X



なねで服買わないの? 衣料品アパレル業界 20年前の15兆円から10兆円に減少 倒産だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースパワースラム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:17:41.25ID:Sr9UPNRs0●?2BP(2000)

オンワード
数百店閉鎖 
ブランド低迷
11年ぶり赤字へ

アパレル大手のオンワードホールディングスは3日、
不採算店舗を来年2月末までに閉店すると発表した。
約3千店(海外の約300店を含む)のうち、
数百店規模での閉店を検討しているという。

市場の縮小やネット販売の浸透で、
百貨店で展開するブランド「23区」や「組曲」などが低迷しており、
大量閉店で構造改革を進める。

売上高は2560億円(前期比6・4%増)で据え置いた。

消費者の志向の変化で、お金の使い道の比重が
衣料品から通信などに移っている。

経済産業省などによると、17年の国内の衣料品販売は
10・4兆円で、この20年で5兆円減った。
市場の縮小で各社ともに苦戦しており、
日本でも展開していた米ファストファッション大手の
フォーエバー21は経営破綻(はたん)した。

朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASMB351FBMB3ULFA021.html
0642男色ドライバー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/05/17(月) 01:09:20.30ID:sKL5sGzL0
コロナで銀座デパートも一時期閉鎖したしなブランド百合子の時代は終わり
0645ビッグブーツ(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/05/17(月) 03:26:59.55ID:oDBWDB7J0
>>1
中身も伴わないまま根を吊り上げたせいで
殆どの人が安物に奔ったからだろう(´・ω・`)
しょうもない自爆だよ
0646ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 03:53:45.06ID:xlAhheyS0
>>9
コロナ初期のリモートワークスタイルだな
最近のリモートワークはこれですら無いわ
Web会議でカメラ使わなくなったし、Tシャツにパンイチスタイルよ
0647超竜ボム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/17(月) 04:41:25.63ID:ACr3CX6P0
中途半端な価格帯の所はみんな死ぬだろうな
しまむら、GU、UNIQLO、スーパーの衣料品でじゅうぶんになっちまった
0649ジャンピングパワーボム(北海道) [CN]
垢版 |
2021/05/17(月) 07:35:13.13ID:yKMhMZft0
ただの布にブランドつけて異常に値段引き上げてるからだよ
品質は同じな事に気づけ
0650毒霧(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/17(月) 07:42:25.14ID:6M8NOADI0
エコ考えたら流行モノのデザインは買えないから長く使う。
0651ドラゴンスリーパー(茸) [UA]
垢版 |
2021/05/17(月) 07:53:21.12ID:eYcXwvzN0
コートやストールなど=高めの物。クリーニングなどの手入れして長く使う
その他衣服=ウールなんかは防虫剤いれても虫食いはふせげないから、
ユニクロ、無印などのベーシックなデザインを数年で買い換え
バッグ、靴=高額と安価な日常使いと使い分ける
ここ数年、こんな感じだな
0654アンクルホールド(庭) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 10:07:15.50ID:b5d99eEL0
ユニクロで全体的な底上げが出来て良かった。
みんな、こぎれいな感じになった。

服ってそれで十分じゃん。
0656断崖式ニードロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 10:30:53.62ID:eZht8J1G0
>>1
買いに行く服がない
0658断崖式ニードロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 10:33:32.67ID:eZht8J1G0
>>554
下のボタンが全体像になったらズボンまでついてるんやけど
ピエロみたいやん
0660中年'sリフト(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 11:32:44.17ID:ZUvoWySy0
昔から洋服にぼったくり感を感じてた人は多いだろうし。ファストファッションで事足りる人が大量にいるから。

ユニクロがいくら稼いでも
その分、他の会社が割を食ってれば同じ事。
それもそのユニクロが海外に注力するなら日本のファッション業界が痩せていくのは当たり前。
0663サソリ固め(茸) [GB]
垢版 |
2021/05/17(月) 11:54:16.77ID:nliOYMmK0
みんな買わないからセール早いし50%offとかでもサイズ残ってるからありがてえ
0664タイガードライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 11:54:39.18ID:veHeXNbl0
落ちぶれてすまん
0665フォーク攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 11:56:57.24ID:gX8DxjV00
ジーンズメイトの服とダンロップの靴でキメてる
0666不知火(高知県) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:00:06.65ID:+XHGOp2z0
昔はトレーナーは5000円越えてたしジーパンは小一万かかった
今は服代がかからなくて楽
0668ビッグブーツ(東京都) [SC]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:01:21.50ID:T1x0xeIH0
まだ10兆あるんか、市場規模考えればあと半分まで落ちても正常
0669かかと落とし(庭) [EU]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:06:58.42ID:qA+zFv/c0
一部を除けば給料据え置きで負担だけどんどん増えてる負の国や
優先順位的に服なんて着れればいいとなるのは仕方ない
0670クロイツラス(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:11:53.90ID:k6ulioJc0
何年か後のブームを決めてからそれに合わせて染料とか糸とか手配するんでしょ
インサイダーやり放題なんじゃないの?
0671キングコングニードロップ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:20:03.44ID:Iv33iPBw0
マジで破けるまで着るようになった
0672魔神風車固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:24:19.47ID:zssQpFcp0
テレワークでほぼ部屋着しか着ないから服買わなくなったわ
最近久しぶりに買おうと思ったけど緊急事態宣言で複合施設が閉まってて買えない
0675レインメーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/17(月) 15:31:46.24ID:bUNmazOk0
>>673
食料ばっかり廃棄騒ぐけど
衣類と家電、ITこそ最悪だもんな

捨てるほど作られて
捨てるほど買われて
売り手買い手の両サイドで新しいまま着られず棄てられる
0676トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/17(月) 15:39:21.01ID:rq1C/+3A0
選ぶのが面倒くさい
0678チェーン攻撃(大阪府) [EG]
垢版 |
2021/05/17(月) 16:42:41.61ID:COkfnpzv0
ワークマンやらユニクロやらと
デザイン色品質が変わらないの反省しようよw
0681ストマッククロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/17(月) 18:11:49.60ID:GxL6ZZyk0
>>678
ちゃんとしてるとこは品質もだいぶ違うけどな
0682サソリ固め(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:23.48ID:VWuxXMNe0
テレワークになってからほとんどパンイチで生活してるからなあ
服着るのはスーパーかコンビニ行くときだけ
靴下も履かない生活が続いてるわ
0683アイアンクロー(東京都) [BD]
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:14.05ID:puFYO+020
最近は古着屋も新品を安く売っているし。アメリカにヨーロッパの安い服を時々買っているあとユニクロな
0686ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [TR]
垢版 |
2021/05/17(月) 22:27:14.26ID:+or9ByMr0
なねって、どこに行ったらありますか?
0687ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/17(月) 23:30:06.37ID:JUPB8ejE0
テレワークになって部屋着で仕事してるわ
休日にしか普段着着ないから頻度は下がったけど単価は上げたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況