識ぐらいは持ってないと陰謀論に騙されるよ。
0962レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:07:39.79ID:ysP3Aqc20
>>955
一番の被害者は経営者だったよ。
だから採用枠を削らざるおえなかった。
他の人も書いてるけどオフィスオートメーション化で事務員の採用が激減したのも原因としてある。
0965グリコミセス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:12:08.07ID:r0EnsBkd0
介護がおんぶだっこし始めてるやろし、介護放棄か自死、無敵の人モードで通り魔化
貧乏くじだらけやなあこの世代特に
0966シトファーガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:13:12.82ID:VMqkS5cq0
>>413
氷河期99修士了のプライム企業勤務で、俺は幸せな人生を送ってるが、

> 待ってれば普通の幸福が降りてくるとでも思ってたのか?
高校同窓にはこういった考えのやつが多すぎて、そいつらは例外なく派遣無職になってて笑う
高校の時、尾崎豊商法に洗脳されたやつらに多い

尾崎豊なんて、親エリートのお坊っちゃまなのにね
0967ロドシクルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:16:32.08ID:3wntlhDV0
>>543
違う
そんな絆創膏みたいなものは求めていない
派遣があろうとなかろうと新卒一括採用である限り景気変動によって割りを食う世代が出るのはかわらない
氷河期が憎んでいるのは終身雇用であって派遣ではない
0969緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:19:04.31ID:JgBgOthM0
>>951
リーマン・民主党ショックはそもそもの原因である団塊世代退職がすぐ後にあったからな
ただ、民主党政権時代は多くの所が新卒採用停止して団塊世代に最後まで忖度した形になったね
0970緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:27:32.88ID:JgBgOthM0
>>898
団塊世代の「老後の蓄え」になった
平成時代ってのは、団塊世代の老後不安で全てが動いた時代と定義してOKかと
0971エリシペロスリックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:28:45.40ID:LWr4RLI+0
もう死語になってるけど勝ち組負け組の振れ幅が大きすぎて同窓会開かれないな
0972レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:29:12.62ID:ysP3Aqc20
>>969
民主党政権時代は、当時の40代(今50代)も大量にリストラされて被害を受けてるけどな。
だから有権者で一番多い層が軒並み民主党系政党に票を入れないから今の参上になってる。
0973シントロフォバクター(石川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:29:46.36ID:S8pTBaYh0
団塊世代を守るための犠牲になったのだ
0975レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:31:25.69ID:ysP3Aqc20
>>898
統一ではなく、民主党が本来日本の成長になる筈だったIT産業を韓国や中国に渡して国内産業を空洞化させたのが雇用激減の一番の原因だよ。
0977緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:32:03.97ID:JgBgOthM0
>>972
あんときは製造業と建設業がボロボロになったから、それらに勤める人達に大きなヘイトを集めているからな
民主党の支持母体は公務員組合と団塊世代の2つだから、それ以外に対しては酷かった
0978カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:35:30.29ID:IS318v2M0
氷河期は過去を悔いてタラレバの話をするより、残り少ない労働期間をいかに有効に使うかの方が重要だと思うんだが。
高い理想と現実のギャップを、そろそろ埋めて妥協すべき時じゃないかな。
まあ、すでに手遅れって感じはするけどさw
0981デスルフロモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:41:52.06ID:4lH1hZ3G0
>>9
30代、正社員未経験とかそんなに多くなかった
んではないか?
0984アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:44:08.81ID:c4E7hjKl0
1つ言えるのは、今同じ就職氷河期が来たら就活学生やその親が声あげて「就職させろ!せっかく大学出たんだぞ」と連呼して更には政権叩きするレベルだよ。
昔だからじっと耐えてただけであってさ。
0985メチロフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:44:28.73ID:baxDM4K70
>>939
だから誰かしら犠牲になるんだよ
0986クトノモナス(SB-Android) [VE]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:46:23.67ID:lGMPV7nx0
大学中退の氷河期世代の44歳
外資で働いてそれなりに高所得な方だと思う
0987緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:46:29.02ID:JgBgOthM0
>>984
あの時代は団塊世代が全てに優先した時代だったから、その声はメディアでは一切無かった
今はそうじゃないからな
0988プロカバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:49:50.82ID:Vbq+ylq+0
氷河期は努力してないっていうけど果たしてそうかな。
資格検定取得も熱心だったし、大学卒業してから就職に結びつく専門学校行ったというのも氷河期くらいだろ。
あと社内という狭すぎる範囲内だけど、俺の上の世代と下の世代は資格とか検定とか全然受けない。
合格したところで資格手当とか出るわけでもないが
0989ニトロソモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:52:57.74ID:XKAPSShu0
>>9
良くなった時に転職したがリストラされたわ
社内に同期コネが無いと残れない
在職年数少ないから加算金も付かない
0991オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 08:58:09.44ID:pbUtXJHW0
氷河期スレはいつも流れ早いねー
0994シントロフォバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 09:09:58.70ID:DNcFrfZU0
ただただ ウザい!!
0995テルモゲマティスポラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/22(月) 09:10:25.57ID:2xvULwdz0
新卒の時は大手商社、NEC、富士通、パナソニックなどが
文系ほとんど取らない時代だったけど
採用された奴はそう勉強できたわけでもないし
留学してきたりした奴か、体育会系くらい。

でもじゃあ、応募して採用されていたらどうだったかと言えば
その数年上のバブル世代が早期退職してる時代だったり
官需で生きてたりするでしょ。

俺は就職活動なんてせずに転職幾度かやって
30過ぎにWeb最大手のところに落ち着いた。
俺は企画職だけど、そこでも開発系の40代は
大学卒業してからプログラミング始めた、
という文系の人多いわ。
0998シネルギステス(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/08/22(月) 09:13:00.44ID:LMXlYFch0
>>946
今は普通に就職できる程度の不真面目層が就職できんってことでしょ
コイツらが生活保護取り出したら機会損失が出まくりだよ
0999テルモゲマティスポラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/22(月) 09:13:05.39ID:2xvULwdz0
>>946
その時代はインターンシップがほとんどないな。
事前に企業が求職者のことを知る機会もない。
だから、学閥あったり体育会とか
辞めにくそうな人は採りたくなるだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 23分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも