X



織田信長が本能寺の変回避してたら日本どうなってたの? [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170アソビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:34:23.30ID:ouO/V+WV0
織田信長ブームの終焉を感じるな。
フロイス日本史の文庫本が出版されて、売り上げを伸ばしているのだろう。
あれ以上の情報はないというだけだからな。仕掛けのない手品はない。
0171宮ちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:34:43.49ID:GuoFfEZQ0
織田信長の構想は
日本を徳川家康に任せて
自分は中国を支配し、そこから北を柴田勝家
西を秀吉
南を明智光秀と滝川一益に支配させる予定だった

当時の日本兵は戦国時代を経て、兵士の練度が練りに練られて世界最強
チンギスハーン以上の強い世界最強軍隊だったので
信長の構想も順調に行っていたら、ロシアは柴田領、ヨーロッパは秀吉領、アフリカは明智領
珍しもの好きの信長は各地を転々としていたかと
0172ゆりも(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:35:08.81ID:3xveMXba0
>>165
いやいや将軍と関白のどっちが上だと思ってんのさ
将軍は源氏ってのは鎌倉から慣例的にそうなってる
だけで遡ればそう決まってる訳でもないし
それこそなんとでもなるさ
0173エコンくん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:35:37.82ID:rccIXjSb0
桶狭間の戦いが起きない→義元が天下獲るも、義元の死後氏真の隙を突いて家康が天下奪う
信玄が長生きする→織田武田の争いが泥沼化するも、結局両当主が死んでgdgdになり力を蓄えていた家康が天下奪う
本能寺の変が起きない→信長の天下になるが、その死後(ry

どう転んでも狸が天下獲るんだろうなぁとか学生時代妄想してたわ
0174エネモ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:36:23.10ID:x6+FtkY80
本能寺の変が起きないと、部下の謀反に恐怖せずボケなかった秀吉が出現する
長生きをした可能性もあるんだな
0177サリーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:36:59.71ID:86Ql7YnU0
別な奴が謀反起こしてただけだろ。
0180柿兵衛(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:39:48.53ID:aIu8GyJn0
糞川が始めた「正座」とかいう糞しぐさが無いだけでも
ジャップの短足は今よりマシになってたはず
あと鎖国もしないだろうから沢山混血して容姿もまともになってた
0181かもんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:40:43.11ID:mDalIpLa0
>>43
信玄どころか30000の兵を率いながら、山県昌景の8000に撃破された事がある。
供回り12騎のうち半数が討ち取られる惨状で、今川義元の二の舞になる寸前だった。
ノブて結構隙だらけなんだよ。
しかも反省しないし、あいつ。
0182星ベソママ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:40:48.79ID:UgAPukV90
バチカンで枢機卿になってた
0184もー子(秋田県) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:42:18.56ID:OZsCykvV0
征夷大将軍は源氏のみってのは当時の感覚としてそこまでこだわってたか否か疑問だよな。たしかに頼朝依頼基本源氏(親王征夷大将軍もあったが)
けど、それいったら坂上田村麻呂とかどないなんねんって話だし
足利義昭が副将軍就任を依頼して断ったって話もあったよな
それに信長は右大臣でこれは頼朝と同じ
征夷大将軍になれないかって言われたら、いやどうとでもなるやろって思うけどな
それに将軍にこだわる必要もない。平氏なら相国もあるぞ
0185ガッツ君(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:42:33.00ID:HFcGd/GN0
「光秀が怪しいぞ」と一瞬思うか思わないかでその後の歴史が変わるってのはすごいな
0186緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:42:34.24ID:ronjeiqv0
>>116
白駒の隙を過ぐるが如し、みたいなもんか。
秀吉の辞世の句も、なにわのことも夢のまた夢だもんな。
人偏に夢と書いて儚いと読む・・・ 
天下人も庶民も感じることは同じか
0189はまりん(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:43:46.11ID:tAH8UOqa0
まず間違いなく中国朝鮮モンゴルは制圧して欧州悩んでるところで寿命かな
0190アイちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:43:51.70ID:0HhTu7cA0
黒人の弥助をゆくゆく城持ちにさせる気だったらしいね
0192ペンギンのダグ(福井県) [NL]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:44:10.06ID:bk/1vr/L0
>>172
天皇を頂点とした価値体系ではね
そこらへんはもう深堀しないけど
平氏→源氏→平氏(北条氏)→源氏(足利)→平氏
と交互に政権を担うとされていて、それで信長は平氏を名乗ったとは聞いたな
高校の時の日本史の授業でね
0193こんせん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:44:11.73ID:OvvVJhvo0
数年待たずに国内統一は問題なく、続いては
「唐入り」コース 羽柴秀吉が総大将なら
北京、攻略までは確実に行けてるだろう

問題は、信長没後やね
日本国内は、織田信忠が後を継いで織田幕府でも問題ないかも知れんが
中国大陸では、秀吉没後で麾下現地支配勢とルヌハチ系後の清属と被支配漢属勢他で戦乱カオス化まであるか?
やっぱり歴史の修正力で清の統一になってたかも知れんね 
0197サトちゃん(広島県) [AU]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:46:38.03ID:U21rEFPb0
>>24
おまえが信長の父ちゃんかw
0202大崎一番太郎(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:48:22.13ID:mNinavse0
まず秀吉と同じように日本を平定しただろうな
0205緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:48:36.27ID:ronjeiqv0
>>157
天皇家から子供をもらい縁戚関係を作ったから、天皇家を乗っ取ろうとしたんじゃないか?
小室Kも現代の革命児・信長。
0207ひょこたん(埼玉県) [AT]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:51:26.49ID:GxZH158F0
唐入りは秀吉がやろうが信長がやろうが無理
技術と資源が足りないから。当時の日本には外地で500km先の軍隊の兵站を維持するインフラがなかったから。
朝鮮から攻め入れば、誰がやろうと文禄の役のようにソウルで枯れ果てる
0211みんくる(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:51:53.24ID:nuxLeEFk0
>>101
デブとかチビとかはそんなに怒らないが
ハゲにハゲと言うと、ものすごく怒る
0212ソーセージおじさん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:52:08.80ID:shcOz47k0
魔王っ言われてるけどあれって
信玄「天台座主沙門(比叡山教主の弟子)の俺が許さんぞ」
に対して何てレスしようか相談して
信長「じゃあ俺は第六天魔王(修行僧の邪魔するやつ)な!」
ってやったのが残っただけでただのレスバなんだっけ
0214まがたん(SB-iPhone) [TN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:52:38.00ID:JZMTnvwd0
戦が無くなってた
0216みんくる(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:53:35.91ID:nuxLeEFk0
20世紀、名古屋が首都になり、
みんなミャーミャー言ってる
0217緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:53:42.16ID:ronjeiqv0
>>159
ほー 
秀吉は信長あってこその存在だったということか。
そう考えると、秀吉はまさにザ・サラリーマンだな。
その点、家康は一時期は秀吉の部下とはいえ、基本オーナー社長だもんな。
0218こんせん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:53:57.39ID:OvvVJhvo0
>>209
井沢か誰かがそれ言ってたなw
ん~でも 日本で言葉が変わると事は無いと思うね
言葉こそ、文化圏そのもの
0219はまりん(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:55:52.51ID:tAH8UOqa0
家康は信長生きてる間は何も出来ん子だからな
一生頭が上がらない存在だし
0220こんせん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:56:08.45ID:OvvVJhvo0
>>159>>217
馬鹿だな
家康なんて源氏でも何でもない
出自不明の流れ乞食坊主が祖先だぞw 
0221とこちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:56:38.28ID:0kTDayf80
コンゴみたいにベルギーの植民地になってレオポルド2世に搾取されそう
0222緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:57:42.58ID:ronjeiqv0
>>173
結局、最後は狸爺なんだろうな。
0223陣太鼓くん(東京都) [PT]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:58:15.40ID:LFCEmAA30
どうだろうね?細かいことは分からないけど現在の首都は東京ではないと思う。
やっぱり西のほうに政治や文化の拠点が固まるんじゃないかな。
北海道も日本じゃなかったりしてね。
0224アソビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:58:24.23ID:ouO/V+WV0
家康は元康から家康に改名した時点で天下取るのが決まってた。
なんせイエズス会と家康と一字違いだからな。
0225フクリン(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:59:47.73ID:vqW3Fjri0
普通に九州まで制圧して隠居、秀忠は征夷大将軍貰って幕府っぽいの開いてたんちゃうか?
九州は秀吉、中国四国は明智、北陸は勝家、甲斐は秀忠、関東は滝川かな
0227はまりん(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:00:39.72ID:tAH8UOqa0
信長に保護されて生かされた家康と秀吉
のっぶが居なきゃ何者にもなれずに両方仲良く野垂れ死んでるよ
0229セイチャン(兵庫県) [ID]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:01:21.97ID:qFWiBE7j0
秀吉がいたからある程度平和に天下統一が進んだ面も大きいだろうから
それがなかったらだいぶ後年まで統一ずれ込んだんじゃないの?
0230BEATくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:01:24.48ID:Ad13e+Qr0
>>117
信長ほど権威を大事にした奴は居ない
0232緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:01:47.49ID:ronjeiqv0
>>194
このキンカン頭がー!
パチン!パチン!
これが光秀謀反の真相。
0233ファーファ(千葉県) [BG]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:02:07.60ID:XdnI59Uk0
世界一位になってた。
0234天女(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:02:43.72ID:9KqYEOSE0
>>216
ユーラシア大陸東半分の「大東亜帝国」の首都な
0235メトポン(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:03:05.52ID:1oD7gHbZ0
そりゃ日本統一して秀吉を総大将に朝鮮と明攻めよ
0238アソビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:03:56.24ID:ouO/V+WV0
まあアマゾンでフロイス日本史の文庫本が数千円で買えて読めるのが大きいよ。
文化とはこういうことだな。
0239みらいくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:04:21.48ID:axhKTPOZ0
東海地方が関西に味方した事は壬申の乱から一度もない
京都が権力を維持するためには南朝が勝つしかなかった
南朝勝ってたら首都は京都
4大都市 多賀城(宮城) 鎌倉(神奈川) 堺(大阪) 博多(福岡)
6大都市 南部領糠部(青森) 結城領白河(福島) 千種領武蔵(群馬埼玉) 北畠領伊勢(三重) 名和領西伯(鳥取) 菊池領西征府(熊本)
こんなところだな
0240山の手くん(三重県) [SE]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:04:41.22ID:Ik9UDaI10
年齢的に日本統一あたりで寿命
信忠が継続して秀吉筆頭で唐入りだな
そこでそのまま秀吉と家康が静かにしてるとも思えない
0241緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:05:09.73ID:ronjeiqv0
>>212
最強は上杉謙信の毘沙門天じゃないの?
0245ソーセージおじさん(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:13:09.33ID:LEnZg6wR0
ぶっちゃけ信忠政権やばい
信長が想定していた信忠と同世代の側近候補が史実でどんどこ早死にしとる
徳川信康 義弟 切腹
蒲生氏郷 義弟 病死
羽柴秀勝 実弟 病死
堀秀政 病死

元小姓でホ○仲だった細川忠興くらいしかいない
忠興の忠は信忠の忠
0246緑山タイガ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:13:48.51ID:ronjeiqv0
徳川将軍の二代目秀忠と三代目家光になぜ、光秀の名前が使われてるのか?
家康の墓がある日光になぜ、明智平という地名が付けられているのか?
家康は信長と同盟関係だったと言われるが、実は光秀こそが真の盟友だったと聞いたことがある。
まあ、都市伝説の類ですがw
0247お買い物クマ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:15:02.54ID:H0lsHq0o0
>>229
ノブが死んだ時点もあと3年も有ればゴリ押しで日本全土を制圧できる状態よ
ノブやぼでいえば楽に天下平定が見えた雑にプレイをやる状態
だからリアルノブは長宗我部に対して雑に扱ったんだろうな
0249大吉(茸) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:15:32.89ID:Ob8FMhKi0
第三次やね。第三次安倍内閣爆誕やったろうね。
0251Kちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:20:15.61ID:fUVHY9ks0
徳川が関東の有力大名あたりで終わっていれば、
鎖国はなかったし、もっと早くに西洋化していた
0252ミルバード(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:20:21.01ID:pc4qu2NU0
>>239
後醍醐のいた奈良の吉野、忘れ去られる
0253エビオ(石川県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:20:47.63ID:bXXnn3ja0
本能寺回避しても、別の重臣反乱で死ぬ可能性が高い
その辺うまく切り抜けて天下統一したとして、その後野心から世界進出は間違いなく
朝鮮やら中国へ行くかもだし、南方へいったりアラスカからカリフォルニアへ向かうかもしれないが
そのさいに消耗してしまうと、駿遠三甲の領主やってるあいつが余計なことするかもしれない
0254◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:20:51.56ID:y2i0O4lk0
織田信忠死んでるから織田家gdgdしそう
0255こんせん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:21:21.74ID:OvvVJhvo0
>>251
言えてる ごもっとも!
0256カッパファミリー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:21:34.18ID:ET9WTZun0
>>219
信長の戦略のおかげで独立出来たしな
0257◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:22:40.16ID:y2i0O4lk0
>>251
江戸に転封とかしてないんじゃね?
0259ケロちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:24:01.01ID:Qf21ovbl0
>>250
子供の頃から会議に同席させて親父のやり方を覚えさせると同時に主従関係を明確にした上で家督を譲っており、甲府征伐では信長の指示を無視してでも臨機応変に戦っていて、信長もそれを評価してる。
なので、普通に押さえちゃうんでないかね?

信長のミスは秀忠以外をまったく育ててなかった点だけど、それは自分がやらかした兄弟争いのトラウマじゃないかと言われてる。
0260DJサニー(茸) [PT]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:24:45.51ID:y2Q3FPpg0
本能寺を回避しても結局誰(部下)かに寝首を掻れるような気がする
0261かえ☆たい(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:25:09.55ID:/DiX13KR0
徳川が出て来なかったら封建制がそのまま続いて自然と戦国時代に逆戻りだろう
0262Qoo(東京都) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:25:42.95ID:/sGWH15W0
つか前九年の役で安倍氏討伐しなかったら
九州に流された子孫の末裔の安倍総理居なかったんじゃね?
0263カッパファミリー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:26:26.58ID:ET9WTZun0
>>230
だよな、信長が天皇を超えると考えたとしたら中国・朝鮮を征服して
東アジアの新しい最高権威になり、天皇はその中の一地方の最高権威と
することだろうな
0264かもんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:26:31.24ID:mDalIpLa0
>>219
信長が生きている間に、たった1つだけ裏切りをしている。
甲州征伐で、武田家臣は1人残らず皆殺しの厳命を破って、多数を匿った。
バレたら徳川は滅亡させられるレベルの裏切り。
0265ブラックモンスター(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:27:05.02ID:Wb4PMxP+0
>>251
鎖国がなかったらキリスト教の侵略で植民地になってた
キリスト教の侵略を防いだだけでオランダやポルトガルとはやりとりした
0266レインボーファミリー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:27:33.01ID:weHjfg1J0
 マジレスすると、信長が目論んでいたのは、中国の始皇帝のような
封建制の否定、朝廷の廃止(存続を許しても神主の親玉程度の扱い)
郡県制の施行と、中央集権国家の樹立。
 信長自らの皇帝即位ってところだろ
0267Qoo(東京都) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:28:28.49ID:/sGWH15W0
前九年の役で台頭したのが源氏であり
刀威の乱を討伐して台頭したのが平氏

前九年の役で滅ぼされた安倍氏が1000年掛けて日本を支配する
時空を超越するサクセスストーリーを
どっかの琵琶法師が謳ってくれるかもな
0269アメリちゃん(アメリカ) [IT]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:28:36.23ID:vhY9JGFa0
>>117
そもそも権威を利用するし
旧秩序を尊重したから他の戦国武将からも信用されて
北条も恭順しようとしていたのだが

ルールブッチは秀吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況