X



トヨタ「テレワークで十分な成果でている」 テレワーク恒久化へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:12.14ID:9mErYkVK0●?2BP(2931)

トヨタ、在宅勤務制度を拡充 恒久化、工場勤務にも適用検討

 トヨタ自動車が、正社員向けの在宅勤務制度を拡充することが1日、分かった。9月以降、対象となる社員を拡大するとともに、これまで定めていた一定程度の出社義務も撤廃する。新型コロナウイルス流行を受けて特例で進めてきた在宅勤務を制度化して、恒久的なものにする。
工場で働く技能職への適用も検討を始める。新型コロナ感染予防に加え、育児や介護中の社員が仕事を両立しやすい環境を整える。

 自動車産業は裾野が広く、最大手のトヨタが在宅勤務を加速させることで、働き方改革の取り組みが国内企業に幅広く波及する可能性がある。

 関係者によると、1日までに在宅勤務をめぐる制度の拡充で労使合意した。新制度では、事務職や技術職の若手を対象に加える。育児や介護で時短勤務中の社員にも在宅勤務を認める。これまでは在宅勤務の対象者でも週2時間は出社する義務があったが撤廃。柔軟な働き方ができるようにする。

 工場勤務者についても、生産性の向上などの観点から導入できるかどうかを検討する。今後、社員からのニーズや、課題などを洗い出す。

 豊田章男社長は5月の決算記者会見で、在宅勤務を含むテレワークについて、自身の体験を基に移動時間や会議の手間が減るとしてメリットを強調。「その時間を未来の新しい仕事に充てることができる」と述べ、制度の拡充に前向きな姿勢を示していた。

 在宅勤務に関しては、日立製作所や東芝が今後も活用を表明するなど、大企業を中心に広がっている。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/200702/bsc2007020500003-n1.htm
0230カラカル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:43:43.72ID:CF/YHHce0
ああ、、、天下のトヨタにもいよいよ来たか
テレワークで十分な成果なんて出せるはずが無い
斬りはしないが人件費削減の理由付けで間違いない
0232シンガプーラ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:45:34.21ID:+oQVtKyw0
>>87
自営2年目だけど人と話さなくても別に全然おかしくならん
人によって在宅は適性が分かれるな
0233デボンレックス(栃木県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:57:24.79ID:cC0OJIvZ0
次は事務方の人員削減に移るんだろうな
0235ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:58:51.42ID:5fh0gyV30
>>208
春はずっと在宅で最近漸く出勤再開
マスク貰ってきてわけてくれたよ
在宅でもできるもんなんすねえ
本人はむしろ捗りすぎて疲れるってw
0236(福岡県) [NO]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:11:51.92
いかに要らない社員が多いかと言う事だなぁ

どんどん要らない社員は切っていいよ
0237ソマリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:13:10.22ID:6wttVWPs0
工場の連中は不満だろうな。給与に差つけてやれよ。テレワークでできてるやつの昇給は無しでその分リスクおってる工場勤務につけてやれ。
0238(福岡県) [NO]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:14:33.08
>>30
内職を舐めるなよ1個10〜20円の世界だぞ
0239カラカル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:15:06.06ID:CF/YHHce0
俺の会社でもテレワークやらせてるがまともに仕事してる奴なんてごく僅かだ
明らかに能率落ちるしズームでやり取りしてても寝ぼけた顔してるし
あと何故か家に居るからか奴ら態度がデカくなり仕事なのにタメ口混じりになる奴も居る
コロナで業績が落ちたって事でこういう奴らには即時居なくなってもらうが
会社にとっては交通費や福利厚生費を払わなくて良いメリットはあるわな
今後期待されるのは在宅就労者の労働保険の廃止かな
奴らに労災なんて必要無いだろ
0241ジャガーネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:28:42.14ID:ttGCBbfe0
そしたら車いらなくね?
0242イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:31:49.71ID:8dZVof/J0
テスラに抜かれた
おままごとしてる間に世界は進んでいる
0243スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:31:59.28ID:1Hsmou5/0
世界のトヨタが
CMでフェイスシールド作ってます ドヤ顔
見た時に日本はもう終わりだなって思った


フェイスシールドなんて町工場で出来ます
0244バリニーズ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:33:57.87ID:2fOpMwXl0
>>242
時価総額() ホリエモン並の低知能w
0248オリエンタル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:39:59.82ID:/N+ReMla0
テレワークできる会社はそうして下さい
少しでも電車の混雑減らしたい
0250エジプシャン・マウ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:03:36.34ID:cRZ/7Yf30
>>201
卸からあえて言わせて貰えれば
新商品の紹介以外で外に出る理由なくね?と
特売や条件の打ち合わせなんてテレワークで十分だしな
0251ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:04.38ID:Ai1lheaM0
>>242
50万台も売れてないとかマツダ以下だぞ
マネーゲームで遊ばれてるだけ
0252猫又(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:38.88ID:J4RECXYf0
ブルーワーカーはしかたないが、ホワイトカラーまで現場主義にするな
0253しぃ(山形県) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:05:45.22ID:uf9g4rC80
>>3
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0255三毛(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:10:06.00ID:pjZNPeP70
>>152
在来線のサービスはますます切り下げられるよ♪
0257ジョフロイネコ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:10:49.26ID:vFBN3God0
>>251
社員数も1/10だから
小回り効かないトヨタより将来性ありそう
0258ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:20:10.23ID:oWFux9UU0
いいぞいいぞ
0260バリニーズ(福井県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:20:50.75ID:2TZpTcN00
テレワークの最中に親のオムツ交換とかしてもいいのか?
そういうわけにもいかんのだろどうせ
0261ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:24:09.64ID:oWFux9UU0
むしろたまに会社行くと
こんな大勢が机で一体何をやってるんだ?と思うわ
工場ならわかるけどよ
0265ぬこ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:48:01.44ID:PUID/Izw0
>>205
>>215
VPNの話なんてでてないのにVPNがーとか言うからだろ
全員がVPNでリモートしてると思うなよ
0266ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:53:18.67ID:uuVrjzqr0
テレワークだとサビ残しても
わからないかもね
0267マーゲイ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:53:35.27ID:yzAN3gcK0
週に2回ならテレワークがいいがそれ以上だとモチベーション下がる。
それでもオフィスには四割いないので感染予防には効果ある
0268ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:56:06.19ID:QeOgDq/A0
いっぽうわいの会社は、社有車の配車を組んで、皆で乗り合わして出社するよう要請した
マイカーの人はマイカーだけど
0269ジャガランディ(関東地方) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:58:16.76ID:KsMZC2Bi0
>>8
これは恥ずかしい
0271エキゾチックショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:14:57.68ID:s3LmFGKR0
これが出来るようになると、将来的には成果報酬になってくるな。
事務所削減、交通費削減、残業代払わんでいいし。
会社にはいいことばっかだよ。
大企業勤めには辛いかも・・・
0272ユキヒョウ(光) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:15:48.69ID:sSzNkJ2/0
まあ本社で働けるような有能なら自制心もしっかりしてるだろうし自宅でも成果でるだろ
今後コワーキングスペースの需要も伸びるかもなあ
0273ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:47.24ID:ZvBi5fKX0
有能な人はより快適になり、人に押し付けてた無能はこれでバレるってだけ
0276トラ(庭) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:35:56.98ID:/nHsU6oo0
>>8
多分この人は本当にわかってないし、なんで突っ込まれてるかすらわからないと思う。
0277サーバル(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:37:08.88ID:0GdUg5IE0
新卒とか中途のOJTはどうなんの?
0278ラグドール(新日本) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:39:09.27ID:jEdfZYo80
>>25
分かってないなw
肉体労働しかしたことないから事務仕事がどういうものか
想像もできないんだろう
データ入力くらいの発想しかない
外注できるのならとっくにやってるよ

いまテレワークできてる人は、
事務の中でもさらに上の方の人達
職場で長くやってきたからこそ、テレワークでも耐えうる。
0279トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:39:19.81ID:+ubodb8s0
>>8
これ台数の話だよな多分
0280アビシニアン(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:46.67ID:johg8lsM0
色んなプロジェクトのスピードが大幅に鈍化してるはずだよ
コストが減ってむしろ好ましいと思ってるかもしれないけど下請けはモロに影響を受ける
0281三毛(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:45:56.59ID:DJ8qrN0T0
>>277
コロナ中に転職して中途採用で初日から在宅勤務
メールと電話とチャットで意外となるようになってる
ただ最初は質問で相手の時間を奪うの抵抗あった
今は開き直って分からないことはチャットで聞きまくってる
人と話すのが不安で人と打ち解けるのに時間のかかるコミュ障にはありがたい
0282ハバナブラウン(三重県) [RO]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:49:02.07ID:SW9p6zEQ0
真面目な話工場や職場に来る必要ない仕事は全部テレワークとか家で仕事したらいいと思う
効率もいいし来なきゃ行けない人の感染予防にもなるだろ
0283メインクーン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:57:15.49ID:MzA4TcMY0
>>275
取ってないよ
0284ジャガランディ(関東地方) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:42.61ID:KsMZC2Bi0
>>275
googleが、ならわかるけどトヨタだからな
んなことやってないだろうな
0286ラグドール(新日本) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:04:45.58ID:jEdfZYo80
誰でも出来るのは時給1000円の工場勤務だよw
なんたって日雇いでもいいからな
熟練度なんていらない
0287コーニッシュレック(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:40.37ID:4IMAc5QY0
>>43
そもそもそういう機能って無いもんなの?
誰が偉いかとかそういうアホな用途はともかく
プレゼン中の人間を大きくしたりとかはありそうだと思ったんだけど
0289カラカル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:47.10ID:yfM7Xsfo0
>>170
>描画後の画像
これがくせ者
画面の大部分が一気に描き変わるCAD作業は通信帯域を圧迫しやすい
ワードエクセルの作業なんかなら描き変わる部分が少ないので負荷は小さい
0295アメリカンカール(空) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:01:14.77ID:N0NKjDNi0
>>8
トヨタ自動車
2020年3月期決算
売上高 29兆9299億9200万円(-1.0%)
営業益 2兆4428億6900万円(-1.0%)
経常益 2兆5546億0700万円(-1.1%)
純利益 2兆0761億8300万円(+10.3%)
1株益 735.6円
1株配 220円

2021年3月期予想
売上高 24兆円
営業益 5000億円

コロナで黒字予想を出したのはトヨタだけ
他は減産どころか工場止まってる
実際の自動車業界はトヨタ1強になってきてる
0296スフィンクス(茸) [PL]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:23:49.72ID:8AYlowHl0
開発系はほぼだれもしてないけどな
どこの層がやってるのか知りたいわ
0297茶トラ(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:47:58.55ID:HgYAZHGw0
本社なんて命令するのが仕事だしどこからでもできるわ。
実作業は夜叉孫受けくらいの底辺会社がやってる。
0299パンパスネコ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:51:02.69ID:RqNOZd2Z0
>>278
わい公務員だから
民間の仕事なんか知らんよ
0300リビアヤマネコ(東京都) [CL]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:11.01ID:pdUzJhfh0
テレワークやってるわ
嫁のけつオッパイを休憩中にさわさわしてるわ
つれーわ
0302リビアヤマネコ(東京都) [CL]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:25.09ID:pdUzJhfh0
>>164
もちよ
0305ターキッシュバン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:03.50ID:yXTPmlbW0
>>295
トヨタは拡大路線にブレーキ掛けてたから、
こういうケースには強いな
0306トンキニーズ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:50:08.49ID:Zf1oBb7e0
テレワークの導入支援する職を探そうかと思う
0308ラグドール(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:28:19.11ID:BwhJ5y6R0
会社のサーバー繋ぐ為に会社のPC持ちかえってテレワークしてる
PCにログ残るし
会社で監視されてるのでサビ残は無理
0311白黒(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:44:51.32ID:nNZvTueJ0
業務引き継ぎが結構シンドイ
これだけは出社したくなるわ
0312コドコド(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:01:37.75ID:GgxW2u2S0
昔は事務3号棟に入るときは携帯も全て預けさせられてたが
0314デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:29:23.36ID:fXoqeff30
ヤフーほかアメリカ企業の在宅勤務が数年前に頓挫したのは知っているが、
バブル世代のクソバカどものせいで今や会議ごっこ、チームワークごっこだらけになってしまった日本企業、特にその本社では有効かも知れぬ
0315デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:33:23.62ID:fXoqeff30
少なくとも日本企業の本社はいっぺんリセットした方が良いよ
いくつか会社を見てきたが、どこも9割の人間は要らない
非正規ではなく正社員の9割がな
0316デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:35:06.19ID:fXoqeff30
小学生以下の能力の奴らが本社に居るというだけで偉くなった気になってんだもの
病気だよあれは
0317アメリカンボブテイル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:36:29.01ID:s1TAPZPO0
自宅でPCに向かってるとついオナワークが捗ってしまう
0319メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:43:37.77ID:6GQJbas10
今出社してる奴はいずれ感染して死ぬw
0320ライオン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:46:16.18ID:R/kIGqEs0
今日なんてピーカンで最高だったな
こんな良い天気に出社とか社畜乙
雨なら雨でざまぁ社畜乙となるが笑
0322トラ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:29:55.51ID:L1MglkHZ0
半年経つかどうかで成果が出たって言ってしまうのが短絡的だな
この先待ってるのは完全実力主義と採用縮小に業務効率の低下だわ
0324ヨーロッパオオヤマネコ(長屋) [FI]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:17:41.93ID:oL+8k2410
>>96
大して準備もしてない初挑戦が
いきなり万事が万事うまく行くわけはないんだよな。

良い点を見つけて課題をブラッシュアップできる人と
何事もすぐに諦めて成長しないやつ
0%か100%の極端な考えしかできないやつ
ここで差が出てくる。

手紙や電話、メールの黎明期にもあっただろうね。
全部対面で済ませようとする原始人。
実際は今どき電話もメールも皆無な企業など殆ど無く、
一方で対面も全滅するわけでもなく、
うまく使い分けながら共存してんだよな。
0327アフリカゴールデンキャット(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/07/04(土) 05:46:37.21ID:RfQamTBO0
自宅でエンジン取り付け?
0329ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/04(土) 07:02:02.02ID:SYiuKTyu0
>>315
俺も仕事柄いくつか見てきたが9割は言い過ぎ感あるが
まあ、それぐらい言っても過言ではないくらいかなと思える

無駄に複雑化してて、とにかく非効率極まりなかったりする
Excelファイルなんて見ると特にそう、小学生が作ったの?という感じのもある
VBAで自動化すればかなり省力化できる、て言うかまず業務を効率化すべき

>非正規ではなく正社員の9割がな

まあ、実際作業するのは非正規だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況