X



日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/18(木) 05:20:13.32ID:+R/WttVH0?PLT(16930)

「子どもを安全に乗せたい」ママたちの思いに日本の技術が応え生み出された優秀自転車・ママチャリ。
今や「mamachari 」はsushi, tofu と同じくらい国際語と言われています。

ママチャリの元祖となる女性用軽快車のスマートレディ(山口自転車)は昭和31年に誕生しました。自転車の軽量化と車体の重心を
下げたことにより、小柄な女性やスカートを履いた女性が快適に漕ぐことができるタイプの自転車です。

恐らく最大の工夫が自転車の先に買い物かごを取り付けたことだったのではないでしょうか。

昭和40年代になると、自転車にサドルレバーが取り付けられ、ますます安定した乗り心地になりました。その後ミニサイクル自転車と
女性用軽快車が合体し、ママチャリの基本形が誕生します。26インチタイヤを搭載した機能性と便利性が成功した自転車です。

昭和60年になると「ふらっかーず」(丸石自転車)が登場します。今ではよく見慣れた、前のかごが二つのハンドルで挟まれたタイプです。
かごの真ん中の底面の位置と車体とハンドルの取り付け位置を精巧に計算。見事に荷物や子どもを乗せても安定性を保てるような
安全な造りとなりました。

平成の時代になってから安全性と安定性を最大の課題とした優秀な自転車…ママチャリがますます進化していっています。

アメリカの名無しさん
ママチャリを買いたくてずっと探しているの。数年前日本に住んでいた時には持っていたのよ。かごを前に取りつけてカギも簡単に閉められて
すごい便利で気に入っていたの。アメリカでシンプルなママチャリをどこで入手できるか誰か知らないかしら。

アメリカの名無しさん
ママチャリはとても頑丈なんだ。最初に購入した時、その作りの素晴らしさにびっくりしたね。

https://golden-zipangu.jp/mamachari/
https://golden-zipangu.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/mamachari.jpg
0474ポドフィロトキシン(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 06:39:40.44ID:i6rN8iFc0
チョソコーがオモニチャリで対抗してきそうw
0475ロピナビル(石川県) [NO]
垢版 |
2021/03/19(金) 07:30:56.77ID:fH/bUt0j0
>>471
https〜.jpの後ろにgを付けなならんぞ

MTBしかもって無くて次に電アシママチャリ買ったら足を振上げなくていいから楽になったわー
0479プロストラチン(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/19(金) 15:07:46.82ID:YSsvJvew0
>>29
わかる!
0482ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 15:18:11.18ID:VqCy2ylS0
>>45
キャン😍かっこいい😍
0483プロストラチン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/19(金) 15:18:31.84ID:8G38uWil0
>>177
シティーサイクルと言うとても流行りそうにない名前があったはず。
0484ダルナビルエタノール(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/03/19(金) 15:59:53.72ID:rtsQT0HF0
>>6
今は車があっからそっちだが無え頃はそうしてた
軽快車なんかじゃ駄目だわ3段だし重てえし
0485ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:53:05.59ID:jK2dlzPG0
>>483
シティサイクルってかごも荷台もない
およそかーちゃんの用事の使い物にはならんようなやつじゃね
0486エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:56:52.36ID:JBw3rI680
>>419
ヨーロッパ仕様の電動ママチャリ買うといいよ。
現地価格で4000€くらいだし個人で買えば50万ちょいで持ってこれると思うよw
0487アタザナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:58:22.39ID:wV6Qi6Hd0
>>1
ママチャリが評価されるならスポーツ車みたいに高速で走る自転車は認められないよな
そうじゃないとママチャリを高速でこぎかねないから>世界の人々
それは事実上の暴走行為になりかねん

チャリの制限速度をどのタイプでも時速30キロから20キロ未満にしないと危険だと思う
0488エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 18:02:06.80ID:JBw3rI680
>>487
チャリの制限速度が30と思ってるなら道交法勉強し直せ。
道交法も理解せずチャリンカスって言う奴多すぎ
0489ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:35.16ID:LQus9aGS0
はいジェンダーバイアス
0491アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/19(金) 18:09:10.96ID:4TuCAPYP0
邪魔で迷惑。人を殺しかねない。
0492ホスカルネット(山形県) [SY]
垢版 |
2021/03/19(金) 18:11:33.11ID:lmK1mKY30
>>486
そして警察に捕まるわけですね。
0493ソホスブビル(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/19(金) 18:12:22.31ID:dtY96lns0
パンクしない自転車ってどうなの?
0494アタザナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:42:01.38ID:wV6Qi6Hd0
>>488
自転車が自動車並みの速さで走っているの見たら怖いっていう体験上の話から意見を発展させたのだけど
0495ダクラタスビル(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/03/19(金) 22:05:52.26ID:fjQW/nUj0
今の時代の自転車は作りがチャチい
そこそこ値の張るやつ買わないと
0497リバビリン(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/03/19(金) 23:43:36.72ID:GQGc+TM20
12年前に買った1万円のママチャリ、犬の散歩用に使ってる。全然乗れる
0498メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/20(土) 01:37:19.98ID:5PwrRQr30
>>6
車だけど
0499インターフェロンβ(新潟県) [KR]
垢版 |
2021/03/20(土) 06:45:10.54ID:PyTkKVHE0
>488
道交法の歴史は古い上に、自転車は法律で自動車から保護すべき対象だといまだに考えられている
それに甘えて、盾にしてイキッて、現状のように馬鹿どもが自動車に近い速度で走っていれば、今後どうなるか
それを我がこと、引いては自転車に乗る全ての人のことと考えられないのであれば、「まさしくこれがチャリンカスだ」というほかない
0500ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/03/20(土) 06:57:20.35ID:6e0yOt0o0
>最初は怖かったものの、歩行者も自転車も車もちゃんと秩序を守って動いてくれるので、快適に走行できます。
0501ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/03/20(土) 06:58:19.62ID:6e0yOt0o0
>>490
日本人の手足が長くなってきたからな

知らんけど
0502バラシクロビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/03/20(土) 07:09:09.34ID:lSW/cR+X0
ママチャリって荷台あるやつのことじゃないの
0504ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/03/20(土) 07:34:23.29ID:6e0yOt0o0
仕事で大きなタンカーに乗せてもらった時、船の上を沢山のママチャリが走り回ってたっけ
0505オセルタミビルリン(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/20(土) 09:03:14.62ID:qierm+EX0
>>502
ハンドル下からサドル下に真一文字のフレームがなくて
ママさんやスカートの女性も乗り降りしやすいもの
0506レムデシビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:17:11.25ID:9x+iqj6D0
今のママチャリの主流は電アシママチャリ
ただこれ値段10万以上がザラだし、何より普通のママチャリより10kgぐらい重い
0508エムトリシタビン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:23:47.55ID:Iu4S7FDh0
でも宮田とかまだ国内で生産してるの?
0509エムトリシタビン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:26:35.17ID:Iu4S7FDh0
ブレーキがロッドリンケージの運搬車みたいなの
ちょっと高くても良いから少量ずつ市場に流せよ
あれ最強だろ、昔はハイテン鋼つこうてたけど、今ならリムもスポークも乳首もステンレス製で
ゴムだけ交換すれば100年使えそうな感じで
0510エンテカビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 11:52:07.58ID:BbsLPcPR0
昔はミニサイクルと言って筈だけど
バブルの前位な気がするがいつの間にかママチャリに変わってたな
名古屋は相変わらずケッタ
0511リトナビル(東京都) [BR]
垢版 |
2021/03/20(土) 13:52:38.30ID:eI+ELmeQ0
>>499
チャリカスの擁護なんざする気はないが、ハンドルを握る資格のないレベルのアホとしか。
0512マラビロク(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 14:56:57.33ID:Kchi7YYB0
>>508
宮田は実質メリダに買収されてまともに機能してない。
工場も無くなった。
国内でフレームから生産してるのはパナくらい。
しかもそのパナも電動じゃないのは2機種だけ。
0513アデホビル(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/03/20(土) 15:23:51.52ID:M2o/jrse0
神戸は山を住宅街にしたようなとこが多くて電動無しで生きていけない
駐輪場みると8割くらい電動だ

同じように坂道だらけの長崎は自転車保有率全国最下位で自転車自体乗らないんだと
電動に乗ればいいのに
0514ホスフェニトインナトリウム(山形県) [SY]
垢版 |
2021/03/20(土) 16:36:52.35ID:WdVrqTR70
>>512
ブリヂストンや丸石もなの?
0516レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/20(土) 16:41:12.85ID:DJ+zhTn60
チャリンコは近現代における数少ない朝鮮語だろうが。

ママ+チャリンコの造語やろ。
0518ガンシクロビル(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 17:41:01.74ID:6eO0LguV0
>>481
白いワイシャツをケミカルウォッシュのジーンズにインしたトムクルーズ辺りが
白い歯輝かせながら乗ってそう
0520メシル酸ネルフィナビル(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/03/20(土) 20:29:37.98ID:+bITxZBM0
>>519
本場はおフランスやキチガイクソゴミ野郎ネザーランドだと思うけどな
0521マラビロク(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/03/20(土) 21:11:55.69ID:Kchi7YYB0
>>514
ブリヂストンは国内生産自体は続けてるが瀕死。
中国で作ったフレームに部品組み付けるのが大半。
丸石は中国メーカーに買収されて名前だけ。
中国製品を日本ブランドに偽装してるようなもん。
0523アデホビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/20(土) 23:26:56.66ID:uCJRpYRF0
愛車はキャスロングの最終型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況