【速報】西之島、大噴火!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベンガルヤマネコ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:08.31ID:mfGvdwRP0●?2BP(2000)

西之島、溶岩を高く噴出 船上から夜間観測 気象庁

気象庁は15日、観測船「凌風丸」で11日に小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)を近くの海上から観測した成果を公表した。

【写真】西之島の噴煙〜高さ1300メートル超〜

 活発な噴火が続き、山頂火口から大量の火山灰を噴出。夜間には赤熱した溶岩を上方へ200メートル程度噴出したほか、噴煙付近で雷が発生する様子も観測された。

 西之島の噴火は断続的に活発化しており、気象衛星ひまわり8号による観測では6月中旬からほぼ連日、噴火が確認されている。
7月4日には噴煙の高さが火口の縁から8300メートルに達し、衛星観測で最も高い記録となった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f906f9f1358d7c1c0f1cb167cf03ed0f2b5d9c8
https://amd.c.yimg.jp/im_siggViVG6MA4ADZpC_eYvgH4fA---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20200715-00000082-jij-000-7-view.jpg
0514ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/17(金) 10:40:22.16ID:xtCw+h6A0
これで領海拡がるって言っても誤差の範囲ないだろ?
0515ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/17(金) 10:41:45.22ID:xtCw+h6A0
新しい島でも、噴火で現れたら話は別だが、海底マップもあることだし、そんな海底火山島はないんでしょ?
0517ツシマヤマネコ(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:11.07ID:b9k8zNBZ0
きたー
0518ヒョウ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:16:02.53ID:E7U2UkR70
毎回「お〜大きくなった」って見ていて楽しいよね。
0519ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:53.34ID:qsZ/TMZY0
ニューギニア付近でM7.3の地震とか
日本もヤバいんちゃうの
0522イリオモテヤマネコ(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:15.49ID:8lloc1BS0
本格的にヤバイな。
今日の地震も変なところだし
近々ドーンとデカいのが
0524ボンベイ(新日本) [EU]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:46:37.09ID:Wvup43W00
おれが2年前に見た、硫黄島まで陸続きになる未来の予知夢が当たりそうだな。
何千年後になるかわからんが。
0525三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 12:48:47.03ID:BznAwpYX0
お前らの頭も髪が燃えておでこが広がってるみたいなもんだろうに
0526イリオモテヤマネコ(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/17(金) 13:00:50.04ID:8lloc1BS0
>>525
全体が焼け野原だが?
2日にいっぺん刈入れしてる
0527三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:18.23ID:BznAwpYX0
  ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    髪は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら叫んでも毛根は生き返らないんだ
.     l    __   l    もう人としての時間は終わって、君も死と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0528ジャングルキャット(騒) [EU]
垢版 |
2020/07/17(金) 13:26:31.71ID:kbwrsqUQ0
というか韓国の領土なんだけどね
0532サビイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:56.93ID:RzEWmdMo0
>>528
朝鮮半島出身の末裔が日本の現エンペラーだからその考えは間違いじゃない
0533ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:52.22ID:q6NMCiPe0
>>528
溶けろ
0534サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:03.88ID:7vWHSezm0
>>29
観測員が沸いたはず
0535スナドリネコ(家) [DE]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:40:40.37ID:OZBZ1xZF0
青ヶ島ってカルデラの中に済んでるんだよな
ドカンいったらと思うと…
0536オリエンタル(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:06.87ID:B+uX1vpG0
このまま東にどんどん広がって領海を拡大させて下さい
オーストラリアぐらいまで大きく育ってください
0539ライオン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/18(土) 11:20:53.99ID:XoM7k2Xx0
中国の海警が占領しようと上陸した瞬間に大爆発して100人くらい火山灰と噴石で生き埋めにしてくんないかな。
救助しようと近づいた奴も。絶対あいつらくるぞ
0541アメリカンショートヘア(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:49:59.79ID:6+AvHoCe0
俺のマッハパンチで吹き飛ばしてやるよ
0545リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:27:23.69ID:LeGKdVW90
セックス!
0546ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:29:24.01ID:viQJfxYF0
地味に凄いよな
自国に島が出来る瞬間を見れるとか人類の歴史上そうは無い
あとベテルギウスの爆発見れたら思い残すことは無いんじゃが・・・
0548バーミーズ(東京都) [MK]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:14:15.34ID:gfG/Ggp90
水面下ギリギリまで火口が来てる海底火山ってどれくらいあるんだろう
0549(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:28:28.91ID:xvfEdP6h0
>>521
こうやって飛行機見ると空って渋滞してんだな
まぁ飛行機マークがデカいからそう見えるだけなのかもしれんが…
0550デボンレックス(兵庫県) [IR]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:44:14.51ID:Rn7+Zsjm0
実際に主要空港の空域はパンク寸前の過密状態だからね
飛行機乗る時とか離陸許可が出なくて30分遅れとかよくアナウンスされるでしょ
0552スナドリネコ(中部地方) [RU]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:31:47.63ID:J00Z4Jqp0
伊豆諸島、小笠原諸島を含めて東京都最大の島になったんだよな・・・
0554ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:49.28ID:vW4cA2P30
もし2000年の時に、これから20年以内に
・大地震
・世界的伝染病
・大洪水
・隕石落下
・大噴火
が、全部くるって言ってたら、
ノストラダムスはもえ終わったよって諭されたろうな
0555ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:31:56.01ID:sSSwXKfB0
>>118
ダイソン球ぐらい実現性なさそう
0556アメリカンボブテイル(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:32:53.69ID:sKOKwe880
>>208
あーいまーい3cm
0557ハイイロネコ(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:33:14.09ID:Gjezh76k0
>>394
正解
0558ハイイロネコ(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:34:34.23ID:Gjezh76k0
>>118
麓の街々をボウリングのように薙ぎ倒していくだろうな
0559ヤマネコ(大阪府) [TW]
垢版 |
2020/07/18(土) 21:14:06.80ID:QnAxIq390
あー
0561ボンベイ(家) [NL]
垢版 |
2020/07/18(土) 21:18:37.01ID:o5yLga/E0
>>554
M9クラスの超巨大地震は世界的に見れば平均して10年に1回程度起きている
2020年までの20年間なら2回くらい起きると予測されるし、実際にそうなった(2004年スマトラ島沖、2011東日本)
また2000年初頭には、高病原性鳥インフルエンザによるパンデミックが今すぐにでも起きるのではないかと言われていた
(実際には起きなかったけど)
だから大地震と世界的伝染病は普通の未来予知者なら20年以内に起きると言うだろう

大洪水、隕石落下、大噴火は2020年現在起きていないし、今世紀中にはたぶん起きない
この中で一番起きる可能性が高いのは超巨大噴火だけど、世界的には1000年に1回の割合でしか起きないから
見る機会はないだろうな
大隕石落下:世界的には約1000年に1回程度?、巨大洪水:数万年に1回の割合だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況