X



54年続いたマツダ商用車「ボンゴ」 生産終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプチュード(長野県) [DK]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:51:04.67ID:kX3aSDk00●?PLT(13000)

1966年に誕生し、現行モデルは20年という異例の長期間にわたって現役を続けてきたマツダの商用車「ボンゴ」が、2020年5月13日に生産終了していたことがわかった。
 これは当サイトの取材に対して、マツダ広報部が回答したもので、ボンゴバンが5月13日をもって生産終了。
そして、ボンゴトラックも今年度中に生産終了の予定だという。
 現在、ボンゴを除くマツダの商用車はすべて他社が開発するOEM車となっているが、唯一自社開発モデルだったボンゴも、誕生から54年あまりの歴史に幕を降ろすことになる。
 また、1931年の三輪トラック誕生から数えて89年続いたマツダの商用車自社開発の歴史にも、これでピリオドが打たれることになった。
 本稿では、伝統あるボンゴの歴史に敬意を表しつつ、なぜ、このタイミングで生産終了となったのかをお伝えしたい。

超名門商用車マツダ ボンゴ終了 89年続いた商用車独自開発からなぜ「いま」撤退?
https://bestcarweb.jp/news/153726
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/05/19170223/P1J04676s-600x338.jpg
0108閃光妖術(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:53.59ID:zx3ORbV20
今のマツダは価格設定が高すぎ。
0109毒霧(岩手県) [PL]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:38:10.84ID:GaiKbO6C0
ブラックの菓子卸しに努めてた時に糞ほど乗ったトラウマ車
0110ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:54.33ID:wrrCsYD50
キャンピングカーのベースになってたりするのにね
今後はどーするんだろう?
0115足4の字固め(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/22(金) 17:46:18.33ID:kzFmD2/V0
>>114
いや、高いって。
マツダ2で軽く200万越えはどう説明するよ?
デミオの時代は、最上級グレードで160万円台で買えたぞ。
0116フルネルソンスープレックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:40.29ID:wL5ZdRVV0
スカイアクティブディーゼル搭載しなかったのか
0120ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 19:23:14.52ID:DMKV5qoa0
>>75
今の「ボンゴ・ブローニィ」がハイエースのOEMなので
「ハイエース」に乗れるのは、まだしばらく先になりそう…
0123スターダストプレス(山口県) [PK]
垢版 |
2020/05/23(土) 02:36:25.60ID:ld30Dxc30
後輪ダブルのボンゴ・マルチバンが出た当時、父親は迷いに迷って
当時新発売のサニーバネットバンにしたなあ。
いくら名機A12とはいえ排ガス規制でNAPS付いてて遅かった・・・。
0127断崖式ニードロップ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:22.54ID:ftEL/c6N0
>>122
なんかおかしいな・・・。
0128クロイツラス(茸) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:36.57ID:q8NL/1pf0
エースシリーズのトヨタに勝てるわけないだろ。
半年バイトでやってた食品会社だと、ボンゴとタウンエースならタウンエースのが断然稼働率高かったぞ。
0129リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:11.71ID:HYSF4g9R0
二階は子供部屋だったな
子供が寝静まった後に電動カーテン閉め切って妻と…
0130ミッドナイトエクスプレス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 11:11:36.56ID:ugiX7oa+0
>>41
コンゴのボンゴ
0132河津掛け(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:58.24ID:eJNH5Q8m0
>>85
ゾンビ湧いたらどうするんだよ
0133ストマッククロー(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:29:16.81ID:B5AcAkpo0
生半可な薀蓄をダラダラ話す客を営業マンが「ホント車がお好きなんですね〜、是非」とか
バカにしながら対応しているテーブルの隣で、
50万引いたらハンコ押すから、って貧乏そうな主婦がビアンテを値切っていたり、
いつになったら俺の車はまともに直るんかいボケェ、とボンゴのディーゼルを買わされた
工務店のおっさんが怒鳴っていたり
そういうのが集まる場所こそがマツダらしさである。
0134オリンピック予選スラム(新潟県) [RU]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:21.04ID:m0BEbnc90
ボンゴフレンディに憧れた
車中泊を先取りしてたな
0137フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:29.67ID:VsQofiE00
>>136
土建組合向けに大幅値引するからと注文を取り纏めたが、直販の方が値引が大きいのはどういうことだ!とクレームが入り、さらにそのボンゴが壊れまくりで大騒動になっていた、あの関マツの営業所かい?
0139断崖式ニードロップ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:07:27.01ID:ftEL/c6N0
いずれにしろ、最近の価格設定狂ってるわ。
0141閃光妖術(栃木県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:53:34.49ID:+hywPkwi0
そういやT6カリフォルニアって日本で買うといくらになるんだろう
0142ときめきメモリアル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:45.88ID:UcT/1RBO0
>>133
地獄絵図やなw
俺のボンゴも27万km突破したあたりから故障の連続になりNV200に変えてもろたわ
車そのものは置いといて、ディーラーがマジでクソw
0143レッドインク(茸) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:00:31.09ID:WU+kSJ0g0
ビンゴボンゴ?
0144メンマ(宮城県) [GB]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:27.83ID:mcEJv1jg0
昔いた会社の車これだったわ
0145ボマイェ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:19.27ID:YkC8ajQ00
良かった俺の方が歳上
0149フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:29:01.36ID:NRQoev+50
>>137
残念ながらそこじゃないなwでも工務店のおっさんは年中来てた。
値引き迫る貧乏主婦なんて一人や二人じゃなかったな。
俺最後は某マイカーランドに吹っ飛ばされて辞めたしw
0150ボマイェ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:39:45.23ID:YkC8ajQ00
俺みたいな奴はボンゴがある会社に縁があって、いすゞのなんてやつか忘れたけど乗ったな
次に乗ったのは別の会社でなんかやけに長い何人乗りだろう?人も沢山乗れるし荷物も沢山積める
やけに長いボンゴだった
因みにハイエースにはいまだに乗った事がないw
0152ボマイェ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:28.99ID:YkC8ajQ00
ブレンディの方は前後タイヤのサイズが違うスーパーカーみたいなやつだった
今のちゃちなミニ晩なんか乗れねえよ
ブレンディーは重厚だったなそれで5ナンバーつうんだから
今の33のちゃちなミニ晩より格上
0154ストマッククロー(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:47:10.44ID:49at6mWb0
なんだ、バン、トラックからも撤退か
プロシード欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況