X



マツダ【CX-60】価格約599万円〜欧州仕様予約開始、日本発表は2022年4月上旬で夏に発売 [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イドクスウリジン(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/03/09(水) 20:38:51.55ID:An6yf8LW0●?2BP(4000)

マツダは新型CX-60を欧州向けに発表し、オーダー受付を開始した。
ドイツでのエントリー価格は、47,390ユーロ(日本円換算:約599万円)となる。
正式発売は2022年夏が予定されている。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2022/03/cx-60-europe-026.jpg
新型CX-60の生産は、2022年3月11日より山口県の防府第2工場にて行われる計画で、日本仕様についても2022年4月上旬に公開される予定となっている。

■新型CX-60は「e-SKYACTIV PHEV」プラグインハイブリッドが先行導入
新型CX-60は、ラージアーキテクチャと呼ばれる新開発プラットフォームが採用され、これはエンジン縦置きのFRレイアウトを特徴とする。
ラージアーキテクチャに搭載されるパワートレインとしては3種類が公表されていたが、まず最初に導入されるのが、プラグインハイブリッドの「e-SKYACTIV PHEV」である。

新型CX-60に搭載される「e-SKYACTIV PHEV」について、今回、さらに詳しいスペックが発表された。
メインユニットは直列4気筒直噴ガソリンエンジンのSKYACTIV-G 2.5Lで、トランスミッションとして8速ATが備わる。

大型の駆動用モーターが採用され、その出力は100kW。バッテリー仕様は、容量17.8kWh、電圧355Vとなる。

燃費性能はWLTPモードで1.5L/100 km(66.6km/L)、CO2排出量は33g/kmを達成する。
また、ガソリンを消費しないゼロエミッション走行距離としては、時速100キロ以下で、63kmが提供される。

システム全体の最高出力は327PS(241kW)、最大トルクは500 Nmとなり、マツダがこれまでに製造した中で最も強力なロードカーとなる。
中型SUVながらも、0-100 km/h加速は、5.8秒という性能が与えられる。
(続きあり)
https://car-research.jp/cx-60/mazda-2.html
0292バロキサビルマルボキシル(光) [CN]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:20:05.67ID:N2kkKhre0
純粋にcx-5の方がかっこいいな
大きさ欲しい人は8乗ればいいし
マツダは5の後期型が外装内装共にかなり良いもの作っちゃったから逆に困ってるよね
値段で考えるとほんと優秀だからほとんど5か8でいいじゃんになる
0293ダサブビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:23:53.01ID:rpB9pNhR0
デカいけど内外装とも良いな
トヨタも子供向けのデザインやめたら良いのに
0294バラシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:38:03.81ID:v/wRoSAF0
>>88
年収=車の金額ってやばくない?
0295バラシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:39:39.02ID:v/wRoSAF0
先日車壊れて現行デミオ来たけど乗れたもんじゃなかった
雪道で下から突き上げがひどくて久々に車酔いした
よくあんな車に乗れるなと感心する
サンバーの軽トラの方がよっぽどマシだ
0296ドルテグラビルナトリウム(茸) [RU]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:57:42.06ID:czxEnarp0
FD電気自動車で復刻しろ
あのデザインは世界一好き
0297ドルテグラビルナトリウム(茸) [RU]
垢版 |
2022/03/11(金) 22:59:15.89ID:czxEnarp0
>>107
トヨタPHV乗ってたけど下道なら行くぞ
高速は無理
0298インターフェロンβ(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/03/11(金) 23:39:55.79ID:RuHvgcfu0
マツダに600万は出せないw
0299ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/11(金) 23:51:03.89ID:5IDAJOho0
スペックからすると600万て安くないか?
軽のジムニーですらオプションモリモリにすると300万くらいいくんじゃないの?
0301リルピビリン(宮崎県) [BR]
垢版 |
2022/03/12(土) 00:03:45.61ID:I+kmm8830
ここで酷評されてるからヒットするな
0302マラビロク(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/12(土) 00:37:37.83ID:jB2D3LLM0
似たようなのばかり
0304ザナミビル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2022/03/12(土) 04:57:32.51ID:8TWO8vDk0
多段ATやっと積むのか
マツダの技術遅れは巻き返し出来るんだろか
0305イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 06:44:21.34ID:9Qi9SXct0
トルクコンバータなし
0306イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 07:08:33.35ID:9Qi9SXct0
6気筒ディーゼルエンジンは4気筒並みの重量とか
6気筒ガソリンはX
MTが出るなら買う

マイルドhvは要らんけど寒冷地は四駆必須だな
早く6も発表してくれ
0307ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 08:12:54.61ID:ZYUIq89n0
6気筒直列ガソリンの縦置きリアドライブは魅力的
ロードスターRFに積んで欲しい
https://i.imgur.com/Lanbijv.jpeg
0308ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 08:12:55.43ID:ZYUIq89n0
6気筒直列ガソリンの縦置きリアドライブは魅力的
ロードスターRFに積んで欲しい
https://i.imgur.com/Lanbijv.jpeg
0313ポドフィロトキシン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/03/12(土) 08:59:32.79ID:idKBYKf70
>>310
>>312
マツダスレに毎回貼られるみんな大好きデミオw
これらってテスラのチーフデザイナーがマツダに在籍してた時にやってたヤツなんだってな
こういうの見るとマツダってデザインを昔から力いれてんだなーってなるね
0316テラプレビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 09:48:55.54ID:kEq/edUe0
マツダスポーツ アクセラ
0317リバビリン(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/12(土) 09:57:15.85ID:UdTgk0ip0
>>2
安倍「買ってくれたら難民ウクライナ美人を付けちゃいます」
0318テノホビル(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/03/12(土) 10:09:39.37ID:9o306bbV0
実際にドイツ車乗ってた俺が間違いなく言える事は
マツダが一番乗り味がクイックでドイツ車に近いと言うかドイツ車そのもの
0320リバビリン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/03/12(土) 12:39:43.33ID:hC7fTmVE0
マツダはガワは良くなって来たんやから後はEV時代前に大排気量エンジンも作れ。ロータリーもな。

あとレクサスぐらいの値付けじゃないとプレミアムメーカーにはなれんぞ
0322テラプレビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 13:54:25.40ID:kEq/edUe0
内装は革と木と布で良く分からんw
豪華すぎてw
0323ホスカルネット(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/03/12(土) 14:10:58.63ID:VoMp+e1v0
>>109
これ後ろの顔がアホみたいで
0325ダルナビルエタノール(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/03/12(土) 17:04:24.59ID:VRHW895r0
スモール群にもFRベースのSUV作ってほしいわ
0326イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 17:47:24.51ID:9Qi9SXct0
ロータリー積んだmazda3が出れば
マツダスピード アクセラ的存在になれるのになw
0329イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 18:21:15.39ID:9Qi9SXct0
車好きが作ってるのがマツダ
金が好きなのがトヨタ
0332エンテカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 18:51:01.66ID:I+Ws87TT0
マツダの社内は、権力抗争でボロボロのガタガタだから
今後の新型には全く期待出来ない
そのポンコツ第1号がCX-60
今はまだupdateしたり、既存モデルが内容もデザインも良いけど
これから出る新モデルは間違い無くポンコツ不細工
0333イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:08:04.11ID:9Qi9SXct0
>>332
へーw
0334リトナビル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:10:40.91ID:hx3DQ4fe0
>>332
そうなの?
0335ネビラピン(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:14:54.85ID:S4k8P+OJ0
>>332
権力抗争詳しく
0336ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:27:44.33ID:LU4J8TvB0
クソブスやな
0337ピマリシン(宮城県) [AR]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:28:02.70ID:Uuvhtzkg0
変わり映えしないし、カッコも悪い
それで値段は高いと
これマツダオタしか買わないだろ
0338エンテカビル(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/03/12(土) 19:32:29.95ID:LXEMpkp/0
パワーとかいらないのよ?搭乗者と歩行者の安全優先で如何に事故を未然に防げるか金を掛けるならそこでしょ?
人を轢き殺す威圧感満点グリルなんて不必要!接触=外部エアバッグ搭載で歩行者すら守るくらいの装備付けようね
0339ジドブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/12(土) 20:06:07.46ID:OlPGY2Oi0
デス・レース2000みたいなふざけたデザインの車出せ
0340テノホビル(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/03/12(土) 20:15:24.75ID:U1yV5ZQg0
>>27
車の出来は圧倒的に三菱
マツダ3以降のマツダはマジでクソ以下
慣れないトーションビームに手を出して自滅した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況