X



【真実】国後択捉は法的にロシア領 魚釣島も独島も戦争で奪った領土 日本政府は嘘をついている [426566211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:37:54.74ID:QVPAEl/c0●?2BP(2000)

《尖閣は中国領》
日本政府は、1885(明治18)年、尖閣諸島に国際法の「先占」を示す国標を立てて欲しいと、沖縄県令から
上申を受けます。
しかし、外務卿の井上馨は、尖閣諸島は、無人島だったが清国が島に名前まで付けて、近海では清国の漁民
が漁もしていたことを知っていました。そのため大国であった清国と事を荒立てたくなかった日本政府は、
国標の建立を見送るのです。

ところが、9年後の1894(明治27)年8月1日、日清戦争が勃発し、その年末には日本の勝利がほぼ確定的と
なります。
すると日本政府は、国標建立を見送った10年前とは事情が異なるとして、1895(明治28)年1月14日に
「久場島及び魚釣島」を沖縄県所轄とし、標杭建設を許可する閣議決定をしたのです。

その後、日本は日清戦争に勝利し、1895年(明治28年)4月17日の下関条約(日清講和条約)で、日本は
台湾の割譲を受けます。
尖閣諸島は台湾から非常に近い島嶼ですから、1月の閣議決定で国標を立てなくても、同じ年の4月の下関条約で
台湾と一緒に日本の領土となっていたはずです。
しかし、尖閣諸島は下関条約の3ヶ月前に国標を建て日本が先占したので、下関条約の対象とはなりませんでした。

このままなら、清国の敗戦がほぼ決まった「どさくさ紛れ」に国標を立てて先占しなくても、結局は下関条約で
割譲を受けたでしょうから、「どさくさ紛れ」に国標を立てたことは問題とならなかったはずです。

しかし、その後の太平洋戦争で敗戦した日本は、カイロ宣言、ポツダム宣言を経て、台湾を中国へ返還します。
ただ、尖閣は下関条約で割譲を受けた領土でなかったので、中国には返還されませんでした。


《国後島と択捉島はロシア領》
第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第11号 昭和26年11月6日
○政府委員(草葉隆圓君)
即ち国後及び択捉の問題は国民的感情から申しますと、千島と違うという考え方を持つて行くことがむしろ国民的感情かも知れません。併し全体的な立場からすると、
【これはやつぱり千島としての解釈の下にこの解釈を下すのが妥当であります。】
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=101215185X01119511106

↓1956年に突然政府見解を変更

そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html
0652アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:29:35.97ID:I1nwGiMi0
>>649
連合国共同宣言前だよそれ
その頃はソ連は限りなく枢軸国寄りだった
だから日独伊ソ四か国同盟構想もあった
ドイツがソ連に攻め込んでソ連は連合国入りした
0653アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:31:04.26ID:I1nwGiMi0
>>651
いや連合国共同宣言に明確に書いてあるから
そして当時は他国の違法行為を止めさせるための武力行使は阻却理由に含まれてた
0654カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:31:35.14ID:RjCEm7mm0
>>652
それは起きたことを並べているだけで義務を果たしたソ連の除名理由ではない
0656カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:34:08.38ID:RjCEm7mm0
>>653
おまえの言っているのは、正当防衛による殺人は認められている、従って殴られそうになったから殺したのは正当防衛が成立する、というむちゃくちゃな主張

やむを得ず法を破る際はその行為は最小限でなければならない
0657カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:36:22.66ID:RjCEm7mm0
>>655

それは除名の理由ではない
0658アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:38:34.36ID:I1nwGiMi0
>>656
国家と個人では異なる
また前提として>>639に述べたように戦後の概念を戦時中に遡及してるので齟齬があるのは理由とされたし

日本は枢軸国として不戦条約に違反してるので、連合国はそれを止めされるために武力行使することは阻却理由とされている
0659アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:39:58.36ID:I1nwGiMi0
>>657
だから除名された時点ではソ連は枢軸国つまりならず者側だった

ドイツがソ連に攻め込んだのでソ連は連合国側についた
だからソ連は連合国としての義務が課せられた
0660カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:48:00.08ID:RjCEm7mm0
>>658
個人かどうかは関係ない
違法行為が無制限に許されることは国家であってもあり得ない
0662カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:56:03.76ID:RjCEm7mm0
>>659
ソ連の日本侵略もならず者による違法行為だぞ

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/Stalin.html
ソ連軍の軍紀退廃についての中国側の最初の報告は、
満州に進出した八路軍の一番手の部隊が延安の党中央に送った電報だ。
1945年9月初めに山海関を出て瀋陽に到着した部隊は、
ソ連軍兵士による強奪事件を目撃し、また多くの中国人市民から
訴えを受けた。その報告で、ソ連軍は「軍服はボロボロで、軍紀は
はなはだ悪い」と説明し、現地のソ連軍政治部にも
「軍紀を厳粛にせよ」と申し入れた。

ソ連軍政治部は「すでに多くの措置をとって軍紀違反者を罰しており、
多い日には一日に20人以上も処刑した」と回答した。
しかしソ連軍側はまた、その原因を、兵士のファシストに対する
敵愾心に帰し、ドイツでも同じ行動をしたと弁明した。
この回答に八路軍はもちろん満足することができない。かといって
それ以上どうしようもなかった。
0663カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:32.08ID:RjCEm7mm0
>>661
破ったのはアメリカ
>>292
0664アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:58:49.71ID:I1nwGiMi0
>>662
ソ連の武力行使は米英の要請で連合国共同宣言の義務の履行だよ
ちゃんと多国間条約に基づいた武力行使だよ
0665カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:58:55.72ID:RjCEm7mm0
>>661
過剰防衛は個人であっても国家であっても犯罪である
0666カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 14:59:34.56ID:RjCEm7mm0
>>664
ポーランド分割もソ連はドイツとの義務を果たした
0667アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:00:15.41ID:I1nwGiMi0
>>663
それは国連決議で明確にされている
日本は満州事変の国連決議で圧倒的多数で敗北してる
また支那事変も不戦条約および9か国条約違反で決議されている
(このときは脱退済み)
0669アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:01:23.90ID:I1nwGiMi0
>>665
日本の降伏が確定するまでの武力行使は正当化される
敵が降伏しないのに戦争の手を緩める必要はない
0671カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:07:08.48ID:RjCEm7mm0
>>667
同じくニュルンベルク裁判開始以降侵略は明確な犯罪となった
>>86

スターリンの戦争犯罪は明らか


一方東京裁判における日本の「共同謀議による侵略戦争」は不遡及の原則に反する無効な言いがかり
0672バーナードループ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:07:55.92ID:EFcS5xXE0
忠国はナチス
0673カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:08:31.78ID:RjCEm7mm0
>>669
違法性阻却事由に反する過剰防衛
違法行為が無制限に認められることは法の精神からもあり得ない
0674亜鈴状星雲(茸) [AT]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:10:04.48ID:EYqwL8lT0
じゃあ日露戦争で日本が勝ち取った領土返還しろよ露助
0675カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:10:54.96ID:RjCEm7mm0
>>670
連合軍の違法行為なら無制限に認められるというのは何の根拠もなく正義に反する主張
0678カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:13:48.29ID:RjCEm7mm0
>>676
そんな法は存在しない
0679アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:14:41.54ID:I1nwGiMi0
>>673
日本が抵抗し続けたので過剰ではない
日本の抵抗が正式に停止したと認められるのは降伏文書調印による
0683リゲル(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:30:33.58ID:Orgw4kya0
いつまでペコペコしてんだこの腰抜け政府は
0684カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:37:41.31ID:RjCEm7mm0
>>679
攻撃自体が過剰
例えば参戦宣言だけでもよかったがいきなり奇襲攻撃を仕掛けてきた
0685アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:38:00.82ID:I1nwGiMi0
>>12
歴史的には中国大陸と遠すぎず近すぎずの絶妙な距離感だったからこそ日本は世界に立ち遅れなかったといえる
中国マンセー抜きで
0687カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:39:19.16ID:RjCEm7mm0
>>681
侵略の当事国の主張には何の意味もない
強盗団が合法だと言ってるから合法行為だという主張と同じ
0689カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:40:41.66ID:RjCEm7mm0
>>686
戦争を仕掛けたのはアメリカ→>>292

不戦条約の立案者の言葉を尊重しろ
0690カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:41:12.46ID:RjCEm7mm0
>>688
>>292
0692カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:48:58.82ID:RjCEm7mm0
>>691
そもそも不戦条約には違反していない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84
信夫淳平は、第三十三回学士院恩賜賞を受けた戦時国際法講義に次の辛辣な不戦条約評を引用した。

「ケロッグ氏の原提案は戦の無条件的抛棄であった。然るに仏英両国の解釈の限定を受けたる結果として、本条約は最早や戦の抛棄を構成せざるものとなった。当事国各自が勝手に解釈し、勝手に裁定する所の自衛という戦は、本条約に依り総て認可せられる。これ等の例外及び留保の巾さを考うるに於ては、過去一百年間に於ける何れの戦も、また向後のそれとても、一つとしてその中に編入せられざるものありとは思えない。本条約は戦を抛棄するどころか、之を公々然と認可するものである。戦なるものは過去に於ては、適法でも違法でもなき一種の疾病と見られた。然るに今日は、この世界的の一条約に依り、事実総ての戦は公的承認の刻印を得たのである。本条約第一条の単なる抽象的の戦の放棄は、本条約に付随する解釈に依りて認可せられたる具体的の戦の前に最早や之を適用する余地は全然無いのである。」(Borehard & Lage,Neutrality for the U.S.,pp.292-3)
— 信夫淳平、戦時国際法講義第一巻p.702-703
信夫も不戦条約の解釈を分析した上で「自衛の果たして自衛なるやは、個人間の正当防衛が裁判所に依りて判定せらるるのとは異なり、戦を遂行する国自身が判定するのであるから、自衛戦を適法と認むる不戦条約の下にありては、殆ど全ての戦は適法の戦として公認せらるるのである。不戦条約は不戦どころか、大概の戦の遂行を適法のものとして裏書きするものである」と指摘し、不戦条約による戦争の違法化を否定した[10]。
0693カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:50:06.90ID:RjCEm7mm0
>>692
(続き)
1929年4月に開かれたアメリカ国際法学会年次大会において、基調講演を行ったペンシルバニア大学のローランド・モリス教授は、「交換公文だけでなく米上院報告書も条約の一部を構成することにいかなる合理的疑いもない。それに基づけば、何が自衛に当たるかに関して無制限の裁量が当事国に認められている以上、公的解釈として、条約本文が課する法的義務は無効化されている。すべての戦争を放棄するという条約の道徳的義務に無頓着であってはならないけれども、不戦条約は法を形成する条約ではなく、主権国家による自力救済の容認という、国際法上確立した原則にいかなる意味でも影響を与えない」と述べた。戦争放棄の理想を裏切る国際政治の実態を厳しく批判していたイェール大学のエドウィン・ボーチャード教授も、質疑のなかで、「この条約は法的効果の点では、要するにゼロ」と認めていた[11]。

加瀬英明によれば、1928年12月7日、ケロッグ国務長官はアメリカ議会上院の不戦条約批准の是非をめぐる討議において、経済封鎖は戦争行為そのものだと断言したことを挙げて、日米戦争については、日本ではなくアメリカが侵略戦争の罪で裁かれるべきだったとしている[12]。

イェール大学法学部のオーナ・ハサウェイ(英語版)とスコット・シャピーロ(英語版)によれば[13]、この不戦条約が締結される1928年以前の旧世界秩序は、戦時中でなければ殺人罪に問われるような大量虐殺でも戦争を行うものには免責を認められる一方で中立国が交戦国に経済制裁を科すことが違法とされており[14]、1928年以前の旧世界秩序では中立国は交戦国のうち、一方の国との貿易を行うことは、中立の義務に違反したとされ、相手の交戦国から攻撃される恐れがあった。しかし両氏によれば、この不戦条約によって戦争を起こすことは違法となり条約に違反する国家に経済制裁を行うことは侵略国に対する合法的な手段となったのだとし[14]、また第2次世界大戦は戦争によって領土拡張を図るドイツやイタリア、日本のような枢軸国に対してブロック経済を敷きさらにレンドリース法に基づき、イギリスやソ連を支援したアメリカのような連合国との第二次世界大戦は旧世界秩序と新世界秩序との戦いであったと主張している[15]。
0695カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 15:55:18.12ID:RjCEm7mm0
>>694
既に述べた数の暴力

>>301
0697カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 16:12:05.77ID:RjCEm7mm0
>>696
その日本に拒否権が与えられていれば脱退しなかったし大戦争にもならなかった
0699カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 16:28:51.20ID:RjCEm7mm0
>>698
IWCもそんな感じじゃなかったか?

日本がIWCを脱退し早2年…K国の暴走にIWCが大後悔する事態に…ww【ゆっくり解説】
https://youtu.be/NUrRK29hNgE
0700アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 17:27:27.48ID:I1nwGiMi0
>>699
IWC脱退後は日本は日本のEEZ内での捕鯨に切り替えてるのでまだ言い訳がたつ

満州事変では満州の主権は中華民国にあると決議されたのにガン無視してる

全く異なる
0701カノープス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 17:31:45.96ID:RjCEm7mm0
>>700
不戦条約の話は都合が悪いから誤魔化すのかw
0702アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/21(火) 17:34:31.17ID:I1nwGiMi0
>>701
満州事変の決議には日本の武力行使は自衛ではない、不戦条件違反ともされてるぞ

支那事変のときも 9か国条約および不戦条約違反と決議されてる
そのときは日本は脱退してるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況