X



NASA「2020年代中に月面に原子力発電所を作る」。ここなら誰も文句言えまい [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パスツーレラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:05:13.28ID:xVoiAvTL0●?PLT(21003)

NASAが月面に原子力発電所を建設へ 中国も100倍出力で追随、安全性は
2022年2月8日 17時33分 Newsweek日本語版

■月面での探査活動に用いるため、NASAは今後10年内に小型の原子炉を月に設置する
宇宙探査で用いられる電源のひとつに、太陽光発電がある。しかし月面においては、必ずしも最適なエネルギー源とはいえないようだ。
月の夜は地球時間で14日間ほど続き、このとき発電は停止してしまう。探査活動の拡大に伴い、太陽光に頼らず常時稼働できる電源の確保が急務となっている。
そこで白羽の矢が立ったのが、原子力エネルギーだ。米エネルギー省管轄の原子力研究機関である国立アイダホ研究所(INL)は2021年11月19日、
月面における原子力発電システムの設計パートナーをNASAと共同で公募するとの声明を発表した。INLは声明のなかで、NASAの月面ミッションに用いるべく、
「太陽に依存しない、高耐久かつ大容量の電源」を2030年までに建設したいと述べている。

計画中のシステムは核分裂地表発電システム(FSP)と呼ばれ、一般家庭数軒分の電力に相当する10キロワットを供給する。このシステムを4つ建設することで、
最低でも設置から10年間にわたり、月や火星での「強力なオペレーション」に必要な電力を賄うことができるという。

今回の計画は、すでに終了したキロパワー計画の後釜となるものだ。同計画のもと、NASAと米エネルギー省は2018年、真空状態下で原子炉を稼働させるテストを行なっている。
実験は地上のラボに設けられた真空チェンバーのなかで行われた。小型の炉心のなかで高濃縮ウラン燃料を反応させ、生じた熱をナトリウム製の導熱パイプを
通じて取り出す。この熱によりスターリングエンジンと呼ばれる内燃機関内のガスの体積を変化させ、核分裂反応から電力を得ることに成功している。

このたび設計案の公募がはじまった月面での原子力システムは、この成果を引き継いだものだ。宇宙ポータルの『Space.com』は、いかにサイズを抑えるかが
設計の鍵になるとみる。少なくとも部品の状態でロケットによる打ち上げ可能なサイズとすることが求められており、最大サイズは長さ約4メートル、
直径約6メートル以下でなくてはならない。また、原子炉の総重量は6トン以下という制限がある。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/nasa100.php
0137キサントモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 06:33:43.81ID:E+9oX3WI0
>>9
は?
0143ミクロコックス(糸) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 07:05:54.20ID:bdUZbu2n0
>>79
そういうこと
真空で熱を奪っていく媒体がないから輻射(放射)でしか熱を逃がせない
だから人工衛星とか宇宙探査機とかでも結構大変な問題になる
0145プロカバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 07:34:19.58ID:2tAWVuGB0
月が壊れて引力おかしくなって地球崩壊
0149スピロケータ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 08:22:09.90ID:8hmK8pP80
星条旗がはためくんだから風力発電もいけるだろ
0150オセアノスピリルム(茸) [TW]
垢版 |
2022/02/09(水) 08:29:03.96ID:MojQ5VcT0
月「いい加減ゴミ捨てに来るのやめろや地球人?」
0151ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 08:30:45.62ID:ajhyyOPR0
月を放射性物質で汚すな!
0160イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 11:12:21.07ID:nJtdMbg+0
送電の問題と冷却の問題が残ってるが解決できんのかよ
0161ネイッセリア(長崎県) [SE]
垢版 |
2022/02/09(水) 11:14:55.37ID:MB4kg4Yg0
放射性廃棄物は10万年管理、水銀が永久に管理。もう月に持っていくしかないな
0163スネアチエラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:02:11.61ID:GH3JvRnF0
>>93
スターリングエンジンは温度差を運動に変えるんやで
決して熱そのものではない

排熱をしないと低温側の温度が徐々に上がっていき、
出力が落ちて最終的には止まる
0164コルディイモナス(長崎県) [DE]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:12:17.37ID:anCCUjV70
たった一般家庭数軒分×4の電力なのにわざわざ原子力発電が要るのか?
お湯沸かさずに済むし、万一の事故対応も手間のかからないソーラーで十分な気がするが
0165ビブリオ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:16:57.87ID:R08WduxZ0
月は、放射線が飛び交う危険地帯だと思ったけど。
0168デスルフレラ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:20:22.16ID:/i+hPSth0
>>164
ソーラーで済ませようとするなら、相当量の蓄電池も打ち上げる必要あるんだし、小型原子炉のが合理的では?
0169プロピオニバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:22:48.83ID:1AK0ocyE0
月面は夜が半月続くからな
北極にデカイ太陽光発電タワー建てるにはコストかかりそうだし
0170プロピオニバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 12:24:25.70ID:1AK0ocyE0
月の地球側は基本開発禁止だろ
景観問題に成りかねない
0172グリコミセス(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/02/09(水) 13:20:21.56ID:qU3JcCBb0
>>1
スターリングエンジンは
外燃機関じゃないの
0173ネンジュモ(石川県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 13:23:25.75ID:boT8aj7I0
隕石あたるだろ
月にどれだけクレーターあると思ってるんだよ
移動出来る太陽光パネルの方がまし
0174レンティスファエラ(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:06.84ID:Zbg2G1zo0
月面の宇宙放射線量はISSの2.6倍で人は2ヶ月程度しか活動出来ないらしいね。月面で工事をするには、先ずは宇宙放射線防御用の電磁バリアから開発しないとだめだね。あと、大気も無いから隕石もなんとかしないと。
0175緑色細菌(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:14.40ID:Ne/DYLlT0
ソーラーで14日間分蓄電すりゃいいんじゃね?天候に左右されず必ず陽が当たるのだし。
0178ネイッセリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 15:39:10.25ID:D+3IVuxL0
おはよう、フェルプス君。今回のきみの使命だがシナモンとローランを月に向わせ原発を爆破してもらいたい。例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで
0180プニセイコックス(石川県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:37.48ID:YmMZOQhB0
日陰だと空冷でも効率よく熱を放射してギンギンに冷やせるのかな。
大気が無いと云われる月で空冷というのも些か語弊があるかもしれないが。
0181ハロプラズマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 13:34:18.24ID:cstnHTxq0
>>10
クマムシをロケットに載せて光速の30%まで加速するロケットを打ち上げる計画があるそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況