X



AppleがEpic Gameの開発者アカウントをついに削除 → FacebookやInstagramの手数料免除が発覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロドバクター(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:36:31.00ID:mt5n/J+w0●?PLT(16000)

Epic Gameの人気ゲーム『フォートナイト』がゲーム内課金をAppStoreを介さずに自社独自の課金で行ったことによりAppleから制裁を受けた。
App Storeで課金をするとその課金の内30%が手数料としてアップルに取られてしまう。仮に1000円の課金だったら300円が
アップルの取り分で残りの700円が開発者側に入る仕組みだ。

しかしEpic Gameはこれを回避し独自のEpicディレクトペイメントを運用した。これにより手数料を支払わなず更にユーザーに還元までしたのだ。

■Epic Gameの開発者アカウントが削除
ただこれがApp Storeのガイドライン規約違反だとして『フォートナイト』がStoreから削除された。App Storeだけでなく、
GoogleのPlay Storeからも同時に削除されていたのが確認された。

またアップルは28日までに解決出来ない場合は開発者アカウントを削除すると予告。そしてついにその28日がやってきて、
Epic Gameの開発者アカウントが丸ごと削除されてしまった。これにより『フォートナイト』だけでなくEpic Gameのゲーム全てが遊べなくなった。

今回の騒動でEpic Game側は反Appleを訴える動画を公開。これは『1984』を元にしたもので、サングラスを掛けた囓られたリンゴの
演説が流れているスクリーンを破壊するというもの。

■Facebook、Instagramは手数料免除?
ただ今回の騒動、ただの手数料が問題なのかというとそうでもなさそうだ。実はFacebookやInstagramからは手数料を
免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。
おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、
それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。

単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。

https://gogotsu.com/archives/58918
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/Fortnite.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/1984.jpg
00025ちゃんねる(東京都) [NL]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:36:57.83
【期間限定1000円貰える】

『LINEショッピング』で買い物しないともったいない!

キャンペーン中の今ならLINEポイント1000円貰える!

↓ご利用はこちら↓

http://line.gger.jp/archives/6958149.html
0003クトノモナス(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:37:50.23ID:SBrnSf630
>Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争

これにキマってんだろうが
戦争舐めるな(´・ω・`)
0004リゾビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:38:51.63ID:490ZUwQK0
>>3
やっぱりこれだよな
0005クテドノバクター(四国地方) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:39:14.78ID:i5FhOFiy0
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているけどな
0009テルムス(ジパング) [MY]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:40:28.29ID:qAA9vTd+0
手数料回避は他もやってるしな
テンセントだから目をつけられたんだろ
0011アルマティモナス(福井県) [ES]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:41:06.43ID:Do0o73X10
ここまでするってことは あながち貿易戦争で本気にで邪魔になったから
飛行機落とされたあの事件は本当なのかもな
0014ジオビブリオ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:42:32.42ID:0PHoAgJE0
>>10
アップル「しらん!!!」
0015ネイッセリア(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:42:43.98ID:g1DXf2CM0
>>3
そんなわけない。ネトウヨの妄想うんざり。
どうしたらそういう構図になるのかわからん。
どうやってシナが得するんだ?
0017ジオビブリオ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:43:47.71ID:0PHoAgJE0
Googleのスパチャ投げるときアプリ経由だと少し高くなるのは30%上乗せされるから
パソコンだと安い
0018リゾビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:45:17.69ID:490ZUwQK0
Amazonアプリでギフト買うのも手数料かからないよね
0020ハロプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:47:05.12ID:3OAIjXfW0
>>1
諸悪の根源は中国の法律だろ
問答無用で国内企業から情報引き出せる法律を中国が廃止しない限り、根本的な解決はない
0021ロドバクター(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:48:26.21ID:j1pLjztH0
抜け道利用しといて正義面はちょっと日本人には理解し難い
最初っから追い出されるの分かってたろ
中国が仕掛けたプロパガンダやろな
国際的な中華プラットフォーム作る気だ
0022メチロコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:48:29.70ID:2Sw92wEM0
家賃払わないのなら出ていくのは当然だよな
0023シュードモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:49:15.06ID:iqeIji/J0
中国傘下になるとこうなってしまうんだな
0024シトファーガ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:50:28.29ID:sUr/pxGs0
テンセントの件でepicからスタッフが大量に逃げ出したんだよなぁ
あの直後のギアーズが変な出来になったのは憶えてる
0027エリシペロスリックス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:28.99ID:oRcwrdGj0
結局中国資本に首輪つけられた企業、息のかかった企業は中共の手下、戦争の洞窟なんだよ
今回の件もソフトウェア戦争、経済戦争、法律戦争という中国の仕掛けた超限戦の一種
0030スネアチエラ(関西地方) [AU]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:54:38.49ID:T0D8omMH0
amazonにすら優遇措置なしでkindle本は他で買って、みるだけにしてねってやっているのにこの記者は何アホなこと言っているんだ?
0033デスルフロモナス(北海道) [JO]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:02.47ID:RMScbGpM0
レンダーウェアの時代到来
0036チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:00.66ID:0AXmLUOm0
> それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト
> (Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。


いやいやいやいや
全然ムリがあるだろ、その論理展開はwww
0037カルディオバクテリウム(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:20.31ID:IdxRQdX20
後半なんか日本語が理解しにくいなと思ったらgogotsuか
なるほど
0038ナウティリア(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:47.04ID:XCnlj88v0
フォートナイトって中華ゲームになったんだ
スイッチを持っている小学生男子はかなりの子がフォートナイトをやっているらしいぞ
0041イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:22.05ID:38YJDQSC0
小学生の息子がFortniteしてる。俺はたまにiPhoneで一緒に楽しんでたけど今回の騒動後のアップデートで一緒に出来なくなったなー。
0042フランキア(空) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:06.34ID:BhivX4W20
>>5
そうかな?
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているけど
0043テルモリトバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:10.67ID:Teym/ECg0
約束の手数料を払わずに開発環境は使わせて欲しいとか無理に決まってんじゃん
0044放線菌(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:23.99ID:hI8K1nDM0
>>38
9月末に中国発の大型ゲームアプリ原神impactが配信されるぞ
日本だけでも3日で登録者数は150万人突破の期待作
ソニーガー任天堂ガーしてたゲハは戦犯ですねえ…w
0046リゾビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:01:11.32ID:YOEuzhB70
>>20
日本もアメリカに散々経済嫌がらせされてきたんだけど諸悪の根源だったの?
安全保障に問題があると同じ事も言われてきたけど
0047チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:31.55ID:0AXmLUOm0
さすが中華企業
契約の意味が分かってないんじゃない?
アイツらの社会は賄賂で成り立ってるからさ
0048クロロフレクサス(栃木県) [ID]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:45.45ID:m5xNgVOF0
俺も昔仕事でFORTRANかじったな
0049コリネバクテリウム(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:03:51.64ID:LXvPgw6N0
>>42
いやいや、ちょっと視座を高く見つめてるから君たちの考えには疑義を持ってるよ。
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているけどな
0052スピロケータ(山形県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:56.19ID:ZNL27tpz0
でもゲームのデータ如きで3割はちょっとボリ過ぎなんじゃないかとは思うけどな
0053キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:10.95ID:5lj7RmW60
>>12
ともともゲーマーは泥ばっかだか、かわらんだろ。
0054オピツツス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:11.79ID:7guk8mx00
>>49

それはおかしくないか?
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているが
0055コルディイモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:19.91ID:KL2D66yY0
アップルが親中ってバカか?アップルは儲かるから中共と組むってだけでそうでなければすぐ切り捨てだ
つーかこんなんヅランプもプーチンもみんな金でつながるし、儲からなければすぐ離れる。すごいわかりやすい
0056エルシミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:07:17.55ID:pUzzprUI0
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ている!
0057リゾビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:09:39.58ID:490ZUwQK0
>>36
Kindleがそれに近い。
Kindleで買うのは無理でチラ見だけ。
買うのはAmazon経由すれば手数料掛からない。
0058アルマティモナス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:10:51.76ID:bww05hE80
なんか妙に林檎信者が多いなと思ってたら、アンチ中国と混ざってるのか
エンドユーザーとして林檎の肩持ったって搾取されるだけなのわかってるのかね?
0059ジオビブリオ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:11:19.81ID:0PHoAgJE0
>>52
GoogleもSteamもどこも3割だよ

EpicStoreは12%に引き下げたけど。
0061シュードノカルディア(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:11:53.60ID:sZ19H1/50
>>2
まだこんな間抜けなステマやってるやついるのか
0062クテドノバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:14:07.67ID:2C/KpcNm0
>>58
そうそう
りんご大勝利とか言ってるけど
りんご大勝利はりんご信者大敗北だから
りんご信者はあほ
0064テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:14:39.99ID:JzPt3Ysc0
>>5
>>26
>42
>49
>54

この流れなにが面白いんだよ…
0065デスルフォバクター(台灣) [SE]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:16:17.91ID:/eotARAm0
任天堂がニンテンドースイッチを出すと聞いて「ヤバくね?」まずそう思った
蓋を開けて見れば中国版(提供管理:腾讯)とかいうゴミが出てきて
任天堂管理から離れた産廃スイッチの出来上がり

任天堂取り込もうとしてる
マレーシアとフィリピンに移してるようだが心配
中国生産依存から抜け出せることを祈る
0068エントモプラズマ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:17:06.33ID:V7LbKsw20
腐った林檎もEpicもわいには関わりないからもっとやれ
でも今のAppleをジョブズはどう思うんだろうな
0069リゾビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:18:32.70ID:YOEuzhB70
>>64
アメリカの仕掛けたいちゃもん戦争という事実をちゃかす事で誤魔化したいんだろ

日本も散々やられてきたなー
0072テルモトガ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:20:05.89ID:vDu3L+uL0
>>5
>>26
>42
>49
>54
>56
これ意味がわからんのだが
儀式か?
0074アシドバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:22:21.95ID:k96F5uVy0
>>72
儀式の可能性も無いとは言えない
だが俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているが
0075ジオビブリオ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:23:06.08ID:0PHoAgJE0
>>70
iTunesのライバルは直接売るの禁止されてたはず。
コミックシーモアとかもアプリで販売してないよ。
閲覧だけ
ブラウザで買いに行くしかない。
その分手数料かからないんだけどね。
0076ミクソコックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:23:41.80ID:8QB0kfeN0
>>74
くそつまんねーからやめろ
0077チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:24:04.99ID:0AXmLUOm0
>>57
ん?物販ってこと?物販でもマージンは取ってるだろ
電子書籍の場合は、こんな感じみたいだよ
https://i.imgur.com/hqxvDFr.jpg
0080シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:26:17.03ID:iRbM5y1p0
>>1
単純にフォートナイトみたいなデータ重いゲームはサーバーに負担かけてるから多く払うべきじゃね?
0082アシドバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:26.77ID:k96F5uVy0
そもそもダイレクトペイメント禁止してることを
手数料欲しさオンリーみたいに批判してるのが
情弱過ぎ


決済トラブルや詐欺的支払いに
ユーザが巻き込まれたときに
Appleが対応しきれねーんだよ

んで、決済システムを提供するにも
コストゼロでは無理


セキュリティを考えたらAppleの方針は
「手数料率が適正か」以外の観点で
叩かれるべきではない
0083エアロモナス(庭) [KR]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:29.73ID:Icr+RKVP0
>>3
コレ以外ないだろw
アメリカはガチで中国潰す気だよw
0084リゾビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:32:10.98ID:490ZUwQK0
>>77
それは販売者がAmazonに払う手数料じゃ、、
0088エアロモナス(庭) [KR]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:38:49.41ID:Icr+RKVP0
手数料払いたくないなら自分でプラットホーム作ればいい
他者のプラットホームに無料で参加したいとか何処の寄生虫よw
0090チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:43:04.16ID:0AXmLUOm0
>>84
ああ、すまん、アマゾンを比較として例に出したんかと思ってた
ま、アマゾンも電子書籍じゃガッツシ手数料取ってまっせ、アップルだけじゃありませんぜ
・・・ってことで
0091シュードアナベナ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:43:43.87ID:UyjlPtc00
>>89
本当にユーザー思いならルール守って交渉する
課金ユーザーを自分の駒程度に考えてるから基地外みたいな事やっちゃうんだよな
まさに中共
0094テルモトガ(家) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:47:41.30ID:UOAq4HLP0
>>42
違うだろw
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているけど
0097グリコミセス(光) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:54:00.71ID:L+GBA6j60
フォートナイトってまだやってる人いたんだ
0099シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 10:02:42.42ID:iRbM5y1p0
>>97
今一番面白いかもなあ
宇宙忍者ゴームズのテッカーメンと戦える
0100カルディオバクテリウム(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/08/29(土) 10:04:51.89ID:aZy412FC0
手数料0は流石に笑うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況