青森県 記録的な大雪 交通影響やなだれなどに注意
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20211228/6080014785.html

青森地方気象台によりますと、上空の寒気と強い冬型の気圧配置の影響で、
県内は28日朝にかけて津軽と上北を中心に雪が強く降り続けました。
青森市では28日午前9時の積雪が1メートル11センチと、
12月としては昭和59年以来、37年ぶりに1メートルを超え、
統計を取り始めてから4番目に多くなるなど記録的な大雪となっています。

平内国道4号 雪で立ち往生
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2021/12/68396.html

積雪や路面凍結といった道路状況の悪化により、
平内町の国道4号では複数の大型トラックが立ち往生。
青森河川国道事務所は現場付近を全面通行止めとしたほか、
県内の直轄国道で初めて災害対策基本法に基づく区間指定を行い、対応に当たった。

青森市の青森ベイブリッジではタンクローリーが立ち往生するなど、
中心市街地でも交通の乱れが発生。鉄道の運休や航空機の欠航なども相次いだ。