X



ホンダ【シビック e:HEV】2.0L ハイブリッド車が2022年7月発売、日本価格270万円前後予想 [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/04/14(木) 20:56:53.17ID:7qyfVUde0●?2BP(4000)

ホンダは「CIVIC e:HEV」日本仕様を2022年7月に発売することを発表した。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2022/04/civic-ehev.jpg
シビックシリーズは2021年にフルモデルチェンジを受けており、11代目となるFL型が販売中となっている。
日本仕様は1.5L ターボエンジン搭載の5ドアハッチバックのみが販売されてきた。
さらに追加モデルとして、「タイプR」と「ハイブリッドモデル」が2022年に発売されることが予告されていた。

このなかでハイブリッドモデルである「シビック e:HEV」が今回発表され、搭載されるエンジンは、直列4気筒の2.0L 直噴エンジンであることが確定した。新型「シビック e:HEV」については、欧州仕様の「2.0L e:HEV」が先行して発表されていたが、日本仕様についても同様の仕様となりそうだ。

エンジンパフォーマンスは最高出力が104kW(141PS)、最大トルクが182N・m(18.6kgf・m)となる。

走行モーターは最高出力135kW(184PS)最大トルク315N・m(32.1kgf・m)で、これはアコード e:HEVやステップワゴン e:HEV(RP型)のパフォーマンスと同じとなる。

今回の発表では、シビック e:HEVの車両価格については明らかとされなかったが、2.0L e:HEVと1.5L ターボ車の価格差は、従来型ステップワゴンのラインアップを元に算出すると50万円程度であることが想定される。
シビック 1.5L ターボモデルは319万円の価格設定となっており、シビック e:HEVのエントリーモデルは260万円台後半から270万円台前半の価格設定が予想される。
(続きあり)
https://car-research.jp/civic/sedan-prototype.html
0004藤堂とらまる(茸) [US]
垢版 |
2022/04/14(木) 21:02:47.09ID:926jR00U0
結局、ハイブリッドがさいつよ
EVはまだダメ
0005KEIちゃん(茸) [CA]
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:35.08ID:19pg2WC+0
>>1
なおまともなグレードと装備だと400万
0008かえ☆たい(佐賀県) [DE]
垢版 |
2022/04/14(木) 21:11:07.62ID:2xsYckCh0
ハイブリッドいらん
2リッターいらん
どうせカネがないから買えないんだけどね(*ノω・*)テヘ
0013ゾン太(茸) [GB]
垢版 |
2022/04/14(木) 21:21:53.37ID:h5RNNZf/0
結局、コミコミ350万くらいになるんだろ
そりゃ売れんわ
0014バスママ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/14(木) 21:27:02.98ID:DGHV9BeF0
さすがにこれをシビックと言い張るのは無理があるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況