X



台湾列車事故の車載カメラ映像。120km/hで衝突4秒前にトラック視認の絶望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山の手くん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 06:38:03.15ID:37nOHDwm0?2BP(1500)

【台北共同】台湾の運輸安全調査委員会は6日、脱線事故を起こした特急列車に搭載されたドライブレコーダーの映像を報道陣に公開し、
ブレーキが利き始めてから線路に滑り落ちた工事用トラックに衝突するまで1.9秒しかなかったと明らかにした。
死亡した運転士、袁淳修さん(33)は危険を察知した瞬間に急ブレーキをかけ、衝突を避けようとしたとみられる。
事故が発生した東部・花蓮では袁さんの告別式が営まれ、参列した林佳竜交通部長(交通相)は「乗客を守るために最後まで職責を果たした」と称賛した。
事故は2日に起き、副運転士も含む50人が死亡、210人以上が負傷した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67ebb04fb59a60d0f47e70ed5030978de2bf10c7
https://i.imgur.com/SV2gJ5s.gif
0277ブラッド君(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 19:36:58.41ID:wZYLY4CF0
1分じゃ国鉄に連絡できないだろ

「トラックが落ちました」
「何だって、どこに?」
「下の線路の所です。」
「電車が来たら大変じゃないか」
「ああ、線路を塞いでます。」
「おい、誰か鉄道会社に連絡とれ。」
「電話番号を調べろ」
プアアアン
「あ…」
0278BEATくん(岩手県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 19:36:59.55ID:bmjKz1jf0
転落防止策を取っていなかった台鉄とトラックを落とした運転手
過失割合はいかほどに?
0280なっちゃん(大阪府) [MV]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:33:12.71ID:N7ijadwj0
見なけりゃ良かった
123便のボイスレコーダー音声並みに鬱だ
0281フクタン(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:40:39.99ID:3p8hAdhg0
>>1
これ、トラックがかろうじて線路右側だったからギリギリトンネル入ったけど
トラックが完全に線路を塞いでてトンネルに入れてなかったらと思うと恐ろしすぎる
0282エビオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:46:11.81ID:NcS9XwK20
刑事的な過失は運転手が100だろ
遺族・被害者と再発防止策に対しては鉄道会社も国も責任は果たせと思う
じゃないとアフターコロナでインバウンド取り込めないし
悪い所を隠したり世論操作する事無く国民と真摯に向き合う姿勢を見せないと米中戦のその後も託せやしないよ
米中戦が有ると決まった訳じゃないけどさ
0283バスママ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:54:57.39ID:aZUiP4vM0
>>255
そりゃ古くは丹那や関門や清水、昭和なら北陸とか青函とか、名だたる難工事を誇るような隧道には扁額はままあるが、
ちょっとした岬をショートカットするような他愛ないトンネルには鉄道ではわざわざ扁額を用意したりはしない。
常磐線の廃隧道のように、開設時には私鉄であったところでは珍奇な装飾が施されていたりはしたが。
0284パーシちゃん(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:57:33.51ID:CnyyDOae0
>>68
蹴られた子がこの反抗心からキン肉マンになった瞬間のシーン。意外と知られていない。
0286レンザブロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:24.27ID:1HKhFBS00
機関手は亡くなったんだよな
何もできない座して死を待つ4秒は長いな
かわいそう
0287しんた(福岡県) [ZM]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:29:46.87ID:so0ZdvfB0
たまらん
0288損保ジャパンダ(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:34:43.43ID:Frpq2pHx0
車ならともかく電車だし、まさか自分が5秒後に死ぬなんて思ってもないだろうな
それは乗客にも言える事だろうけど。
0289リッキー(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:37:58.25ID:xwKWnLIp0
墜落した飛行機のボイスレコーダーで最後の5秒間が
「アギャギャギャギャギャギャギャギャギャ、アギャギャギャギャ、ギャッ!!」
という発狂絶叫の音声を聞いたことがある
0290ブラッド君(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:41:30.55ID:wZYLY4CF0
最期にブレーキを引いた特急の運転手には頭が下がる思いだ
0291ニーハオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:57:58.37ID:VJVJTada0
>>1
gifの最初に人影みたいなものが写っているんだが。。。。
0295ゾン太(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:19:48.70ID:HIsBnlmw0
>>278
>過失割合はいかほどに?

鉄道運行部門と
鉄道保線部門は

おんなじ部門なんだけど
0296ゾン太(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:26:07.69ID:HIsBnlmw0
>>278
もしかして
例えば東京外かく環状道路(外環道)のトンネル工事ルート上にある東京都調布市の住宅街で、陥没や空洞が発生した件は


東日本高速道路(NEXCO東日本)と実際の工事業者は別だと考える?
0298なえポックル(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:28:32.78ID:a7RMVv/G0
イットで落ちる前のトラックの写真見せてたけど日野レンジャーだな
もう20年くらい前のやつだな
まあそれが落ちた事と関係は無いけど
0299だっこちゃん(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/04/08(木) 02:46:52.73ID:/Tf6SA0t0
絶望感すげえ動画だわ見なきゃよかった
0300TONちゃん(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/04/08(木) 02:50:35.30ID:5VRC7wkh0
あのタイミングでブレーキかけても
速度から効き初めは衝突した頃だろう
ノンブレで突っ込んだのと同じ感じだな

あくまでも衝突時の状況です
非常ぶっこんでるだろとかの話は別です
0302↓この人痴漢で(京都府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 04:18:19.55ID:ZdYMqyxV0
そこまで計算してシナチスが落としたんやろなw
0304トラッピー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 05:34:33.39ID:CyUIC62X0
50人も死んでるのかこれ
0305ハッケンくん(光) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 05:46:20.52ID:JiArrYVQ0
電車は後部車両に乗った方が安全って気がする…
0306ぼうや(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 06:03:18.40ID:w035cJvL0
>>305
衝突事故に関しては絶対に後ろの方が安全
物理学的にそう
慣性の法則的にそう

屁理屈や極論や特殊例を用いた反論を鉄ヲタ小学生がするかもだけど
基本的に衝突事故に関しては後部が安全
0308カツオ人間(庭) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:49:07.09ID:bo4Xs7GJ0
テレビでは言ってたよ
運転手が離れて少ししたら大きな音がしたって運転手の証言
ニューそくのスレでも見たような気がするけと定かじゃない
テレビ持ってないやつは仕方ないすよ
0309ドクター元気(奈良県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:49:06.55ID:Qp4qSWm90
日本の鉄道にはドラレコ付いてるの?
0310サンコちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:25.58ID:LWY2kCg30
上の道路にガードレールも何もないままってのが、
工事中にしても信じられん。
0313アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:47:36.00ID:3WRErw/g0
>>167
では、安全管理の担当者も連帯して責任を取らせるんだな。
どちらにせよ元請け含む業者を越えて責任を取る者がいる事案じゃない。
0314サンコちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:54:37.28ID:LWY2kCg30
>>311
それにしてもあれだけ無防備だと、石ころでも落ちて危険と、
想像できそうなもんだが、日本でも同じなんかな。
0316健太くん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:27:01.90ID:vm6Uufup0
保線用なら鉄道用地だよな
下を列車が何qで走り抜けるか解った上で転落対策してない

って結構ヤバくね?
0317サンペくん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:42:38.98ID:IBP+nmmS0
>>316
普段は使ってない。
そもそも滑り落ちるような所に休日に何故留めたか。それも運転手はその場を離れて。

2線のうち一つは屋根掛け工事終わってるが、工事中はちゃんと列車運行と連動して工事してるので当然安全。
0318リーモ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:41:18.85ID:/6MEvRNp0
日本製車両が脆かった
まともな車両ならあそこまで歪まない。
0319おにぎり一家(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:51:52.32ID:2RVis5xA0
台湾人もこれから後ろに乗るようになるなww
0320ストーリア星人(東京都) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:44.99ID:MF+r/hJ60
>>318
車体が耐えた場合衝突した左前端を支点に反時計回りに回転するから中身更に酷いことになりそう
0322mi−na(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 20:52:19.18ID:2UdmpBjS0
>>45
生きてるよ。カメラ前で謝罪してた
0323ことちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:40:08.10ID:aj1crAil0
1. 朝の 8:09amに廃タイヤ満載の事故トラックが市内の監視カメラに撮影されているので
  工事現場に落石の緩衝材として(?)トンネル側面壁に廃棄・設置しに来ていた。
2. 衝突7分前には事務所前の↓道路上に停まっているのが向かいの展望台から撮影されてる。
3. エンジンかけたまま、工事現場の監視カメラをONしに事務所に入ってトイレ休憩していた。
4. 列車と激突するわずか1分余り前に横滑りで線路上に落下した。衝突音を聞いて事務所から飛び出した
0324MILMOくん(茨城県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:52:32.99ID:nWwIZ66G0
俺ならカカッとバックステッポで回避する
0326モアイ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 23:42:21.89ID:HGrABJFy0
台湾で羨ましいのが報道にドローンを結構使っている事
今回の列車事故でもトンネルから引き出した車両をいち早くドローンで舐め回すように中継していたし、高雄での大規模なガス爆発事故の時も、破壊された道路をドローンの視点で中継していた
0327シンシン(庭) [US]
垢版 |
2021/04/10(土) 03:21:29.38ID:Aslyb4JN0
そ、そこかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況