X

【悲報】大分駅、とんでもない都会になってしまう [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アンドロメダ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:11:53.86ID:kyFmlvJ80●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/pshHF3T.jpg

昔の大分駅
https://i.imgur.com/LG24pr4.jpg
2022/06/06(月) 08:12:26.31ID:MRnVzdZe0
2ゲット
2022/06/06(月) 08:12:31.25ID:MRnVzdZe0
3ゲット
2022/06/06(月) 08:12:51.42ID:MRnVzdZe0
4ゲット
5ポラリス(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:13:14.21ID:c3hqDrnI0
すぐタワマンか
6カリスト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:13:17.41ID:+T5NYyV50
駅前にあった温泉の銭湯まだある?
2022/06/06(月) 08:13:21.61ID:2rSpHjoV0
5ゲット
8ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:14:06.48ID:0PX0PhDw0
>>6
それは別府駅だろ
2022/06/06(月) 08:14:29.27ID:B1dyYrv70
東国原新幹線もとい東九州新幹線の布石
10火星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:15:22.19ID:4O4Ms/yn0
昔の駅は前橋駅みたいだな
11冥王星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:17:04.29ID:Q3R3EJpc0
空が見えるっていいよな
2022/06/06(月) 08:17:15.79ID:0aDsHQQc0
何これ
ほとんど立体駐車場?
13エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:17:44.30ID:9UVipKM60
>>10
建物だけ立派で全然人がいないのも前橋駅そっくりなんじゃない?
本当税金の無駄だよ
いつまでこんなことやってんだか
2022/06/06(月) 08:17:50.84ID:XNmK80M40
だ…大分駅(´・ω・`)
2022/06/06(月) 08:17:55.29ID:Spijkv7X0
大学のゼミ旅行で別府タワーに登った思ひで
2022/06/06(月) 08:17:57.12ID:FUYi25EU0
大分市内って狭いのにようやっとる
2022/06/06(月) 08:18:02.59ID:A8xIRbrG0
全ての県庁所在地の名前のついた駅は昔ボロく今は立派だろ?
2022/06/06(月) 08:18:26.92ID:edS7OH2M0
>>1
昔の方がええやん
2022/06/06(月) 08:18:34.20ID:wk8uymi00
観光なら温泉ばっかで大分市に行く用事ってあんまりないなぁ
20ダークエネルギー(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:19:14.51ID:9QJ1u7ic0
大分ってどこにあるの?
印象なさすぎて
21熱的死(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:19:37.43ID:q2ojUesM0
宮崎も宮崎、延岡、日向と立派になってたが需要あるの?
2022/06/06(月) 08:20:19.99ID:3mAW1l7P0
昔の方がいい味出してる感w
23エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:21:46.53ID:5fGLTHGK0
>>17
超大物政治家のお膝元
https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2019/03/44e026c0a16b9f47aadc8a02f506c603-1.jpg
2022/06/06(月) 08:21:55.08ID:LR4uoNvP0
アトレのパクリ?
2022/06/06(月) 08:22:50.75ID:ftcBrcld0
関東の人間が一生のうちに大分県に行く可能性は5%以下
26ニート彗星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:23:19.38ID:1et4eoLJ0
>>21
延岡は旭化成があるから
需要あるだろ
2022/06/06(月) 08:23:59.45ID:SNYWJVJQ0
>>6
駅出てすぐのあたみ温泉ならまだあるよ
2022/06/06(月) 08:24:48.83ID:UqhSHary0
関東から大分に行けるのはよほどの金持ちじゃよ👴
2022/06/06(月) 08:24:58.65ID:tET6lnvK0
>>23
山口は今でもこれなの?
4月に岩国行ったんだけど駅がスゲェ綺麗に立ち替わってたけど
2022/06/06(月) 08:25:08.14ID:eHh6Rxva0
>>25
関東の人間って地獄めぐりせずに死ぬのか
31フォボス(遊動国境) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:25:16.47ID:bUh+NhOX0
>>23
どっかの田舎にある食堂とお土産屋がくっ付いてる感じの建物に見える
32ポラリス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:25:22.22ID:MG+/aqUI0
>>27
あたみか別府か、大分か、はっきりしろ!
2022/06/06(月) 08:26:38.53ID:YEQAtvVw0
由布院と別府は中国人と韓国人だらけだったな
今はだいぶマシなんだろうか
2022/06/06(月) 08:28:31.75ID:se5xW8nZ0
別府市に住んでた頃大分市に行ったら人口はあまり変わらないのに都会に見えたな
35エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:28:41.02ID:5fGLTHGK0
>>29
2019年の記事から引っ張ってきた
wikiによると今もこの駅舎

立派()な改札口
https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2019/03/61074bfe8e8c34ec63364e93a42857d4.jpg
2022/06/06(月) 08:29:34.01ID:8Qj2shG60
大分の分の字は八じゃなく人
37赤色矮星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:29:35.36ID:U/EplE5F0
大分市は若者いなすぎてコムデギャルソンが撤退した都市だぞ
38カペラ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:29:43.36ID:Lz3X50Sx0
>>13
税金?
39カペラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:30:20.87ID:qqLlJP5u0
>>13
駅舎は税金で作られてるの?
2022/06/06(月) 08:31:08.27ID:Iq+3ivEj0
>>23
どうしてこうなった…
41アルデバラン(大阪府) [CY]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:32:17.31ID:NR9xAHIB0
近鉄 八戸ノ里級だな
2022/06/06(月) 08:32:22.82ID:NidGBOpT0
>>23
単線の非電化地方交通線だから
2022/06/06(月) 08:32:28.55ID:uNsEuNIA0
宮崎も大概だけどな
2022/06/06(月) 08:33:46.97ID:8thWYped0
大分って空港から降りるとフェリー使わな市内に出れないんだっけ?
45イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:33:49.27ID:uUw73wZs0
>>32
スレ的に大分駅の話題に決まってんだろ
46木星(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:33:58.23ID:OB0a7yVp0
大分は名物だったホーバーフェリーを早く復活させろよ
2022/06/06(月) 08:34:27.70ID:NW23Va090
裏だし
2022/06/06(月) 08:35:47.00ID:8eoayOdn0
GWに行ったけど、延岡駅おしゃれだったな。

https://i.imgur.com/Mgiuc5m.jpg
2022/06/06(月) 08:35:57.37ID:se5xW8nZ0
>>44
> 使わな

文字で見ると聞き慣れた方言も新鮮に感じるな
2022/06/06(月) 08:37:05.97ID:xvyKroip0
>>23
安倍ちゃんは下関なんですけどね
2022/06/06(月) 08:39:12.06ID:3hMk7l9k0
なぜ今頃そんな話を
52カペラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:40:04.57ID:YcEm8HLr0
延岡とか日向とかほとんど車やぞ
2022/06/06(月) 08:40:31.69ID:geOaqdWv0
駅「だけ」な
54ハレー彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:41:40.28ID:cMBtaqQN0
小倉駅はモノレールが駅舎の真ん中を入っていくのが面白かった
2022/06/06(月) 08:41:48.44ID:JR0eRhQu0
湯布院やら別府温泉とかある温泉県だから
凄くいい所だと思うわ
56ベガ(熊本県) [CA]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:42:24.25ID:mwSiOo+10
大分駅とか行ったことないわ
57褐色矮星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:43:50.22ID:ws//iv5H0
池崎と進撃のおかげ
2022/06/06(月) 08:45:21.16ID:EPT0qUOM0
古い写真は南口か?
59デネブ・カイトス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:48:17.91ID:MpA/PNHX0
>>1
昔は味あるのすこや
2022/06/06(月) 08:49:15.71ID:ykCibPdu0
熊本も長年ハリボテ駅と揶揄されていたが
やっとリニューアルされた
ただ大分は知らんが熊本は駅から町ができてないから
未だに駅が閑散としている
61エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:49:38.33ID:9UVipKM60
>>39
税金に決まってんだろw
62クェーサー(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:49:45.70ID:GYMrU2zE0
>>50
だけど阿部乃みくは大分出身なんだぜややこしいだろ
2022/06/06(月) 08:50:43.80ID:DSm1yL2f0
熊本駅が良い感じになりましたね
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-1.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-15.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-18.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-22.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-9.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/202112kumamotoeki-23.jpg
64ソンブレロ銀河(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:51:00.45ID:SjKMl7lV0
>>42
あれ?
貨物のおかげで幹線扱いじゃなかったっけ?
もう貨物減ってだめか
65宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:51:51.73ID:HWayGeud0
ひでぇな東武東上線鶴瀬駅と良い勝負だな
2022/06/06(月) 08:52:01.59ID:BtXpdvbb0
元々何もない所のほうが一気に近代的な街にできるからな
67イータ・カリーナ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:52:24.63ID:BqnjdYj20
小田急相模原駅レベルだな。
68ミマス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:53:51.33ID:MQ1rM4Uv0
>>57
進撃は日田だろターミナルにリヴァイの像もあるし
2022/06/06(月) 08:55:07.00ID:xHXyQe/i0
>>61
まだ国鉄が存在してる世界線の方ですか?
70エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:01:06.53ID:VhEwUK1K0
ちょうど今仕事で大分に来てるんだが渋滞やノロノロ運転にうんざり。
追越車線をノロノロ走るな。
71グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:04:13.06ID:hc53VmgV0
長野も変わり過ぎ
武蔵小杉も変わり過ぎ
72エンケラドゥス(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:05:04.40ID:dWeK6+JU0
九州って駅舎のデザインにも水戸岡さんが絡んでるの?
73エンケラドゥス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:05:15.02ID:WBP3VUQL0
>>20
 小学生に聞けよ、教えてくれるから
74ウンブリエル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:05:23.90ID:EQEZIPDG0
>>13
今も税金使われてるの知らなかったわ
2022/06/06(月) 09:06:00.66ID:1IiKsnmE0
謎の外階段
2022/06/06(月) 09:07:49.63ID:ykCibPdu0
>>20
桃鉄でシイタケととり天とやせうまが取れるとこだよ
2022/06/06(月) 09:08:59.60ID:ZUacPppA0
>>48
地方の市民センターみたい
78デネボラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:09:07.30ID:V/v3MItj0
富市のおかげ
79子持ち銀河(茸) [RO]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:09:15.05ID:oNS08J1P0
大分市は路面電車があれば国内トップクラスの住みやすいコンパクトシティになるな

トキハを含む中心商店街が充実
海や温泉地が近い
日没が遅い西日本

老後移住やアーリーリタイヤで中心部のマンション住んで、日常生活は中野や吉祥寺に住んでるような便利さ、遅い日没でたっぷり趣味の時間が取れ、バイクやドライブが好きならやまなみハイウェイ、歳を取ればJRやバスで温泉三昧が可能
2022/06/06(月) 09:12:56.22ID:nLGrlDaa0
>>63
偽装あさりのお陰ですね
2022/06/06(月) 09:17:51.09ID:WnyKch2q0
隣にデパートがあるのは別府駅だったっけ
2022/06/06(月) 09:20:50.67ID:IaNJciHC0
空港から別府までは高速バスがあるけど大分なにかある?
2022/06/06(月) 09:21:08.53ID:7RYeH18G0
昔のが好きだわ
84グリーゼ581c(光) [DK]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:24:22.94ID:b5FPbcJr0
>>67
私鉄と比べてもな
85ブレーンワールド(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:27:51.75ID:QPI+S5dZ0
>>63
新しい新潟駅より断然こっちがいいな
86キャッツアイ星雲(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:33:49.44ID:xf2TwDzt0
駅ビルからテナントが撤退していって廃墟ビルになるまでがワンセット
87デネブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:34:16.66ID:h/fQr6jG0
>>1
昔の大分駅って、消防署か何かと兼用だったの?
88タイタン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:35:41.96ID:2p3E0RJj0
>>13
別に立派じゃねーだろ
普通の高架駅だよ
お前どんな育ちなんだよ
2022/06/06(月) 09:36:41.38ID:1IiKsnmE0
>>63
どこにメトロノーム使ってるんだ?
90褐色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:36:54.04ID:oQ9muWPZ0
よだきい
91冥王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:38:29.50ID:2W2HsmSq0
汚ねぇ大塚駅もだいぶ変わったな
2022/06/06(月) 09:42:11.30ID:oaOkcGid0
>>39
自治体のプロジェクトだと実は税金。
負担金っていってね。
よくあるのが駅の高架化とかだと完全にそう。
JRに旨味は特にないが自治体にメリットがある場合とか。

これはJRが駅ビル立てて商売しようって感じもあると思うのでJRも金だしてると思うが、
それでも市から補助金(負担金)だしてると思う。
2022/06/06(月) 09:44:35.64ID:5mWTZgqL0
熊本駅もたいがいやぞ
2022/06/06(月) 09:46:02.50ID:Z/tYOpLJ0
大津はひどいよ。二つ隣が京都だから。
95トラペジウム(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:46:06.71ID:7fJwIszL0
>>79
でも住民が排他的で移住はしにくいよ
よそ者蔑視がスゴい
他県に住んだこともないくせに大分が日本一だと言い張る扱いにくいヤツが多い
2022/06/06(月) 09:46:14.44ID:Ei+jyGqd0
>>35
こういう改札って通る時、切符買ってハンコ押してもらう必要があるの?
2022/06/06(月) 09:52:42.90ID:/aGMG5eQ0
そういえば鹿児島駅周辺もきれいになったな
2022/06/06(月) 09:52:55.42ID:LjqTqVfW0
>>35
自動改札じゃねーのかよ
99百武彗星(広島県) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:56:58.78ID:BEFHdCjG0
駅前にある有名戦国武将像

大友宗麟
JR日豊本線 大分駅
JR日豊本線 津久見駅

武田信玄(晴信)
JR中央本線 塩山駅
JR中央本線 甲府駅

織田信長
JR東海道本線 安土駅
JR東海道本線 岐阜駅

家康(松平元康)(竹千代)
JR東海道本線 岡崎駅
JR東海道本線 静岡駅

北条早雲
JR東海道本線 小田原駅
井原鉄道 早雲の里荏原駅

源義経と弁慶
JR北陸本線 小松駅
JR氷見線 伏木駅

上杉謙信
JR北陸新幹線 上越妙高駅

木曽義仲
JR北陸本線 石動駅

真田幸村
しなの鉄道 上田駅

井伊直政
JR東海道本線 彦根駅

伊達正宗
JR東北本線 仙台駅
2022/06/06(月) 09:57:03.28ID:s6y/QLwF0
>>1
たいふん
2022/06/06(月) 09:59:17.17ID:6kQ1iYV60
釧路はゴーストタウンみたいになったのにどうして差がついたんや
2022/06/06(月) 10:04:24.55ID:xOJYEcOf0
>>23
空港を無駄に3つも作った島根と大違いだな
あの空港ってまだ使えてんの?
2022/06/06(月) 10:07:15.82ID:ZHSkKWmJ0
>>6
https://pbs.twimg.com/media/E-ehNqOVIAM-S_W.jpg

[ ::━◎]ノ 左のビルの一番上.
2022/06/06(月) 10:07:49.59ID:IaNJciHC0
>>99
伊達政宗は大河ドラマモチーフなのでイケメンだぞ
2022/06/06(月) 10:10:24.48ID:iSu3oCGc0
>>103
早くも深そうなひび割れが見えるんだけど
2022/06/06(月) 10:14:34.22ID:+t0Gn4Mq0
この広々とした感じは千葉県くらいの都会だな、駅前こんな感じ……

つーか日本、クッソ無個性やな、どこも一緒じゃねーか
何の規格だよ、共産主義やってんのか
2022/06/06(月) 10:17:26.73ID:DP+s/uSD0
>>64
山口線、今はもう貨物走ってないよ
2022/06/06(月) 10:19:16.10ID:JIpbnmjf0
>>50
なるほどこれが政治家の力
https://i.imgur.com/KbOG0x4.jpg
109エンケラドゥス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:25:18.47ID:WBP3VUQL0
>>105
ひびじゃない影だ、まだ出来て新しい
東京カッペにはわからないだろうがこの屋上のインフィニティ浴場は
別府の杉乃井ホテルがオリジナルでそれをシンガのマリーナサンズベイが
プール・バージョンにしてパクッた
これは大分駅ビル20階にサウナ併設で出来たが、屋上インフィニティの起源は大分
2022/06/06(月) 10:26:42.82ID:u95ocfMo0
閑散としとるのは一緒なんだな
2022/06/06(月) 10:27:05.11ID:P907SIdT0
>>54
あれ、広島駅が広電でパクるらしい
2022/06/06(月) 10:28:07.79ID:P907SIdT0
>>102
セクハラ議長の島根(笑)
113大マゼラン雲(茸) [KR]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:35.02ID:eHn0+Qfa0
昔のやつ鉄道模型のストラクチャーみたいね
114エンケラドゥス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:42.88ID:WBP3VUQL0
>>109
訂正 マリーナ・ベイサンズ
2022/06/06(月) 10:31:46.86ID:FCORLgDT0
東京駅
http://i.imgur.com/0qSEAlo.jpg
横浜駅
http://i.imgur.com/s9w3fhm.jpg
浦和駅
http://i.imgur.com/bkrMIV3.jpg
http://i.imgur.com/1xmekmq.jpg
千葉駅
http://i.imgur.com/kENHCiB.jpg
水戸駅
http://i.imgur.com/0aLf7YE.jpg
宇都宮駅
http://i.imgur.com/pwR401M.jpg
前橋駅
http://i.imgur.com/fVft3dd.jpg
116ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:12.57ID:z8tA22/P0
大分空港も立派にしてあげて。
117ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:33:14.53ID:zeeTZ43c0
>>1
そこに写ってるホテル泊まったけど最上階の露天風呂最高だったわ
118はくちょう座X-1(光) [CH]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:40.85ID:VMKx9b4v0
>>116
昔の浦和駅と今の前橋駅が同レベルw
2022/06/06(月) 10:35:45.99ID:Vycg8yTP0
鹿児島駅といい勝負🙄
2022/06/06(月) 10:36:45.00ID:zfyemM5V0
スペースあったもんなー
2022/06/06(月) 10:37:37.78ID:zfyemM5V0
>>99
このまとめは良いな
122ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:37:41.75ID:zeeTZ43c0
>>63
かっけえなあ
2022/06/06(月) 10:37:42.23ID:ZtmSNw+30
改札入ったら売店無くて、駅弁買うのに改札出ようと駅員に言ったら
面倒くさそうにされた苦い思い出
124ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:39:55.37ID:zeeTZ43c0
>>37
でもマルジェラはあるぞ 大分なのに
2022/06/06(月) 10:41:38.61ID:C3u/gy/+0
>>63
色がひどいな
2022/06/06(月) 10:43:00.38ID:XkKx4rWJ0
>>63
かっこいいな。色もいい。
2022/06/06(月) 10:44:41.82ID:PyEbFv2q0
徳島駅の表と裏の違い過ぎワロタ
128ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:47:14.29ID:hCh9Lebe0
>>108
チャッカマンに焼き打ちされた直後にアベ政治が始まったからな
2022/06/06(月) 10:50:37.45ID:WF41v9lp0
>>61
令和になってもこんなこと言ってるヤツがいるのかw
130アークトゥルス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:52:28.86ID:6jDvz/Ua0
昔の駅の方が味があっていいな
131アケルナル(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:53:45.54ID:G6sGFXTH0
高崎のパクりじゃん
132アークトゥルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:56:29.61ID:y9ewB4rH0
日の出が遅くてびっくりした
違うもんなんだね
133バン・アレン帯(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:56:47.77ID:YvVMbjyG0
駅前の無駄なスペースは要らんつーの

コレだけで駅前が寒々しい
134ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:03:16.97ID:hyJTTWLh0
駅前に土人が集まる
土日祝に何かやってる
裏も公園もどきがある
135ポルックス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:04:22.76ID:Sqn6deEm0
>>5
ホテル
2022/06/06(月) 11:07:37.39ID:KwaB/ga20
>>35
ここから行って降りる駅が自動改札の場合
入れたらエラー?
137アンタレス(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:12:02.53ID:yUnY2nMv0
身の丈以上に金つかったな
2022/06/06(月) 11:13:06.09ID:1LsTbxMT0
>>1
なつかしー。
地下道通り抜けたしょぼい方の南口やん。今は南口も立派になったよな。
2022/06/06(月) 11:21:04.10ID:kN8S/Tjb0
マルショクやトキワは健在なんだろうか?
140アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:22:26.33ID:ovGidCNi0
>>1
新しくなると
どこも似たような街なでつまらなくなるな
141オリオン大星雲(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:26:13.63ID:u04gMhdB0
>>8
駅前高等温泉?
あそこ好きだわ
いっぺん泊まってみたいんよね
142はくちょう座X-1(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:26:47.07ID:MigTPYwR0
大分は駅は良いけど、繁華街がクソしょぼい。
アーケードも飲食ばっかでつまらん。
143オリオン大星雲(東京都) [FI]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:30:57.83ID:8U10wRwt0
だいぶ駅?
144デネボラ(光) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:34:17.26ID:FLofvBx70
東京だと国分寺駅くらいかな
2022/06/06(月) 11:42:23.74ID:jB7X5Hh20
>>1
昔の大分駅、好きだったな
2022/06/06(月) 11:42:29.77ID:Tqa2X/WA0
>>103
昔何回も行ったが、最高だった。
2022/06/06(月) 11:43:04.30ID:KJG30YVE0
>>6
あたみ温泉だろ、銭湯価格300円ぐらいだったかな

ちなみに大分県の温泉ランキング投票やったら
何のへんてつもないあたみ温泉が3位以内に入ってる。

ちょっと熱いから3時に言ったら水で薄めないと入れない
2022/06/06(月) 11:43:47.84ID:jB7X5Hh20
>>23
まだ単線?
149オベロン(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:45:14.55ID:Tqa2X/WA0
>>17
佐賀駅なめんな
150ベクルックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:46:32.19ID:yy6hRxcj0
駅の裏側はスラム
151デネブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:48:39.34ID:4XGb0ZFl0
>>109
マリーナベイサンズは10年前に開業したんだけど
その駅前ホテルは新築して15年くらいやってんの?
(´・_・`)
2022/06/06(月) 11:50:10.40ID:jSmQqkNf0
駅だけ立派で都会って
153子持ち銀河(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:02.51ID:Y9Hzdx/V0
>>148
山口線は単線
154オベロン(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:11.33ID:Tqa2X/WA0
>>63
熊本駅は、博多駅みたいな感じかね。
155デネブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:50.02ID:4XGb0ZFl0
>>63
マジで人が居ねえな
車社会で駅なんて使用すんの年1なんじゃねえの
(´・_・`)
2022/06/06(月) 11:55:43.28ID:vqvRXDo+0
>>63
でかいコーヒー屋みたい
157宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:59:37.95ID:uqM7ZpV40
ぬこはよ!
2022/06/06(月) 11:59:51.11ID:M7kmJPs10
新幹線効果かな
2022/06/06(月) 12:01:16.36ID:pQKSBAYg0
別府の地獄めぐりはタクシーの勧誘が多すぎて嫌気が差したわ
あれなんとかしろ
160ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:03:08.23ID:moibWSmY0
>>63
大都会の駅みたいだな
人はパラパラとしか歩いていないが
2022/06/06(月) 12:06:39.55ID:7Dy0CcKj0
>>30
あんなのする意味ないだろ
温泉になってる池を見て回るだけじゃん
162青色超巨星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:13:11.87ID:gcG1ZwSe0
>>21
延岡は豪華にしようが低賃金、仕事のない錆びていく町だよ
2022/06/06(月) 12:17:02.58ID:AYM3cn5P0
>>1
そこらへんの消防署レベルだな
2022/06/06(月) 12:18:21.39ID:DYzfPSYH0
古い駅の方が場末の雰囲気漂って味が有るよな。
165トラペジウム(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:18:59.90ID:7fJwIszL0
西鹿児島駅に対する鹿児島駅
166熱的死(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:19:26.18ID:q2ojUesM0
>>162
実家が延岡だからその辺はよく分かるが
だからこそあんな駅要るの?と思った次第です。
延岡でて20年、駅の周り以外完全に時が止まってますわ。
寿屋、アズマヤのツインタワー跡地も完全に死んでます。
2022/06/06(月) 12:20:14.80ID:alLiy6LM0
>>141

https://i.imgur.com/xLj4Sg8.jpg
2022/06/06(月) 12:21:25.16ID:bG4MX4Ju0
昔の大分駅は街の中華料理屋っぽいな
169グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:15.26ID:QBSfH7cD0
>>95
陰湿さランキングでは万年上位を独占してる東北勢の影に隠れてるが
大分を筆頭に九州全域も負けず劣らず凄そうだな
2022/06/06(月) 12:22:27.07ID:M2ovA2F30
>>99
伊達正宗像は駅前じゃなく駅ナカ
しかも新幹線改札がある3F飲食街の端っこの凄く分かりにくい場所にある
昔は正面入り口にあったのに残念
2022/06/06(月) 12:23:17.56ID:BOKJ3NnE0
大分駅のレンガ貼りこの前の地震でパラパラ剥がれちゃったんだよな
見た目はいいけど災害に弱そうで心配
172青色超巨星(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:57.25ID:+ltQVpXx0
>>99
分倍河原に新田義貞がいるぞ
戦国武将ではないけど
2022/06/06(月) 12:24:08.27ID:WnyKch2q0
>>63
二枚目壁が剥がれかけてるのかと思ったわ
174ブレーンワールド(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:13.59ID:VTFp2G9w0
一方、山口駅は…
2022/06/06(月) 12:27:37.79ID:wL33Hl+O0
駅前のラーメン屋はいまいち
176ヒドラ(光) [NL]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:31:51.60ID:KN+ZQ2at0
大分駅はマジで都会
下位政令市並み
1773K宇宙背景放射(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:33:30.13ID:89xgXtxB0
豊予海峡海底トンネルを早く作れよー
178青色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:33:39.28ID:qHH3RDiX0
まだまだ
仙台駅の方が立派だな
2022/06/06(月) 12:34:55.27ID:n9wH0FHu0
滑って転んで
2022/06/06(月) 12:35:39.95ID:y/JNJES50
新潟駅は酷いな
181アルデバラン(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:38:21.77ID:oXOoIq+Z0
別府駅に降り立った時の衝撃
知名度の割に寂れ具合が酷い
182ポラリス(青森県) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:41:52.21ID:5MfP+RLZ0
別府駅は駅のアナウンスが独特で良い
2022/06/06(月) 12:43:35.49ID:XEI/bHKS0
>>1
土地が凄い余ってそうだな
184レア(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:43:39.66ID:nvifW2IC0
温泉マネーか
金が湧き出て羨ましいねえ
2022/06/06(月) 12:48:44.88ID:5MfP+RLZ0
駅内のトイレも温泉イメージだったな
https://fundo.jp/wp-content/uploads/2019/04/fd_oita_ic.jpg
2022/06/06(月) 12:52:50.31ID:+6jeLBE50
>>181
だよなぁ、俺もいつも違和感があるわw
結局各地に点在する温泉が主役で駅はホントただの通過点
なんだよな。
そこで足を止めてもらってもっとお金使ってくれる施設を
作れたらいいんだけど。
2022/06/06(月) 12:52:50.69ID:1v/XFFuI0
県中心部が温泉地って意外と珍しくね?
2022/06/06(月) 12:57:20.18ID:hTinYPyr0
>>1
想像以上
2022/06/06(月) 13:01:59.47ID:86s+t1DV0
滑って転んで気を失う
2022/06/06(月) 13:05:28.83ID:3sRkdJ640
だいぶ発展したな
2022/06/06(月) 13:07:06.51ID:pQKSBAYg0
>>185
小倉駅の新幹線改札内のトイレはTOTOのお膝元だけあってスゲーキレイ
2022/06/06(月) 13:10:29.32ID:fRHyvv1q0
大分駅直結のホテルに3泊4日して全然飽きなかった
上階に大浴場もあってホテル内のレストランも良かった
また行きたい
2022/06/06(月) 13:13:00.02ID:EN6+9/VM0
>>1
オデッセイがその型だと、15年位前の写真か!?
30年位前に見えるけど
194オリオン大星雲(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:16:40.31ID:u04gMhdB0
>>154
熊本は新幹線止まるからまだマシ
2022/06/06(月) 13:17:07.43ID:nLGrlDaa0
>>185
手拭き常備か
196オリオン大星雲(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:17:32.86ID:u04gMhdB0
>>167
良いよなぁ
久しぶりに別府行きたい
1973K宇宙背景放射(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:20:07.61ID:2RaKX43K0
その駅前のホテル、前に出張で泊まったけど良かったな
風呂がすごい。朝食も美味かった
198フォーマルハウト(長屋) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:22:15.18ID:NB6+IMfh0
>>37
四国最強のはずの松山市もZARAが撤退したぞ
199プレアデス星団(埼玉県) [AF]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:25:28.73ID:qavOQFMt0
糀谷駅
2022/06/06(月) 13:26:44.01ID:jlmptyjm0
だいぶん良くなったな
201ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:29:39.25ID:dAs9Bfyh0
ダサイ多摩の中心地、立川・八王子の足元にも及ばないじゃん。
202デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:33:05.39ID:qPfEYHb/0
1日の利用客数
大分駅 26,500人

埼玉県なら
東武東上線若葉駅 26,782人
https://pic2.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/0/3/0/46000000000000002030/0000000118/46000000000000002030_0000000118_1.jpg
203デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:39:23.38ID:qPfEYHb/0
千葉県なら京成八幡駅 26,558人
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Keisei_Yawata_Station_20130917-1.jpg
2022/06/06(月) 13:45:35.74ID:q2hl8WAe0
2020年JR九州駅乗降客数
順位 駅名 乗車人員(人/日)
1 博多87,674
2 小倉25,014
3 鹿児島中央14,013
4 大分13,250
5 吉塚12,524
6 黒崎11,333
7 折尾11,306
8 香椎10,494
9 千早10,452
10 熊本9,465
11 佐賀8,546
20 長崎6,239
44 宮崎3,762
2022/06/06(月) 13:46:29.48ID:e1UsspWq0
大分の駅も再開発で立派になったがTV番組で大分駅前商店街に平日昼間誰も人が歩いていなかったけど大丈夫なのか
206デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:23.38ID:qPfEYHb/0
>>204
2020年はコロナ禍で減ってるかもだけど
博多駅が茅場町程度(都内95位)なのか
茅場町駅 87,899人
2022/06/06(月) 13:58:22.67ID:LJraJxud0
>>1
向かって左のビルの上にスパ銭とホテル入ってるけど最高だった
屋上が露天風呂で別府湾が一望できる
もうすぐホバークラフトが復活するらしいから露天風呂から見えるな
208パラス(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:54.63ID:0HLtatAR0
綺麗にするのは分かるが大きくする意味が分からない
2022/06/06(月) 14:05:17.24ID:DSm1yL2f0
仙台駅のペデストリアンデッキがスゴいよな
https://www.youtube.com/watch?v=0ISSZPaKoLg
210ウォルフ・ライエ星(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:10:14.04ID:GoqlD3l20
>>23
下関なんやけど
2022/06/06(月) 14:10:58.15ID:WzF+W+Bd0
昔ながらの味がある駅のがいいな。地方の新しい駅は似たりよったりで楽しみが少ない。
212セドナ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:13:27.07ID:bz6z1vU80
なんか西武線の急行が停まる駅みたい
213カリスト(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:21:00.57ID:Xmhcq6Np0
京急の神奈川駅はよ
214フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:21:26.41ID:vwtLWNAO0
JR線の駅再開発全てに言えることなんだが
駅舎を解体して同じ場所に新駅舎を作れよ
同時並行で工事するから新駅舎は必ず奥に移動して、道路やバスターミナルから遠くなる
俺の知る限りだと大分駅、長崎駅、姫路駅、旭川駅
歩くのめんどくせえ
2022/06/06(月) 14:25:00.33ID:6ooe1iya0
>>211
ホントそう。都市部はまだいいけど、地方鉄道駅も近代的でつまらなくなってる
2022/06/06(月) 14:26:38.86ID:sqOn8DH80
近くにパーラービッグウェーブがあったよな
大きな波に誘われてー
2022/06/06(月) 14:29:00.89ID:JRnwu5cU0
昔の駅舎あるある
柱が古いレール
218トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:34:42.54ID:l7T6zVGu0
>>169
馬鹿はすぐ九州くくりするよなw
川崎と中原を同じ川崎でくくったら発狂したくせにw
2022/06/06(月) 14:36:52.15ID:AiBkIE170
まだ時期が悪い厨がやっと定年したのかな?w
220トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:41:55.94ID:l7T6zVGu0
>>61
馬鹿発見ww
221トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:43:18.36ID:l7T6zVGu0
>>64
それはお隣の美祢線、そこも宇部興産の貨物は無くなってる
2022/06/06(月) 14:43:34.74ID:xvyKroip0
アミュプラザっすなw
223トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:45:05.96ID:l7T6zVGu0
>>77
これほとんどがTSUTAYAが受託してる図書館
駅自体はほんの一部で、昔より大幅に小さくなった
2022/06/06(月) 14:45:39.62ID:OaBrF4340
今時の駅は交通渋滞を避けるために高架にしてて快適だわ
昔は開かずの踏切なんて沢山合ったよな
225トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:47:11.82ID:l7T6zVGu0
>>87
その昔のやつは南口、つまり裏口
市街と反対側で住宅地しかなかった
226かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:47:43.89ID:yoQDdAqd0
>>151
読解できてないね
もう一度言おう、起源は別府の杉の井ホテル
ベイサンズはそのあとなんだよ
パクったベイサンズよりこの露天風呂は後だけど
パクリ屋との比較に意味はないだろ
2022/06/06(月) 14:48:00.17ID:U09Xo4p+0
普通に地方感丸出しだが・・
2022/06/06(月) 14:48:18.72ID:djt6RfQ00
>>23
これマジなんよ
県立美術館へ行ったとき、帰りに電車が1時間後って言われてずっこけたわ
バスじゃあるまいし
クソ不便なところに美術館建てんな
229アルデバラン(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:48:54.65ID:i0b0gVLB0
>>13を叩いてるヤツの方が、
間接的に税金が注ぎ込まれてるのが分からん田舎者のバカ
2022/06/06(月) 14:51:33.73ID:AzFoPU7H0
大分頑張ったねえ・・・ってこの程度なら県庁でもない中級市の駅前にもありそうだけど・・・

昔18切符で全国を巡った時に、青森と鹿児島の駅前の古さにおののいた記憶がある
今は変わってるんかな
231アンタレス(熊本県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:51:41.22ID:CDlDF4pt0
>>63
カッコいいけど昔から周りに何も無いのが熊本駅
2022/06/06(月) 14:51:53.26ID:g0t6Uk+D0
いいちこのイメージ
ビリー・バンバンすげぇな
2022/06/06(月) 14:58:59.35ID:xcHFPSJd0
  

新潟駅、大都会の巨大ターミナル駅になってしまう 全線高架化完了 [228348493]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654495012/
  
234ガーネットスター(光) [BR]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:59:10.86ID:AyvNdkAg0
>>204
少な過ぎ
新駅要らねーレベル
235カノープス(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:59:50.86ID:VyfTqbFD0
別府はいろいろ良いけど
大分市は特に見どころないな
236トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:00:03.35ID:l7T6zVGu0
>>136
有効な切符なら通るよ
237トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:04:31.86ID:l7T6zVGu0
>>187
一応温泉県だし
2022/06/06(月) 15:06:46.85ID:x2HBE1GW0
大分で鳴門うどん(´・ω・`)
2022/06/06(月) 15:06:58.99ID:DdjTrhDS0
栄えたなぁ
昔はちょっと歩いたら畑だった気がしたが
2022/06/06(月) 15:08:54.83ID:smMkrWfc0
>>79
環境良いんだがたまに変な市民がいる
そいつらが足引っ張ってるだけだけど
2022/06/06(月) 15:09:23.15ID:AxrUyHsN0
盛岡駅に似てる
2022/06/06(月) 15:11:46.90ID:xi6V+lPn0
こんなでかいの立てる必要あるほど利用者おるん?
2022/06/06(月) 15:15:25.21ID:d01ooxA50
九州はインバウンド多そうだしなあ
2022/06/06(月) 15:15:52.06ID:DntdVrN30
人口増えてないのに、駅ビルの面積増やしたら、周辺が過疎るだけ
2022/06/06(月) 15:18:45.94ID:aCTyvWpL0
だいぶ駅っぽくなったな
246ポラリス(光) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:28:29.21ID:l08zUpAZ0
>>204
宮崎駅スゲェな、これでも県庁所在地のメインターミナルだぞ?
もう宮崎に鉄道は要らないだろ。
延岡いくならレンタカーで高速だな。
2022/06/06(月) 15:35:28.42ID:wLFm/bbk0
大分行くなら飛行機高いし電車はあんま便利よくないから弾丸フェリー一択
2022/06/06(月) 15:35:48.32ID:OF3CF1x10
鹿児島駅の大きさ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/JR-Kagoshima-Station-building2020-10.jpg
249カロン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:35:53.29ID:uCd7Ho0i0
九州って雨の被害凄そうなのになんやかんや結構住んでるなあ
250ベテルギウス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:36:23.54ID:inmEfAkd0
戦争によって公務員同士殺しあって死に絶えろや
公務員が絶滅すれば健常者の生活が豊かになる現実を理解しよう!

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg
2022/06/06(月) 15:43:53.97ID:NW23Va090
裏のほうが今は驚く
252天王星(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:53:29.59ID:3sic4Wbf0
>>248
こっちは新幹線が停まらない方だな
中央駅は観覧車がある
253水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:56:58.20ID:JRZw2/g30
>>115
浦和どした?
大宮とえらい違いやな
ってか、東口ってどっかのディーゼルローカル線?
254赤色超巨星(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:03:38.06ID:AfbJekiy0
大分駅の近くに宿泊したけどとり天屋くらいしかないイメージ
2022/06/06(月) 16:07:25.55ID:h3Dt7FpC0
これは大分都会ですわ
256土星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:19.93ID:5ysKRxu30
基本的に大分駅周辺は温泉街なの?
257冥王星(岡山県) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:16:32.87ID:T0PzH4vH0
>>63
オッサレ~
中に植物たくさんあるのいいね
258オールトの雲(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:18:19.23ID:2svjBL3e0
2枚目は現在のJR大分駅だろw
2022/06/06(月) 16:30:44.43ID:JRZw2/g30
昔の大分駅って、街の消防署みたいやな
260エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [AU]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:34.68ID:LjKK7z/z0
将来は四国新幹線の終点となる駅だから当たり前
2022/06/06(月) 16:49:03.70ID:32CHgL9K0
>>23
キレイになったんだな
俺は好きよ
2022/06/06(月) 16:51:24.41ID:5/N0lBTC0
>>23
県庁所在地最弱で有名だよ
263アクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:51:42.74ID:TCrehtHo0
山口市内の新山口駅の方は新幹線のぞみもSLも止まるけど
山口駅の方は山口線だけだろ
2022/06/06(月) 16:53:28.79ID:5/N0lBTC0
>>154
市街地が離れてる所は似てるな
265水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:12:23.02ID:JRZw2/g30
>>172
分倍河原って京王やろ、南武線もだっけ?
東京人以外知らんって、あんなちっこい駅w
266子持ち銀河(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:42.96ID:Y9Hzdx/V0
>>263
そこでSLを例に出すのおかしいだろ
SLは山口駅にも停まる
267レア(長崎県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:28.65ID:AmTT82o+0
だいぶ駅
2022/06/06(月) 17:24:32.82ID:5xINu9A90
指原の差し金
2022/06/06(月) 17:27:40.74ID:4VY92m1/0
>>35
のどかだ
2022/06/06(月) 17:29:14.01ID:beLzA29i0
>>63
壁が武者返し?
271水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:36:27.62ID:JRZw2/g30
>>270
そう、本当に武者返しのイメージで設計したの
2022/06/06(月) 17:43:57.76ID:BCEMnNvU0
>>262
かつての小郡を飲み込んだ山口市の表玄関は新山口駅って認識でいいんでしょ?
山口駅は裏口みたいなもん
2022/06/06(月) 17:47:00.81ID:jK930XJa0
九州で2番目に影が薄い県
2022/06/06(月) 17:56:37.17ID:jwqGbiI70
>>115
東京駅を横断したくてスイカで入ってすぐに出たらしっかり150円位取られた
電車乗ってないから無料だと思ったのに
悔しかった
2022/06/06(月) 17:57:08.35ID:JRZw2/g30
大分って、九州でも有名な部類でしょ、
別府温泉とか由布院温泉とか有るし
276水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:58:11.89ID:JRZw2/g30
>>274
つ 入場券
277イオ(熊本県) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:02:06.95ID:QaVzN4Ey0
駅側から見た大分の大都会(駅前)
https://www.betsudaikohsan.co.jp/up/blog/1ad795c9a00a944553c027ca5cf6c1f44eae0747.jpg
278プランク定数(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:03:51.81ID:6CaL/bXV0
>>63
大分以下w
279トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:06:54.51ID:l7T6zVGu0
>>265
分倍河原の合戦知らんのか?
2022/06/06(月) 18:09:36.01ID:IP8k6HUt0
ここが日本一大きな駅ですか。意外とショボイですね。
https://pbs.twimg.com/media/FMfTHtDVUAYqJbb.jpg
2022/06/06(月) 18:10:52.73ID:GkYiCYmr0
昔の大分駅良いな
282トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:12:50.36ID:l7T6zVGu0
>>249
カントンだって地震だらけじゃん
283トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:14:21.70ID:l7T6zVGu0
>>240
九州一の日教組王国でトミーを排出した土地柄だしな
284ネレイド(光) [RS]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:18:40.07ID:UsiXvnh+0
大分都会になったな
285プランク定数(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:19:42.47ID:XULZGl8U0
>>63
東京と区別がつかない
286赤色超巨星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:21:17.00ID:OWKkMX+00
屋上がお風呂なんだよね
2022/06/06(月) 18:23:46.57ID:nybESdDt0
>>204
熊本少な
駅建て替えて大丈夫なのか?
2022/06/06(月) 18:25:32.91ID:nybESdDt0
大分の駅周辺は思ってたより発展してたな
少し外れると寂しかったが
2022/06/06(月) 18:27:39.14ID:geOaqdWv0
都会者が田舎によくある1両編成の車輌を見てバスと勘違いする
290ハレー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:31:10.39ID:FoVsos/W0
>>20
大分分からないよな
2022/06/06(月) 18:33:19.25ID:gLcj1Osu0
>>1
日本人の過半数だ大分駅を知らない
2022/06/06(月) 18:35:49.61ID:g2o3huBl0
補助金でてるだろ
293大マゼラン雲(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:38:44.12ID:UnQNmGTI0
ビルが建てば「都会」と言ってしまうのがもうね
2022/06/06(月) 18:43:26.50ID:MwKerVcV0
でも、特急以外は一両編成なんでしょ?
2022/06/06(月) 18:44:12.57ID:9n1Vi5xO0
九州の県名が付く駅は改修済みなのか
296フォボス(茸) [ID]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:46:35.38ID:6k0N7esJ0
>>295
佐賀以外なw
佐賀は雨降るたびに駅が水浸しww
2022/06/06(月) 18:50:37.43ID:kRvL4aiL0
美馬怜子のパパのビルを抜いたか?
2022/06/06(月) 18:52:43.17ID:ra9xYFXp0
だ、大分
299水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:48.80ID:JRZw2/g30
>>279
一応、調布に居たから、
知っとる事は知っとるけど
300水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:35.62ID:JRZw2/g30
>>280
おもろいw
301アケルナル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:55.68ID:NehZxO+J0
>>287
鹿児島中央駅がお洒落商業施設と合体して若者に人気のスポットになったからな。
熊本駅もその効果を狙ってるんだろな。
302水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:52.09ID:JRZw2/g30
>>249
九州は昔から台風銀座やから、
それなりの常識は持っとる住民が多いんよ
303トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:18.63ID:l7T6zVGu0
>>294
いや、大半が2両
2022/06/06(月) 19:05:17.69ID:QLRSB4Wj0
また大分旅行行きたいなぁ
305デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:35.47ID:qPfEYHb/0
>>253
浦和駅で検索するとこんなのが出てくる
https://www.nomu.com/machikara/wp-content/uploads/2015/12/179156_28-01urawa.jpg
306水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:40.68ID:JRZw2/g30
>>252
”中央駅”って外から見たら未だに違和感有るんよな、
なんで”西駅”じゃ駄目なん?
307ガーネットスター(福島県) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:47.46ID:MCbBYD5k0
>>203
京成本社最寄駅
308トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:09:24.76ID:l7T6zVGu0
>>287
熊本駅自体熊本の街外れだから
ローカル輸送なら熊本の中心部下通や通町筋に直通するバスの方が多い
309水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:11:18.56ID:JRZw2/g30
>>305
綺麗やね、でも背が低い、大宮に勝つには背が足りん
まあ、元与野民の自分にはどうでもいいけどw
与野、高見の見物w
「与野は引っ込んどれ!」とか言わんでねw
310トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:12:40.89ID:l7T6zVGu0
大分駅、熊本駅、そして長崎駅とここ最近高架駅になった所はどこもホームが狭い
311ネレイド(東京都) [NO]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:17:58.46ID:ll1dndnl0
昔の大分駅前は
トキハ
ジャスコ
長崎屋
ニチイ
パルコ
大型商業施設がひしめくメガロシティだったよ
312オリオン大星雲(茨城県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:01.25ID:/F8g2QHN0
大分かあ
旅行に行った時帰りに空港までホバークラフトっちゅう
凄い乗り物に乗ったっけ
あれは面白かったなあ
2022/06/06(月) 19:29:05.22ID:5/N0lBTC0
>>272
違うと思うね新大阪や新横浜が代表駅じゃないように新山口駅は歴史がないし小郡だからねちょっと違うかな
314大マゼラン雲(茸) [ZA]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:35:48.69ID:Goh7TSaD0
>>1
すごい!自動改札なんじゃないの!?
2022/06/06(月) 19:39:17.56ID:Ip0g9BWa0
>>1
田舎にありがちな駅だけ立派で、あとはなにもないパターンじゃん
316ハレー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:54:00.43ID:FoVsos/W0
>>294
特急も1両
2022/06/06(月) 19:55:29.82ID:kMS/oAbH0
海上空撮でみる憧れの大都会大分市
https://youtu.be/nFsqfYbBw-M
https://youtu.be/xxfbCnAKXU0
https://youtu.be/ubTYudmUMkQ
2022/06/06(月) 19:56:17.09ID:QLRSB4Wj0
>>248
鹿児島中央駅の方はめっちゃ様代わりしたよな
正月に行ったときペデストリアンデッキの工事中の看板見かけたけど完成はいつなんだろ
2022/06/06(月) 19:57:24.18ID:5/N0lBTC0
>>206
数え方が違うんだよ
2021年は博多駅は46万人小倉駅は11万5千人鹿児島中央は4万6千人だよ
ちなみに新宿は327万人大阪駅198万5千人だねいずれもコロナ以前はもう少し多いと思う
2022/06/06(月) 19:58:16.81ID:YC81dCYC0
>>312
復活するんだぜ楽しみ
2022/06/06(月) 20:06:04.24ID:7IdQdQDp0
>>276
https://www.jreast.co.jp/suica/use/touchdeekinaka/
322フォボス(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:22:28.22ID:a66iIJnI0
>>310
ホームを広くするとその分だけ構造物の体積が増して金がかかるからな
323海王星(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:22:54.16ID:QFCk2fvK0
そりゃ昔と比較すると博多駅もこんなんやぞ
324パラス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:25:36.78ID:kY+XLLZh0
JR九州はどの駅も頑張ってるなって印象があるわ
それに比べてJR東日本は
325ハレー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:09.61ID:FoVsos/W0
>>248
右の赤いのって消火栓?
326ニート彗星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:47:37.46ID:S21BbJrP0
大分駅って消防署以上に消防署っぽい外貨だなw
327子持ち銀河(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:58:42.09ID:TtETuhQg0
ここに写ってるホテルの屋上の大浴場が気持ち良いんだよ
2022/06/06(月) 21:03:28.61ID:PrNsHMtL0
鹿児島がきれいな都会でワロタ

4K 鹿児島市街
https://youtu.be/V85ATHXuxYo?t=18
鹿児島中央駅前
https://youtu.be/iuiFodLzrPk?t=6
329ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:10:37.70ID:/1IPf3FI0
>>327
汚いよ

大分駅ビルの温浴施設、基準値100倍のレジオネラ検出
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1M71K2P1MTPJB00X.html
330テンペル・タットル彗星(大分県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:11:56.78ID:XMvkzEc00
住んで特に不満はないけど特に良い所もない
何もかもが中途半端なのが大分市
ただし大分式デリヘルは良いぞ
331テンペル・タットル彗星(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:13:11.40ID:AO5KAdEm0
>>99
北条早雲は何で?
2022/06/06(月) 21:13:40.89ID:h7wEjaz40
そのかわり儲からない鉄道路線は廃線に災害に託つけて日田彦山線はバスにした駅はどんどん無人化に
333海王星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:13:52.58ID:Gsx9p5360
ロータリーがしょぼすぎ
2022/06/06(月) 21:16:01.89ID:h7wEjaz40
>>256
温泉街は別府だよ
335ミランダ(茸) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:16:25.30ID:P4y9W5VZ0
大分駅の地価ってそんなにでもないんだろうな
すぐ近くに昔ながらの銭湯あるし
2022/06/06(月) 21:16:36.92ID:XnRtI4BA0
>>280
ショボいよな
https://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2020/02/RPNp20200224-161222_02-1024x683.jpg
337宇宙定数(光) [BR]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:18:21.87ID:xK7/LxAh0
>>230
青森の街並みはどうにもならない
駅舎は綺麗になったが夜行列車が廃止されて存在価値すらなくなった
2022/06/06(月) 21:20:06.85ID:kMS/oAbH0
>>328
さすが島津様の鹿児島、住みたいな憧れるわ、1本目の動画9:20あたりから都会度が
1段上がって11:00の鹿児島中央駅?あたりから山形屋あたりまでの2〜3分は凄いね
2022/06/06(月) 21:20:10.21ID:h7wEjaz40
>>320
赤字になったから廃止したのに観光の目玉に復活させるんだぜ馬鹿知事w
340水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:20:45.28ID:JRZw2/g30
大分はソニックと高速バスが、福岡からボコスカ走ってるから安泰
341水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:23:40.16ID:JRZw2/g30
>>339
以前、出張で大分行った記念にホバークラフト乗ったんやけど、
めっちゃ高かった記憶が有る
2022/06/06(月) 21:23:41.01ID:ISy+ybB60
田舎に行くと偉くなった気がする
2022/06/06(月) 21:25:48.34ID:P907SIdT0
鹿児島から宮崎行くと落差にガッカリする。駅からして。
2022/06/06(月) 21:25:58.14ID:57+PqYRo0
地方て車社会だから駅前は栄えないだろ
345水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:26:47.20ID:JRZw2/g30
>>230
西鹿児島駅前はめっちゃ変わってるよ、
観覧車まで出来とるw
346ミランダ(茸) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:35.51ID:P4y9W5VZ0
>>339
ホバークラフトは大分空港に行くとしたら間違った町おこしじゃないと思うよ
なんせ大分空港はアジア初の水平型宇宙港になるから宇宙関連の企業が国東に集積してくる予定だ
その移動として高速バスよりホバークラフトのほうがキャッチーで集客望める
なんせホバークラフトは日本国内で運行してるところがないからね
2022/06/06(月) 21:27:42.79ID:MwKerVcV0
>>312
大分出張は、自宅から、バスに乗って電車に乗って
モノレールに乗って飛行機に乗ってホーバーに乗って
またバスに乗って・・・・陸海空征服みたいな達成感があった。
2022/06/06(月) 21:29:33.96ID:P907SIdT0
巨人ファンなんで、ガキの頃いつか日豊本線で宮崎キャンプ行きたいと思ってたが、大人になって宮崎行ってガッカリ!
博多から宮崎までまだにちりん1本で行けたが6時間かかった。駅もショボくて、チキン南蛮が良かっただけ。
2022/06/06(月) 21:31:03.81ID:h7wEjaz40
>>348
大分から先乗る人ほぼいないがらがら
350グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:32:38.13ID:jYaMprSQ0
>>167
ここで休憩した記憶あるわ。
3000円くらいだったかな?
2022/06/06(月) 21:34:36.31ID:h7wEjaz40
>>346
海外に建造依頼するとかそこまでする必要あるんか?運行は第一交通が担うとか?公募にしないとこに闇を感じる
352水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:35:46.53ID:JRZw2/g30
まあ、福岡市から宮崎行くなら、飛行機かフェニックス号やね
2022/06/06(月) 21:37:28.21ID:geOaqdWv0
どこまでホントか知らんが大分空港宇宙港化計画とかでホバークラフト復活するらしいね
354デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:54.73ID:qPfEYHb/0
>>324
利用者が少ないのに駅だけ立派でなにが良いんだ
それ単なる無駄だろ
355デネブ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:07.25ID:qPfEYHb/0
>>338
これが「都会」に見えるのがすごい
どこに住んでるんだ・・・
2022/06/06(月) 21:49:43.16ID:sFBMcpgf0
随分立派になったな
温泉街しか知らないけど
2022/06/06(月) 21:49:46.25ID:h7wEjaz40
>>354
駅ビルでチャリンチャリンしてるんやで
2022/06/06(月) 21:51:16.06ID:ReNXZH4F0
>>1
これ南口だろw
359水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:51:57.83ID:JRZw2/g30
最近のJR九州は、駅ビルそのものに魅力を持たせて、お客を呼ぼうとしてるらしい
2022/06/06(月) 21:52:25.10ID:w+M/OslL0
>>13
おっと徳島駅の悪口はそこまでだ
361水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:52:44.86ID:JRZw2/g30
博多駅が成功したのでね
362冥王星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:56:18.72ID:xBETzzIU0
7月に出張で行く予定だ
大分はラーメンうまいのか?
363水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 22:09:05.11ID:JRZw2/g30
大分は、だご汁
2022/06/06(月) 22:11:14.54ID:h7wEjaz40
>>362
うまくないただのとんこつ
2022/06/06(月) 22:12:02.94ID:MwKerVcV0
大分駅ついたら、だんご汁定食って
ミニクロワッサンを買うってのが
儀式だっやような気がする。
2022/06/06(月) 22:25:18.55ID:yrN/wNOy0
駅だけw
2022/06/06(月) 22:43:32.22ID:OF3CF1x10
>>362
太一商店でええよ
2022/06/06(月) 23:19:15.07ID:kMS/oAbH0
>>355
都会じゃないですか。
369カリスト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:00:18.26ID:6GEsk/aN0
>>1
列車の本数は?
まさか1時間に1本とかじゃないよね
370宇宙定数(東京都) [NO]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:03:31.39ID:tifAQ9q10
>>1
これ表裏違うんじゃね
371かに星雲(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:04:15.76ID:JuL8E8jL0
昔は場末の温泉宿みたいだったな
372亜鈴状星雲(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:21:01.30ID:aMzN2d480
特亜観光客が金落とすとこうなるんだな
あいつらと同じ温泉絶対入らないけど
373亜鈴状星雲(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:22:05.53ID:aMzN2d480
てか、福岡の大橋駅そっくりだな
374赤色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:22:52.02ID:HWPs22Zq0
>>23
駅舎自体は何も変わって無い
ていうか3月くらいに朝9時くらいの電車で
乗り換えで降りたけど
田舎駅におよそ相応しくないキレイ目な
服装もシャレオツなおねーちゃんが
何人も山口駅で降りたぞ
まあまあいろんなとこ旅行で行ってるけど
あんなのまず見ないわ
何だあれ
375セドナ(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:32:16.78ID:jXcTRACY0
門司港駅とかあのあたりは街ごとレトロ大作戦な感じでいいよね
376グレートウォール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 02:02:56.23ID:c91zCsHd0
>>1
日暮里駅に少し似てる
377冥王星(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 03:42:32.15ID:PZ37rBXL0
井の中の蛙定期
378ジャコビニ・チンナー彗星(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 03:47:29.87ID:wqE78PyC0
>>19
大分市遠いからなあ
2022/06/07(火) 03:52:05.93ID:3RAWwIQI0
大分旅行いくけど食べ物だけがもひとつなんよな ここでしか食べられない旅情気分味わえるみたいなものがあんまり無い
380フォーマルハウト(大分県) [CN]
垢版 |
2022/06/07(火) 04:15:08.70ID:FvqLRtFm0
>>379岡山に行ってホテルの人にせっかくだから名物的な物が食べたいから教えて下さいって聞いたら無いって笑われてそんなはずあるか!と町行く人に聞いても冷たくあしらわれ結局普通の居酒屋で食べた思い出。
大分市で聞いたら少なくとも関アジ関サバとり天河豚くらいは回答貰えるぞ
2022/06/07(火) 04:27:23.46ID:WdRckQOq0
かなり昔に大分を旅行したけど、あの昭和の香りが漂う雰囲気が好きだった。

なんで現代風にしたんだろ?
あれじゃ旅行してる気分にならないじゃん
382熱的死(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 04:46:46.04ID:G2AO3ROM0
>>379
ハァ?
魚も美味いしとり天唐揚げ何でも美味いだろ。
キビ団子ばかり食ってるから味覚障害なんだよオマエは。
2022/06/07(火) 06:07:51.28ID:EOOkn5WE0
青森市ですよ
https://i.imgur.com/zNjGleg.jpg
http://kigyoritchi-aomori.jp/image-slide/slide_01.jpg
http://kigyoritchi-aomori.jp/image-slide/slide_02.jpg
2022/06/07(火) 06:18:16.56ID:EOOkn5WE0
2011年 九州新幹線全線開業 祝 九州縦断ウェーブ CM
https://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
カンヌ国際広告祭で金賞を受賞しました
2022/06/07(火) 06:40:20.07ID:/FK8ptr/0
婿入りの俺、大分の妻の実家へ移住予定
カトレア醤油にはまりました
386北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:09:51.99ID:3niUYviB0
ジャングル公園てまだあるのかね
20年ぐらい前は無料野外出会い系フェスティバル状態だったけど
2022/06/07(火) 07:21:29.61ID:5OSTch4X0
>>10
昔の写真は駅裏だよ
もっとも都会の人は駅に表と裏があることが理解できないみたいだが
2022/06/07(火) 07:44:15.76ID:ddojCf+M0
広島の街なみですよ
https://i.imgur.com/QOaTEUG.png
https://i.imgur.com/vNfBsOB.png
2022/06/07(火) 07:46:34.19ID:ddojCf+M0
明石海峡大橋の「新幹線計画」が幻に終わったワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654554712/
今も残る「謎の巨大空間」

四国と大分を結ぶ大橋はよ
390ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:48:20.66ID:QZZ1rfgY0
>>363
だご汁は熊本県
大分県はだんご汁な
391ベスタ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:49:00.82ID:hXQvPWSQ0
>>23
ガソリンスタンドかよ
2022/06/07(火) 07:51:41.51ID:c74x7zg90
>>390
だごじゅるなつかしい。

ちぎるのが熊本
きしめんみたいに伸ばすのが大分
393ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:53:50.91ID:QZZ1rfgY0
>>374
通学の女子大生じゃないの?
394ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:55:58.42ID:QZZ1rfgY0
>>380
観光客に答えるならやせうまとりゅうきゅうは?
395地球(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 07:59:01.31ID:wcIMKFdD0
>>381
四国なんかは流石にまだ健在では 高松とか・・
396アクルックス(茸) [RU]
垢版 |
2022/06/07(火) 08:00:57.82ID:FWri1cKA0
ゴジラかガメラか怪獣に壊されてこそ一流
397百武彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 08:09:28.38ID:MtjEre5E0
>>378
大分市大分遠い
398ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 08:11:17.44ID:QZZ1rfgY0
>>395
いや、高松駅は2001年に建て代わってるでしょ
399ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 08:14:08.85ID:QZZ1rfgY0
>>387
いや東京でも理解出来ると思う
https://farm1.static.flickr.com/607/22657068420_1d2dc10b49_z.jpg
2022/06/07(火) 08:36:02.06ID:WZi0GymO0
>>399
懐かしいの
地下通ってここからバスで天王洲まで通ったな
2022/06/07(火) 09:09:17.38ID:x+/2AKLJ0
>>399
解像度低くて何駅か解らん
402地球(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 09:58:19.25ID:wcIMKFdD0
>>398
調べたらこんなんなってた  完全に昭和のイメ-ジで止まってた

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/150504_Takamatsu_Station_Takamatsu_Kagawa_pref_Japan02s3.jpg
2022/06/07(火) 11:16:29.11ID:vrpNszhw0
大分変わったねぇ(´・ω・`)
2022/06/07(火) 11:25:25.26ID:LGmKhN6C0
熊本駅の西側は在日の集落だったので行政も手を出しにくく整備が遅れたらしい
2022/06/07(火) 11:29:32.93ID:LxkdXWhO0
大分といえば指原莉乃ちゃん
2022/06/07(火) 11:53:13.67ID:TZMVUREt0
>>399
この駅舎、90年代後半まで有った。修学旅行列車で品川に着いて、ここから出て仰天した。
戦後のままかよ!って。
2022/06/07(火) 12:18:57.68ID:4Yem2cbJ0
>>399
セドリック業務用タクシーが写ってると時期感バグるな
発売が1987年で今でも走ってるからw
408アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 12:31:13.57ID:Ocw8R+Cp0
>>354
地方都市は駅ビルに車で買い物に行くから鉄道利用者数よりも駐車場の多さが重要

特にJR九州は大型駐車場完備の駅ビル開発に力を入れている
409水星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:38.27ID:KFLaW1mc0
>>1
自分が住むかどうかは別にして、こういうバリバリの観光地は
昔の方の風景を保ってなきゃだめだったんじゃないか?
今の大分駅見て、そこに観光に行こうとかいう気にならんわ
2022/06/07(火) 12:51:25.46ID:MfQ/WviE0
お持ち帰りできるカレーとカツサンドの店が好き
411ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 13:38:59.95ID:3ONfb3DE0
>>402
その100m先ぐらいに琴電の築港駅があるんだけど多分そのイメージなんじゃない?見事に片田舎の駅だよ
瓦町駅は栄えてるけどさ
2022/06/07(火) 13:40:51.77ID:YB6Fs/fM0
わちゃわちゃしてなくて良いやん
あまり店多いと人のせいで見栄え悪いんだよね
2022/06/07(火) 13:45:25.46ID:ddojCf+M0
菅義偉 「円安で日本が世界一の観光大国になる時代が必ずやってくる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654574226/
2022/06/07(火) 14:18:41.61ID:24YN+aT+0
>>410
五車堂?
2022/06/07(火) 14:20:10.95ID:tmg96wYm0
もう木造の駅舎なんて見なくなったなあ…
2022/06/07(火) 14:22:39.87ID:JvCKZqrv0
>415
ヒント 耐震性
417ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 14:52:50.43ID:3ONfb3DE0
>>409
大分市は観光地じゃないな
観光地は隣の別府市だけど景観保護条例にはあたらんかな
湯布院あたりは景観保護に配慮してるよ
418フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:34.93ID:40BNk/Ss0
>>401
品川駅港南口
因みに今の港南口
https://town.ietan.jp/ie-shinagawa/wp-content/uploads/2017/02/215171_DSC_0930re.jpg
2022/06/07(火) 15:24:04.52ID:u9Gjnc3O0
とんでもない都会って言うから流山おおたかの森駅を想像したけど、名古屋の小幡駅レベルじゃんwww
.
流山おおたかの森駅
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2021/11/04/otakanomori_illumination/
2022/06/07(火) 16:15:38.28ID:MfQ/WviE0
>>417
別府地獄めぐりは、それなりのアトラクション
定期観光バスで行ったけど良かったよ。

地獄めぐりの温泉の裏で客引きやってる
温泉マークは、ひそかに「極楽めぐり」とも呼ばれている。
421ハービッグ・ハロー天体(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 18:06:41.24ID:GCa61rLC0
高崎山駅作れよ
422環状星雲(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:06:34.04ID:A0gp9Ey20
確かに高崎山駅作って特急止まるようにしたらだいぶ観光客来るかもね
ただ高崎山とうみたまごしか無いから費用対効果でるのかね
423地球(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:13:37.63ID:LWykN0Pa0
いいとこだけど空港が遠いんよ
2022/06/07(火) 20:15:00.37ID:X96ZCE9G0
昔の駅は駅というよりファりーのりばみたいやな
425環状星雲(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:15:59.69ID:A0gp9Ey20
>>423
もうすこしまて
国内で唯一のホバークラフトが運行するから
2022/06/07(火) 20:17:59.43ID:PX6IOIsR0
中途半端に都会の真似するんじゃねえよ

そういうのは他のところに任せろよ
427ヒドラ(兵庫県) [NZ]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:24:00.15ID:54btZB7A0
九州の中でも格落ち感あるよな
2022/06/07(火) 20:38:28.09ID:xss1w/sg0
一方、鹿児島駅は
https://www.373house.co.jp/areainfo/img/st48_2.jpg
429海王星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:49:47.05ID:kBbSV01V0
一方札幌駅前にはこんなビルが出来る。
ニューヨーク並みの大都会になることが確定。

http://nikkei.com/article/DGXZQOFC184O40Y2A510C2000000
430タイタン(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 20:58:41.44ID:Cv6XTDJ40
青森駅
https://i.imgur.com/j7kkpup.jpg
431フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:00.45ID:40BNk/Ss0
>>428
>>430
どっちも無くなったな
2022/06/07(火) 22:01:30.65ID:ZWgrMNMP0
>>423
宮崎は空港近くていいわ
大分熊本鹿児島はゴミ
2022/06/07(火) 22:54:09.54ID:4Yem2cbJ0
>>432
東京から大分帰ったときの行程で空港バスが1番堪えるんだよな。
俺は別府までしか乗らないけど大分まで行くのはさぞかし辛かろう。
2022/06/08(水) 00:15:24.16ID:47RleMzQ0
>>428
公民館かな
2022/06/08(水) 05:29:35.34ID:3wpPSJs/0
駅前のあたみ温泉おすすめ
あの立地で番台のいる絶滅危惧種の銭湯が残ってるとかびびったわ
436ポルックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 05:41:41.74ID:BWl7aJ4Z0
>>1
鶴見駅って感じだね
437ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 05:52:14.54ID:Mi4LsTaE0
>>1
もう10年くらい実家に帰ってないんだがこれ熊本駅よりすごくね?いま熊本駅も進化してる??
2022/06/08(水) 05:53:29.25ID:CkPxFnmE0
>>437
去年進化した
439ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 05:56:17.35ID:Mi4LsTaE0
>>438
まじか、二階建てくらいにはなった?
2022/06/08(水) 06:00:11.54ID:Xr10827u0
ハライチ岩井 出身地・埼玉県に持論展開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654609780/
大宮周辺までは東京、ほかは全部群馬
2022/06/08(水) 06:46:08.86ID:Xr10827u0
「四国新幹線」は実現するか 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654601440/
http://www.shikoku-shinkansen.jp/images/index/map.jpg
442アルタイル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/08(水) 06:53:37.86ID:qgkaXUdS0
>>439
駅のレストラン街に天外天が入ってて、昼でも食える。
2022/06/08(水) 07:18:03.50ID:5nd8HePP0
>>441
こんなもんいらん
444高輝度青色変光星(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:03.28ID:vadoewk30
>>441
先にやることがあると思うわ
https://i.imgur.com/SpXMB7b.jpg
https://i.imgur.com/TqSi5aW.jpg
2022/06/08(水) 07:57:42.71ID:YVsBUnPf0
空港からの高速バスは別府で必要なものは全てある
観光も別府か湯布院なので大分駅を立派にしても意味がわからん
446オベロン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 08:30:10.24ID:ZsrFSqfw0
>>23
旅情が有って隣でそばが食べたくなってくるな
447冥王星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/08(水) 08:32:29.28ID:HcErDS1C0
土地が安くて建て替えれば立派には見えるだろうな
人が居なくてもw
448ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 09:19:33.62ID:SVB0jvVN0
「ここが県庁所在地の駅かよ…」←こういう駅って存在する?
2022/06/08(水) 09:41:59.78ID:Un/9++aP0
流石に神奈川駅はネタです

神奈川駅 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E9%A7%85
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Kanagawa-station.jpg
2022/06/08(水) 09:46:34.13ID:Un/9++aP0
みなみに神奈川駅より栃木駅の方がはるかに立派

栃木駅 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E9%A7%85
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Tochigi_Station_North_Entrance_1.JPG
451金星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/08(水) 09:47:05.30ID:Un/9++aP0
修正
みなみに→ちなみに
2022/06/08(水) 09:52:53.75ID:ORWkxWzb0
>>115
群馬は高崎駅に新幹線あるのに前橋にはないからなw
2022/06/08(水) 09:53:16.89ID:+I1BV2gl0
岡山駅はウォールマリアが元ネタ
これまめな
2022/06/08(水) 09:59:11.50ID:VoRylv1/0
>>63
植物どころか中に滝あるよね
455アルタイル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/08(水) 10:43:33.50ID:DADOk6E50
>>311
それに加えて太陽家具の場所にもかつてはユニードがあったんだぜ
456天王星(光) [GB]
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:03.80ID:DazUSxPT0
宮崎から小倉まで電車乗ったことあるけど、大分までは単線のガタガタ線路で、大分過ぎるると景色も都会的になり線路は複線化して一気に乗り心地が良くなってたのが印象的だった

まるで南北朝鮮の国境越えた感じだった
457ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/08(水) 11:25:27.31ID:dMt064hi0
空港バスで大分まで1時間は辛いです
空港直通の鉄道も無い
2022/06/08(水) 11:32:39.73ID:YVsBUnPf0
>>452
高崎は発展しているからマシだよ
新幹線なら東北方面は何もない駅だらけよ
459ディオネ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:23.38ID:YeT5tS2x0
>>248
綺麗になったな
昔は鹿児島au駅のイメージだったが
460ケレス(広島県) [AU]
垢版 |
2022/06/08(水) 13:10:11.40ID:NVx1volP0
おー痛
2022/06/08(水) 13:22:59.73ID:wSSArjps0
>>124
え?
まだある?
この前行ったら空き店舗になってたような
2022/06/08(水) 13:32:48.64ID:wSSArjps0
>>403
大分大分変わったよ
463ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/08(水) 14:05:40.83ID:YtnZ5ppy0
>>437
って事は交通センターも建て替えて見違えるようになったのも知らない?
464ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/08(水) 14:15:02.23ID:YtnZ5ppy0
>>457
昔は現空港近くに鉄道あったんだよな、大分交通が
廃線直後に現大分空港建設が決まったというw
2022/06/08(水) 14:24:24.02ID:NBUWmBzR0
大分市は川で分断されてて朝夕の渋滞が酷いというイメージ
466ダイモス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/09(木) 00:35:33.60ID:DQwqrGQF0
甲府、静岡は駅というかデパート感
2022/06/09(木) 06:26:35.19ID:QqA/aXHQ0
駅ビル収益化UPでJR九州は初めて黒字化したのだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況