X



それってあなたの感想ですよね データあるんですか? 論破王ひろゆきの言い方がブームになる [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラ・パーマ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:14:10.04ID:ZXOJmfzm0●?2BP(2000)

世の中には、
それを言われると言葉に詰まってしまう
「脅し文句」がある。

「……ですが、何か問題でも?」
といった言い回しはその典型だ。
最近そこに加わったように見えるのが、
「それってエビデンスあるんですか?」である。

何らかのデータを持っていれば良いのだが、
24時間365日あらゆる発言をデータに基づいて行うわけではない。
だから、隙あらばこのフレーズを使うことができる。
そういう事情もあってか、
「個人的な意見ですが……」とか「あくまで印象ですが……」
とあらかじめ断ってから話し始める光景も珍しくない。

言うまでもなく、「エビデンス」を求めることそれ自体は良いことである。
何のデータもないよりは、根拠となるデータがあった方が良い。
何らかの意思決定に関わる問題ならなおさらだ。
データとは無関係の「直感」に従って施策を決めるのは、
リスクが大きすぎる。

ところが、この言葉はしばしば、
必要以上に攻撃的なニュアンスを帯び、
相手を黙らせる道具になっている。

画像
https://i.imgur.com/bPeJheh.jpg
2
https://i.imgur.com/hkCx6ZK.jpg

現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4affe5980ccfcf0cc6c93f3f3c40db482951781
0203ヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:58:06.88ID:pVAnLiPB0
これ職場で言うアホコンサルがおるわ
知識ない奴が大ベテランにマウント取るために言いがち
0205ピューマ(光) [NO]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:45:24.99ID:pdUxBbqe0
相手に嫌われてもいいというなら使ってもかまわないと思うが
まあ普通のやつならわざわざ相手を怒らせる真似はしない
そういう芸風のこいつだから平気で言えるだけだ
0206ジャガランディ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:05:10.07ID:3WjIcYjR0
表現の自由戦士の逃げ口上として流行ってる
0207白黒(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:06:05.26ID:uPRlDF890
新聞が感想書いてる世の中だからなwwwwwwwwwwwwwww
0208ピクシーボブ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:06:35.52ID:QIwh+V920
1番最近勝ったのいつ?
0210バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:21:45.93ID:wGiCV2+K0
>>209
F爺が悪いんじゃないけどな。
0211(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:42:44.84ID:rBZw9L+B0
自分より頭いい人に喧嘩売るの
やめればいいのにね
0212ターキッシュバン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:48:58.66ID:UBrvorgG0
データあるんですかとか言われる前にデータ出して黙らせるのが有能
0214アムールヤマネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:50:01.80ID:8sxfE7i80
こいつの屁理屈どーでもええし
0215マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:50.02ID:Y7WgpYgQ0
感想?データ?何が言いたいん?

データがない感想を言いたいん?

どんどん言えばいいじゃん。否定だけで
終わってちゃ何も議論が進まんよ(´・ω・`)
0217マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:59:43.27ID:aKDxzaTk0
エビデンスは大事だけど、業務かなんかですか?w
日常会話で、エビデンスって,ただの避けたい人ですw
0218マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:03:39.46ID:aKDxzaTk0
確認が必要なのはエビデンスより前提のほうですけどね
すべての主張には前提がある
それがないと「マスクは意味ない」というのを、
アホはどんな場合にも言えるんだと思い込んでしまいますw
実験の設定が、特殊な人以外は日常生活ではほぼ出会わないなんていうのもあります
0220ジョフロイネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:59:20.33ID:SjdEGEq00
>>219
感想もデータになるぞ。
花きれいって感想のアンケートを1000人分くらいとってたら観賞用の花を売る時に説得力が増すやろ。

そういったデータをきちんと見せてから、そのへんから摘んだ花を売るのが詐欺師
0221現場猫(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:04:56.42ID:xd6Troi50
>>82
今から探すんですか!?
0223ターキッシュバン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:57:03.16ID:UBrvorgG0
>>219
AIはデータ化してるんだけどね
ディープラーニングできれいと感じるものを数値化可能
0224ぬこ(福岡県) [BO]
垢版 |
2022/01/15(土) 13:44:35.83ID:+PZrf7rS0
>>223
それは花がきれいかのデータではなく
花はきれいといった人間がどれくらいいるかのデータ
アンケートに過ぎない
0225ボブキャット(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/15(土) 13:48:57.29ID:6Ao3g4rf0
そういうレベルの話が出来てる場合の話だろ
西村は出来てない
0226デボンレックス(広島県) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 14:07:20.51ID:3tZGDUUi0
>>19
だからそういう相手に使うって事じゃね?
これやると相手にもやられるから誰も使わないんだけどね
0227縞三毛(光) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 14:12:32.50ID:12EPdrKc0
最近のひろゆきはエビデンス取らずに発言してるから完全にブーメランになってるよな
0228スペインオオヤマネコ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 17:48:52.43ID:bB1bMOW30
>>227
昔はとってたみたいな言い方すんな
0229アジアゴールデンキャット(公衆電話) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:55.72ID:Gute/21q0
まず、エビデンスは世界の知性の趨勢でこれに反抗するのは反知性主義

で、エビデンスにもランクはあっての最下位は専門家の意見
諸事情によりこの表記だが実質は世界レベルの権威の意見
その一個上が症例報告でこれは研修医や若手ソルジャーの仕事
発言者が世界レベルじゃなきゃ意味がないし、それでもほとんど意味がない

なので「あなたの感想ですよね?」に「そうですが尊重しろ」は
・自分(達/のいる領域)は反知性主義である
・私はエビデンスを超えて尊重されるべき超越存在である
このどちらかになる

ひろゆきがエビデンスを扱えないのはともかく、
ひろゆきに反論する為に「個人の感想の重要性」なるものを訴えるのは
まぁ知性的な自殺だ
0230アジアゴールデンキャット(公衆電話) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 20:03:53.62ID:Gute/21q0
ちなみに個人の意見が尊重される場面はちゃんとある
「次のエビデンスを作る為のデザインをする為のアイディア出しや討論」
直感や意見はエビデンスの種として重要だが、
エビデンスを作る気も無く重要性を主張するなら単なる反知性
0232ぬこ(福岡県) [BO]
垢版 |
2022/01/15(土) 21:06:02.91ID:+PZrf7rS0
ひろゆきを倒すのは簡単
ひろゆきを罵倒すればいいw

あなたバカですよね?バカじゃないエビデンスはあるんですか?www
0233ターキッシュバン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 21:47:26.26ID:UBrvorgG0
てかとりあえずこれ言っとくみたいのは前からだよね
記事書いた奴が最近覚えただけでは?
0235猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 22:08:43.94ID:bYk5IMqa0
タラコのマネするのは覚悟がいるだろ
あいつは怖いものがないんだよ
今日刺されて死んでもいいと思ってる
0237アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 22:59:19.40ID:4st7rarn0
>>229
書いてることは概ね正論だと思うけど、科学的な議論における「感想ですよね?」への反論として「個人の感想の重要性」を訴えかけてるなんて、そんな人おる?

あと哲学も例外に加えてほしいな。
0238スペインオオヤマネコ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 23:13:50.75ID:bB1bMOW30
>>235
ならフランスに逃げたりしてねーよ
0239白黒(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:04:34.09ID:V9SokrPk0
>>211
成田や宮台みたいな見るからに賢そうな奴相手にはヘラヘラしとるから、タラコなりに相手見て喧嘩してるんやろ
そして見込み違いでボコられる
0240ジャガランディ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:08:49.28ID:Vpzt/MfP0
議論する時に主観や推測が入ったらダメって誰が決めたルールだよ、アホなのかコイツは
0241ラガマフィン(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:10:53.81ID:kuxJa1MX0
根拠もなく強い主張をするバカが幅利かせてる世の中
>>1のようなフレーズはそんなバカを抑える手段になる
0244アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:15:14.53ID:5Coe3jMI0
>>241
根拠もなく強い主張をするバカが幅利かせる時に用いるフレーズでもある
0245ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:16:39.36ID:8F/phuTK0
>>242
一浪して中央の文学部なのに?www
0246アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:22:28.42ID:iF7o8fKO0
ていうかひろゆきの論破は基本、質問返しだからな。
互いに意見を戦わせるというより、相手の発言の粗を待ち、来たら追及繰り返す。
2ちゃんで話の通じない荒らし相手に生まれた話法だよ
0249ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:29:11.25ID:CP/3sD/M0
>>247
MARCH未満の理系なんて文系と変わらんことを自覚しろw 片腹痛いわ
0251サーバル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:31:30.18ID:5qndLj1D0
ひろゆきの考え方に理系の素養を感じた事は一度もないが、騙される馬鹿もいるんだな
0252アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:33:54.41ID:pJn53tJC0
三橋のMMT理論に賛同するかはともかく、ひろゆきの論法がゴミクズレベルなのはこの動画を見れば明白よな
https://youtu.be/1IkiTKn_zP4
0253(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:58:38.72ID:u1zAyqy60
タラコはウンコ食ってろアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況