X



エスパー米国防長官、国際社会に中国への警戒を呼び掛け 「このままでは世界が中国に飲み込まれる!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アカントプレウリバクター(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:40:13.12ID:m7nzdLCL0●?2BP(2000)

ミュンヘン(CNN) エスパー米国防長官は15日、ドイツで開催中のミュンヘン安全保障会議で中国に対する懸念を強調し、国際社会に警戒を呼び掛けた。

エスパー氏は各国首脳や閣僚らに向けた演説で、長年続いてきた「ルールに基づく国際秩序」を中国が巧みに操り、挑戦を突き付けていると指摘。中国は今や米国防総省にとって最大の懸念だと述べ、この挑戦を国際社会全体として認識する必要があると訴えた。

トランプ米政権は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品が中国当局の情報収集に使われかねないとして事実上の禁輸措置を発動し、欧州諸国にも同調を呼び掛けてきた。

しかし、英国のジョンソン首相は先月、次世代通信規格「5G」ネットワークにファーウェイ参入を認める決断を下した。ドイツのメルケル首相も、特定の企業を締め出す措置には難色を示している。

これに対してエスパー氏は、先日の北大西洋条約機構(NATO)国防相理事会でも述べた通り、中国による通商、軍事面の拡張は米国だけでなく、欧州でも懸念されるべきとの立場を強調していくと述べた。

中国の経済、軍事、外交力はこれまで脅迫的、威圧的な形で表れることが多かったと指摘し、中国に対して国際規範の順守を求めた。

「米国は中国との紛争を望んでいない」と語る一方、中国の政策や行動が変わらなければ、国際社会は一団となって国際秩序の維持を優先しなければならないと主張。その手段として、共同防衛体制への投資、共同安全保障を優先する経済、通商上の決断、幅広い抑止力と防衛力、戦闘力を備えた同盟網の維持を挙げた。


https://www.cnn.co.jp/usa/35149459.html
0092キサントモナス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:09:47.12ID:uAttUpJZ0
>>84

仮に日本に生産現場を戻しても人件費が処理できないって事。
中国も人件費が上がってるけど日本や欧米ほどじゃない。
結局、生産現場は中国に置くしかない。

つまりお前らがバイト以下の賃金で働けって事。
0093ホロファガ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:22:26.93ID:KFNdl1E20
>>1
すでに日本や米国も連合国やWHOなんかもいろんな面で侵略されてるでしょ
法治国家や民主主義国家が正攻法で中共という独裁者に敵うわけがない
カネの流れやロンダリングを徹底的に潰すことだね
0094チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:25:37.73ID:lxAT7IbG0
ここぞとばかりに世界の中国離れを進めようと必死やなw
まず日本に外圧をかけて中国から引き剥がしてくれよ
アメリカならできるだろ
0095フィンブリイモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:28:54.52ID:Y99zKrlz0
日本が片棒担いでるしな
0096(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:30:23.23
まぁ中国は今のうちに徹底敵に潰しておかないと
まじで人類の脅威になる
0098キサントモナス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:35:23.09ID:uAttUpJZ0
>>94

トランプ爺さんが経団連を説得しろよ
0100ハロアナエロビウム(日本) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:38:47.13ID:tRvzGLfC0
欧米が中国を凌駕したのは、1840年のアヘン戦争以来今日までせいぜい200年にも
満たない。それ以前は有史以来延々中国が地球上の他の地域に圧倒的大差で勝っていた
0104チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:46:11.05ID:lxAT7IbG0
>>98
経団連を説得?そんな面倒なことしなくても
経団連を叩き殺せばいいだけでしょ
0105ヴェルコミクロビウム(空) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 04:20:46.60ID:9m5pn8+T0
絶対零度!!
0106ロドスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 04:22:46.43ID:wXjG+mZ40
70年前にシナの暴虐止めようとしてた日本をシナと組んでぼこぼこにして完全に骨抜きにしといてなにうってんだ
0108ビブリオ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/02/17(月) 05:55:22.91ID:GggVgyvv0
何年も前から言われてるのに放置したオバマが悪い
0109ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:04:20.59ID:csVXoKCW0
その中国は、イナゴの大群に襲われ始めてる。
疫病にイナゴとか、なんか最後の審判というか世紀末感あるな
0111キネオスポリア(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:08:44.38ID:z0xDIYuO0
>>109
ウイグル人虐殺の天罰だろうな
0112リゾビウム(東京都) [FR]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:20:40.56ID:X0VScF2U0
支那は世界の敵




支那は世界の敵
0113キネオスポリア(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:51:04.78ID:eNqeYbKE0
そんな中国を増長させたのは紛れもなくおまえら連合国側だからな

アメリカは責任持って倒せよ
0114アナエロプラズマ(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:54:40.40ID:OMqjZJ4Q0
中国経済の終わり、なんとかソフトランディングかなあと思ってたけど、
今回のでハードランディング決定じゃないの?
0115ラクトバチルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:42:33.29ID:v62rjnL90
でも自国民に高い人件費払いたくなくて中国に仕事与えてたのお前らやんけ
何をいまさら騒ぎ始めてるんや
0116グロエオバクター(学校) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:44:17.34ID:9/Kx+nP60
>>114
サプライチェーンが切れてるからな
ようやく中国抜きでやる雰囲気になってる
0117ハロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:57:31.58ID:yJX6jbYJ0
>>116
良い展開になってきているとは思う。
でも、中国では危険と判断して、企業そのものが他国に移転する可能性も有るから、まだ手を抜ける段階じゃないかもね。
0118アナエロプラズマ(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:57:59.82ID:OMqjZJ4Q0
アメリカも日本もただでは済まないかもだけど仕方ないね・・
とりあえずソフトバンクは終わりそうw
0119デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:58:06.96ID:GkkIyshv0
>>92
人件費は中国上がってるし今後も上がって行くのが見込めるから
日本の製造業は撤退の方向性だと散々報道されている

上場企業の役員等が多いパーティーとか参加すると
もう移せる物は東南アジアを中心に移されてるし
中国に残してる物は中国の中央や地方政府との付き合いで中国消費分を残してるけど
それさえも中国の生産現場をどう引き上げるか?って話しをしてるし
製造って工程は中国依存度はどんどん下がるよ

中国との付き合いで足を抜けないのは
人手の問題ではなくて
あくまでも消費地としての魅力だよ
人件費じゃない
0120ロドシクルス(茸) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:10:31.72ID:1hGrHTZ20
>>49
崩壊後の支那をどう分割するか南京は台湾復帰で
0121キサントモナス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:16:29.21ID:uAttUpJZ0
>>119

消費地としての魅力というよりはもはや生命線だよね。
日本はもうみんな貧乏だから買わない。
全体国家だろうが何だろうがとにかく買ってくれる中国に縋りつく他無い。
0122シュードアナベナ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:28:42.92ID:epKIS6Do0
んで、ウイルス研究所が作り出したバイオ兵器なんだか
ゲテモノ食いの土人の糞から出たものなんだか知らんけど
武漢ウイルスで世界中を滅亡の危機に晒してることを
なんでもっと喧伝しないの?

あとポチである日本にもアメちゃんの敵である中韓との鎖国を徹底させろよ
0124ハロアナエロビウム(庭) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:26:28.70ID:EjEeJ29Q0
白魔術対黒魔術なら黒が勝つ

ルールに縛られた西側がボーダーレスな東側に勝てる訳がない
0125セレノモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:12:16.93ID:wcJW2nWf0
はい。
0128アナエロプラズマ(兵庫県) [ID]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:03:29.51ID:oLbmc68u0
まーお前らが中国を育てたんだけどな
0129テルモトガ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2020/02/17(月) 21:56:11.35ID:X6TC8qxK0
>>127
トランプは結構まともにやってる。
ゆえに悪人から蛇蝎の様に嫌われている。
0130テルモトガ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2020/02/17(月) 21:58:02.13ID:X6TC8qxK0
>>121
方向性が誤ってる
国内に安定市場を育てた方が安定収入が得られる。
0131デスルフロモナス(大阪府) [ID]
垢版 |
2020/02/18(火) 02:08:55.57ID:nbnJ0qOE0
アメリカの行動はいつも遅い
だが映画の最後に現れる騎兵隊のように敵に勝ってきたが、今回の中国は…
ちと遅すぎたんでないか
0132レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 02:30:49.55ID:y+bGyz+P0
>>1
CNNしかもドイツのってところが面白いな
0133カルディオバクテリウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 08:49:43.29ID:lMb8cMSH0
>>131 泥縄の天才やで
0134フィシスファエラ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/02/18(火) 09:51:22.26ID:PXqK0SkK0
エスパーって三ツ木清隆さん?
0136テルモリトバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 10:14:50.65ID:SNEaPduz0
アメリカの力が落ちた、それだけ
しかも同盟国相手にも厳しい態度を取ってる
力をつけた中国が替わって覇権を取るのは確定事項
0137カルディオバクテリウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 10:29:29.53ID:lMb8cMSH0
>>136

ガチサヨらしいサンダース爺さんに期待だなw

でも結局、左利きのトランプ爺さんのような気もするけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況