X



トヨタ「テレワークで十分な成果でている」 テレワーク恒久化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:12.14ID:9mErYkVK0●?2BP(2931)

トヨタ、在宅勤務制度を拡充 恒久化、工場勤務にも適用検討

 トヨタ自動車が、正社員向けの在宅勤務制度を拡充することが1日、分かった。9月以降、対象となる社員を拡大するとともに、これまで定めていた一定程度の出社義務も撤廃する。新型コロナウイルス流行を受けて特例で進めてきた在宅勤務を制度化して、恒久的なものにする。
工場で働く技能職への適用も検討を始める。新型コロナ感染予防に加え、育児や介護中の社員が仕事を両立しやすい環境を整える。

 自動車産業は裾野が広く、最大手のトヨタが在宅勤務を加速させることで、働き方改革の取り組みが国内企業に幅広く波及する可能性がある。

 関係者によると、1日までに在宅勤務をめぐる制度の拡充で労使合意した。新制度では、事務職や技術職の若手を対象に加える。育児や介護で時短勤務中の社員にも在宅勤務を認める。これまでは在宅勤務の対象者でも週2時間は出社する義務があったが撤廃。柔軟な働き方ができるようにする。

 工場勤務者についても、生産性の向上などの観点から導入できるかどうかを検討する。今後、社員からのニーズや、課題などを洗い出す。

 豊田章男社長は5月の決算記者会見で、在宅勤務を含むテレワークについて、自身の体験を基に移動時間や会議の手間が減るとしてメリットを強調。「その時間を未来の新しい仕事に充てることができる」と述べ、制度の拡充に前向きな姿勢を示していた。

 在宅勤務に関しては、日立製作所や東芝が今後も活用を表明するなど、大企業を中心に広がっている。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/200702/bsc2007020500003-n1.htm
0131イリオモテヤマネコ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:39:59.35ID:7HeFT6OW0
PC苦手なバブル世代排除のチャンスか
0132バーマン(茸) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:07.62ID:uwkrsiH40
その日その日で選ばせてほしいわ
在宅勤務圧力が強くて逆に困る
0133ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:19.30ID:msdkdCYn0
こういう動きが続けばいいスポーツでも北海道に移転したファイターズが成功したし
逆に川崎から東京に引っ張り出されたヴェルディは没落している地域の力は確実に
地方の方が上だ東京は人が集まるだけで競争力はない
0136ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:41:02.80ID:msdkdCYn0
>>128
たしかにあまりに引きこもりきりなのもよくはないけどそれは
仕事じゃなくて地域社会で発散したらいいんだよ
0138ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:41:03.78ID:opJb8q5p0
>>113 口入屋平蔵が経済システムを江戸時代くらいまで後退させちゃったから明治財閥からやり直すんじゃないの?(´・∀・`)
0139ロシアンブルー(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:41:39.69ID:tkT/U3JU0
成果物がモノ言うから適当に会社で過ごしてた連中は終わるな。
0141ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:26.73ID:msdkdCYn0
>>118
むしろ多極集中な方が地方ごとに散らばってトラフィックも平均化できるだろ
東京は一本の回線に何世帯もぶら下げてる効率の悪い回線のようなもの
0142ベンガルヤマネコ(愛知県) [AT]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:53.90ID:fq3wNduX0
>>127
でかいのが4つくらいあったような、、、、それも平成の前から、、、、
トヨタの権力はむしろ広い道が次々に開通していく早さ。
0143ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:19.74ID:msdkdCYn0
>>140
PTAとか町内会の仕事を振られても在宅ワークとか専業主婦なら参加しやすいし
地域間の活性化にもなるよこういうのは面倒と思うより利用する方が良いのだ
0144ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:27.40ID:1WWPqPoV0
4月に采配のうまい上司に変わったので遠隔でもうまく進んでる
ちょっと助かった
サボれないけど
0145ラガマフィン(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:35.24ID:/+vo6XFg0
最近やる気でない
昼寝するようになってしまった
在宅は一度狂うと取り戻すのが難しいわ
0147ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:44:47.30ID:msdkdCYn0
>>145
そういう暇ができたのだから地域や消防団などの活動をするのも悪くないよ
地域の人が率先してやらないと宗教とかマルチの宣伝の巣になるからなああいうのは
0148ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:06.09ID:Gk17rklc0
今まで、トヨタの社員の人が直接手を汚して車作っているのかと思っていたよ
0149ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:38.83ID:msdkdCYn0
>>146
マスコミや新聞社などもはや本業で稼げないオワコン業界が
不動産価格でなんとか維持してるだけなのが実情だからそういう
業界も淘汰できる
0150チーター(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:46.19ID:/LihN1/b0
>>142
だね。道路が整備されると周りはトヨタ系の為の道路、行政が動くの早いと言ってる
0151サバトラ(光) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:57.81ID:16TIfaKw0
いや困るな
トヨタの食堂に食材納めてる会社だけど売上激減だ
0152ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:46:30.48ID:msdkdCYn0
あとJRなどの鉄道屋も利益ばかりにご執心にならずに在来線のサービスを
強化してくれる可能性も高まる
0153チーター(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:46:52.00ID:/LihN1/b0
>>143
その辺りは在宅じゃない時からも参加してまふ
自分なりに解消法見つけるよ
0155ジャガー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:48:40.61ID:msdkdCYn0
東京に集まった金と人口は、メタボのおっさんの腹の贅肉のようなものだ
こんなもの新陳代謝の妨げにしかならないからなやがて糖尿になり足(地方)が
麻痺する前に手を打つべき
0157アンデスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:28.32ID:wSeCl1aU0
普通に出社するだけでカロリー消費すごいから、のんびりしてると簡単に運動不足のデブになるからな
そこら辺のコントロール出来ないやつは、不健康デブまっしぐら〜♪
0161マヌルネコ(静岡県) [NL]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:55:36.76ID:MOMo4SJO0
>>16
バカにすんな
公園くらい行くわ
0163ジャングルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:14.03ID:9k65Nyrg0
>>39
俺も完全にこれ
テレビ見ながらできる仕事しかしてなかったわ
0164ジョフロイネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:15.08ID:EmPoylXR0
>>160
テレワークでも交通費支給されるんだ
いいなぁ
0165バリニーズ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:45.00ID:2fOpMwXl0
この業界
CADと周辺システムを自宅で使えるなら
かなりの部分が自宅仕事に出来ると思うんだが・・・

セキュリティ面が危なすぎるわw
0166バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:47.67ID:9xETgD+i0
製造ラインは無理だろ。
0167ペルシャ(家) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:58:49.07ID:8nlgXO/F0
セクハラがなくなるからいいんじゃね

男側からたてば冤罪もなくなるしな


女性部下型デリヘルが流行る予感しかしない
0168(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:59:07.40ID:gh1ENMF70
年いった人は在宅勤務反対派多いな。
上司が顔合わせないで会議するのは効率悪いとか言って在宅勤務が中止になったわ。会議以外は上司に邪魔されんで作業できてむしろ効率良かったのに。
0169メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:59:25.79ID:c+0+vxuq0
>>26
技能職っていうと現場系だと思うが
0170ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:59:49.49ID:sRRGGvpC0
>>162
回線に乗るデータは描写後の画像やマウス、キーボードの入力とかだけで、CAD自体は会社のPCで動かすんだけど
ウチはそうしてる
0174カラカル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:04:01.29ID:jd+UwxPz0
テレワークって自宅から社内のパソコン操作できるようにしてるだけでだからセキュリティ問題ないぞ
0175(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:04:30.07ID:ULu9YkF/0
>>3
おっさんがちんこ出しながら立てたスレにレスしてなにいってんだよ
0176ボルネオヤマネコ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:04:56.09ID:jbtvCDvC0
うちは週2か3で交代でテレワになったんだけど
ノートPCwwwスマホで十分じゃんwwwって人何人かいたんで苦労した
しかも何もわかってなくてやたらと聞いてくるし
0177ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:05:41.83ID:dgqGEFBd0
独身は話せなくてブルーになるし、既婚だと嫁に文句ばっか言われてブルーになるし、テレワークはそんなにいいことない
0182アムールヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:11:45.60ID:zcGfe4o/0
>>29
人によるよね
家族以外との交流ないとダメな人と、全く問題ない人がいる
私は問題ないほうだから、今の流れは歓迎
今後就職する人は、その適性も考慮すると良いと思う
0184セルカークレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:17:37.75ID:kKWiaZa/0
うちも今はテレワークだけど
今月はテレワークですとしか言わないから全く行動しづらい
永続テレワークってなれば東京に借りてる部屋は撤収出来るのに
0185(茸) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:18:34.03ID:GNIixVb10
実際にCAD使ったりして作業してるのは下請けや委託。本社は方針を決めたり、指示したり、精々仕様書作成する程度なので在宅勤務可能やろうさ。
0188シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:25:12.55ID:eKoXHLnz0
お前らメチャクチャサボってるじゃん
今後、テレワークやる時はいつどこに接続したか、もちろんプライベートのスマホも連動だ!
すべてわかるようなシステムになるんだろうな 藁藁藁
0190カナダオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:54:09.20ID:XM6NUQvk0
>>29
鬱で休職中だがそれ分かる
引き篭りも数ヶ月になるとおかしい頭が余計におかしくなる
嫌でも苦痛でも人との接触は大切なんだと思った
0191オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:57:38.23ID:45D7dAWa0
窓際族はもはや窓際にすらいなくて良いから気が楽だな
家で寝てれば金入ってくる。
0192アンデスネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:59:01.26ID:nBhlPI6H0
テレワークは社員の福利厚生の一環として進めてた会社は移行が簡単
してなかった所は新たな投資に対する回収という売り上げベースで考えてしまって足踏み
0193スナネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:59:34.46ID:04U3++pV0
>>16
バカにすんな
公園くらい行くわ
0194白黒(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:00:54.14ID:B1SkqdYa0
クソトヨタが原因の渋滞が減少するから良し
0195スナドリネコ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:06:44.62ID:5zLsrh5R0
>>192
どちらかというと業務効率化と退職率下げる目的だな
テレワーク導入してたのは
0197ピューマ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:07:50.24ID:fYaO6wr/0
>>18
流石に電気と回線だけあっても嫌だぞ
水は山の湧き水で薪で風呂とか流石に無理だわ
0198ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:09:26.73ID:tJdc7Bhh0
もう今後東京に大規模なオフィス構える必要もないな
過密解消か
0199シャルトリュー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:14:25.35ID:JyZC+JTc0
>>162
何言ってんだ?
0200スノーシュー(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:21:31.61ID:D+x5gKdS0
テレワークで済むのなら
課長も部長もAIで十分
0201バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:26:08.82ID:3jjEJJd20
ウチ、食品メーカー
3月から、ほとんど営業活動出来てないんだけど
売り上げ減るどころか増えてる
セールスマン要らねぇんじゃね?
0202縞三毛(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:26:30.51ID:WjHs1rON0
ヘッドフォンつけてパソコンに一日中謝ってるお父さん可哀想
0203ギコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:29:33.48ID:FHwwDBLv0
通勤の定期代とか光熱費とか会社の経費も下げられるんだよね
その分家の電気代とかかかってるんだから、給料に還元して欲しいよな
0204バーミーズ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:32:09.35ID:qXUpjM9z0
テレワークとかガン無視して毎日出勤してるけど、意外とビル内に人がいる
お前らちゃんと家で仕事しろよと言いたくなる
0206ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:38:07.50ID:5fh0gyV30
業務内容にも寄るんだろうが海外とのメールでのやりとりが主なうちのねーちゃん
派遣にも関わらずずーっと在宅で先週から週3程度の出勤
業務的には全然問題ないそうです
0208ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:41:04.92ID:dgqGEFBd0
>>206
週3は結構多く出てるほうだぞ
うちなんか3ヶ月以上来てない人いるけど問題ない
物理的な業務なければリモートでできる
0209ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:47:21.78ID:zLDPbSmW0
>>131
バブル世代でPC苦手なのってただの無能だろ。
当時のPC苦手なおっさんを介護するために当時の若者をあの手この手で確保しようとしたのがあの時代なんだから。
0211アンデスネコ(空) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:51.18ID:js/3n2fN0
むしろ会社を自宅にして欲しい
屋上にプレハブ建ててくれよ
0212ヒョウ(ジパング) [IQ]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:54:48.83ID:Ev953qjg0
>>168
テレワークしている奴はリストラ対象などと逝ってラリっていたのも頭の悪いゴミ老害だろうな

テメェ等が非効率な馬鹿丸出しで無駄な事しかしてこなかったから効率的に働く若い世代に発狂
0213ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:55:22.48ID:zLDPbSmW0
>>159
ポケモンGOを起動して会社行くと1日あたり5kmくらいは歩いているのがわかるわ。
信号の無いところを片道30分くらい歩いてると考えるとだいたいあってる。
2kmくらい電車内でも進むので計7kmくらいになってる。
0217白黒(家) [GT]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:01:17.98ID:YdGgc5Mv0
工場は無理じゃね?
0220コドコド(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:10:34.48ID:xzU3bOfj0
>>218

まんま>>168の話に出てくる典型的なゴミ老害だと思うわ

無駄な会議至上主義や直帰直行しないで出社してから外回りみたいな非効率クズ

若い世代にリモートで仕事されたら老害なんかいなくても仕事が回るのがバレるから必死に妨害する訳だ
0222リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:30:13.96ID:gLKC9uGF0
実家でテレワークで給料変わらず。田舎でお金をつかから良い経済効果になると思う。
車買ったり貯金半分は地元の銀行に入れたぞ
0223トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:30:47.80ID:v/igjP060
電車内が空くのは助かるな
0225バリニーズ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:32:24.69ID:2BSgzs/c0
以下、子供部屋在宅スレたてニートおじさんの>>1をはげますレスをお送りいたします
0227ピューマ(コロン諸島) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:10.11ID:+fpjBRnMO
テレワークを恒久化しなかった企業はクラスターになり企業活動が死に淘汰されるシナリオです
0228ウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:50.39ID:8THlyjsN0
>>135
俺のパソコンが妊娠したんだけどどう責任とるの?
0229スナネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:36:54.47ID:r8vmyFSf0
意識他界バカの好きなブレインウォッシュとかいうのが出来ないんじゃないの?
0230カラカル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:43:43.72ID:CF/YHHce0
ああ、、、天下のトヨタにもいよいよ来たか
テレワークで十分な成果なんて出せるはずが無い
斬りはしないが人件費削減の理由付けで間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況