X



住宅ローン35年 70歳まで毎月20万円の支払いに後悔 支払いを未来に先送り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハッチー(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/04/07(水) 13:36:40.05ID:4ABc8reJ0●?2BP(2000)

7000万タワマンを
35年ローンで購入

小林さん(仮名/36歳)のケース
夫 会社員 年収700万円
妻 パート 月収3〜5万円
子 3歳 幼稚園
住まい 分譲マンション(住宅ローン20万円 ※管理費・修繕積立金込)

小林さん一家は7000万円で手に入れました。
両親から援助してもらった1000万円を頭金に、
残り6000万円を35年ローンで借りたのです。

ローンは変動金利と固定金利を組み合わせたかたちで、
ならすと金利は約1%。
すると毎月の返済額は約17万円になります。
そこへ管理費2.5万円が加わり、
毎月約20万円が住居費に消えるようになりました。

小林さんの年収は700万円で、毎月の手取りは約45万円。
支出の半分近くがローンということになります。
妻はパート勤務で月収は3〜5万円程度。
そのお金はほぼお小遣いとして消えていました。

画像
https://i.imgur.com/PpV20na.jpg
2
https://i.imgur.com/fix5Hba.jpg
3
https://i.imgur.com/cKWPODc.jpg
4
https://i.imgur.com/7PP4C8P.jpg
5
https://i.imgur.com/8HE4kk0.jpg
6
https://i.imgur.com/Y8Kskpw.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9084349e411de67d53cf41b0bcc350daf4f0f9
0270チャッキー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:29.89ID:BYdqa9BJ0
>>263
なんでってみんなそんなもんだが?
少なくとも23区の中間層以上はそれくらい住居に金かけてる
0271ヤン坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:54:00.63ID:I4N79eI30
うち定年までに払い終える
0272モッくん(奈良県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:01.46ID:3LLqeFyV0
馬鹿じゃないの
定年までに完済できるようにしてなきゃ
0276UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:34:50.52ID:2Sd8i1DO0
>>274
死ねと申すか
もしくは労働不能になるような病気や事故にあえとww
もう家買うのも命懸けやな
0277Dr.ブラッド(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 01:33:47.71ID:3t7XoQAe0
見栄を張るやつの思考がわからん
土地込み3000万じゃあかんのか
0278レイミーととお太(神奈川県) [IL]
垢版 |
2021/04/08(木) 04:09:42.59ID:19ZNJLle0
>>256
変動1%ってどんだけボッタくられてるんだよw

うちは変動0.4%で7100万円借りてるが、35年かけて返しても総返済額7600万円くらいだぞ。
繰り上げ返済しなかったとしても、35年分の金利より10年分の減税額のほうが上回る。
減税は年50万円までという人がいるが、これはペアローンにすれば50万円超えも可能だからね。
0281TONちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 06:44:49.95ID:x6uKRChE0
年収の10倍か
そんなん怖くて買えないわ
せいぜい5倍くらいまでが身の丈に合ってるんじゃないかな
0282京急くん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 06:44:57.73ID:yavAYMnD0
>>259
だから世間知らずって言うのよ、自分に関係ないことを知らないのは当然ですって、恥もなく言うのは、わかりましたか、朴ちゃん
0283京急くん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 06:46:14.81ID:yavAYMnD0
>>274
今は入れないとローン組めないのでは?
0285エイブルダー(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/04/08(木) 07:16:37.23ID:tJgA5lsz0
普段ごみごみしてる街中で働いてて自宅もそんなとこだと疲れるわ
埼玉なら半分の金で広い一軒家買えてイッヌや猫と一緒でもゆったり生活できるで
0287ラッピーちゃん(たこやき) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:28.19ID:JFuShtNh0
借金自慢スレか?
0288星ベソくん(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 08:37:48.91ID:nopLdq150
うちの親父が建ててくれたけど、土地と建物で結局7000万くらいいってるわ。頭金と退職金を結構投入したみたいだけど。俺にはとてもじゃないが建てられん
0289さくらパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 08:56:30.11ID:rKGbr5/t0
毎月必要な返済額の2〜3倍の額を口座に突っ込み続けてるから10年ちょっとで終わるようにしてる
つーかローンなんてその気になったら即返済できる程度の額でしか組まない方が良いよ
不動産屋に騙されずに自分の稼ぎをよーく考えなされ
0290白戸家一家(たこやき) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:16:54.48ID:+9b+7CBn0
なんだ収入自慢スレか
0291ばっしーくん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:20:49.10ID:iur7aJFY0
こう言うスレだと日本に5%もいないはずの収入の人たちがやたら集まるんだよなぁ
0292アイちゃん(愛知県) [DO]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:27:03.59ID:0oXD84cj0
マンション買って売って
戸建て買って10年目
貯金で完済できるところまで来た
あとは老後資金貯めるか…
0295おたすけケン太(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:46:44.52ID:TeY3m0PL0
>>292
>貯金で完済できるところまで来た
まだ完済していないけどあそこが節目だったな…もうこれで最悪な事態は回避できる
月々減るし貯蓄すれば月々増える、一年でチョットした車一台分余裕がでるから数年で精神的に凄い楽になったな。
0296総武ちゃん(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:02.45ID:80bSSvip0
>>280
逆に資産価値は落ちにくいから何を持って大変かは何とも言えないな
それだけ償却しない土地の割合がデカいからね
0297おたすけケン太(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:01.01ID:TeY3m0PL0
>>296
知人が東京で相続税の分納しているが
「代々長く住むのなら資産価値なんてなくていい」と嘆いているな
上手く売買すればいいんだろうけど。

まあ田舎者には現実味のない土地単価だなあれは
0302サン太郎(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:06.01ID:TrmJq7FO0
団信は完璧ではない
例えばこの>>1の男性が将来会社のリストラにあったら家を取られる
住宅ローン支払い期間中に家を売却せざるを得ないのは収入計画が破綻するから
このコロナ禍でも家を売却する人は増えてる
0303京急くん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:37:48.75ID:yavAYMnD0
>>286
ごめん、貧乏だったから、高額は考えてなかった
0304京急くん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:39:24.49ID:yavAYMnD0
>>302
そもそも、ローン自体がダメってことやん
0305エイブルダー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:42:57.56ID:BfpNVLYa0
会社潰れたら完全に詰むよねこの手の人って総合職だろうから何もできないだろうし
0306タマちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:45:49.74ID:Yoq1ZxPW0
親が金持ちなんだろうな。その年収でローンが!とか言ってる奴は小作人の貧乏人の小せがれかなんかなのw
0307ちゅーピー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:53:00.93ID:W29dFzyt0
だんなが途中で死ねばローン返済免除だっけ?
0308パナ坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:02:12.92ID:ZyFyUjkf0
>>307
死ななくても就労不能とか
中にはガンって診断されただけで返済免除もあるから
初期胃がんなら超ラッキーだよ
0310あまっこ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:30:07.82ID:9aaHEOJa0
そんなご身分で7千万
って言っても結構いるから困る
そのくらいの収入ならせいぜい3千万の戸建てが限度だよ
積み立てて余剰があれば建て替えるか引っ越した方が正解
所有するリスクには変わらないが
0311おれゴリラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 20:25:23.11ID:VGnejkGN0
10年で2000万円しか減ってない orz
0313ひよこちゃん(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/04/08(木) 20:31:40.13ID:6ndl7Rih0
タワマンをローンで買うような奴は真正のバカだと思うわ
0314天女(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/04/08(木) 20:33:43.63ID:6xipdFA80
>>313
バカはそもそもタワマンを買えない

しかし何度目だよこのスレ
0316レイミーととお太(神奈川県) [IL]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:46:34.09ID:19ZNJLle0
>>301
都会で相続税が大変な土地持ちなんて資産価値が10億円とかの人。

都会の土地は資産価値(実勢価格)の割に評価額は安いし、
各種の軽減措置もフルで効くから、固定資産税や相続税はかなり安いよ。
0319ハッチー(東京都) [AU]
垢版 |
2021/04/10(土) 04:34:16.44ID:u4GALrcD0
>>241
それ、金利1%でも支払額5200万超えるから5000万持ってるなら
全額支払ってから全力で貯蓄に回したほうが良いよ
長期ローンを甘く見ない方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況