X



なぜ野球離れが進んだのか [421685208]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォボス(茸) [HK]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:17.18ID:BT+jFngk0●?2BP(4000)

 滋賀県内の野球団体でつくる県野球連絡協議会が4日、大津市のピアザ淡海で設立記念式典を開いた。子どもの野球人口減少をテーマにした講演などがあり、参加者は競技の普及策や指導法の改善などについて考えを深めた。

 同協議会は県高野連や県中体連野球専門部など9団体で構成。競技普及や指導力の向上を目的とし、小学生から大学生までの団体間の連携を深める狙いも込めて今年5月に発足した。

 式典には各団体の役員ら約200人が出席した。記念講演では滋賀大の小倉圭特任講師(スポーツ科学)が登壇。子どもが野球を敬遠している一因として、練習時間が長いことや、精神論や根性論といった経験や勘に頼った指導が挙げられると指摘しつつ、「子どもが野球を選ばない理由に目を向けることが大切」と説いた。

 栄養学が専門の立命大・海老久美子教授による研修会もあり、成長期の子どもに必要な栄養やメニューの例を紹介した。「ジュニアアスリートに対してエネルギー不足を起こしてはいけない」と呼び掛け、それぞれの成長段階や基礎代謝に合わせた食事の必要性を強調した。

野球離れの一因とは 「精神論や根性論が」滋賀で普及策の講演

https://news.yahoo.co.jp/articles/61eb7867d8d289628ef5011c95242e00e484069f
0002太陽(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:43.77ID:+AsFMmBR0
つまんねーから
0005冥王星(庭) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:55:25.23ID:2t4CJpJN0
3時間も見てられるほどヒマじゃないから
0007ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:55:50.63ID:ULpxmohl0
負のスパイラルだろ

放送が減る→興味を持つ人が減る→視聴率が下がる→放送が減る→・・・・

地上波の凋落も関係しているかもな
0011イオ(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:25.90ID:4nCrcxUs0
送りバント
盗塁
見逃し三振

これ無くせよつまんねーから
0013かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:58:05.70ID:nIg/FkUI0
大谷みたいなスターがいるのに人気無いのか。
子供減ってるし。
YouTubeに出てくる「スポーツ」や「挑戦」の方が面白いもんな。
0014スピカ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:58:07.24ID:JeIv/w3n0
他のスポーツでも世界狙えるからだろ
俺が中学生の頃なんて今みたいに卓球だバドミントンだで活躍してる人おらんかったからな
0015ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:58:09.36ID:KB2vqAjL0
松井がメジャー行ったあたりから急激に野球人気衰退したよな
0016ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:58:12.65ID:ULpxmohl0
趣味の多様化もあるかもな
テレビが最大の娯楽だった時代と、ゲームやYoutube、Netflixなどと天秤にかけられる時代の違い
0022ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:59:38.15ID:UjJygwDQ0
野球やると人間性が悪くなるからね
いじめ暴力犯罪、野球とは切っても切り離せないからな
0025冥王星(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:54.52ID:Rga/iN6V0
今の時代、子供が簡単に手を出せる習い事いっぱいあるからしゃーないわな
ダンスのイベントとか人多すぎ
0026アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:01:13.42ID:8HmXcQD10
当たれば飛ぶタイプなんだがライト
練習してまでサードやショートなんてまっぴらだ
0028ヒアデス星団(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:01:45.22ID:khPJUqo40
アラフォー世代からすると、子供のころ毎週楽しみにしてたドラゴンボールが野球中継で潰される事が多々あり野球が大嫌いになった
0029ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:02:14.83ID:ULpxmohl0
ここまで不人気になると日本人の得意な同調圧力もかけられないから、これからさらに廃れるかもな
0031クェーサー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:02:58.68ID:cYe0Cu1G0
ネットしながらだったら見れるだろ?
むしろ今の時代に合ってるまである
試しにやって見ろずっとネット見てるから
0033大マゼラン雲(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:03:09.76ID:LfARYXq50
巨人ロンダリングがとどめだよな
教育の為に野球をやらせる親が多いのにあんな横車見せられたらやめさせるわ

阿部みたいにインタビューでゴムクチャクチャさせながら喋ったり原の事件隠したり

巨人が日本野球を終わらせるきっかけになったのは間違い無いよ
0034アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:03:14.51ID:8HmXcQD10
野球みたいな競技が好きなやつって
ちょっと頭が悪いやつだよな
0036ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:04:05.21ID:UjJygwDQ0
オールドメディアの影響力低下も大きいよね
マスゴミ連中の男妾が野球の本質だからな
0037プレアデス星団(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:04:11.30ID:bNmQb4Dc0
試合の半分は座ってるんだよな
0039ポラリス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:04:12.43ID:rVCnuV7E0
球技なのに1試合で1回もボールに触らないとか小学生は普通にあるからね。そりゃ飽きるよ
0040かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:04:55.28ID:nIg/FkUI0
>>24
世界的に見てオリンピック競技は寧ろマイナーかもな。
例えば、サッカーは世界中で大人気だけど、オリンピックは相手にされてない。
アメリカの人気スポーツは、野球、アメラグ、バスケ。
英連邦ではクリケット。
フランスでは自転車。
どれもオリンピックは無視。
0041北アメリカ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:04:58.89ID:DmX48kfB0
今どき好き好んでスポーツやりたい子には動きが少な過ぎて中途半端
もっと激しいスポーツをやるかそもそもスポーツに興味がないかになる
0042ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:03.38ID:5xHDioBc0
>>19
その若い奴が好きなスポーツってなに?
0043ミラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:13.72ID:ToiMZmFF0
汚れてなかった昔はズームイン朝見てたらやきう嫌いになったなー
巨人阪神以外の10球団全員巨人阪神のかませみたいな扱いしててひでぇなって
巨人阪神以外はリーグ優勝決まりかけまで行かないと取り上げて貰えないのよね
0044木星(茸) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:39.84ID:NnGybW450
>>17
同意だけどゴルフほどではないかな
0045フォーマルハウト(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:54.28ID:5C8Bvot20
てす
0046スピカ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:54.86ID:JeIv/w3n0
>>35
ワンプレー毎に試合が止まるから緻密な戦略とかが面白い
逆にサッカーとかは流れの中から出てくる奇抜なプレーが面白い
どんなスポーツでもキチンと知れば楽しめると思う
0047ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:06:15.83ID:CxoTliyJ0
>>10
少年達の練習風景、、、、情けなくなるわ。。

コーチ「声だせー声をおおお」
少年「はい、お願いします」「カキーン」「グローブ逆だろーがああ」「はい」

ーーーその少年の後ろには順番待ちの少年がずらり並んでる


馬鹿スポーツよ
皆で走る回ってる競技が正解
0050かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:06:51.28ID:qLZi/7zu0
>>14
日本の野球は長年メジャーを狙えるレベルにあった
それなのに誰もメジャーに行かず
日本国内で満足してしまっていた
その志の低さが衰退の原因だと思う
0051かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:13.06ID:nIg/FkUI0
>>41
子供は「踊ってみた」の方が喜ぶよね。
0054バーナードループ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:44.08ID:Msv2VMtp0
小中高大で特権与え過ぎなんだよ。

それでやりたい放題の糞ガキが嫌われて親になると子供に野球に触れさせない。

清原や中田翔みたいのが好きなのなんてチョンコロくらいだ。
0055ベガ(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:53.01ID:X+bb1nTk0
アナウンサーが頑張って面白そうに実況してるだけの退屈なスポーツなのがバレたから
サッカーもそう
0058スピカ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:06.71ID:iDnAkaj90
野球の打撃技術は
難しいからな

僅か18メートル先からの時速155キロの剛球を130メートル飛ばす

野球の打撃技術こそ、あらゆる球技で
最高の技術難易度を誇る超人技

知的かつ高難易度だからこそ
普及に障害がでる
0060ケレス(最果ての町) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:13.08ID:EKFFp2Uq0
いくらテレビで野球や大谷を連呼しても子供達はテレビを見ないからね
もうネットしか見てない子供達に野球を届ける術が無い
0061スピカ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:14.65ID:JeIv/w3n0
>>50
逆にサッカーは全然レベルが足りんのに野球選手がメジャーに行くからって海外進出してまともにプレーさせてもらえんかった
意識高い系も問題だわ
0062ヒアデス星団(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:21.29ID:sT/y8S7D0
無理矢理国際試合とかやり始めたせいで
マトモにやってるのが日本と韓国くらいしかないのが周知されてしまったからな
徹底してガラパゴスしてた方がマシだったわ
0063ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:21.57ID:UjJygwDQ0
>>10
オールドメディアの鎖国独占洗脳体質の道具だからね、野球は
0064海王星(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:23.80ID:m0XFvR6N0
単に野球しかないか選択肢が少なかっただけ
よくある話だろ
暴力とか理不尽が当たり前とか冷静になればキチガイ世界だからな
0065ミラ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:57.56ID:B5zr4/K70
試合が長すぎてテレビでやらなくなったしな
0066ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:16.79ID:zZFfmd6q0
スポーツニュース見るだけで事足りるんだよなー
スポーツ全般に言えることだけど
0067カノープス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:38.50ID:jfEjV6SA0
俺は地上波がなくなってからは興味なくなったけど
やってれば今も習慣的に見てたと思う
くだらねー番組よか、人の喜怒哀楽がハッキリ見えるスポーツは面白い
0070熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:26.14ID:wSEvtDfy0
どのスポーツにも当てはまるけどテレビでやらなくなったから
昔はむりやり見せられてた感があった
0073宇宙定数(東京都) [TR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:51.73ID:G5oUjOv00
見ててつまらない
0076エウロパ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:12:47.38ID:WYQwQXyG0
でも時々イチローや大谷のようなモンスターが出てくるから裾野が広いんだと思う
リソースすべて野球に持って行かれちゃってサッカーではそんな人出てないからね
野球文化の層はいまだ厚いよ
0077ミラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:12:50.83ID:ToiMZmFF0
リアルサッカーより有吉ジャパンのがおもろい
0078クェーサー(地図に無い場所) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:13:28.01ID:4oGtNvsO0
9回までで延長なしになったけど先制点取ったチームがほぼ勝つから何か物足りない
0081金星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:16.59ID:ICXdxd750
コンテンツ少ない頃と比べて優先度下がったんじゃ
0082キャッツアイ星雲(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:27.09ID:evqqpUqz0
競馬って言うほどスポーツか?
0083ニート彗星(光) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:34.09ID:rjOkZrmP0
10億円稼げて、競技人口の少ないスケボーがチャンスだ
0084パラス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:48.66ID:JB7epLNo0
youtubeやVODで自分が好きなものや場面だけ見る時代に、だらだら進行するスポーツは本当に見なくなったな
0085アンタレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:10.39ID:bXs7lCpm0
ドラマとドラゴンボールを散々潰されたからな
0088ディオネ(青森県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:12.43ID:XGSJM8bZ0
これも限定されるレジャー番組みたいなものだから好きな人しか行かないし
興味がない人は暇で退屈でもあるから割高でコスパも悪くあまり良い物でも
無いとも思いますね
エロいおっさんは呼子のビールしか目的が無いしそれはそれでいいのだが
キッズもいるしジジババもいるしマンさん達もいるし
やっぱりみんながチンチンをしごいてスッキリした方がベストでもあるから
なるべくはみんながさっぱりにすっきりさせた娯楽の方が
それもそれでOKな方向なんだね
0089ベガ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:31.16ID:kHktw1eZ0
スター選手がみんなメジャー志向になったからじゃね
0090ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:39.20ID:CxoTliyJ0
>>63
そんなもんじゃない

もっと酷い経緯よ

英国からの独立で、米国が苦肉の策で編み出しただけの馬鹿スポーツ
0091ベガ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:45.21ID:cOGDIaSG0
観ても面白くないやっても面白くない罰ゲームを後世にまで押し付けるな老害
0092赤色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:53.44ID:H4yHFaDG0
すげえスポーツだなって思う。
デビューしたての時は日本で修行して全盛期になったら海外行って
衰えて海外でお払い箱になったら日本に戻ってきてひと稼ぎする。
0095ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:18:20.91ID:KZzQKEZT0
Jリーグって日本人の最高年俸どれくらい?
もう野球抜いたの?
0096百武彗星(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:18:31.08ID:2JBtfPOu0
>>47
焼き豚老害と話した事あるけんど、サッカーやラグビーがスポーツではないって言ってた。なんかピッチャー対バッターとかそういう真剣勝負みたいなのがないからだとさ。笑いを堪えた俺すごい
0097アルタイル(大阪府) [PH]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:18:32.83ID:vBRh6c3t0
もともとGHQの策略でマスコミがアホみたいに取り上げたからね
もうそういう必要もなくなったし
他にも面白いスポーツはたくさんあるんだから野球だけってのが終わるのは当然
0098カストル(鹿児島県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:18:38.56ID:rykw9+ul0
大谷大谷言って喜んでるけど
向こうのメジャーリーグの人気も落ちてんだろ?
0100カノープス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:19:04.96ID:s3Y7KMhP0
クライマックスシリーズがクソすぎる
あれ導入されてから見なくなったわ
0101エンケラドゥス(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:19.67ID:THoBT2Gi0
そりゃ面白くないからだろ
スポーツやらなんやら趣味のモノは面白いかどうかが全てだし
0102かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:20.37ID:mlqFCpVD0
ダサいの一言
0103ベテルギウス(富山県) [AR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:23.18ID:G9ciPuVM0
全然好きじゃなかったけど、最近つべでOBの話聞いてるうちに好きになった
そこに新庄と立浪が監督になるってことで、来季はけっこう楽しみにしてる
0104かみのけ座銀河団(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:31.67ID:C0coJR3U0
メディアの多様化で音楽も娯楽もスポーツも趣味趣向が細分化してるからね
もう国民的とか世界的とか言われたものは滅多に登場しないんじゃないかな
0105テンペル・タットル彗星(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:35.14ID:OQMQddXu0
野球に関わらず芸能人にも言えるけど 年収何億 何千万の方々を応援する馬鹿らしさに気が付いたのじゃ無いの?
0108冥王星(三重県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:22:20.01ID:VKwivTex0
プロ野球とjリーグがまだ興業として成り立ってるのが信じられない
補助金という名の税金投入されてる?
0109ミラ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:22:40.18ID:7YhNaYdr0
>>82
ギャンブル要素の印象強い人はそう思うのかね
ヘッドカメラ映像とか見ると生身の体でこんなスピード出る動物を御すなんてスポーツ以外のナニモノでも無い
0112ミマス(秋田県) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:16.15ID:iOnQwk7S0
少年野球から高校野球まで体質が古すぎる
ちょっとずつ変わっては居るんだろうけど、「俺の時はこうだった」で思考停止してる指導者が多すぎ
0114プロキオン(東京都) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:37.13ID:frIQuzyq0
>>111
オリンピックやらなくていいの大合唱で露呈したよね
衰退国家は人間も衰退してるからスポーツもやらないし関心もない
カラダも弱って死んでいくのみ
0115ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:59.80ID:UjJygwDQ0
>>107
野球はキャラゲーですから芸人の一種なんですよ
ばかばかしい限りですが
0116ウンブリエル(光) [EG]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:05.51ID:roMMQdXf0
交流戦とCS
後FAでチーム色が薄くなって乱闘無くなったのがな
0117ウォルフ・ライエ星(光) [KE]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:08.73ID:mLLuDznM0
スポーツ自体面白くない
どっちが勝とうがどうでもいい
負けても何千万貰えるし
観る奴はアホ
0120はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:19.26ID:QVEiori/0
カープは普通に応援してる
0121木星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:56.79ID:6bcxeLPY0
野球さん、他スポーツをずっと見下してたからなぁ
趣味の多様化が進み、実際に他競技でも成績が出始めたところでそのツケが回ってきた感じだろ
0122冥王星(北海道) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:57.23ID:cibd2izx0
スーパースターの不在
最後が大谷翔平
0123キャッツアイ星雲(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:13.07ID:evqqpUqz0
>>109
ほう 興味深い
0125アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:24.31ID:Y5iJOhBL0
年俸高すぎ
0126ベテルギウス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:25.12ID:gFy17JA70
ラジオや映画館やテレビやプロレスと同じ。
なぜとかない。
0127かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:27:26.89ID:nIg/FkUI0
>>114
ジムは流行ってるよ。
ダイエットや健康は大きな流れだから。
0128馬頭星雲(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:27:33.11ID:nv1eUmxA0
アジアシリーズを復活しろ、国際試合は観る方も応援したくなるし盛り上がる
0129木星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:27:59.22ID:6bcxeLPY0
あとは、時代と競技の性質があってない
攻撃と守備を交互に繰り返し、プレー時間ばかり長くなる競技は今あまり求められんよ
コンパクトで分かりやすく、インパクトのある競技がもてはやされる時代だ
0130エンケラドゥス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:30.05ID:hSSj3zpn0
玉の投げ合いで一喜一憂とか、あほか
10,000km/hとか投げて、毎試合100人単位で殉職して、毎シーズン野球選手1,000名募集!
報酬は1億円/シーズンになったら見てやる

せいぜい160km/hなんて見る気にならん。
遅いんだよ、ちゃんと体内貫通するくらいの速度で投げろ。
0135白色矮星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:30:18.48ID:xPnG1DNt0
単につまらないからだろテレビでビンス・マクマホントップのWWEプロレスみてた方が面白い
0137レア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:25.57ID:w5lt4tsD0
テレビの多チャンネル化、マルチプラットフォーム化に伴いプロ野球に特化したスカパー!セットも出たのに徐々に斜陽化していった
選択肢が増えたら客は減ったということだとおもう
0138かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:28.11ID:nIg/FkUI0
>>129
それはあるね。スケボーはオリンピック以来、中高生に人気が出た。
0139エウロパ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:43.33ID:iiLyRb8Z0
>>136
オリンピック見ないの?
0140土星(大阪府) [TR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:32:19.65ID:4tGjq+cJ0
CSの導入で
ペナントレース優勝の重みが激減したから
0141カロン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:32:43.41ID:QQpjwcql0
長い
0142天王星(庭) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:34:38.60ID:Q4HqVcGj0
野球部の奴等にイジメられた事は忘れない
奴等の子供たちに親父がどれだけ糞だったか教えてやるつもり
0146イオ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:50.98ID:jwv4N38z0
試合中は常に気の抜けないサッカーと比べて野球は攻守交代の時にダラダラとして緊張感がない
0147(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:58.07
野球はだらだら8回まであるし長いんだよ

5回までにした方がいい
0149エウロパ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:37:13.20ID:iiLyRb8Z0
>>143
そうなんだ
楽しみ方は色々あるんで
お互い否定しないでそれぞれ楽しもうぜ
0150レア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:38:08.58ID:w5lt4tsD0
ラジオをつけてもテレビを観ても、どこもかしこも野球中継ばかりの時代は「別にきらいというわけでもないけどそこまで好きじゃない」とおもっていた
いざ多チャンネル化するとあらゆるチームのあらゆる試合をもれなく観ることができるようになったもののテレビ全般の傾向としてはソフト不足で公営ギャンブルと通販と変な海外ドラマで薄める始末

なにごともやりすぎはよくないということか
0153赤色超巨星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:55.58ID:kld13+4o0
FAのせい。
贔屓の選手が輝くには、優秀なライバルが必要なのに全部引き抜いてれば興味も無くなる。
0154ダークマター(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:40:57.37ID:qj6+my6a0
やきゅうイラネ
0155アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:41:13.69ID:QX2Rzyuo0
オリンピック金メダルと大谷さんMVPの効果で
来年から若者人気が回復するかもしれない

逆にこれで回復しないならもう無理
諦めろ
0157アケルナル(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:42:26.83ID:+ZJ86CJf0
>>135
最近はビンスも出ないしWWEもオワコンかな
ストンコがスタナーしまくって盛り上げてたのが異常だったんだよ
0159エウロパ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:42:54.13ID:e/LZ+8lA0

ここまで見飽きた流れ

ここからも見飽きる流れ
0161イータ・カリーナ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:43:38.72ID:7llqM7tu0
>>136
共感力が無いっておまえやべーぞw
0162カロン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:44:02.12ID:4OXDuOWk0
大谷みたいなスター選手が出てきてもすぐポスティング行使して日本球界からいなくなるのも一因じゃないの?
山本由伸や佐々木朗希みたいな金出してでも見たいと思うような選手もどうせすぐメジャーに行くでしょ
0166ガニメデ(大阪府) [SI]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:44:40.56ID:6Xs14heW0
>>6
シミュレーションの意味わかってる?
0168ディオネ(島根県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:57.43ID:Fz2W4F6W0
面白いけど長いわ
0170褐色矮星(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:46:43.34ID:r2Li6Q3/0
社会を支えてるほとんどの社会人より、はるかに給与たかいからなぁ。野球なんぞ応援してる場合ちがうわ。こっちを応援してほしいわ
0171ヒドラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:46:46.06ID:CqQCswMn0
ナベツネ
賭博
キヨハラ
0173馬頭星雲(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:47:17.35ID:4Qb3HsJK0
いや実際つまんねぇだろ
サッカーもとっくに飽きた
ラグビーはちょっと面白い
くらい
0174アルゴル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:47:34.08ID:+ImGmyHo0
オリックスとヤクルトが優勝したんだっけ?
あと、日本ポストシーズン要らなくね?
まあコロナもあるけどおじさんが見るスポーツだな…
0175百武彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:47:59.45ID:nlRvnRP40
飲みながらダラダラ見るのにはちょうどいいけどガッツリスポーツ観戦したいならやきうは退屈だわな
0176ガニメデ(大阪府) [SI]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:48:56.98ID:6Xs14heW0
>>50
それはない
昭和の頃の方が人気あったし
0177水星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:01.48ID:VHjmgBtM0
昔、放送が20時54分までなのに延長で21時24分まで延びてその後の番組に全部影響してたからな
延長具合で21時10分から始まったりするから野球チェックしておかないと何分延長したのかわからないクソ具合
あれで野球好きになれって方がおかしい
0178パラス(北海道) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:15.52ID:n1eetU5+0
最低18人いないと試合不可
少子化で集まらないのが普通
よって
だれもやらなくなる
0179バーナードループ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:34.80ID:Ntuu4b2o0
そら今の親世代は野球中継の延長放送に散々世話になりましたからな
0182チタニア(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:50:54.43ID:4KJfcJrB0
中継は長いから観ない。
youtubeのダイジェストで十分。
0184馬頭星雲(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:51:50.02ID:nv1eUmxA0
2009年のWBC決勝を思い出してほしい、イチローの一打で鯖オチローしたことをな、あの頃の盛り上がりがないんだよな今は
0187金星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:17.73ID:Y8R1md1L0
野球もサッカーも他のスポーツも全部長いんだよ
今はみんなすぐに結果を欲しがる
0190太陽(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:39.83ID:SyfDTgoi0
クライマックスシーズンとか言い出してから冷めた
0191地球(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:49.97ID:tNaWs5MP0
ファミスタ、パワプロ越えるタイトル出なかったから
0193アルゴル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:54:47.32ID:+ImGmyHo0
野球に興味なくなり始めたのは1992年辺りだな…
野茂、イチロー松坂で何度か生き吹き返したけど…大谷もな…

サッカーもアメリカW杯以降は興味無くなってる。ハジ、ラドチョーが良かったわ
ギリメッシまででもマルセイユルーレット辺りから興味無くなった。

ツール・ド・フランスもアームストロング時代

F1なんかシューマッハまでたな

バレーボールも中垣内まで

柔道も井上康生まで

マラソンは宗兄弟女子は野口まで

スポーツ興味無くなったわ
0194地球(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:55:54.95ID:tNaWs5MP0
テレビのナイター中継減ったからじゃね?
0195ニート彗星(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:55:55.03ID:wDKlCeci0
フィジカルがないとプロになれない、なれても活躍出来ないことがハッキリしたから
>>1
0196アリエル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:56:49.20ID:wLumoc8V0
>>173
学生時代を思い返すと、高校の体育の授業で初めてラグビーをやったが結構面白かったなあ
野球やサッカーは部活動の他に地域のクラブとかも結構あったけど、ラグビーは人気ないのかねえ
0197ディオネ(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:13.56ID:/qmdSOGP0
>>139
女子棒高跳びでロシア選手のけつ見るのが好き
0198アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:19.72ID:QX2Rzyuo0
>>184
イチローのMVPやメジャー記録更新のときも
今の大谷より広く盛り上がってた感じがあった
大谷自体はまったくイチローに劣っていないが
日本の何かが変わったんだな
0200環状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:53.82ID:+H608aZV0
僕の学校はアホがやきうで推薦狙うんですけどね。所詮アホはアホ。



玉転がしの人生ゲーム
0202馬頭星雲(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:58:17.04ID:4Qb3HsJK0
>>183
ぶっちゃけ高校野球とプロ野球でレベルは違うが
エンターテインメントとしての面白さは、そんなに違わないと
思うんすよね

ハイレベルで凄い選手を競わせる=面白い
ではないし、何十億もかけて選手獲得して強いチーム作っても
人類には何の恩恵もないし、視点を変えたら意味のない事をやってるだけ
にも見えちゃう
0203アルゴル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:58:37.19ID:+ImGmyHo0
あ、卓球は最近結構面白い。
伊藤美誠より早田ひな、平野美宇だわ
0204オリオン大星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:58:48.10ID:4BtX0+TR0
終始ダラダラ試合時間の9割は突っ立ってるだけ
動きが決まっててワンパターン
ユニフォームがダサい
ドーピング当たり前
現地観戦が危険
0205タイタン(大分県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:59:36.90ID:zV7wHUz60
降格とかないから緊張感がない
デブが多い
点とった後のパフォーマンスがダサい
0206チタニア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:00:32.18ID:/qGfGZBp0
あんなつまらんものを同調圧力で半ば強制的に見させられてた時代がおかしかったんだよ
好きなチームなんかあるかよ死ねよ
0207イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:00:32.50ID:A9kTctVz0
ルール変わってから日本シリーズの価値がなくなって、三位のチームが出れるならシーズンの意味がないから
どーでも良くなった
0208イオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:00:39.64ID:dJahUaFd0
延長して、ビデオ録画失敗させまくったから
嫌われに嫌われていったんだろ、くそ野球

映画のラスト30分が撮れてない怒り
0209レア(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:00:47.37ID:/apcUB2e0
たかだか草野球オヤジが偉そうに他のスポーツを、あんなのスポーツではないとか見下していたりして馬鹿じゃないかと思う
0210イオ(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:06.45ID:ibyi6V9F0
>>33
ヨゴレ球団の巨人がプロ野球を衰退させたよな
0211青色超巨星(広島県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:25.80ID:2lL2XgzX0
一年中マスゴミがバックアップした結果




日本シリーズの視聴率 7%
0212デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:26.43ID:Vqkab/8Y0
NBAもマイケル・ジョーダン居なくなってから見てないな…

最近面白いスポーツ教えて!

UFCもリョートマチダまで
WWEもエッジ時代
プライドはヒョードル時代
0213ジャコビニ・チンナー彗星(青森県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:51.01ID:9Stu/7wi0
自分は暴力選手の再雇用だな。相撲と同じでなくなったほうがいい。
0216デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:03:11.74ID:Vqkab/8Y0
>>213
相撲は千代の富士時代だわギリギリ白鵬前半まで貴乃花は好きになれなかったな…
0217スピカ(愛知県) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:03:34.79ID:HPtgcHEh0
僕はお前らゴリラ脳のスポコン底辺と違うエリート目指してるちゅうがさです。


やきうの彼らの社会への生産性はあるんですか?


風俗嬢と比較して論破できやきゅ?



アホども
0219レア(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:04:09.98ID:/apcUB2e0
得意気にプロ野球選手の年俸の話はじめて、お前が稼いでいるわけでもあるまいし。そもそも運動の話してんのに金、金うるせえわ
0220カロン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:05:20.59ID:Al6oISg9O
スポーツの選択肢が増えたがら 俺は日本の野球は見ないがMLBは見る
0221デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:05:59.84ID:Vqkab/8Y0
>>218
マジで…アーセナルやリヴァプール、チェルシー好きだったわ。マンチェスターユナイテッドは嫌い
0224フォーマルハウト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:06:28.75ID:uJI+Vibv0
反社のデブがだらだら突っ立ってるだけの糞みてえな見世物
0229フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:08:56.26ID:z1Lh+IwT0
他人が運動してるのを見てるだけなんて意味あるの?
0231デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:11:10.68ID:Vqkab/8Y0
ブロスポーツって本来レベルが上がっていくものだけど、年々天才減ってる気がする…ゴルフもそうだけど…

テニスもフェデラーになってからつまらくなったしな…
0233かに星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:12:58.43ID:sW5+/tIR0
>>231
そのフェデラーがナダルにボッコボコにされてから面白くなっただろ
まあパワーテニスだから人選ぶか
0235デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:13:48.69ID:Vqkab/8Y0
ボクシングはナジーム・ハメドかと思ってたけど日本の井上尚弥が居たわ
0236ディオネ(大分県) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:14:50.28ID:V+XOeuiN0
中居の推し方が下手糞で
これが地味にマイナスに作用している
0238ネレイド(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:16:10.22ID:CGSJ9wou0
長いし
Tiktok みたいに30秒程度に纏めて
0240ハービッグ・ハロー天体(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:17:09.89ID:nHxWqZQL0
今日スポーツショップ行ったらダルビッシュの写真とユニが飾ってたから、子供たちに「この人知ってる?」って聞いたら「ビッグボス」って言われた。
大谷さんは知ってるけど、ダルはもう子供の認知度無いのねと遠い目。
オリンピック選手でテレビに出てる人は認知度高いわ。
0241デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:17:19.20ID:Vqkab/8Y0
>>233
パワーテニスはな…
ジョコビッチとか…

サンプラスやアガシみたいななんて言うのかな…うーん
0245ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:19:32.09ID:UFRdnZVG0
たった6チームで争ってんだぜ(笑)
しかも入れ替えも無し(笑)
そんなぬるま湯だと清原みたいなのもやきうできるわなぁ(笑)
0246デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:19:59.55ID:Vqkab/8Y0
>>240
子供って基本テレビ見ないから解らないぞ…一番有名人はヒカキンわタコボンドだわ
0247カロン(コロン諸島) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:20:09.09ID:Al6oISg9O
点の入らん球蹴りよりはましや
0251キャッツアイ星雲(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:21:45.91ID:1iSJQG6m0
>>17
頭の良い奴がやるスポーツって何だ?
0253カロン(コロン諸島) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:22:13.14ID:Al6oISg9O
>>227
NHK-しか見てないから他はわからん
0254オベロン(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:22:14.34ID:Y8yxmd9C0
団塊の文化は全破壊
0255デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:24:11.74ID:Vqkab/8Y0
>>253
MLBのレベル日本程じゃ無いけど酷いレベルに落ち込んでるぞ…アメリカでも衰退してるのがハッキリわかるレベル…
0257冥王星(茸) [AR]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:25:50.38ID:eq9PudYW0
プロのくせにマウンドに立ってちんたら投球練習してるから
あいつらアホだろ
0258ウンブリエル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:26:35.53ID:iZFt2uv70
>>234
何でコイツはここまで偉そうなんだろう?
お茶の温度やらおしぼり用意せえとか

自分で持って来いってのバカか本当に
0259デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:27:08.16ID:AcPai8iT0
肉離れをすぐ起こすから
0260冥王星(ジパング) [DK]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:28:09.92ID:8iA/9N/E0
>>108
プロ野球チームは税金投入されてないぞ。
NPBの試合誘致やキャンプ誘致では投入されてるけど。
0264デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:29:09.60ID:Vqkab/8Y0
なんか昔みたい熱くなるスポーツないのかな…
アイルトン・セナでも良いしさ…
競馬もノーザンテーストやフマライアンズタイム、サンデーサイレンスまでだわ種牡馬
0265イータ・カリーナ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:29:22.37ID:uvSj+Pti0
張本勲の悪影響
0267デネボラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:30:39.36ID:Vqkab/8Y0
>>262
今年はプロ野球ほとんど見なかったけど甲子園だけは何となく見た。
モリシ引退だったからな…まさかの智辯対決…
0268ブレーンワールド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:31:28.81ID:TzH7pOby0
そこでラグビーですよ
0270デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:31:42.36ID:AcPai8iT0
在京4局すべてがほぼ巨人戦しかやらなかったときを思えば
本当の意味でごり押しってああいうことを言うと思う
対戦相手が勝とうが負けようが知ってもらえると喜んでたw
0271百武彗星(新日本) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:32:26.15ID:9soNXw9v0
今の子育て世代は見たいTV番組を野球で潰されて嫌いになったってパターンが多いだろうな
そしてそれが子供に引き継がれている
0273カストル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:32:52.65ID:dU1rJZO30
今は知らんがコロナ前までプロ野球の売上高は過去最高更新し続けてたよね
0274デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:34:22.66ID:AcPai8iT0
ベースとベースの間の距離は、27.431m

このB29の全長よりも短い距離を走って肉離れを起こすスポーツって
むしろすごいと思わないか?w
0276ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:35:13.76ID:MNjr5Jmu0
日本は野球より世界的なサッカーとテニスとバスケにもっと力を入れるべき
例えば大谷がサッカーをしていたら多分凄かっただろう
でも野球だからどんだけ凄くても世界的なスターには絶対になれない
0277ヒドラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:36:57.40ID:yaRJw7Om0
プレーオフのせいでプロ野球がつまらなくなった
0278デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:04.10ID:AcPai8iT0
80年代はすごかったね
四年ごとのオリンピック以外やきうしか知らなかったわw
0279亜鈴状星雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:09.23ID:KHvmv1Jp0
テニスで言えば錦織が黒くなって
オラついてシャブやってたようなもんだからなぁ
0280アルゴル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:18.40ID:nHyFSGU80
つまらないから
面白きゃなんもしなくても見てくれるだろ
そんな事も分からないバカだから見限られるんだぞ
0282冥王星(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:38:10.95ID:50Qjg2O50
放送がBSに移って・・・
かえって放送される試合が増えてホクホクだわw
0285テチス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:40:10.12ID:1+JM3SmI0
つまら

あとは分かるな
0286デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:41:00.32ID:AcPai8iT0
ネットがない時代メディアのすべてを抑えてたってそりゃね

それでは今日のスポーツです
各球団のキャンプの話題
以上スポーツでした

今だったらふざけるなって電話パンクしてるねw
0287グリーゼ581c(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:41:06.53ID:SSkLcBiN0
最近思う息子に目指させるならサッカー選手より野球選手だなと
プロになってからは圧倒的に野球選手の方が楽しそう
0288ケレス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:42:08.53ID:lGSRc/Xk0
子供の野球離れの原因はしらんが俺が野球が嫌いな理由は

延長して見たい番組をつぶす
高校までは清廉を要求しながらプロになるとカネの話ばかりになる
学生の時見たくもないのに強制的に応援に動員された
ファンが宗教じみてて嫌悪感がある
ファンが野球に興味がないやつはこの世にいないと思っているフシがある
テレビでスポーツコーナーといえば野球ばかり

こんなところかな
深夜の伊集院ラジオも野球の話題はプロも草野球もつまんないから飛ばしている
0289ソンブレロ銀河(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:44:06.68ID:ouE055+/0
今の子供は野球のルールを全く知らない
0290デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:44:16.97ID:AcPai8iT0
焼き豚はもちろん元選手もあの時代が異常だって思ってないところがもう

NHKですらサッカーW杯の決勝のゲストに王さん呼ぶんだからw狂ってるだろ
0291アンタレス(北海道) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:45:21.02ID:9UUVn5yy0
中継に工夫がない
20年前から進化していない
カメラワークとか

とりあえずメジャーみたく
ピッチャーの真後ろからの視点で中継しろよ
0292ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:45:21.33ID:gK1Ngved0
攻撃中は打順が回ってくるまで暇だし、守備中も球飛んでくるまで暇だしとにかく退屈なんだよな、勝ち負けも投手のモチベが全てだし
0294デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:46:05.94ID:AcPai8iT0
ユニホームが高い
グローブが高い
ボールが高い
スパイクが高い
一人じゃできない
こんな貧困時代に無理
0295デネブ(東京都) [BO]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:47:07.08ID:AcPai8iT0
やきうやってたけどいまだにインフィールドフライのルールとかよくわからないw
0296アクルックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:51:06.20ID:E5sgKDOB0
何なのお前ら

そんなに野球が嫌いなら

日本から出ていけ!!
0297はくちょう座X-1(光) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:52:19.29ID:imCStFbP0
全員が大谷みたいに投手とバッターじゃなければスポーツとして認めない
1回毎に投手交代な
0298冥王星(三重県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:52:38.01ID:0m9XnFw80
試合時間が長過ぎる
応援が下品
小汚いおっさんが騒いでいる
選手の名前がわからない
マイナーリーグである
アメリカで例えたら3A以下の独立リーグレベル?
割とどーでもいい
なくても困らない

こんな感じろうな
エンタメとしてはかなりポンコツ
0300ベスタ(青森県) [PL]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:52:56.56ID:a2luoh4p0
どのスポーツも観るのが楽しいってのはよくわからんわ
スポーツはやるもんだろ
0301土星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:54:21.56ID:4pSFIsdp0
スター選手の粒が小さくなったからな
0302熱的死(SB-Android) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:54:25.28ID:yxzr7pY40
はっきり言ってダサいから
若年層に野球の話すると、そんなもの興味ねーよ、みたいな感じで露骨に嫌な顔されるからな
0303アクルックス(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:55:48.43ID:XrlS1Qlt0
野球は昔は見てて近年はずっと興味がなかったが
新庄の監督就任の時は野球関連の動画をたくさん見たな
清原に水をさされてやめてしまったが
0304ダークマター(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:55:55.27ID:BQp14bsH0
四番集めた長嶋巨人軍の時に人口ボリュームゾーンの男性が、忖度、お金が全ての夢が無い世界だと離れた
その時、不景気も重なって応援する余裕が無くなった
そこでプロ野球は一つの世代で断絶した
そこから盛り返せていない現状
0305金星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:56:05.61ID:v2b26IPM0
>>40
アイスホッケーもすごい人気なんだよな
ベースボール、アメフト、バスケ、ホッケーの英雄こそアメリカンドリームの象徴
色の白黒関係ないし
サッカーはビックリするくらい人気ないよなアメリカ
0306タイタン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:56:48.18ID:mdIMKBRp0
有名な野球選手って大谷しかいないだろ
大谷以外無名な野球という世界で突出する大谷という選手が果たしてそれほどスゴいものと言えるのかなという疑問は常にある
0310ネレイド(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:59:39.71ID:LnZbC/9y0
新庄とひちょりと稲葉がいたときは面白かった
マスコットもフューチャーされててエンタメしてたよな
0311ミラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:59:48.64ID:4g2ZM6Vj0
公園でキャッチボール等の球技禁止になったし
学校によっては校庭でキャッチボール等の球技禁止になったからな
サッカーもその影響受けてると思う
0312ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:59:57.64ID:TqHr3V4g0
野球拳ならいいんだけどなー
葉っぱ一枚でゴムボール、ゴムバット、ゴムグローブでやれよ!
0314アクルックス(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:02:47.51ID:XrlS1Qlt0
セパ分裂1950年以降のセリーグの順位を見てると
毎年巨人ばかりが優勝してる
こんなもの昔の人はよく熱中して見てたよね
0315冥王星(三重県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:03:53.51ID:0m9XnFw80
メジャーに挑戦して通用した野手なんてイチローくらいだからな
プロ野球の価値を下げ続けたせいもある
0317熱的死(SB-Android) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:06:12.46ID:yxzr7pY40
>>40
オリンピックのサッカー代表は23歳以下しか出場しちゃいけないから人気ないだけだぞ
これ知らない奴多すぎ
0318馬頭星雲(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:06:44.65ID:crQYn+f10
応援歌がダサい、ナレーターもいつまでおんなじことやってんだよ!ほんとに、伝統芸能みたいになってる
0319ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:07:32.38ID:TqHr3V4g0
松井がいなくなって泥棒松坂が来たからだろ?
イチローも消えたし
0327キャッツアイ星雲(大阪府) [AR]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:09:47.64ID:thjyBHDl0
東京五輪でリリーフカーが出てきたときは正直恥ずかしかったわ
0328エイベル2218(神奈川県) [DK]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:10:23.54ID:Ni5glVNq0
幼い頃から、いい大人が玉っころ遊びしてるの見せられても…と思ってた
0329冥王星(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:11:22.40ID:50Qjg2O50
( ´)Д(` ) ← これが増えたからだろ
0331ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:12:43.15ID:leyTedYA0
スポーツなのに汗かいてるのがピッチャーだけというのがどうも腑に落ちない
0332水メーザー天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:13:00.82ID:nJl6L6b20
日本のスポーツってそんなもんじゃね
昔々のボクシングもそんな感じで
衰退してみたいじゃん
0333冥王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:13:15.88ID:rmhVhqO70
戦後、高年俸を謳い銀幕スターと同じ戦略が当たった
映画スターも石原裕次郎みたいな小太りが国民的スターにはならないよね現代は
今は親父が戦死し苦労をかけたオカンに家をプレゼントする美談が無い

大谷みたいにやりたいようにやるのは現代っ子も気質に合っているが、大谷のスペック有っての事で自分もとは思わない

東京に負けるなや打倒福岡、なんて気分にはなれないし
対抗心が無いから燃えない
0335ジュノー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:14:26.41ID:XrbTawCh0
暴行しても他チームでプレー出来るから
0336ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:16:29.35ID:TqHr3V4g0
はんしゃと繋がってるから
0337冥王星(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:16:58.79ID:J5QRIvdB0
職場で上司に当然のように野球の話題を振られる。俺は全くわからんから苦笑い。上司が鼻で笑う。なんなん?こういうの。汗臭いダッサイツマラン玉転がしとか日本人全員が興味あって当然とでも思ってるのか?
0338褐色矮星(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:17:10.38ID:TpYpAhoh0
野球離れとテレビ離れは似てるのかもしれない
結局、昔はそれしか無かった
0343トラペジウム(北海道) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:20:15.14ID:DQLXvyB+0
ツイッターのトレンドにランクインするスポーツは殆どがプロ野球関連の話題だから視聴者が地上波からCSやダ・ゾーンみたいな専用チャンネルに移行しただけだ・ぞーん
0344アクルックス(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:20:44.28ID:XrlS1Qlt0
変な誤審が萎えるわ
ビデオ判定はもちろんのこと
最新テクノロジーをガチガチに導入すればいいのに
0345テチス(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:23:15.71ID:5rg4IwPu0
スゲーな無知は恥晒して
オリンピックの収益の半分を占める競技何だか知ってるか?
主に中継料と観客動員をサッカーが稼ぐんだよ
サッカー抜けたらオリンピックの運営は成り立たないってのは世界の常識だっての
だからIOCはFIFAにアタマ上がらない
一時FIFAが抜けると言えばIOCが年齢下げてもいいから出てくれと懇願した
それでサッカー男子は24歳以下で16チームと破格の待遇になってる

さらにマヌケなこと言ってのが
アメリカではアメフトがダントツで人気の50%占める
2位がNBA3位がサッカー(欧州サッカー)で4位がMLBなんだな
グーグルトレンドUSA見てみ

アメリカ若年層(13-39歳)が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/

*1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)
0348ベスタ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:27:22.64ID:nsBosYDr0
>>1
町内会で引っ張られてソフトボールから少年野球まで無理やらされてた感じ
小学校の夏休みのプール授業も出られなかったしサイテーだったわ
0349ダイモス(光) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:28:20.84ID:KeaEOAuG0
巨人戦の場合 審判も巨人贔屓だから
あと 他球団で活躍した選手を金に物言わせて買ってくる巨人
0350ソンブレロ銀河(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:28:51.50ID:RkfVAt0G0
それでも選手の年俸億越えてるのはなんでなん?
0351太陽(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:31:19.54ID:u5wlAiyF0
中継画面が俺がガキの頃から全く変わってないからな
球場も貧乏臭いんだよ
線路の下の赤提灯系の飲み屋みたいな野暮ったさ
0352レグルス(北海道) [BR]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:31:29.17ID:sC6Gls0Y0
>>22
これだな
野球やってるやってた奴の底意地の悪さ
素行の悪さがマジで酷い
会社でパワハラアルハラセクハラ起こすのも野球経験者
体育会系の悪い所を凝縮させた人間性を育てるスポーツ
0353ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:34:09.81ID:zwFCvFtn0
昔はみんなテレビをみていて野球もほぼ毎日放送されてた
今はテレビ見る人も激減しかつ野球も放送されていない
0354ハダル(茸) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:34:35.74ID:2EJl6MX90
何もかもが人のせい
悔しかったら面白くしてから言えよ
0355バーナードループ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:34:58.83ID:gaRtqGgs0
野球は面白くないからな
エースで四番じゃないと燃えんよ
・・・と小中ずっとリリーフピッチャーだった俺が言ってみる
高校はチームが弱小すぎてサッカー部とサッカーで遊んでた思い出(´・ω・`)
0356天王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:35:11.30ID:yaSRKKAA0
オンプレイの時間が少ない
ゆえにやっててつまらない
0358木星(香川県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:36:37.97ID:exIOq/JZ0
日本は完全にサッカー一強やわ野球なんって昭和の異物やし誰も見とらんやろ
日本シリーズの視聴率なんか10%も取れないし終わりや
平均で軽く20%超えのドル箱のサッカー代表の視聴率とは雲泥の差
0359アクルックス(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:36:53.20ID:XrlS1Qlt0
ドン ドン ドンドンドン
ドン ドン ドンドンドン
このリズムを延々3時間
0360ネレイド(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:37:20.24ID:pLNrZUBA0
野球は1時間やっても高齢者スポーツと思われているゴルフより消費カロリーが低い
ほとんど動かないんだから当たり前だが未経験者にはこれがわからないので騙し騙しやってこられた
0362太陽(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:38:14.60ID:u5wlAiyF0
オリンピックの野球は面白かった
アジアリーグ作れば人気出るかもな
昔は大阪対東京ってレベルでも盛り上がれたけどもう無理
0364パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:38:52.37ID:kWs8yLDj0
清原や、元日ハムの中田や西川の
いきり散らしているチンピラ姿を見て
憧れる子供なんて居ないよ(´・ω・`)
0365パルサー(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:40:26.22ID:Ar8/5axE0
今年五輪後から全く見てないな
スレも行かず結果チェックもしてない
0367ネレイド(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:42:45.00ID:pLNrZUBA0
やきうってハードスポーツランキングのトップ10にも入らんのですわ

https://i.imgur.com/NGHoodD.png

三十位以下で主婦の掃除機がけとかのレベルだし

あれを至高のスポーツと思っちゃうのは野球やった事もないのウンチくん向けのスポーツだからですわ
0368ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:43:01.60ID:TqHr3V4g0
YouTubeでOB対決すれば?
イチロー、松井、ダルビッシュ、清原、松坂、桑田、余りで
あとはテキトーに
0369パルサー(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:43:15.58ID:9aNk612b0
なぜ野球離れが進んだのか [421685208] (368)

https://youtu.be/HIzufYDpVV0
0370ネレイド(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:43:21.96ID:pLNrZUBA0
やきう選手はサッカーひと試合すらやれません
スタミナがまるで違うので
0372ネレイド(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:44:13.67ID:pLNrZUBA0
>>371
ひとりのプレーを衆人環視だからミスが目についてチーム内イジメが起きる
0376ネレイド(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:48:02.23ID:pLNrZUBA0
アメリカの植民地しかやってないスポーツなのになぜか当人はサムライを名乗る

失笑や
0377赤色矮星(東京都) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:50:08.96ID:A8yz4wgp0
>>361
古田がボコボコに負けてるところで盗塁されて紳士道に反するとかキレてたっけ

はじめっからプロレス形式でいいわな
ダサすぎる
0378エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:50:11.13ID:T/gqNDLF0
>>1
テレビ見るやつが減って、テレビによる洗脳が解けたから
0379クェーサー(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:51:01.09ID:F2R5sOYf0
散々ドラマの最終回だけ録画失敗する経験をさせられて
野球大っ嫌いになった子供たちが大人になったからでしょ
0380木星(香川県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:52:59.93ID:exIOq/JZ0
サッカー選手観るとやはり一般人からかけ離れた肉体と能力を持ってるって思わせるが
野球選手は誰でも出来る平凡なことをやってるしただの人にしか思えへんし
大谷にしたって少しばかり背の高いデブにしかみえんからな
そら子供もサッカーに夢中になっても野球なんかに興味持つわけないわな
0381ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:53:07.39ID:6YCGM/kG0
ヘンテコな鳴り物
よく外人選手は気が散らないな
0382白色矮星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:56:13.17ID:31VGqRuw0
内輪の草野球と同じだと気づいたから
0385デネボラ(佐賀県) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:59:56.85ID:wLneuVMG0
投げて打つの間がたっぷりあって、相撲みたいで日本人に合ってると野球ファンは言うけど
投げる、数十秒待つ、投げる、数十秒待つ、なんか投手が首振ってて投げない、数十秒待つ、投げる
何もやってない時間が多すぎ、長すぎ、退屈すぎ
0386白色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:00:20.87ID:R2k/dtdP0
FAと松井秀喜メジャーで、かなり興味を失くしたかな。
でも、最大の要因はサッカー。
そのサッカーですら、今は全然観なくなった。
0387海王星(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:01:01.58ID:EZlj2VQq0
野球なんか見る時間があったら他のコンテンツに時間を割くオワコンなんだよ
それすら分からない脳筋なのか脳死なのか
0389アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:01:56.37ID:6wXXMBaU0
野球のアニメは好きだったんだけどな
※アパッチ野球軍以外の
0391ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:03:41.00ID:TqHr3V4g0
八百長あったろ?
0393高輝度青色変光星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:07:09.88ID:CvOr724d0
>>358
日本シリーズは地上波で放送してるけど?
Jリーグのチャンピオンを決める試合?って地上波でやってんの?
0394百武彗星(新日本) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:07:27.38ID:9soNXw9v0
もう時代に合ってないんだよ
父親が18時頃帰宅して、19時からビール片手に野球観戦。終わったら風呂入って寝る。
現代人はこんなのを平日でも毎日にようにできるほど暇じゃなくなっちゃんたんだよ
0395ベクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:10:53.46ID:iamIDGOT0
少年野球とか親も手伝いや送迎で大変そうなの見たら無理だわ
0398レグルス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:17:02.37ID:gKBoKMbQ0
チンピラみたいな選手を応援できるかよ
0400火星(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:19:40.81ID:Keht0PVy0
年間3位のチームが日本一になれるから、パワハラしても許されるから
0401アルデバラン(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:21:54.93ID:kJkqvD6F0
親がやらせなくなったのが大きい
精神論根性論が横行して怒鳴り散らすコーチ、お茶当番やら送迎やら大きすぎる親の負担といった昭和からアップデートされていない競技をやらせる親が少なくなった
0402ヒアデス星団(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:26:37.26ID:j2G/AdkN0
そうだな
一家団欒で夕御飯、親父さんが贔屓のチームが勝って喜ぶ
息子はそれを見て野球が強いとカッコイイと思う
お袋さんはそれを見て子供が野球をやりたいというのに協力する
というこの一連の流れのほとんどが現代社会にはないからね
テレビ中継すらないし夜中に帰ってきた親父さんがプロ野球ニュース見るころには子供は寝てなきゃならない
0404プレセペ星団(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:30:00.73ID:ZfBvTewn0
やきうなんて元々チョンの大好きなスポーツでしょ
日本人なら普通は興味ないよ。
阪神タイガースとか見てればわかる
0405エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:31:12.45ID:rkjXqeOc0
今子供をリトルリーグとかに入れて野球やらせてる親ってどこかの球団の熱狂的ファンが多い気がする
0406パラス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:34:00.07ID:0jZzC8Xj0
マスメディアのたまあそびだろ
0407カロン(愛媛県) [CI]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:34:38.81ID:4fW3vODo0
コロナ禍で他の部活は休んでるのに甲子園やったから
0409ベスタ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:43:33.83ID:MiELUOgQ0
庭球ボールでの三角ベースもできない時代に何言ってんのだろ
0410高輝度青色変光星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:45:39.42ID:CvOr724d0
サッカーもどうせPKで決めるなら
最初からPKでいいよ
0411エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:45:43.67ID:rkjXqeOc0
>>409
テニスって書くと庭球に変換されるのか
それともわざわざ庭球って入力したのか
0412亜鈴状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:49:55.65ID:yIQlItGS0
>なぜ野球離れが進んだのか

哀れな恐るべき日本文化の一つである「同調圧力」のせいです。
0413アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:51:25.74ID:A5v4LIJi0
渡辺恒雄のせいだろ
巨人離れは野球離れに繋がった
0414ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:51:50.75ID:mWfGS/500
近所の小学1年生だが親の運転で19:30に塾から帰宅してた。そりゃ野球やる訳がない。
0415テンペル・タットル彗星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:51:58.81ID:H49dCxgu0
体育の授業で野球やったときに細かいルール知らなくて同級生にガチ切れされたことあるわ
当時は今より野球は人気だったけどなんで知ってる前提なのか不思議でしょうがなかった
0417地球(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:54:49.13ID:DfLYBUDW0
丸坊主だし上下関係異常だし負けたらどやされるし
むしろだれがやるんだっての
0418ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:55:09.93ID:XlFy8cxF0
おっさん達が球投げておっさん達が球打って走り回ったりするのを眺めて盛り上がれるのがすげーよな
何がそんなに野球ファン(笑)を惹きつけるんだ?
0419カノープス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:56:16.34ID:F4hujK5B0
バスケもつまらん。輪っかの中に球が入ったからと、それが何なんだよと。
0420ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:58:05.30ID:dtN6Do2c0
野球は素人の寄せ集めみたいなので
公園で試合やるのが一番面白い

最近は公園でボールも使えないだろう
0422アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:59:43.09ID:A5v4LIJi0
末期は野球選手よりナベツネが目立つって状況だったしな
0424アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:01:46.80ID:A5v4LIJi0
ナベツネが跋扈する日本球界より
アメリカ行った方がマシって流れで
スター選手はどんどんアメリカに流出
0426レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:05:34.73ID:7eybrgdo0
巨人ファンだったが朝鮮人が4番になってからプロ野球見るのを一切やめた
0427アケルナル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:08:01.57ID:F+IAlcA60
1年早く生れただけで異常に偉そうにするイメージだから?
イマドキの子に軍隊の規律みたいなのは敬遠しそう
0430アケルナル(大阪府) [EG]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:16:31.12ID:2j8FSmHm0
子供から大人になるにつれ、平均的に収入が高すぎるように感じて素直に応援できなくなってた
0431ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:16:47.52ID:dtN6Do2c0
野球が好きというよりカープが好きで見てる
まずカープありき、今年のCS日本シリーズはカープ出ないから一切見なかった
0432宇宙定数(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:18:27.69ID:q1o+lrCl0
テレビ中継が無くなったに等しいからな
0433イータ・カリーナ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:20:26.04ID:istRSir40
おっさん臭が異常だったからな
0434アルビレオ(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:21:37.82ID:irZ5EwIE0
サッカーも代表戦の視聴率振るわないし、スポーツ観戦自体が下火なんかね
0435エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:30:52.09ID:rkjXqeOc0
日本の野球は見ないけどメジャーリーグなら見るって人多そう
0441アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:53:16.77ID:ryIpZIi70
総じて試合が長い
下手すると延々と何時間も試合が終わらないこともある
0442エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:53:51.90ID:rkjXqeOc0
>>438
早朝放送の視聴率だけで結論づけてそう

そんなことないのかな?
ちゃんとしたデータとかあるのかな?
0443ハービッグ・ハロー天体(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:54:27.37ID:+mCzNkKS0
日曜日小学校で少年野球やってるチームみかけたけど
ひたすらおっさん監督の罵声の連続ミスしただけで怒鳴り散らす
少年たちが脅えながら野球やってた
あれはあかんわ
0444レグルス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:56:06.35ID:S1TxYNNN0
ノーノー達成直前で、“勝つために”代えられたピッチャーいたよね。なんかあの辺から見なくなったな。
0448ダークマター(神奈川県) [BY]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:04:42.55ID:PIXsaVkG0
>>443
そら楽しくないわな
剣闘士を育てて一山当てようという感覚なんだろう
0449イータ・カリーナ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:04:44.84ID:d0yy6B5e0
団体スポーツも個人スポーツも苦手
一人黙々とやって、誰とも競わないスポーツがいい
0453ニクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:12:20.96ID:BHp0AWhx0
>>389
俺はアパッチ野球軍大好きだぞ。
コーモリ、大根、おけら、マイナーキャラさえ光ってた。DVD買ったが
めっちゃ高騰してるw
0454ダイモス(埼玉県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:12:32.64ID:58d1q+Q50
テレビ中継なし新聞読まない
本当に離れた存在になる
数人しか選手を知らない
0455プランク定数(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:15:14.47ID:4M6pZGtU0
巨額の資金を使ってまで維持するような運営体質からして間違ってるんじゃね
だから必死こいて馬鹿の一つ覚えで野球野球言ってるんだろうけどw
0456ベスタ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:16:51.63ID:uKcqyud10
基本的にスポーツは陸上十種以外は商業スポーツという認識
人間の肉体の限界を伸ばし突き詰める競技から逃げた人の行うスポーツが商業なので
観ていて必然的に面白くないのです。
0457アリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:17:53.19ID:CHgZjeYJ0
野球の話をしてるのにアニメアニメ言い出す声だけがデカいキモ豚も衰退の一員だろうなぁ
ほんと気色悪い
0458アンドロメダ銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:20:06.23ID:JX4OtiGO0
年間観客動員数
NPB 2600万
Jリーグ 980万
Bリーグ 260万
ラグビートップリーグ 46万
Fリーグ 18万
Vリーグ 17万
Tリーグ 10万

なんだかんだでプロスポーツではぶっちぎりだけどね
0459海王星(石川県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:21:02.33ID:0x6joCl10
昔からハマれなかったから今はみんなの魔法が解けたんだなと感じる
0460オリオン大星雲(三重県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:21:14.18ID:jq4zuhOB0
野球なんてアメリカとその植民地だけのスポーツ
世界的にはかなりマイナーなんだよね。
ちなみに世界の焼肉人口の7割を日本がしめてる
0461木星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:22:51.12ID:X5iZoDPg0
スター選手の不在だろ
巨人なんて坂本はいい選手だけど上原や松井のような魅力がない
0463デネボラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:25:45.95ID:VaUencY/0
そもそもそんな毎日毎日同じ人達のスポーツ見て楽しいって方がおかしくね
四年に一度ぐらいで良いだろ
0466クェーサー(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:31:35.01ID:riogN+pB0
ここは潔く野球くじの導入をば
0467ニクス(島根県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:32:21.85ID:2pRI4cMq0
地上波テレビでやらなくなったのがデカイね。その分コアなファンは過去に比べ相対的な割合は増えてるとは思うけど
まあ俺でいえば、東京五輪ですら観なかったからもうスポーツ観戦全体にに興味がないってのがあるけどw
0468アンドロメダ銀河(愛知県) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:32:55.34ID:JZ5X2zD70
今どき客の時間を3時間も奪えるのはディズニーくらいだろ
0469アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:33:53.69ID:A7T8c/TN0
Jリーグの観客動員数の平均ってどれくらい?
0470シリウス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:34:42.93ID:YE7CD6+Z0
月亭八方が阪神の話しかできなくて面白くないから。
0471ビッグクランチ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:35:36.21ID:YDcAk3DO0
まあ俺は野球も嫌いじゃないが
どうしても古いものとか老害のイメージがあるんだろ

最近はジジイ達が新庄みたいな新しい感覚は素晴らしい!みたいに言ってるけど
新庄的なノリってまさに古臭い昭和な感じなのよ
この感覚のズレはいかんともしがたい
0472熱的死(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:36:30.20ID:V49b0Vu60
>>461
そんなゴミ以下の言い訳ばっかりしてるからそっぽ向かれたとまだ分からんのか?
0473亜鈴状星雲(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:36:41.58ID:b3EWqKWu0
長いから
表裏最長各5分にして超えたら攻守交代しろ
交代はラリーカーで送れ
0474金星(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:38:38.09ID:sfsUGCCp0
くだらん球遊びの選手になんで年俸ウン億円も払うのか
0475水メーザー天体(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:39:22.38ID:DTEVuK8L0
ペナントレースが長すぎた1試合の方が小さすぎる
次のような改革が必要
ダラダラといつ終わるか分からないのは嫌われるので延長はいらない
4月後半から初めて9月前半に終わるようにして試合数を減らす
日本シリーズは9月中に終了
1週間は火、金、土、日の4試合にして試合数を減らす
そうすれば下手なピッチャーも出てこないから試合の質が上がる
0477環状星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:47:13.48ID:ygdbzEUK0
ガチでいうとスポーツ離れじゃない?
0478アルビレオ(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:53:47.55ID:4FwUG8g80
単純に日本人がスポーツ見る力がなくなってる
もっと言えばスポーツどころか1時間以上のコンテンツを見れない
映画もドラマも当たらない
だからYouTubeやまとめサイトみたいなのが流行る
0479子持ち銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:56:36.40ID:ZmkGJvyr0
大谷っていう大選手が最後に現れて清く散れる分ましだろ
サッカーなんてワールドカップ優勝でもしないと大した結果も残せないし世界的な名プレーヤーも現れず衰退する
これから少子化でスポーツ人口減るしハーフばかりになって純日本人の選手が活躍することはなくなる
0480ヒドラ(福島県) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:56:54.04ID:WhUd7D9+0
試合時間長すぎる
やるにしても五回まででいいだろ
0481アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:56:57.87ID:A7T8c/TN0
>>473
予想される対価が支払われてるんだろ?
0482フォボス(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 04:59:59.31ID:5vF2497m0
単に子供の絶対数が減ったからやろ
あらゆるスポーツで進んでるやろ
0483水メーザー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:03:44.54ID:0PSssdgs0
野球賭博でも解禁すりゃ一気に盛り返すんじゃね
ついでにシャブ中もひっぱりダコ確実
ゴミクズの底辺しか集まらんけど
0484ベクルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:05:02.57ID:LyFef43P0
むかーしの娯楽だからな
ゲームもない頃に土人が熱狂した
子供はまだいい
いい歳した大人がボールを投げてそれを打ち返したり拾ったりしてるのが楽しいのは明らかな知障
よくよく考えると何やってんだろ状態
0487冥王星(香川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:10:16.84ID:r19dlObI0
「玉投げ」「玉打ち」「球拾い」
この3つを兼ね揃えた高度なスポーツと参加者は述べる。
 選ばれし9人が参加できる。ここまでは分かる。但し問題はそんなに人数必要か?
コロナが世界を震撼させ大人数での参加は学校から宴会、コンサート等自粛、禁止の状態にある中、9人も揃えディフェンス側は玉が来るかどうかわからないにも関わらずほぼ同じ位置にひたすら突っ立つ。
 驚く事はアタック側は9人居るにも関わらず1人まかせ。他の奴に至ってはフィールドに出ずベンチに引っ込んだ状態。
そんなスポーツがあるか?サッカーにしろバスケ、ラグビー、水球、テニス、全てのスポーツは補欠以外はフィールドに出て常にアタックなりディフェンスなりで精一杯動くはずだ。だが、この野球は最大のアタック時でも半分以上がベンチに引き籠る。ありえない。
04883K宇宙背景放射(高知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:16:54.36ID:X2ykjcRf0
野球観戦を押し付けられて野球大嫌いになった世代が大人になったから、俺みたいに
0489ヒアデス星団(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:19:12.48ID:CKEExKL+0
だらだらと時間が長い
高校野球並のスピーディさは求められるね
まぁサッカーでも十分長いんだけどね

限界は、1ゲーム1.5時間 以内だよw
0490エイベル2218(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:20:04.85ID:2L9eR1uj0
ユースがないから
0491ベガ(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:20:09.13ID:4GpO0KlC0
昔:中継は野球ばかり そもそもプロ競技は野球だけ
今:色々なプロ競技が観られる 全部観る暇はない
0492ヒアデス星団(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:22:17.47ID:DnDcUyVJ0
子供の頃から思ってたわ。選手の名前やポジション知ってるか
マウント取られた事あったけど、いい歳こいて球遊びしてるおっさんの名前なんてどうでもええわ。
0493木星(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:22:36.94ID:Of93cJre0
昔より野球離れは進んだが、昔より日本の野球は強くなったな
0495プランク定数(光) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:26:59.69ID:h2DJP3k40
応援団とかラッパとかうるせーよ
まずそこから何とかしろよ
0496子持ち銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:27:56.13ID:ZmkGJvyr0
>>493
有力選手を無駄な練習でぶっ壊してきたからな
うさぎ飛びなんてなんの意味もなくて故障するだけの行為を鍛練としてやらせてきたのがなくなって才能ある選手を才能伸びるように管理するようになったからだろ
今年の大谷も無駄な練習しないことを徹底してたくらいだからな
0497チタニア(富山県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:32:53.77ID:m5mJT5D70
>>251
アメフト
0498ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:32:56.07ID:A80/VNv60
国内に上原浩治みたいなスター選手がいないから
あと助っ人外国人使いすぎ
0499カストル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:34:08.36ID:JKqJJ77o0
サッカーに比べればまだマシか
0501キャッツアイ星雲(石川県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:36:45.48ID:ucJFjtrH0
野球の漫画がなくなり子供がルール覚えられないので
見てもおもんなくなったんだろう

俺の小さい頃は
ドカベンとか巨人の星とかを筆頭に野球漫画たくさんあった
0504褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:41:47.49ID:DbYEdyKM0
プロ野球選手の年収が自分の生涯賃金の数倍だもん。そんな金持ちを貧乏人が応援出来るかよ。
0507白色矮星(京都府) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:45:35.41ID:xqBjN2i30
やはり時代じゃない?
10年前は俺の鍛えた腕を見てくれといわんばかりに冬でも半袖アピール多かったが、
最近の人は汗かきたくない!寒いは嫌!、、ユニの中から長袖アンダーシャツが当たり前
でワイルドさがない
0508プランク定数(光) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:45:48.93ID:h2DJP3k40
プロ野球より高校野球、それも地方予選の方が面白い
その辺にヒントがありそうな気がする(´・ω・`)
0509バーナードループ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:46:53.07ID:Yc3z86nR0
サッカー見てる方が楽しいし時間もよめる

けど俺が応援してるチームが去年からチョン監督になり、ここ最近旗振りokになってからゴキブリ国旗振り回す輩が沢山いてこっちも見る気なくした
0510プレセペ星団(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:47:53.84ID:L5jp64jT0
低スコアで投手起用が多すぎて四球が多すぎれば試合時間が3〜4時間なんて当たり前だから試合が長すぎるなんて馬鹿らしい
05113K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:48:20.32ID:ZMVezNMT0
町内会でビール飲みながらの草野球楽しいのに。コロナでしばらくやってないけど。
0514アンタレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:52:49.53ID:u1/TfDdR0
>>442
日本全体の需要だよw
外人のスポーツなんてほとんどの日本人は誰も興味ないから
テレビで全く定着しない
0515赤色超巨星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:55:12.17ID:UEKFdEQN0
ユニ&道具だけでゴルフ並みに金が掛かるからな
昭和(80年代前半迄)の頃の景気の良さが皆無だから仕方ない
0516トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:57:02.75ID:ZCvjVlLI0
打撃、投球、全員が型にはまったフォームでカッコ悪いチョンの整形みたいに
0517褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:57:07.56ID:DbYEdyKM0
まじめに言うとエロの要素が無いからです。水着の女をキャッチャーにしろ。
0519褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:58:05.10ID:DbYEdyKM0
回が変わる事にラウンドガールを歩かせろ。
0520アンタレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:59:04.80ID:u1/TfDdR0
例えば1年で日本人の延べ何人が視聴してるかを考えても、
日本の野球(プロ野球+高校野球+国際試合)と
メジャーでは
どんだけの差が出るだろうねえ

ケタが4、5つは違いそうw
0521ウンブリエル(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:59:12.63ID:E32eE4kO0
野球に限らず、選手がヤジを言うのが当たり前のスポーツはやりたくない。観るのは別だが。
0522エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:00:05.31ID:rkjXqeOc0
>>514
お前の個人的な考察なのね
0525イータ・カリーナ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:05:50.05ID:TNHCP4Fr0
>>521
競輪とか大変だよな
0527熱的死(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:07:24.52ID:SIuH7zth0
コロナ

以上
0528白色矮星(京都府) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:07:50.12ID:xqBjN2i30
野球選手も女々しくなったよ
0529アクルックス(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:09:10.95ID:4A6rLoFP0
今、サッカーの日本代表で有名なやつ誰がいんだよ。
誰一人として知らんわ。
0534アリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:13:45.90ID:4ALka4Te0
まずはクライマックスシリーズを無くせ
話はそれからだ
0537プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:14:01.55ID:1OIB6CQZ0
おいおい、10年ぐらい前から、広島のマツダスタジアムのチケットは入手困難だぞ。
昔の広島市民球場は巨人戦以外は当日、球場で余裕でチケット買えたんだが…
0538金星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:15:30.36ID:v2b26IPM0
高校生の青田買いで盛り上がるスポーツなんて野球くらいだよな
0542アリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:22:32.30ID:4ALka4Te0
サッカーってかJリーグなんて駒場にはフーリガンしかいないし
0543プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:22:48.33ID:1OIB6CQZ0
あの、野球場の中に入って、グランドが見える「瞬間」って最高だよな?
他に例えようがないよな?
0545北アメリカ星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:25:08.41ID:QSqrXGdl0
>>537
テレビでやらなくなったお陰で野球観たいのはスタジアム来るようになったって言われてるね。
0546トラペジウム(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:28:52.94ID:6utNqD240
マスゴミがオリンピック開催に反対したから影響されて観客入れてやってる野球も嫌になった
0550カノープス(福島県) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:38:49.13ID:k/UHZFti0
Jリーグ出来てWカップで盛り上がった00年代前半の方がヤバかったらしいな。
小学生はみんなサッカーで野球やるやついなかったらしい。
今は持ち直してきてるって聞いたが。

テレビでやってないのと、テレビ見ないのが大きいかもな。
0551高輝度青色変光星(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:38:49.65ID:N7oeWqB50
マスゴミが煽るようなもんは虫の息にしかならん
次はカーリングにフィギュアだ
一秒でも早く消える事を願う
0552宇宙の晴れ上がり(大阪府) [DK]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:41:57.43ID:LG9ogD830
子供の習い事の決定権はお母さんが握っている
先ずはお母さんに好かれる努力をするんだ
05533K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:43:53.42ID:ZMVezNMT0
水島新司って野球漫画描かなくなったの?
0554セドナ(東京都) [HK]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:44:55.49ID:wm14mOuX0
バカにはルールすら理解できんらしいw驚いた
0556フォボス(秋田県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:45:49.62ID:Fbb1K/xq0
あの体育会系のノリがね…
会社でも体育会系厨が害悪でしかなくてね
馬鹿の遊びだよね。もっとちゃんとした人間になろうね
0558ヒアデス星団(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:50:13.88ID:mZAP/jdE0
東京の場合は中学校のグラウンドの問題はすごくあったよ。
野球部のある中学校は少なくなっていった。
野球の才能がある子でも他の部に入ってしまい育成も何もなかった。
0562アリエル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:51:54.36ID:YBf6/PV70
>>28
これはデカい
0563イータ・カリーナ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:52:11.48ID:PFtO2qL70
昭和の少年だから野球を知らないのはほんとつらかった
周囲が野球の話題を中心に回ってたからな
でも相手を口汚なくののしったり味方のミスをこれでもかと叩くのがどうしても受け入れられなかったわ
野球を知らないと公言しても変な目で見られない世の中になったことを心から喜んでる
0564セドナ(東京都) [HK]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:56:10.63ID:wm14mOuX0
>>557
サッカーは審判にバレなきゃ反則してナンボ 痛くも無いのに転げ回るパフォーマンスとかスポーツとして成立してないのが残念
0566フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:58:53.50ID:z1Lh+IwT0
選手がフルチンでプレーするんなら楽しめるけどさ
野球してるのを見てるだけって普通につまらんよ
0567フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:00:09.83ID:z1Lh+IwT0
>>560
誰だ貴様
同じID使うのやめてくれませんかね
0568ダークマター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:00:12.84ID:3hOVhRqu0
いつ終わるか分からんからな
0569リゲル(愛知県) [BG]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:00:15.53ID:JRC1u5Cq0
>>1
データから人気があるのは分かってるのに

「人気スポーツ」調査(2021年4月)
・「プロ野球」の1位が 1996 年から続いている。
「大相撲」の2位は4年ぶりで、反対に「プロサッカー」が4年ぶりに3位陥落となった。


https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf
0570水星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:01:02.54ID:12w9+YnI0
ビデオしようと思ったら野球延長のせいで半分しか録画できなかった思い出
0571パルサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:02:21.83ID:ED0JAws/0
ゴミみたいな指導者による少年野球被害者がアンチに回ってるから
0572キャッツアイ星雲(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:03:32.32ID:1iSJQG6m0
>>497
あれこそ脳筋だろ
0573大マゼラン雲(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:04:58.62ID:CPvsOBFo0
一球一球投げるまでになげーんだよ
足で地面撫でてキョロキョロしてちょっと歩いてまたキョロキョロして…
全て意味のある行動だとしても長い
0574デネブ(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:05:14.88ID:bPdUm67I0
里崎智也 野球界の危機を嘘っぱちと一刀両断する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633836219/
大前提として、日本の人口自体が減少しています。
分母が減っているのだから、競技人口が減るのは当たり前のこと。

競技人口の減少は、競技レベルの低下につながる?「それもちょっと違う」
選手目線でいえば、むしろ競技人口の減少はチャンスですよ。
だって、プロ野球選手になれる確率は上がるわけですから。
NPBは球団の数も変わっていないし、『プロ野球選手になれる人数』は不変です。

少年野球など、今はチームの数が少なくなって、選手もなかなか集まらないという話を聞きます。
ただそれは、『選手が試合に出られる機会が増える』ことでもあるんです。
これまで30人、40人もいたチームの人数が10人程度に減ったら、全選手に試合出場のチャンスが生まれるわけです。
試合に出られるということは、技術向上にとって最も効果的ですし、何より野球が楽しくなる。
これまでの野球の競技人口がそもそも多過ぎたと考えれば、
出場機会をつかめる可能性が高まることは、決してマイナス要因だけではないんです。
0575ブレーンワールド(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:05:20.56ID:w8lvc9XB0
>>569
人気無くなってるって記事にするなら野球じゃなくてサッカーだよな
Jリーグ発足から30年ぐらい?クソゴミコンテンツに成り下がってしまった
0576プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:05:29.90ID:1OIB6CQZ0
>>564
野球とは真逆だよなw
衣笠とか骨折とかしてても試合に出てフルスイングするんだけどな。
根性が違うはw
あ、あと、給料もなw
0577子持ち銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:05:46.51ID:ZmkGJvyr0
>>566
野球は途中で目を離しても割りと平気なのが強みだと思う
うだうだ酒でも飲みながら見るのが正解だからやっぱじじい向けだとも思う
0580ディオネ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:07:29.69ID:EGWFkOmP0
今年は大谷翔平の試合は130試合ぐらい見たわ
終わってるのはサッカーだよ
0582天王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:10:49.55ID:01dfh46d0
球団を応援するメリットがない
0584テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:11:19.24ID:BUInqJEN0
キャッチボールしたこともないって子供が居るってのは寂しいね
0589テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:14:38.86ID:BUInqJEN0
>>581
水野監督・・(´;ω;`)
0590エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:17:56.51ID:rkjXqeOc0
>>530
ロジックもクソもねえな
大声で叫んだほうが勝ちみたいなw
0591クェーサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:18:06.07ID:c/F0nZaX0
そもそも見て面白い?
スポーツ自体ほとんど見ないけど展開が早いぶんまだサッカーやバスケの方が盛り上がる
0594大マゼラン雲(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:22:53.87ID:CPvsOBFo0
>>584
若いお父さんがミットでボール取れないんじゃね?
お父さんもやった事無いつー
0596イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:23:29.15ID:GlDQrFkW0
>>2
子供が200万人産まれていた時代と今の100万人の時代では、野球どころか全てのスポーツ、全ての職業で人が足りない。ただそれだけ。
今は70万人?まで少なくなったんだっけ?
0598イータ・カリーナ(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:24:58.15ID:HRvVF0dU0
>>487
勝ち負けにこだわるバカが出てきたからな
昔はスポーツの勝敗を競うのではなかった
勝つ喜びを味わうものではなくて
友達と過ごす喜びを味わうものだった
だから三角ベース、キャッチャーは攻撃しているチームから出す、盗塁禁止でやっていたから1チーム5人くらいでもできた
1チーム3人でもできたし狭い空き地でもできた
三角ベースでピッチャー、一塁、三塁、内野を越えたら全部ヒットだけど長打はなしにして全て単打
ルールなんてなんでもよかった
日が暮れたら終わりだから九回もできない時だってあった
勝ち負けで遊んでいたわけではないので下手くそがいても文句を言われなかった
0601百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:27:10.49ID:oHW9BaGp0
金かかる
実質親参加型
汚れる
人数いないとそもそもできん(少子化)
0603タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:28:23.50ID:q69p+1hD0
>>305
ホッケーは流血があるからなー
その観点からローラーゲームもわりと好きだったけどリバイバルしないな
0604はくちょう座X-1(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:28:29.82ID:1Fs44pcN0
応援してる球団が負けるとストレス半端なかったが4年前から一切観戦、中継見なくなったらストレスが無くなった
スポーツニュースもチャンネル変えて見なくなった
0605地球(北海道) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:29:20.67ID:wKuDdgtp0
私設応援団がウザい、鳴り物がワンパターンで気が狂いそうになる
選手が一々だらだらし過ぎ、ブルペン・カーとか使わず走れよ

金を払って、だらしない体形のオッサンがなれ合いながら玉遊びするのを観てもなぁ
0606レグルス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:29:37.47ID:1XUvJvqM0
>>40
自転車のロードレースはツールの総合上位勢スター選手達が揃って最後まで金メダル争いしてたけど
0607ミラ(栃木県) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:31:15.55ID:Q2Fgjmuf0
>>7
むしろ放送しているから嫌いになったけどな
延長とかするし
0609地球(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:36:29.35ID:903mKrNm0
>>46
野球も面倒くさいから対戦するチームが最初から守備について交代時間を無くす。外野フライが来たらタックルして守備を妨害できる。
よりスペクタクルにる。
0610トリトン(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:37:43.09ID:9hKn1T9f0
高校野球はみるけどNPBは全くみなくなったな
ダラダラ感がほんとダメ
0611環状星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:38:19.53ID:P/Of1Wp40
>>608
BSだろ
0612冥王星(光) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:39:30.18ID:toFJub270
>>608
昔は選手はチームに入っらそこで最後までやるか
チームからトレードに出されるかの2択だった
ところがある年数頑張ると選手が希望のチームに移れるようになった
金持ち人気球団は他のチームの中心選手を高額で引っ張って強くしていった
0613パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:40:15.96ID:feVpuoSu0
阿部が4月で20本撃った時に萎えた
読売がスター選手引き抜きすぎ
有力選手のメジャー移籍
OB連中の上からドヤ
外野応援がチンピラ愚連隊
0614パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:41:03.51ID:feVpuoSu0
あとチーム少ないのにクライマックスシリーズ
0615ミザール(北海道) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:42:10.99ID:kJlrtfLw0
テレビ中継で総スカンくらったんじゃないか?
0617ニート彗星(東京都) [BR]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:42:55.71ID:JAkCzzvb0
団塊の世代が退職して
話を合わせるためにいやいやながら野球を見ていた下の世代が
野球を見る必要がなくなった
それが10年前くらいかな
0618ミザール(北海道) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:43:58.27ID:kJlrtfLw0
視聴率が低迷してた頃のプロ野球叩きスレは楽しかったな〜
0620タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:45:03.49ID:q69p+1hD0
>>617
特にこれといった趣味もなく仕事に専念したい人にとっては、その話さえ調子あわせておけば済むから、まあ費用対効果あったのかもしれないけどね
0621北アメリカ星雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:45:21.33ID:MaxLiNXf0
年俸は高騰してるから放映権やスポンサーからの支払いが良いんだろうな
0622ハレー彗星(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:46:15.35ID:SLHGdxP+0
パワハラ紛いの指導、集団いじめの助長をするからだよ。
本当に野球好きならそれでも中学高校と続けていくんだろうけどな。

なので自分の息子には絶対させたくなかったし、保護者として関わりたくもなかった。
0623アクルックス(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:46:25.36ID:4A6rLoFP0
ここ数年のサッカーの凋落ぶりがひどすぎて、野球が落ちても目立たない。
0624アルゴル(大分県) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:46:36.09ID:KVGKTjkn0
昔みたいにスポーツ=野球の方が異常で今は多様化して健全になったって思うけどな
0625アルゴル(庭) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:49:27.57ID:eQl8BAda0
野球なんて不良養成スポーツじゃないの?
悪さするやつばっかだし、保護者も野球やってない奴は陰キャ扱いだからな
0626タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:49:39.23ID:q69p+1hD0
>>624
実際J SPORTSもチャンネル数が3つから4つに増えてる
全般に慢性的コンテンツ不足で地味に悲惨な流れの中にあって例外的に栄えてるんだよな
0627グレートウォール(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:50:11.19ID:aBiRQxex0
昔が異常だったんだよ。

今でも視聴率は↓だけどね

高校野球(部活)>>>>Jリーグ
0628ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:50:26.71ID:5znxRvn20
>>418
マスゴミ洗脳ゾンビだって気づいたら、あまりに惨めだろう?
0630エリス(神奈川県) [SI]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:53:53.44ID:4ne5rStd0
日本のプロ野球に関しては、交流戦だのクライマックスシリーズだの創設して勝手に面白くないものにしたからな。
ペナントで1年かけて戦った結果で日本シリーズでセ、パのチャンピオン同士が戦うから面白かったのにアホやで
0631熱的死(東京都) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:53:58.47ID:wp2W49mG0
巨人のユニフォームが「TOKYO」から「YOMIURI」になった時に白けてやめた。
0634イオ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:57:44.27ID:4XeiP8KS0
テレビ中継とその延長が元凶
チャラい選手が増えたのも
0635イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:57:48.67ID:GlDQrFkW0
子供に野球やらせてる父兄に聞いたら、最初に道具買うだけで10万円かかるって言ってたな。俺野球部だったけど昔はそんなに金かけるスポーツじゃなかった。
あと今の野球部は父兄も野球部グループに強制参加させられ、集まりとか手分けしておにぎり作るとか色々面倒くさいみたい。
だからうちの子供とか他の子供は、部活は手軽なバレーやバスケを選んで適当にやってる。
0642ミザール(光) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:02:19.90ID:vnYtcK3V0
>>635
今は試合に勝つために子供達を鍛える場になっいるからな
遊びでいいのに
>>598の時代が懐かしい
0643タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:06:01.02ID:q69p+1hD0
>>598
そうだね
道具だって駄菓子屋かどっかで売ってるようなプラのバットとビニールのボールで楽しんでた
公式ルール無視して細かいとこ変えたりするのも面白かったし
0644ガニメデ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:06:16.34ID:K5FXs0ZL0
ローカルスポーツやってもね
サッカーなら最大20億人のファンと年収100億円だし
0645カロン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:09:12.57ID:n5v6RvkGO
本当に野球離れしてるなら、球場に早めに行かなくても思い通りの場所に座って観戦できるはずなんだけどなー、かつてのパ・リーグほどとは言わないまでも
ここ2年近くコロナで行けていないが現地はまだまだそういう状態じゃないんだろ?なら深刻な問題とは言えんよ
0646イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:09:13.40ID:GlDQrFkW0
>>644
そういう偏見やどっちが上か下かみたいな考え方しないほうがいいよ。
卓球やフェンシングだって好きな人は真剣にやってるし、人数や年収で考える貧しい思考は惨めだよ。
0648かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:10:16.30ID:mw8JRdSc0
新庄のせい
0649ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:10:25.77ID:yfTGW7+40
日シリで久しぶりに野球観たけどテンポ悪くてながら見じゃないととても観てられんかった
0650海王星(光) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:11:14.72ID:LS2/+drb0
余暇についても時間を効率的に使うのに、何時間もチンタラやってる野球なんか1番見ないよ。
0651ヒアデス星団(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:11:36.69ID:V+WojOtc0
>>58
ホンコレ
0655かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:26.76ID:mw8JRdSc0
メタボでもプロアスリート
アクセちゃらちゃら試合
どんなゲームや成績でも身分保障
0656デネブ・カイトス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:32.29ID:ATN/ScuM0
>>645
かつてのパリーグは
ほとんど観客がいなくて
テレビが外野でイチャついている恋人たちを映していたな
周りに人がいないからといって寝転がって膝枕してもらっていたな
0657イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:16:59.90ID:GlDQrFkW0
野球人口は減ったのに、指導する側の熱は反比例して上がってる印象。
少年野球や中学野球でさえ、監督やコーチはプロ目指す勢いで指導してるからな。
あれじゃあ苦手な子は絶対についていけない。
0660スピカ(新日本) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:19:22.24ID:emtt+TSz0
>>656
そして流しそうめん
0662アルファ・ケンタウリ(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:20:00.70ID:o/BI3Vbe0
老害審判に試合を左右されすぎてつまらん
ストライクゾーンがさじ加減で決まるとかおかしいだろ!もっとデジタルにいけよ
0665トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:22:59.78ID:QfTn7+GF0
日本人は知っている。野球はマスゴミとチョンのスポーツだと。
若者がマスコミから離れれば、当然野球離れも進行してくる。
0666ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:24:34.40ID:C3GBVgIp0
野球は危険だからな
アナルを怪我しちゃう!
0667火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:29:20.02ID:AhiP4sZQ0
ダラダラしてるし観てて楽しいスポーツではないな
娯楽の多い今じゃ厳しいわ
0669トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:30:19.42ID:QfTn7+GF0
そもそも、プロ野球はマスコミと鉄道と韓国の私有球団。
何ですトヨタや三菱などの重工業はサッカーなどを保有しながら、プロ野球に参加しなかったのか?理由は単純。社会人野球と対立してできた組織だから。
0670海王星(大分県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:31:54.40ID:9a8fbwZF0
もう必要人数が多いスポーツは駄目なんだよ
野球もサッカーもラグビーもバレーも駄目
バスケですら3on3ハーフコートの時代やぞ
人数集めて広い場所で皆でやろう!ってのがオワコンなのさ(^^
0671かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:32:40.36ID:mw8JRdSc0
>>670
最小の相撲もダメだけどな
0673トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:33:00.43ID:QfTn7+GF0
野球は、読売と朝日のステマで成り立っている
六大学や都市対抗、独立リーグの人気は他スポーツと変わらないか、それ以下だ。
0674アルビレオ(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:34:11.11ID:xMaSBBr90
リトルリーグな部活と切り離せば野球は楽しいけど
あまり走ることもないから運動の得意でない子もできるし
途中交代するのが当たり前のようになっているから体力のないことできる
活躍したい人のポジションもあるしのんびりとみんなでやるには向いている
これがバスケやバレーなどでは難しい
0675ネレイド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:34:41.58ID:BLdP45L50
乱闘があれば。
いやもう乱闘だけで良い
0676ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:35:47.11ID:XfD7XHZK0
熱狂的な球団ファンって頭悪い代表だろ
普通の知能の持ち主ならあそこまで必死にならない
0677フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:35:51.17ID:TUH4DWhY0
うむ
0678かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:37:32.38ID:mw8JRdSc0
>>676
新庄でも監督務まるから
0679ケレス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:38:13.41ID:aYRgp28E0
衰退し始めたのは巨人が他球団から人気選手取ってそれをベンチで使わなかったりし出した頃かと思う
0681トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:38:25.73ID:QfTn7+GF0
マスゴミは、サッカーはヘディング脳、ラグビーはタックル、柔道は脳震盪だとネガティヴ・キャンペーンする割には野球肩・野球肘は問題視しない。
死球のリスクの高さも当然あるが、1番は投手が毎日100球投げたら短期間で壊れる問題だ。中6や分業しないといけないのは競技として如何なものか。
0682デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:38:37.89ID:cGOQuBrK0
税金でやきう場作りまくりなんだが

近所の駅前の一等地(払い下げ用地)に絶賛造成中
ダラダラとかれこれ3年くらい土運び込んで地均ししてるわ
0685エッジワース・カイパーベルト天体(光) [NL]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:39:36.99ID:XefD0o3r0
昔が異常だっただけで配信コンテンツやグッズ、去年今年はコロナであれだけど観客動員数がいいから大丈夫だろ
0686エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:40:22.83ID:rkjXqeOc0
>>681
野球だけ頭部関係ねえからかもな
0687ニート彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:40:53.10ID:0NthP+3L0
>>681
それは中学や高校の問題の方が大きい
馬鹿なコーチが数多くの選手の肩や肘を壊してきた
0689デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:41:06.35ID:cGOQuBrK0
>>672
ピッチャー交代のたびに投球練習するのがイラつくわ(というか観てねえけど)
散々練習してんだから登板したらチャッチャと始めろや
0691ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:42:45.56ID:f4SZhtbh0
仕事が忙しいと野球とかどうでもよくなるからな。そのうち好きなチームでも選手が入れ替わっていて全然知らない選手ばかりになり更に思い入れも無くなってくる。
0692ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:43:04.37ID:XfD7XHZK0
河川敷も少年野球が練習場として占有してるは
ネットや照明などの道具も置きっ放し
公共の場所を占有するのはやめてほしいわ
0693プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:43:11.82ID:1OIB6CQZ0
NHKのスポーツニュースってほぼ野球だからなw
アンチは口惜しいだろうがw
0694デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:43:16.18ID:cGOQuBrK0
>>684
少年やきうの指導者()って大人社会で相手にされないクズが子供相手にして支配欲を満たしてるようにしかみえんしな
0696かみのけ座銀河団(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:43:58.01ID:vPDEAmhT0
大谷翔平効果で増える
0698カリスト(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:07.96ID:x/LfgQVO0
あほなんか?
知らないオッサン達が玉遊びしてるの見て何が楽しいねん
K-1の冒頭の選手紹介の動画とか真似しろよ
0699プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:22.34ID:1OIB6CQZ0
北海道みたいな僻地に、今、あんなに立派なドーム球場があるくせに、また新たに
凄い新球場が再来年出来るらしいな。
人気下位のチームでもそんなんなのに。
どこが衰退だよw
0700ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:27.43ID:2PaQOUdV0
高3春夏 甲子園出場
ドラフト4球団1位指名で阪神へ入団
0701ポラリス(鹿児島県) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:49:04.75ID:W1TInTaQ0
学校の野球部の奴も帰宅部よりはマシってだけで仕方なく入ってる奴等ばかりだった。それもだいぶ前の話だから今なんて野球好きな奴はほとんどいないだろう
0702ポルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:49:43.28ID:OFnIhXMa0
アメリカでラジオ番組のために作られたルールだからな。
見えなくていい、交代などでCM入れる時間が多くて試合時間が長い。
そんな競技はもうとっくに寿命は尽きてるんだよ。
0703イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:51:17.67ID:GlDQrFkW0
>>699
北海道のは役所に金払って借りてるから自分のを作るという事だったはず。
しかも関係ないグッズ売り上げも役所がよこせと言って日ハム側が切れた。
残されたドームどうするんだろうね。役所の欲望がしっぺ返し笑
0704ヒアデス星団(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:52:00.19ID:mOPbathM0
>>186
今時行間開けるアホもな
0707デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:54:05.16ID:cGOQuBrK0
スポンサーに忖度してか例えばスワローズとかチーム名ではなくあるいは本拠地名でもなくヤクルトとか日本ハムとか未だに言ってるのがダサすぎる

決定的にダメなのは東京ヤクルトとか北海道ニッポンハム的な呼び方
ダッセェw
0708青色超巨星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:54:31.73ID:GBy8tghR0
地上波では流さないので現地来てくださいだめならお金払って見てくださいで黒字
0710タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:55:22.78ID:q69p+1hD0
>>702
そういえばテレビの音声ミュートしてラジオの実況聞きながら観戦してみたことあったな
あれは野球よりも実況に感心して堪能していた
0711イータ・カリーナ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:55:27.46ID:istRSir40
昭和平成がむしろ異常だった
テレビの攻勢がまさに毎日韓流状態だったからね
子供視点から大人たちを見てなんでこの人たちこんなに洗脳されてんだろ頭悪いのかなーって日々思ってた
0712トラペジウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:55:36.86ID:n3UGK85R0
・27アウト1回表裏で終わる
・ベースに何人でもランナーを貯めれる

これ採用してよ
0713ベクルックス(茸) [CO]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:56:08.49ID:iUPgZPYd0
野球で遊んで大金持ちの野郎を応援するなんてバカバカしい
0714ウンブリエル(福島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:58:01.72ID:vMIX9vCL0
今回は気になる「スポーツ競技人口ランキング」を発表していきます。
第1位:バレーボール 意外にも世界で最も競技人口が多いスポーツは「バレーボール」と言われており、世界で約5億人もの人が楽しんでいます。 ...
第2位:バスケットボール ...
第3位:卓球 ...
第4位:クリケット ...
第5位:サッカー ...
0715はくちょう座X-1(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:58:06.78ID:CMFKmBOd0
>>702
無駄に多すぎるユニフォームや道具もも
英国に対する豊かさのアピールであって
なんの意味も無い
0716デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:58:13.21ID:cGOQuBrK0
白人や黒人の真似してズボンの丈を長くしてるのが絶望的に似合ってない
あるいは逆に行って膝くらいの丈にするのもあれはスタイルの良い外人がハズシでやるからだから格好いいんだよ
0717はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:58:25.06ID:rzNg17cg0
プロ
 ナベツネが横暴過ぎた。
 王、長嶋に甘過ぎた。
 不祥事隠蔽し過ぎ。
 ノムさんに冷た過ぎた。
 試合時間がダラダラ長い。

学生
 野球部にだけ特権あげすぎ。

漫画とゲームはそれなりに人気保っててリアルで人気無いって事は、リアルの選手とか関係者に問題があるんだよ。
0718アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:59:02.16ID:BZcoDvZX0
野球やってたけどプロ野球のガシャガシャやってる応援団がキモすぎてなぁ
サッカーもそうだけどなんでいちいち服装も掛け声も合わせて応援してんだよ
0722ミラ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:03:39.98ID:jJv1EvYd0
巨人がどうとか監督がどうとか言っている人は、
それが理由で野球が楽しめなくなっただけで、野球から離れている訳ではない。
この30年そこそこで、少子化と合わせてスポーツの多様化も進み、更に塾なども加わって野球を選択する子供が減ったということ。
0723ミランダ(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:04:27.36ID:2R5yN5dF0
>>76
世界で見たら裾野狭いから劣等日本人でも入り込む隙があるってだけでしょ
0724ベガ(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:04:47.92ID:UaifiYsJ0
>>709
それは全てのスポーツファンの共通
あなたはスポーツ観戦しないの?
0725タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:06:07.93ID:SZ8sx1om0
>>610
高校野球からプロに行って活躍してる選手は見てるな
広島の會澤選手なんて水戸短大付属高の3番打者として鋭い打球かっ飛ばしてたから
今でも活躍してる姿見ると嬉しい
0726百武彗星(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:06:46.74ID:mmNYKrK70
>>721
Jリーグ川淵と喧嘩 たかが選手がはナベツネだな
つまらんことの概ねは上の3名
0727プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:08:11.34ID:1OIB6CQZ0
>>719
おい、のび太〜、野球やろうぜ〜

0729セドナ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:09:45.04ID:XNLz98sb0
野球スナックを復活させたら流行るかもよ
0730タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:12:03.82ID:SZ8sx1om0
>>718
アントラーズのユニのレプリカとフラッグ持ってる(´・ω・`)
みんなで声合わせて応援するのも楽しいよ
ジーコ!ジーコ!ジーコ!ドンドンドン
0731デネボラ(佐賀県) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:14:25.17ID:wLneuVMG0
>>718
プロ野球を見に行ったら声援もしないファンがなぜかメガホンだけはメチャクチャ叩きまくってて
そんなもんかと受け入れて3・4試合は俺も混じって叩いてたけど
こんな馬鹿なことやってたら猿みたいなもんだなと、球場には行かなくなった
0733レア(神奈川県) [OM]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:16:23.69ID:eZTZLCFf0
30分目を離しても状況がほぼ変わってないことがザラにある退屈さが時代にあっていないから。
0734エウロパ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:24:41.05ID:ujqdKLnT0
プレイヤーたちが臭そうな時代遅れの見た目をしてるからかな
本気で遊ぶには奴らと同じ格好を強いられると思ったらとても仲間には入りたいと思わんよ
0735ガーネットスター(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:25:52.28ID:WVP19OMM0
>>718
スポーツ見るって目的以外に大勢と一体感を楽しむってのがそいつらにはあるんだろ
0738タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:27:35.27ID:SZ8sx1om0
>>731
野球はプロアマ問わず一切応援しないな
一投一打、守備位置の変化や選手たちの心理状態の変化に集中してる
一瞬たりとも見逃すとなんでそういう展開、結果になったのか分からなくなるから
0739オリオン大星雲(千葉県) [TR]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:28:18.98ID:W92RnZYE0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0740宇宙の晴れ上がり(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:28:24.08ID:NbHdVuiW0
大谷翔平レベルのイケメンアスリートは奇跡

 基本的に ブサ・・・ピ━━(^^♪
0743プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:32:04.48ID:1OIB6CQZ0
>>737
サッカーに、代打逆転サヨナラ満塁ホームランなんてねーだろ
1点すらなかなか入らない
寝る時のBGMに丁度いいw
0744ボイド(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:32:07.27ID:xnuuhyrc0
結果も気にならんほど興味失せているが
Youtubeの元選手のチャンネルは良く見る
0745カペラ(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:33:06.01ID:HGMe91up0
ゴリ押しだったからね。野球しか知らない野球馬鹿はゴリ押し状態が当たり前だと思いこんでたから、人が離れたと言っちゃう。
普通になっただけかな。
0747アルゴル(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:37:07.05ID:y7TsCGlR0
野球部がウザい
からの
熱狂的なプロ野球ファンはウザい

引退選手は碌な事しない
0748オリオン大星雲(千葉県) [TR]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:37:42.38ID:W92RnZYE0
野球場行ったけど
つまらない通り越して無だったわ
ピッチャーの球種やコースが全くわからん
0749ガーネットスター(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:38:48.19ID:WVP19OMM0
>>739
どちらかって言うとサッカー嫌いで野球好きだがおまえの言ってる事はバカ丸出しだと思うぞ
0750ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:40:55.34ID:I6Bpvd/C0
>>564
ルールブックに相手のユニフォーム引っ張んなって書いてあるのに全員引っ張ってるからな
ルールを守らないのが横行してるスポーツはクソだわ
0752タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:44:23.69ID:SZ8sx1om0
>>743
サッカーは1点がなかなか入らないから1点を取るための組み立てとか駆け引き、知恵と工夫、
個人技の美しさが見どころなんじゃないかと思う
0753木星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:47:00.63ID:Q7q7Dn3C0
「野球は特別」って言って選手村にすら泊まらず特別待遇させた挙げ句に、
アメリカとキューバが出場していないのにも関わらず銅メダルという結果に終わって、
「野球は難しい」という謎の言い訳をした挙げ句、大勢の野球関係者がマスコミに圧力をかけて批判する事すら禁止した、
北京オリンピック代表選手団と星野監督のせい。
アレで落ちていた野球人気にトドメが刺された。
0754プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:47:50.58ID:1OIB6CQZ0
何で野球が日本で一番の人気スポーツなのかを自分なりに分析すると、日本て
戦国時代ってあったじゃん。刀とかで敵と殺し合うとか、実際、あった事実。
敵と一対一で勝負とかの駆け引きが、ピッチャー、バッターに似ているし、守備の
援護とか、攻撃の作戦の駆け引きとか、戦国大名さながらのような感じなんだよね。
うまく言えんけどそんな感じだな。
0756プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:49:36.41ID:1OIB6CQZ0
サッカーは一対一の勝負でも、パスで逃げれるしなw
0757冥王星(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:50:07.46ID:eLTfEshK0
消費税上げまくりで庶民に
余裕がなくなるからだろ
0758イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:51:28.04ID:+offE47p0
>>756
サッカーを貶さないと野球の良さを語れないの?
0759エウロパ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:53:09.19ID:IGwOK1VD0
金ローが時間延長するのがムカついてた
あと実況のアナウンサーが露骨に巨人びいきで萎える
0760プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:53:25.14ID:1OIB6CQZ0
>>758
それはサッカーが圧倒的人気NO.2のスポーツだからな、日本ではw
0762イータ・カリーナ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:55:12.18ID:jEveNmYW0
高齢者施設で働く人には野球の知識とニュースは必須と聞いた
そういうことだよ
0763グリーゼ581c(栃木県) [IR]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:55:39.52ID:Fb0B9NTw0
長嶋の頃だけだろ流行ってたのなんて
0764ディオネ(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:55:53.61ID:3DF6oJ720
そういやサッカーってもうやってないね
0765ミランダ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:56:22.49ID:yGWMGOXZ0
アホな野球キチ親がガキのころから投手で肘ぶっ壊して
一生野球できないガキを量産しまくったのが原因だよw

アホな野球キチ親は子供の成長とか限界とか無視して無理させて使い物にさせなくする
ガチで野球キチ親は脳に障害あるかギリギリ健だは
0768プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:01:57.28ID:1OIB6CQZ0
だって、高校野球なんて、NHKで試合前から試合終了の監督インタビューまで
全試合全国生中継なんだけど、しかも春、夏、年2回。
サッカーなんて地元県チームの試合ですら、深夜の録画中継だぜ?www
0770プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:03:13.17ID:1OIB6CQZ0
録画放送な
0772アンドロメダ銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:08:24.30ID:t/JeyBzu0
野球嫌いのオッサンとしては中田の巨人入りは最悪の選択に見えた
あと20年でプロ野球は終わる
0773火星(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:08:55.15ID:8YCR2vV80
小学校は3回まで中学校は5回まで高校生は7回まで大学社会人プロは9回までに変更するべき
身体出来ていないうちは短くていい
0775ウォルフ・ライエ星(愛知県) [VN]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:10:41.20ID:AiZsqgXu0
50のおっさんの自分の世代でさえ、坊主が嫌だって理由でサッカーに流れたやつも結構いる
あれから三十余年、いまだに坊主とか、まじでアホかと
0776キャッツアイ星雲(光) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:11:35.95ID:3NKZLnqQ0
>>754
言っている意味はわかるよ
あと一球ごとに少し間があったり打者が変わるたび間にもう少し長い間があったり回が変わることに大きな間ができてスポーツの楽しみと将棋のようなゲームの楽しみがあるから
0777白色矮星(茸) [FI]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:12:19.91ID:D7qmjJPD0
ダラダラしてるし緊張感も無くただただつまらない そもそも選手がデブばっかりでユニの格好もダサいから子供がやりたがらない
0778ハービッグ・ハロー天体(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:18:50.66ID:MmfuHd900
野球のいいところは身長が高くなくても構わないところ
バスケやバレーなんて身長の高いのが圧倒的に有利
ぶつかったりするスポーツも同様
他のスポーツも手足が長い方が有利だったりするから野球は身長の差がもろに出ない数少ないスポーツだから
0780かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:23:47.08ID:cF9KSfUz0
つーかリーグで6チームしかないのにAクラスだBクラスだ言ってるのが滑稽だわ
0782ミザール(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:26:20.22ID:Uy8O29GS0
展開が遅くてつまんねーんだよ
うるせえだけの応援団が消えて少しは観れるレベルになったけど
スポーツとしては微妙
高校野球はまあ観れる
いっそのことラグボールみたいにタックルありにしてみたら
0783プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:26:49.99ID:1OIB6CQZ0
野球は試合の半分はベンチで座っていられるからな。今の働き方改革の見本w
抑えPなんて最後の1回のみ、それで、年俸何億とかw
サッカー、バスケは死に向かう競技、お疲れw
0785ミランダ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:29:38.71ID:XCUjxuTy0
やぁ〜きゅぅ〜う〜す〜るなぁ〜らぁ〜こーゆーぐあいにしやしゃんせ〜
0786パラス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:30:47.65ID:CDFZKVac0
試合時間が長いし単純に観てても面白くない
ピッチャー以外疲れない
あれスポーツなのか?
0787エウロパ(光) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:34:31.57ID:EQeiqONL0
>>786
>ピッチャー以外疲れない

野球をしたことがない人の錯覚
0789海王星(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:39:31.82ID:C7Ne210k0
12チームでやればいいのに
リーグ分ける必要無い気がする
あとjリーグみたいに2部リーグ作って昇格、降格があれば面白そう
0790ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:42:00.77ID:InHuwvCZ0
ルールがよく分からん
9回裏や延長の裏の攻撃での決勝打をサヨナラヒットやサヨナラホーマーいうのにさ
普通に三振やら凡打ではサヨナラ付かないよな?
これにて試合終了の意味でのサヨナラなら付けろや
0792エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:46:20.50ID:VtGXFuJc0
チケットが取れない位の人気だから 問題ないだろ
視聴率はCSに分散してるだけだし
人気なくなった とか言ってる奴は馬鹿すぎる
0793ベクルックス(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:46:59.60ID:GQ+WFx8+0
アニメや見たい番組を潰されまくったからな
この恨みは一生忘れないって人多いでしょ?
0794海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:47:16.44ID:MpkwPv810
まあサッカーのほうがすぐ始められて危なくないお金かからない
0795褐色矮星(光) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:48:40.01ID:ZUpCgzH70
>>789
日本シリーズは盛り上がるからなくなると困る
という建前とは別に本当の理由は
巨人戦には客が入る
だからパリーグは巨人戦としたがっていていたリーグを望んでいる
セリーグの方は巨人戦が減ると客の数が減るから困るので反対
巨人はセリーグ五球団ならこれまで通りわがままが通用するから今のままがいい
ということで半分が反対しているから変えることはできない
0796ハレー彗星(光) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:50:52.91ID:nIEdcHZK0
>>790
サヨナラ勝ちの時に使う
サヨナラを言わないのは勝ちを省略した形
だから負けた時には使えない
0798宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:51:39.51ID:Rd5uI3N00
野球だけじゃなくて、スポーツ全体から離れてるだろ。

今年オリンピックあってまだ4ヶ月しか経ってないのに、もう誰も話題にしてないだろ。
コロナのせいで冷や水喰らったのもあるけど、それだけじゃないよ。
スポーツその物から関心が無くなってる。
0799ブレーンワールド(ジパング) [SA]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:55:12.13ID:CIWUci3f0
下らねーアニメごときで恨みなんて強い言葉使ってまで拗らせるほどバカじゃねーけど
野球もサッカーもある程度自分ならどうする目線が無いと見ててもおもんないと思うのよね
そんな見るにも適性が求められる特殊なジャンルが当然のように全日本国民に幅利かせてたってのはやっぱ異常だわな
0800宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:55:12.20ID:Rd5uI3N00
>>793
昔は良くあったな。
一年の半分は毎日地上波で巨人戦やってたからな。

特にタイマー録画してた深夜アニメ何度潰されたことか。
後で時間延長自動シフト機能付きのビデオデッキ買ったら、なんと有り難かったことか。
0801ミランダ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:56:52.43ID:v0xlRp4H0
>>800
そんな昔にも深夜アニメやってたんだ
0803アークトゥルス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:58:50.85ID:2X1caO4p0
野球中継延長で俺を敵に回した

見てもつまらないやってもつまらないスポーツ

デブでもチンピラでも活躍できるスポーツ?
0805白色矮星(茸) [FI]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:59:36.46ID:D7qmjJPD0
>>780
140試合もやって負け越しても優勝できるとかアホすぎるよなぁw
0806ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 10:59:48.67ID:4A6rLoFP0
もう戦後のSSS政策は時代遅れって事だな
日本がアメポチになった今もう必要ないし
今日本はアメリカの完全なコントロール下に
あるし
だからどのSの産業も凋落してる。
0808ウォルフ・ライエ星(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:04:38.86ID:LdUHA0OL0
基本的に野球自体面白くない
試合中に選手が動いてるのは投手とキャッチャーと選手入れ代わってのバッターでは変化なく飽きる
0809冥王星(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:04:45.67ID:eLTfEshK0
韓国リーグも交流戦に加えてやれよ

それかメジャーのプレーオフに参加しろよ
0810グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:06:23.05ID:FLO4Z6fL0
>>800
俺はガキの頃金ローとか好きで見てたが11時までって決められてた
野球が無い時はギリギリ映画終わって良かったが野球あると延長で30分繰り越しとかされて最後まで見れ無かったわ
死ぬほど野球を恨んだ
0811白色矮星(茸) [FI]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:06:59.25ID:D7qmjJPD0
>>792
CSの視聴率なんかたかが知れてる 一年中ごり押ししてるのに日本シリーズでさえ1桁が当たり前 クライマックスシリーズやペナントなんか5行きゃ良いほう 6球団しか無いのに巨人戦以外放送事故レベル 見てるのは無職と高齢者

人気あると思える方が凄い
0813ニート彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:09:23.79ID:Ai4AOTNH0
子供の数が減ってるのと夏が糞暑くなったからサッカーのようなアウトドア系は避けられる。
インドアでもバレーボールだって苦労してる。
バスケットボールぐらいの人数でサクサク進まないと。
08143K宇宙背景放射(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:10:07.06ID:CNrQXu7+0
9回で勝負つかなかったら引き分けでいいじゃん
延長延長また延長ってバカみたい
0815アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:10:23.19ID:1aekzLeI0
>>596
野球に変わってサッカー、バスケ、テニス、ラグビー、バレーボールが出てきたからな
0816アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:11:02.49ID:1aekzLeI0
>>814
卓球やバレーなんかのデュースも否定すんのか?
0817アークトゥルス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:11:21.02ID:2X1caO4p0
バスケとかだと人格育成もするけど野球はコーチから人間失格の奴らの続く歴史だから人間的暗黒から脱却出来ない

未だにボウズってのが象徴
0821赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:13:12.73ID:0nxhgA1a0
大相撲もそうだけど
読売グループの八百長にはウンザリだよ
0823アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:00.60ID:OIwQKH7r0
野球やるならサッカーの方がいいよな
道具がたくさんいるし半分は待ってるだけの時間だし
変なスポーツだよ
0824ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:10.82ID:sDtrb0wv0
松坂大輔という選手が引退したそうだがただの豚にしか見えなかった
0825ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:22.51ID:QXS6Ztuk0
野球界の盟主()が黒すぎる上に日本一にもなれなくなったからテレビで野球見る層は壊滅したんじゃね
球場にはそれぞれのファンがそこそこ入ってるらしいし、野球中継の華が華じゃなくなったのが悪い
0826海王星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:22.84ID:ER3Lo5uG0
>>564
少年サッカーでもマリーシアとかいって教えたり、練習してたりするからな

少年野球はヤジ禁止っていうルールだから、ヤジなんか聞かなくなったけど
少年サッカーは今だに親御さんを含めスポーツマンシップに反する声援がよく聞かれる
0827アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:27.56ID:OIwQKH7r0
昔はドラゴンボールよりも野球中継が優先されたって言っても今の若い人は信じなそう
0828パラス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:25.52ID:OTbc9dcF0
普通はわかるだろw
できる場所がない
人数が必要(子供が集まらない)
塾のほうが大事w
0830ビッグクランチ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:28.02ID:AGWXXw270
プレーが糞地味な上にやる方にも見る方にも長時間を時間拘束強いるから
長時間で試合数も糞ほど多い野球は今の時代にあってないんだよ
0831ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:48.61ID:UxygVMX/0
>>114
日本で好き勝手言って荒らしているのは日本人だけでは無いからな
それに気付かないなんて人としても終わっている
0832パラス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:26.23ID:OTbc9dcF0
趣味の多様化
下の方は増えてると思うだけです 卓球とかねw
フィギュアスケートなんて何人やっってんだよw
それでいいのですよ
0833アクルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:24:52.17ID:8DYVvfns0
カツオみたいに半ズボンで
バットにグローブ刺して担いでる子いないもんな
0834ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:25:46.51ID:sDtrb0wv0
新庄という人が最近話題になってたけどショープロレス化が進んで逆に衰退に向かって一直線のように見える
0835パラス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:25:50.27ID:OTbc9dcF0
時代にあってないのなら、時代にあってないやつが多すぎる
毎日毎日試合あるのに、飽きもせずに見に行くんだぜw
そっちのほうがすげーぞw
0836トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:26:07.84ID:QfTn7+GF0
新聞・テレビのゴリ押し
スポーツ紙の1面が必ず野球であることに、違和感を感じる日本人は多いと思う。
0837キャッツアイ星雲(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:26:21.79ID:BTpcfeWo0
やきう豚は害悪、はっきりわかんだね
0839タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:11.96ID:SZ8sx1om0
野球のおもしろさを伝えられる指導者が少なくなったのも一因だと思う
そういう意味ではいまイチローがあちこちの高校の野球部を訪問して直接部員たちを指導してるのは
いい刺激になると思う
0840アンタレス(光) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:18.33ID:h3Ojc+tL0
>>818
漫画は省略して面白いとこしか描写しないからな
0841赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:20.75ID:0nxhgA1a0
野球って金かかるんだよな
サッカーは発展途上国にも人気

つまりそういうこと
0843チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:28:51.74ID:uQHVD5B20
上下関係のくだらなさかな?
0844百武彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:30:13.25ID:TbROFt8Q0
>>841
ルールが難しいにも言えるけど関係ないんじゃね
中南米でもやれるくらいだからな
0845トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:31:05.82ID:QfTn7+GF0
そもそも何で国技である相撲、日本発祥の柔道、剣道、弓道よりも野球が人気なのかが理解不能。
観客席から野次を繰り返し、マウンドでガッツポーズする構図が気持ち悪いのは私だけか。
0846アクルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:31:10.10ID:8DYVvfns0
>>834
ワイも同感
新庄が野球をプロレスにしてしまう嫌な予感しかない
妙なファッションや放言が注目されちゃダメでしょ
0847パラス(栃木県) [CO]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:31:25.72ID:5T4JxpUU0
サッカーも野球から覇権奪った後衰退してるしな
いまさら野球が騒いでも20年遅い
0848チタニア(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:31:37.65ID:Jv0K4dRD0
アラフォーおじさんの時代でも遊べる場所が少ないって言われてたけど
その世代から見ても少ないからなあ
0849地球(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:32:01.12ID:A+ng6pMK0
>>827
土曜日の夜7時に放送していた宇宙戦艦ヤマトIIIを野球シーズンが始まるからという理由で途中から日曜日の朝に放送時間を変えてくれと言ったくらいだからな
腹を立てて後半はしないと言って52回で企画されていたのが25回の半年になったけど
0850褐色矮星(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:34:35.57ID:hfjKIoot0
野球選手がスポーツマンの代表。しかもプロ野球ともなればヒーロー‥ でも、それは古き良き時代のこと。まだ、昔の財産に浸っているとこうなる。シンジョー一人じゃどーにもならんだろな。ひょっとして頭良い奴って居ないんじゃ?昔みたいに‥
0851百武彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:35:11.57ID:TbROFt8Q0
そんな面白ければ世界にもっと普及してなきゃおかしいからな
中国やアフリカで失敗した時点で終わったんだよ
0852高輝度青色変光星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:35:29.20ID:F+mTJC8f0
野球選手って総じて脳筋だからクズにならなきゃプロに行けない
まともな人間はプロ野球選手なんかならないんだろうなって思う
高校野球の監督が部員にチンコしゃぶらせるとか、すごく納得だわ
0853赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:37:12.38ID:0nxhgA1a0
>>846
プロ野球はショーなんだよ
メジャーのボールパークでラッパ鳴らす馬鹿がいるか?
0854ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:37:31.12ID:QXS6Ztuk0
バットとボールの扱いを指導しただけでやましいことはありません
08553K宇宙背景放射(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:37:47.99ID:x9jcKgac0
野球や駅伝とかの面白さは経験者だから俺は理解できるけど今は娯楽が多いし仕方ない
でもオッサンだけでなく野球女子とかもいるから趣味は広く持ってたほうが付き合いの幅がひろがるぞ
0856太陽(愛知県) [GH]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:38:12.08ID:84o5yiCt0
>>849
ルパン三世サードシーズンも野球にいじめられたもんな
あれはむかついたわ
0857バーナードループ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:38:21.53ID:IS2Lulx20
>>845
金にならないから
それに加えて相撲なんかはデブになれないとほぼ無理だしな
まぁ野球みたいな野次飛ばしてマウント取った気になってるジジイがファン層の大半を占めるスポーツなんか恥ずかしくて好きになれんわな
0858イータ・カリーナ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:38:43.60ID:fx6bCq6Q0
昔は娯楽が少なかった事で野球に集中してただけでしょ
それがメディアが乗っかってただけで
趣味もスポーツも多様化してるのだから分散して減るのは普通の流れ
お前らは帰宅部の陰キャだから元から全否定で興味もないだろうけど
0859アンタレス(光) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:39:08.87ID:h3Ojc+tL0
>>846
まだプロ野球を高尚なスポーツだと思ってんのか
0860パラス(栃木県) [CO]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:39:27.26ID:5T4JxpUU0
そういや今はたまに地上波で中継があっても延長しないでスパッと終わるな
0861黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:00.14ID:y2n7a3N30
球場で1度見たけど最前列に近くないと選手が見分けつかんし
当然ストライクボールなんてわからんし淡々と試合が進むから割と飽きる
8割は投手と捕手のボールの行き来しかないし
ボケっとしてるとたまに打球音が鳴って打ったのはわかるけどボールがどこに飛んだか見失う
客席を縦横無尽に動くビールの売り子見てる方がまだ面白い
0863ビッグクランチ(公衆電話) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:21.12ID:XJBNZhh00
海パンんだねか葉っぱ一枚でやれ!
0865プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:43:32.84ID:1OIB6CQZ0
ちょい昔、TBSで、プロスポーツNO.1決定戦、っていう番組あったけど、NO.1
になるのは大概が野球選手。スピードとパワーの総合得点を競うもの。
今あれば、大谷翔平が断トツでNO.1。やらなくても分かるw
女はそういう男に憧れる。
しかも、イケメン。天は二物を与えずじゃなく、三物を与えるんだなw
0866エイベル2218(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:43:48.79ID:++oe0uyY0
野球人気を落として行ったのは
野球賭博をした人たち
インチキドラフトをした江川問題
大学を騙し、母校を裏切り、後輩たちに大きな迷惑をかけた桑田
怖い人達と賭け麻雀をした東尾
バットを投手に向けて投げた清原
などなど
0867タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:45:03.59ID:SZ8sx1om0
>>858
趣味嗜好が多様化したのはあるよね
第二次大戦前みたいに東京六大学野球と高校野球、大相撲のラジオ中継が国民の楽しみってだけじゃなくなった
それはいいことだと思う
0868チタニア(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:46:01.53ID:Jv0K4dRD0
俺の近所じゃ野球やってる子はリトルリーグのユニフォーム着てる子だけだし
そういうのしない子なんかルールも知らんってなって
見てても何をしてるかわからんようになるんだろ
0869ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:46:07.53ID:QXS6Ztuk0
もう全盛期の野球やサッカーのように特定のスポーツが流行ることはないだろう
0870高輝度青色変光星(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:46:42.19ID:uDgr2etm0
野球部はやな奴多かったし(´・ω・`)
学校でソフトボール強制参加させられて、地元の野球チームの奴等が偉そうにしてるのも嫌だった
プロ野球でアニメつぶれるのも金ロー遅れるのも嫌だった
0872水メーザー天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:48:17.57ID:tqzv/F480
ずっと日本のトップだったからやむを得ない面もあるが、今さらか!
他の競技はもっと前に少子化の影響出て対策始めてる。
0873パラス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:49:17.50ID:fAO/V5Gd0
見るスポーツとするスポーツに分かれていくかも
見るスポーツで人気なのは〇〇
するスポーツで盛んなのは△△ みたいに
0875パラス(栃木県) [CO]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:51:13.96ID:5T4JxpUU0
おじさんらが中高のころは学校でマラソン大会があると、陸上部を差し置いて
10位くらいまで野球部のレギュラーたちが独占してんの
11位くらいに陸上部の長距離やってるやつがやっと入って
俺は帰宅部ではトップの20位くらいだった
0876プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:52:23.63ID:1OIB6CQZ0
第4回(1998年)
(1月1日 18:00-20:54)スポーツマンNo.1決定戦X 収録会場:パシフィコ横浜

総合順位(19人出場)
順位     名前   P 競技・職業   所属      備考
第1位 緒方孝市 560 プロ野球 広島東洋カープ
第2位 秋山幸二 540 プロ野球 福岡ダイエーホークス 前回総合2位
第3位 松井稼頭央 495 プロ野球 西武ライオンズ 前回総合No.1
第4位 村松有人 415 プロ野球 福岡ダイエーホークス
第5位 アレックス 320 サッカー 清水エスパルス
第6位 金本知憲 308 プロ野球 広島東洋カープ
第7位 大榎克己 270 サッカー 清水エスパルス
第8位 服部浩紀 246 サッカー 横浜フリューゲルス
0877ポルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:52:33.76ID:OFnIhXMa0
実際ルールがワケわからないからな。
経験者でも何も知らない人に簡単には説明できないだろ。
0878ガニメデ(茸) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:53:11.43ID:COmgxYsk0
>>870
野球部員は確かに偉そうなの多かったな
夏の予選でせいぜい2回戦、優勝候補にゃ確定コールド負けの弱小なのに態度はでかい
サッカー部もバスケ部も調子乗りが多かったが他に対して威圧的にはならなかったな
バレー部はなんであんなに大人しいんだろ
0879ブレーンワールド(広島県) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:53:44.14ID:mtGVtCpO0
要求されるスキルが多すぎてめんどくせーわ
せっかくヒット打ったのに進塁判断が悪いのスライディングができてないのと
怒られてサイン見逃して干されるとかやってられん
0881タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:58:17.89ID:SZ8sx1om0
>>877
黒柳徹子さんを球場連れてくとおもしろいらしいね
あとNHKに入局した女子アナも野球のルール知らないのに新人のうちは高校野球地区大会の
実況やらされるからトンデモ実況があっておもしろいらしい
0884土星(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:08:03.72ID:9EycTH1K0
次はeスポーツが流行るの?
0885タイタン(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:01.22ID:1OK4t58i0
>>877
百聞は一見にしかず
試合を見せればすぐに理解できる
試合を見せながらならそんなに時間はかからないで説明できる
特殊なルールとすればタッチアップとインフィールドフライと振り逃げくらい
インフィールドフライなんてごくたまにしか出てこないから初めから教える必要はない
0886キャッツアイ星雲(茸) [PT]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:34.15ID:FZfoXPxf0
>>1
授業中に寝てても卒業出来るんだぜ?
明らかにアホなのに、大学はすでに推薦で秋には決まってる
0887プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:10:45.22ID:1OIB6CQZ0
>>875
おいらのクラスにいた帰宅部のエースは6時間目のチャイムが鳴ると同時に速攻で帰っていったw
チャリで鍛えた足腰は流石であるww
0889熱的死(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:15:56.82ID:fKC4PHR80
時短し過ぎた
球場まで足運ぶような人はいつまででも見てられる
それなのに申告敬遠とか延長短くしたりとか必要ない
コロナ前までは地方球団の球場はほとんど満員だったし、巨人とか阪神が魅力なくなって放送しなくなったからって
全体が人気なくなったって変なレッテル貼りすぎ
0891ベスタ(光) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:19:54.81ID:navnmrR70
>>1
自民公明党政治がバット、クローブ買えない世の中にしたから....
0892トリトン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:05.48ID:oKCXzYBq0
道具が複数必要だから
0893ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:44.60ID:QXS6Ztuk0
根強い野球ファンはまだまだ多いけど、誰もが野球の話題にある程度乗れるほどの国民的人気は完全になくなった
0894ミザール(新日本) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:47.51ID:MUr25QqH0
>>886
ゼミにスポーツ推薦の野球部いたけど
ゼミだけは欠かさず出席してたが、授業は試験一週間前と試験受けるだけだったわ
語学(英語)は4年まで落とし続けてた

大卒と言って良いのか分からんレベルだが、体育会系の就職はガチで良いというのが日本という国w
0895プランク定数(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:23:37.88ID:ytNQ+uGw0
なんていうのか知らんが遊べるメディア・コンテンツが増えた
後は、自分が子供の時はその辺で
キャッチボールや球蹴りなんかできたよ
公園とかでもできないんでしょ、なんじゃそらって感じ
0897レグルス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:24:50.62ID:Dg8Hyweo0
道具が必要で費用が嵩む。
サッカーはみんなで1個のボールがあればいいから貧困南米で流行ったのではないかと聞いた

まあ確かにと思う。

また野球はルールが複雑。

サッカーはハンドとオフサイドだけ。

俺はオフサイドが全く理解できなかった( ´ー`)
0898水星(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:25:21.59ID:nyWcDNcV0
>>22
ヤクザから1億もらったのをうやむやにするために高橋を監督にしてほとぼりが冷めたら高橋をクビにして戻った巨人の監督とか、オクッスリバッキャローズこと清原とかな……
0899プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:26:05.25ID:1OIB6CQZ0
>>861
お前は売り子のねーちゃんのケツでも見といた方が相応しいわw
ファールボールが頭に当たって死んどけw
0900赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:26:20.93ID:MnFX2iK/0
病気の天才選手がオフサイドトラップを発動するときだけ適用されるルール
0901カストル(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:27:37.46ID:2mgpREoY0
>>894
日本で就職のいい部活
応援団>柔道>剣道>野球>その他か
ボートなんかも運が良かったら待遇がいい
0902エッジワース・カイパーベルト天体(空) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:27:38.12ID:YGz6l/EM0
ダブルのスーツに金のネックレスでセカンドバッグの昭和野球から何も変わってないよな
0903プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:30:40.13ID:1OIB6CQZ0
>>897
俺はオフサイドぐらい、小4で理解したけどなw
09043K宇宙背景放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:30:41.91ID:9wFmmqN60
大谷のせい
大谷が10人くらい居ないと面白くないようになってしまった
0906フォボス(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:32:13.06ID:R0vin0zP0
格好がダサいからだろ
ユニフォームがオッサンくさい
0907ヒドラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:30.16ID:nP2cCmAQ0
>>7
逆に地上波なんて全体的に視聴者減ってるんだから
野球でも垂れ流しておいた方が楽じゃね?と思うわ
0908テチス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:34.95ID:T161BOvx0
いつ終わるかわからんものをだらだら見る趣味はないから。
攻守交替やサイン交換の時間を無くせば30分で終わるのだから、ダイジェストで十分。
それに、練習に精神論が先に来て、子供が怪我しようがお構いなしなとこと、
練習大事で勉強二の次になって頭がおかしい子供しか育たない、スポーツとしてはダメなところ。
※キャプテンのような漫画が推奨漫画になっているあたり、お察しくださいだけどね。
0909ヒドラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:55.73ID:nP2cCmAQ0
>>906
巨人か
0911亜鈴状星雲(茸) [AR]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:45:03.67ID:jMQHmuD90
ルールが複雑なくせに、ファンもメディアもルール知ってること前提で話すから新規が来ない

ま、つけ上がった結果なので残念ながら当然かなと
0912プロキオン(島根県) [ID]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:46:54.25ID:1OIB6CQZ0
>>910
まあ、小5で小6を差し置いて、レギュラーになって母校の小学校の初優勝に貢献した
ことなんて自慢したことないよ。
0913プランク定数(光) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:46:54.25ID:h2DJP3k40
アストロ球団とかビクトリー球団とか邪悪ロッテみたいな
振り切れたチームが出てくれば盛り上がる
毎日どこかで死者、重傷者出るだろうけど(´・ω・`)
0914かに星雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:48:10.79ID:hLEsBeb60
>>911
多分他のスポーツと複雑さは同じくらいだろ
それに面白そうだったらルールがわからなくても見るぞ
ルールが複雑だから見ないというのは違うのでは
0915かに星雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:49:39.92ID:hLEsBeb60
>>913
スカイラブ投法だ
この落差のある球を打ってみろー
審判「ボーク」
0916赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:49:57.02ID:MnFX2iK/0
別にルール知らんでも周囲の人が楽しんでたら共有しようとして楽しめるよ
今は周囲に野球の話するやつなんかいないから共有して楽しむ必要がない
0917レア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:53:26.89ID:R8B7sMno0
>>608
ナベツネの「たかが選手に何が出来る」発言以降見なくなった
物程度にしか見てないのが耐えれん
0918エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:54:28.80ID:WNtDQyXw0
しかし小学生〜大学生向けであって
社会人や非プロしての草野球は入ってないのな

子供しかやらない遊びに将来などないの
大人が遊ばないんじゃ本当に先はねえわ
グラウンドにしても子供専用じゃ税金や親の負担つらいから成り立たない
0919デネブ・カイトス(東京都) [NO]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:54:46.31ID:fNHmd0Hm0
>>607
子供のころアニメを観たいのに、父親がナイターを観るためにチャンネルを変えられなかった

その反動で野球が嫌いになり、ヲタになった

当時ビデオなんてなかったので一度見逃すと再視聴できる望みなど殆ど無かったんだよな
0921ガニメデ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:57:15.57ID:K5FXs0ZL0
>>919
ビデオがあっても延長で時間がズレたりで本気で迷惑だった。
あの時間のルーズさはプロとして許容できない。
0922エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:57:31.39ID:WNtDQyXw0
>>919
強制されて家族で見ることで
好きになったり知識あるやつも多いんだろうが
子供向け番組とバッティングって悪い印象強いしな

テレビ局の失態そのもの
0924北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:58:47.63ID:hO2HZ8CE0
>>1
近鉄が潰れたから
0925赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 12:59:55.65ID:0nxhgA1a0
読売グループの八百長興行
0927赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:01:46.36ID:MnFX2iK/0
延長で見たい番組潰されるのなんて巨人戦くらい
地元に巨人じゃない球団あってもそっちは決着つかないまま2時間きっかりで放送終わってた
0928ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:01:54.74ID:dtN6Do2c0
ソフトバンクがガチすぎてつまらんだろあれ
ガチの経営者が入ってきてチーム編成から全てやってドヤるのはダサい
0930エウロパ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:03:32.19ID:SwEvf5gg0
>>799
アニメに限らないよ、特に放送局数が少ない地方人は多かれ少なかれ、野球中継に恨みを持っている人が少なくない。
0931赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:03:34.53ID:MnFX2iK/0
ソフバンも使えなくなったベテランにこだわった結果巻き返せないくらいボロ負けしてなかったlけ
0932ベテルギウス(光) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:05:16.89ID:5asyB4Z00
>>880
飛ぶボールにダブル圧縮バット(掛布の手応え)ではホームランばかり狙ってホームランで試合が決まってしまい
本来の野球の楽しさが見られないということと
試合時間が長くなり過ぎて見ている人が大変というのと
ピッチャーが持たないという理由でなくなった
0934太陽(愛知県) [GH]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:06:01.41ID:84o5yiCt0
昭和の時代には「一億総野球ファン」という言葉もあったんだお
0935ソンブレロ銀河(光) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:06:38.16ID:OtANzPfa0
>>881
黒柳徹子「私はですね、野球というのは全員がマウンドというところに集まってやるもんだと思っていたんですね」
0938ミランダ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:12:19.89ID:gNnb1f2K0
テレビ捨ててから野球どころかスポーツ全般見なくなったからなぁ
今年どこが優勝したか全然知らん
0941カリスト(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:15:15.42ID:OtQT1MR00
現地で観るのは楽しいけど、テレビ観戦は長過ぎて無理だわ
0942エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:15:50.74ID:WNtDQyXw0
指導者や軍師ばっかり
プレイヤー増やせよ
地元小学生だけじゃ試合できないところまで来ている

とりあえず軍師志望者集めて
理想の練習カリキュラムの完遂や地方草野球大会やって
子供に軍師の実力見せつけてやれ
0943テンペル・タットル彗星(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:16:17.86ID:H/xYEWdw0
スポーツ観戦自体が時代遅れで娯楽としては質が低いから仕方ない
他の娯楽を知ってる若い世代はそうそう食いつかないだろ
0944オールトの雲(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:18:24.39ID:4Plrmuip0
珍プレー好プレーとか何が面白いのかまったくわからなかった
0946エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:19:38.21ID:WNtDQyXw0
>>943
サッカーはまだ人気じゃね
幼稚園から小学生もとりあえず自分から始めたがる

それに若い指導者としてJ3などのプロ出身も余ってて
子供相手にプレイ技術で遊び相手できるのも強みだな
0947トラペジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:20:12.64ID:31yaPMk+0
熱心なファン以外でも名前を聞くような選手は大体メジャーに行っちまうからな
0949火星(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:21:09.40ID:+sb04wXb0
>>944
珍プレー見せられてもつまらないの確かだけれど
好プレー見て何も感じなかったなら野球観戦に向いてなかったのだろう
合う合わないがあるからね
0953ポルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:27:47.21ID:OFnIhXMa0
>>885
知り合いが外国語教室やってたんで色んな外国人が来ててパーティーとかたまに顔出してたんだけど、
昔はテレビでも野球中継やってたから日本で人気だからと覚えようとしてたけどもれなく全員お手上げ。
とにかく画面を見てても何も起こらない事に耐える事が出来なかった。
一番嫌いな日本のテレビ番組は野球だって誰かが言って笑いが起きてた。
ハワイ出身のアメリカ人でさえも野球のルールは知らないし何でアメリカで人気があるのか解らないって言っていた。
0955フォーマルハウト(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:34:39.53ID:Sqv7jW9P0
>>16
これよね。
娯楽が野球とプロレスくらいしかなかった50年前とは違う。あとはスター選手もいないしね。
大谷とか、新庄監督みたいなのが盛り上げてくれればいいね。
0956赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:47:38.11ID:0nxhgA1a0
群馬とか田舎には球団そのものがないけんね
0957水メーザー天体(茸) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:47:55.10ID:zhZbMeQL0
東京は中国人向けコンテンツと化してるからな
サッカーとバスケのゴリ押しのせいで渋谷酷いことになっててワロタ
0959ヒアデス星団(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:56:06.84ID:mOPbathM0
>>709
自分の県のチームだから当然だろ^_^、
頭おかしいの?
0960デネボラ(佐賀県) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:56:47.62ID:wLneuVMG0
>>952
それ、俺が野球見なくなった理由だな
試合は3時間も4時間もあるのに、見たい場面は数分しかない
野球を生で見たら時間を損した気分になるようになった
0961ヒアデス星団(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:57:58.14ID:mOPbathM0
>>943
今の若い世代の娯楽って何?
0962赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:58:18.43ID:0nxhgA1a0
あと、九州、東北、北海道に球団できてから
移動がめちゃくちゃになった
0963ミランダ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:26.70ID:T6SJzd2d0
大半の人は地元の球団地元の高校全国的なスター選手にしか興味ないよ
野球そのものに興味があったら独立リーグももうちょい盛り上がってるだろう
0964ニュートラル・シート磁気圏尾部(香川県) [PL]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:10:36.70ID:QzksgKZr0
近頃は、夕方〜夜ごろの小学校は、野球やってる子が増えたよ。
去年まではサッカーだったのに、今年は、やたら野球少年を見かけるわ。

大谷効果だね。
0966赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:11:13.57ID:0nxhgA1a0
東京出身のスター選手なんかおらんのやけど
0968アルデバラン(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:14:40.74ID:rG40alel0
子供自体が減ってる上に、運動競技全般で参加者が減ってる
チーム対戦競技だと紅白戦とか出来なくなってるってさ
0969ニュートラル・シート磁気圏尾部(香川県) [PL]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:15:16.91ID:QzksgKZr0
野球は1人1人の選手に焦点当たるから、見てて楽しいんだわね。
0970フォーマルハウト(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:18:18.54ID:LIcUsU5m0
野球女子のユーチューバーが増えたよな
0971エウロパ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:25:50.36ID:/47Bqbv+0
巨人が球団もファンもクソなのはわかってたが、
インターネットが普及し始めたら阪神はそれ以上にクソだったから
0972バーナードループ(京都府) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:26:54.61ID:Thh2Uk0g0
>>28
この世代が親になって子供に野球見させないのと娯楽増えまくって戦後からの野球神話が一気に崩れ去った感あるよな
0973馬頭星雲(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:27:36.60ID:MiVXZ58U0
アメリカ発祥のスポーツはつまらないんだよね。アメフトも野球もバスケも。
0975ミランダ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:30:18.91ID:T6SJzd2d0
あくまで海外で活躍する日本人って話題性で人気なだけで日本で野球したり観たりするほどではない
0977ミランダ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:42:44.06ID:T6SJzd2d0
マリーシアはいかに芸術的な芝居で審判を味方に付けるかの競技でしょ
サッカーと分離して別でやってほしい
0978イオ(岐阜県) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:51:46.16ID:fUBdDSsQ0
利き腕だけつかうのか体や神経の発達に悪そう。
全身を使って打って投げてるんだ!とか戯言はいいからさ。
0979イオ(岐阜県) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:55:06.93ID:fUBdDSsQ0
見て思い出しただけで>>32にというわけじゃないが
言うほど昔と今で娯楽の種類やそれに割く時間は変わらないんじゃね?
増えた娯楽まあれば減ったのもある
0980ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 14:57:11.38ID:UxygVMX/0
>>112
なら知識も経験も無い馬の骨に任せるしかないなぁw
0981ダイモス(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:00:57.54ID:RC//xCmL0
おじさんが若い頃は
やきう中継とかばかりで
興味の無い俺は蚊帳の外だったが
最近はテニスもメジャーになって
割りとマイナーな選手の話しても通じるから嬉しいわ。
0982ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:06:02.69ID:hqLqfBPi0
>>22
これは一理ある
少年野球は他区の同世代と繋がりができて
その地区が悪かったりすると素行の悪さが移ってしまう
0984ミマス(大阪府) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:11:57.59ID:PX84wcU90
試合は半分サボって休憩できるからいいんだけどな
0987ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:17:50.27ID:UxygVMX/0
>>478
世界的な流れだぞ
0988ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:21:13.97ID:UxygVMX/0
>>508
1回負けたら次まで終わりだから緊張感が違う
同じカードや消化試合をダラダラ繰り返す、選手にすら緊張感も無いプロ野球とは違うからね(´・ω・`)
0989海王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:21:32.46ID:09IiEUFM0
気軽に野球ができる場所がまずないし用具も高いし頭数もかなり必要だし
そもそもプロ野球からして他に娯楽がない時代に流行ったものだからなあ
0990赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:22:24.73ID:0nxhgA1a0
ヒント:朝日新聞
0991ヘール・ボップ彗星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:24:26.25ID:GbOzOnWH0
気軽に遊べる場所が無いからじゃね?
0992ミラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:33:07.14ID:/rhV3Tek0
所詮玉打ちなんぞお遊戯会じゃ
闘いを見せんと駄目じゃ
0994ボイド(光) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:23.58ID:Ws3jq5Ur0
>>22
それが今は同じ現象がサッカーで起きている
知り合いに子供がいたらサッカー以外のスポーツを勧めた方がいい
0996ベスタ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:43:09.35ID:K612cAty0
プロ野球は打席のたびに見たくもない観客をズームで映すから見るのがかったるい
0997赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:43:31.86ID:0nxhgA1a0
金がかからない三大スポーツといえば
陸上、水泳、サッカー
0998ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:57:48.17ID:83HyiBoQ0
宗教化したから一般人は敬遠する
0999ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:06:41.06ID:GJdDj+2p0
延長やめて、ホームランダービーで決着付けろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 14分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況