X



うなぎ風かまぼこ「うな次郎」ついに「うなぎエキス不使用」へ 代替品として“完全体”となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウルトラ出光人(愛知県) [ID]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:26:33.53ID:JeDY45EQ0●?PLT(16500)

新潟の一正蒲鉾が販売する「うなる美味しさ うな次郎」が、5月中旬からリニューアルします。
今まで使用していたうなぎエキスが不使用となり、“うなぎフリー”化に成功しました。
素晴らしい……!

うな次郎は、電子レンジで1分温めるだけでうなぎの蒲焼風を楽しめる、魚のすり身で作った“うなぎ風かまぼこ”。
2016年6月に販売を開始し、再現度の高さから編集部でも「かなりうなぎっぽい」と好評でした。

そんなうな次郎にも、原材料に「うなぎエキス」を使用しているという大きな弱点がありました。
うなぎは長年の漁獲量の減少から絶滅が危惧されており、自然保護の観点から“うなぎ断ち”をしている人にとってうなぎエキスの使用は看過できないという声がありました。

しかし、今回のリニューアルで、ついにうなぎエキスを使用せず味の厚みやコクを維持することに成功したとのこと。
もはやうな次郎を食す上で気にすることは何もなくなりました。存分に食べるがいい。うな次郎を。

「うな次郎」は、希望小売価格361円(税別)。内容量2枚、たれと山椒付きです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/07/news070.html
0109Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:51:27.32ID:FDhMI6QM0
アナゴの蒲焼食べるからいいや
ちょっと高くなるけど中国産のウナギと同等かちょっと安い位
何より味は十分ウナギの代替になるし
0110さっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:48:21.21ID:6rIuf1pB0
くっっっそ不味かった
はんぺんの味付けに失敗した感じ
0111ピンキーモンキー(千葉県) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:58:56.90ID:vbCRPxcj0
>>73
それ言ったら「次郎」もいらんけどな
0112金ちゃん(関東地方) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:01:12.58ID:QPPts+7Y0
>「うな次郎」は、希望小売価格361円(税別)。
高い。400円じゃないか
もうちょっと足せばすき家でうな丼食えちまうぞ
0113チョキちゃん(千葉県) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:16:30.40ID:WpNgmER20
蒲焼きさん太郎だろ?
0115パム、パル(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:23:02.95ID:y5d4V3030
>>114
物凄く馬鹿そう
0116黒あめマン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:27:52.53ID:BSydh8CI0
>>50
一回は試しに食べるのがバンピー
健康厨は食わない
鰻厨はほぼ食わない
金持ちは食わない
0119セーフティー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:46:03.07ID:FMfdGHFm0
これサラダ油が浸み込んだ何かって感じで
とても最後まで食べられるものではなかったわ
0120アイちゃん(東京都) [SE]
垢版 |
2020/04/08(水) 04:47:21.97ID:dkz/9T540
嫌いじゃない
0121てん太くん(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:29:00.31ID:rYFDIHkS0
うなじろうしょっぱすぎ 付属のタレとかなににつかうんだあれ
チョウシタのサンマの缶詰のほうが美味いよ
0122チーズくん(北海道) [NO]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:55:59.23ID:6cD75Ytv0
俺はウナ次郎で良いと思う。
本物のうなぎは年に3回ほどしか食べていないので、既にうなぎの味は忘れてしまった。
「あれ?本物と変わらねーじゃん」って感想。
食べる時間は4000円のうな重と大差ない2分食いだけど。
0123みらい君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:05:14.89ID:lXd0Dq0G0
>>85
本物の方が不味いだろ
0126怪獣君(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:21:32.72ID:HTj5GVC80
まだアナゴのほうが鰻に近いと思えるような出来だった、死ぬほどまずいし

カネテツ見習えよ
0127ことちゃん(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:21:18.48ID:oyf13dGK0
今は味が変わったのかもしれないけど
去年まんまと宣伝に騙されて食ったけど、しょっぱすぎる
その印象しかない
0128KEIちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 19:42:28.07ID:GoBcl3vp0
>>21
貧乏人が増えたからな
0129ポリタン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 19:46:20.68ID:fWhrTDuo0
>>21
カニカマの進化は素直にすげーと思ったわ。

うな次郎は売ってるの今のところ見たことない・・・
0130(山口県) [NO]
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:57.29ID:FUHGKPSx0
うな次郎びっくりするくらいまずかった
あれうなぎと大差ないとか言って薦める奴ってお前も被害にあえって感じ?
0132Happy Waon(埼玉県) [ID]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:24.87ID:a8cYFyN30
>>123
カタワなの?
0133デ・ジ・キャラット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:31:26.07ID:AjjoKsJQ0
>>3

うまくもまずくもないな。
ねらーは食ったこともないのにケチつけるだけの貧乏人の屑の集まりだから基本的に
当てにならない。
0134みんくる(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:33.36ID:w3k5JkqG0
もう一回騙されてみるかって思えないぐらい
俺が食ったのは別物だったんだが
0135セフ美(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:34:28.39ID:JSCHK4pY0
アナゴで良いじゃん
最悪カラスハモでも良い
0138セフ美(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:39:37.68ID:JSCHK4pY0
>>136
カニカマは蟹じゃないけど美味いじゃん
うな次郎はうなぎじゃないだけでなく不味い
0139アソビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:42:37.98ID:8xcb9ZYw0
蒲鉾を1.5cmに切って
こんがり油で焼いてからフライパンが熱いうちに醤油をかけて食うのがうまい
蒲焼の代わりにしたいなら醤油を入れる前に砂糖を少し多めに入れてから醤油
0145ジャン・ピエール・コッコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 06:56:50.59ID:uHRQAbtq0
関西と関東で感想変わるのかな?
俺は美味しいかったけど

鰻じゃないけどたれと見た目で、鰻食べてる感じはあったな
養殖っぽいというか、けどもう少し注文するならあの値段ならもう少しだけ大きくしてほしいかも
0146ダイオーちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:24:07.60ID:foEO50nD0
>>142
アナゴの代用魚のカラスハモで良いじゃん
クソ安いし調理方法によってはすげえ美味い
0147ちかぴぃ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:40:50.20ID:0gb8Zyp60
これ食べたけど全く鰻とは似つかない味 なんか臭かった
二度と食べない
だったら、群馬県のどこかの店のオリジナル商品で、
ナスと鶏肉で作った「なんちゃってうな丼」の方が納得できそう
0148ムパくん(茸) [BD]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:44:48.61ID:Jh0ELlAO0
今朝ラジオで上田まりえとますおかの岡田が食べて絶賛してたけどここの書き込み見ると不味いってのが多いな
0149サンペくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:48:40.18ID:uBxuL4RJ0
そういえばうなぎ完全養殖成功から続報聞かないがどうなったの
0151ピザーラくんとトッピングス(北海道) [NO]
垢版 |
2020/04/09(木) 16:44:37.08ID:gCFDvsoL0
うな次郎は美味いよ。
48年の人生の中で10本の指に入る美味さ。
ここだけの話、1番不味かったのはキャビア。
0152(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 16:45:10.87
代替(だいたい)○ 代替(だいがえ)×

覚えとけガイジw
0153かえ☆たい(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 16:45:20.79ID:CsuE4Uuk0
うなぎイヌと対決ですね
0154かほピョン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:28:00.58ID:h0a9oWYh0
飯と食えば普通にうまい

ただ高めなので期限間近で50パーオフのものしか買わないが
0155バスママ(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:32:02.52ID:r7MZQaB10
近大が養殖するだろ
0156アンクルトリス(新潟県) [FR]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:36:52.65ID:eB2frOsJ0
これNGTがCMしてたんだよなぁ そーいやマホホンってどうなったんだ
0157カバガラス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:43:00.42ID:VOBtvenp0
フェイクフードって、どうしてもネタ枠なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況