X



最初一眼レフの画質に目を奪われるが持ち運びが億劫になり高級コンデジを使う様になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ラクトバチルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:11.54ID:AWjNoXCW0
a7iiiすら億劫になったから今はこれ

2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/EVR-L29/10/DR
0004メチロコックス(庭) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:03.14ID:fhCUTcJ40
昔)コンデジ?スマホ?そんなクソ画質一眼の足元にも及ばんわwwwwww

今)iPhoneでよくね?
0005ハロアナエロビウム(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:10.63ID:8O9Yz9nT0
RX100
これかいとけばいいんだろ?
0006クリシオゲネス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:24.94ID:YMVc/02I0
せめてマイクロフォーサーズ使おうや
0007エントモプラズマ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:28.83ID:bJFj/t310
そしてスマホへ
0008スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:27.10ID:1G/tAo/a0
子供がまだ運動会とかあるから白い大砲だわ
0009プロカバクター(東京都) [LT]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:47.44ID:+BZAXtJK0
夜景取りたいからsシリーズ待ってんのに出やしねぇ
0010クテドノバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:35:59.90ID:M25BBjwC0
一周してまた一眼を使う
0011グロエオバクター(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:29.83ID:g0GynZxf0
アップル信者気持ち悪い
0012レンティスファエラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:12.53ID:H2hIqdEN0
ペンタックスKPにDA limited15
これで旅行は問題ない
0013チオスリックス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:38:02.75ID:CwfwUA4m0
カメラは持ってないから一眼ほんと憧れるわスマホで充分だからいらねーがほんとかっけーわいらないがかっけーいらないかっけーいらないかっけーいらないかっけー
0014フソバクテリウム(学校) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:38:05.28ID:e75R5UsU0
ローライの美品探そうぜ。

レタッチソフト
↑が動くパソコン
フルサイズデジカメ

これ全部揃えるよりローライ買って
現像代払う方がまあまあ安いのでは?
0017コルディイモナス(成層圏) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:39:54.88ID:kC8cczuv0
野球撮るのはどれがええのミラーレスでは
ちゃんとネット抜けるんか?
今はくそ重いの使ってる
0022ハロアナエロビウム(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:42:34.03ID:8O9Yz9nT0
>>19
その需要をソニーは高画質コンデジで取り込んだんだからすごいよな
0026シュードノカルディア(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:31.23ID:Tb1DEiNA0
>>5
RX1r2が画質携帯性で最強
0027エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:48:00.11ID:gwDKEm2n0
でかいリュックにボディとレンズ2本とメンテキットくらいでもうなにも入らなくなるからなw
しかも肩にくる重さ
家で担いだ瞬間に外出たくなくなるよ
0029デイノコック(家) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:06.72ID:T8qpAPnI0
スレタイ完全に俺じゃん
高級コンデジすら通り越してスマホになったわ
0031デイノコック(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:03.26ID:c2knt54v0
一応最新のカメラ機能に自信ありみたいなスマホ買ったけど、カメラ起動すると頻繁にフリーズするし画質悪いしで未だに一眼のフルサイズ使ってる。
0035ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:20.17ID:kdpNtwsM0
そらそうよ
0039アナエロリネア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:00.23ID:fdC7pIt50
それそれ
一眼押し入れに眠ったままだわ
0041テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:02:35.26ID:isDSCmUs0
>>28
SONY RX100 M7
aupayの20%バック考慮でそのくらい。
24-200mmの広角から望遠をカバー出来る。
今後M8やM9が出て買い替えても、歴代ほぼ同じ外観だから奥さんにバレにくいメリットもある。
0042ジアンゲラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:04:59.18ID:Jf+mhAWk0
被写体が日の当たらない場所で
遠くて動きが速い程
一眼の必着性感じるようになる
被写体が女性なら尚更


常にフルサイズ機2台持ってないと
何かの機材トラブルの時
不安でしょうがない
0043シネココックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:35.46ID:BEszxsbW0
>>26
でも何年前のカメラよ
0045シネココックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:08.04ID:BEszxsbW0
>>37
PENはコンセプトは良かったが画質、質感が残念でフジのpro2買った
0046バークホルデリア(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:54.13ID:hLzwdP9I0
暫くはD850で十分
レンズも含め持ち運びが大変なのは確かだけど
0047シネルギステス(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:58.17ID:lIHRc0xa0
盗撮で話題になった富士フイルムの高級コンデジを使ってみたい
0048シュードノカルディア(秋田県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:13:29.57ID:eR0zHq0f0
>>16
俺は筋トレにいった
0049パルヴルアーキュラ(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:06.41ID:s+SvGj8M0
たしかにな
軽さと画質を求めてD 750いって
ちょっとキツくなってα7Vいって
もっともっとでrx100Vいって
操作性で無理だ〜〜になって
X100Vにいこうとしてるわ
レンズとアクセサリー類で150万弱の散財
0052デスルフォバクター(東京都) [HK]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:30.03ID:2NCM1sav0
久しぶりにCP+に行ってみようかな
0053シュードノカルディア(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:00.02ID:Tb1DEiNA0
>>43
でも画質でこれに勝てるカメラは今でも無いし、オートフォーカスも日常的な撮影では十分な性能だよ
レンズ交換せずに接写もできちゃうからマジで万能過ぎる
0055パルヴルアーキュラ(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:55.47ID:s+SvGj8M0
量販店ではX100Fを結構触った
いけそうな気がする
ニコンが高級コンデジ出せばすぐいく
0056アシドバクテリウム(新日本) [FR]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:30.16ID:YxjNOySy0
>>28
マジレスすると、その予算では全然収まらんが Nikon Z6 FTZ レンズキットにZレンズ85mm と60mmマクロレンズが有れば撮影に苦労する事は無いだろう
0058バークホルデリア(山形県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:49.35ID:EnKxCyiT0
渓流釣り良く行くんだけど風景写真に撮りたいと思ってるんだけど防水で軽くて初心者でも使いやすいカメラでオススメある?
0060レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:25.19ID:Gj+hWXkM0
>>49
単焦点だし、ポケットに入らないし、かといって首からぶら下げるには大きく重い。ということでたすきがけになるんだけど、それほどのものかなぁと思うこの頃。
0061ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:38.24ID:hjYoYYbY0
コンデジこそ存在価値が無い
スマホで十分
0062バチルス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:26.12ID:aGwiljz80
最終的に一眼レフを買いたいけど、
カメラ機能や撮影技法を覚える為に最初に買うおすすめのカメラを教えて
0064レンティスファエラ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:26:58.38ID:0cxxIRMi0
Df使ってるけど、α7B欲しくてたまらん
0065パルヴルアーキュラ(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:20.73ID:s+SvGj8M0
>>60 ほなGR3かね?
0067レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:37.44ID:Gj+hWXkM0
>>62
俺にカメラを教えてくれた人は、設定を割り付けられるダイヤルが2個以上ある機種にしなさいと教えたくれた。
例)絞り&シャッタースピードなど。
0071バチルス(家) [BE]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:29:55.39ID:JcXntLhH0
>>62
最初から一眼レフでいんじゃね。
中古で型落ちのエントリー機と標準単焦点を買う。
キヤノンだったらKissのX4〜X6iあたりが1〜2万で買えるじゃろ、
んでヨンヌオの35mm/F2が1万円くらい。

キヤノン純正でそのあたりの焦点距離出せよな。
0072ミクロモノスポラ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:16.70ID:Vm/WBLri0
スマホは安いアンドロイド機種しか触ったことないけど、当たり前だけどセンサーから何から写りまで糞じゃん
スマホで充分とか流石にありえなくない?カメラじゃなくて電話だよ?
0075カンピロバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:32.17ID:/TsBUjx10
一眼行って、戻ってくる時は、高級コンデジなんて中途半端なものは買わない

スマホで十分
0078パルヴルアーキュラ(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:05.47ID:s+SvGj8M0
>>71
金じゃないのよ〜〜
APSーC以上で明るいズームでポッケに入って操作性抜群なら50万でもいいのよ
0080テルモトガ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:36.19ID:qHrhkyaQ0
スマホでいいよな
0081バチルス(家) [BE]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:27.30ID:JcXntLhH0
>>74
全然アリ。
現行はエントリー機からファインダーがガラスプリズムで上等で良い。
マウントが主流じゃないから、
後々レンズの選択肢が限られてくるのだけ許せれば。
0084グリコミセス(東京都) [CO]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:15.92ID:dNAAemaf0
親父がカメラと言えばニコン!な人だったのでデジカメ黎明期からニコンばっか使ってたけど、友達がソニーのαに乗り換えたのを見て半信半疑でα7R3買って見たら、、、
マジで目から鱗だったわ、それからAPS-C、コンデジもソニーで揃えGマスレンズ揃えて充分副業になってるよ。
久しぶりにニコンのフルサイズ持ち出したけど、重いのなんの、、、
PENTAXは高感度すごいらしいと言われて自費で買って試したけど動体に弱くて一週間で叩き売ったよw
0088グロエオバクター(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:41:44.89ID:oRafNcpx0
GXRの3倍ズームレンズ付きでデジカメは打ち止めって
決めた
これ以上求めても絶対に費用対効果が満足出来ない。
0089エンテロバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:11.36ID:hHvmVnoy0
>>41
それ、6が出たときちょっと検討したが、うちのの反対にあってウヤムヤなった。今でもそのシリーズがオススメなのかあ。
結局まだスマホしか持ってないんだよね。
0095フランキア(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:10.71ID:Lee+1Si70
カメラメーカーのゴルフコンペに一眼レフを持って来た人が一人も居なくて、集合写真撮影時にざわついたって話を聞いたんだが。
0100スフィンゴモナス(家) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:54:01.57ID:iP0QQ28z0
RX1欲しいがだいぶ古いので
そろそろフルモデルチェンジして欲しい
一眼レフを超える超高画質で!
0102エアロモナス(庭) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:53.33ID:yUXDmovF0
>>86
でも最近のニコン、よく壊れるもんw
ニコワンのJ5とかD7500持ってたけど
「こんなとこで壊れるか??」
みたいなとこから壊れたよ。
対するソニーの三機は現状故障知らず。
植村直己の時代のニコン伝説はもう終わってるんだよ
0104ニトロソモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:12.50ID:ED2hxfDQ0
RX100M3持ってるけど、何だかんだ換算70mmだと物足りない
少なくとも200mm、出来るなら300mmくらい欲しくなる
0105クテドノバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:22.37ID:ekiwUGcG0
最近、動画をコンデジ(としては値段が高い方のタイプ)で撮ってる。
電池寿命は70分でビデオカメラとほぼ同じ。

動画1つの最大時間が23分〜24分(ヨーロッパの輸出規格のため?)
電池ははるかに軽い、画質は2K同士ならそんなに劣らない。
0106クロロフレクサス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:51.45ID:qZdKj1L00
>>69
GR2使ってるけど小さく軽いからいつでも持ち歩ける
これかフジのミラーレス+27mmばかりで一眼レフは持ち出さなくなったわ
0107ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:56:51.74ID:MLZvwJFa0
レンズとかセンサーとかにホコリが付くのが嫌なんで気軽にレンズ付け替えられないんだよなぁ
スマホのレンズの汚れとか気にしないのに
0108スピロケータ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:58:14.93ID:QbXC3n7v0
家のオブジェになってたアナログ一眼レフnikon fmってやつを使い出したとこ
まだちゃんと撮れてんのかもわからん
0109ナトロアナエロビウス(山口県) [SE]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:58:47.00ID:yY2AhXSV0
重量やサイズ的にAPS-Cがベストバランスだと思う
それにフルサイズに行ったら写真の良し悪しをもうカメラのせいに出来ないよ
0111セレノモナス(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/16(日) 20:59:01.16ID:g/M6ZVpY0
>>104
そうすると重くて暗くて画質悪くて高倍率しか取り柄のないつまんないカメラになっちゃうんだよねえ
0112グリコミセス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:02:57.55ID:eE5GXdzW0
>>62
フジのxーT2を中古7万円で。
レンズは23mmf1.4。中古で6〜7万円。
これで基本は全て身につく。ボディもレンズも一級品。
0116リゾビウム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:51.54ID:u9iv56Mv0
スマホ対コンデジ以上だとコンデジ以上の勝ちだね
スマホはスマホだけで見るならとても良いよ全てが楽だしさ
ただ別媒体で確認したら一目瞭然なんだよ
子供やペットや家族旅行なんかはスマホだけってのはもう絶対嫌だねありえない
0117クロストリジウム(東京都) [EU]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:17:05.01ID:rIF88qmF0
コンデジだとセンサ小さいせいか
絞った時の効果ほとんど感じないかったな
その15年後一眼買ってその意味を知ったw
0118クトノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:18:03.49ID:GQsYx9jz0
>>83
大いに有りだけどポッケにはちょとな〜〜
0119スフィンゴモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:21:57.35ID:P9HsZabs0
>>115
いつまでもCS6使ってないでそろそろCC使ったれよ
0121ビフィドバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:24:14.33ID:Aiiq+sJR0
EOS 90D買っちゃった。描画力最高すぎてヤバい
0122バークホルデリア(三重県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:25:57.38ID:piKe6yNw0
実際のところオリンパスのミラーレス位がちょうど良いかもね
防塵防滴で手ぶれ補正強いから登山趣味の人には最適解とも言うし
0123ホロファガ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:26:31.73ID:f3AWwVvb0
K-xで10年戦うとか言ってたけど最近スイッチ入れても通電しなくなった。10年で天寿を全うされてしまった(´;ω;`)
0126リケッチア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:27:56.32ID:9eTfXuKL0
>>50
ジョビ子ー
0127ハロプラズマ(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:29:53.76ID:5FcN2DjG0
>>111
逆だよ
望遠ついてないカメラはスマホで代替できるから淘汰され始めている
M7が換算200,積層センサー積んでブラックアウトフリー、トラッキング搭載でα9目指してる
スマホでできないところを抑えないとコンデジの未来はないよ
0130ネンジュモ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:44.64ID:zKpctQI/0
俺はD810からgoproになった
小さいは正義
維持費考えれば買い換えなんてどうって事無いし
水没しても問題ないし
そりゃ画質はね、
0132アカントプレウリバクター(空) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:36:05.00ID:9u/ywwYk0
スマホは結局ズームがなぁ。
まだNikon1V1使ってますわ。
0133カテヌリスポラ(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:36:22.67ID:AsOkfCQP0
去年の秋にG7XmarkU買ったけど、旅行や散歩でさっと取り出せて画質も良いし満足してる
一眼レフは持ってないからホントはそっちの方がいいかもしれんけど
あとG7XmarkVは10万超えで手が出ない
0135ユレモ(三重県) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:41:13.78ID:DjUmCd1/0
>>50
F値高いと細かい枝とかがざわつくボケになるよね
かと言って高級レンズとか買えるわけ無いし
それにしても毛並みまでしっかりと解像してて凄い
0136デスルフロモナス(青森県) [AR]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:43:23.51ID:RqgyfSv+0
Fujiのxq1が安い割に優秀、うちの室内猫画像は殆どこれで撮ってる
0137パスツーレラ(岩手県) [EU]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:43:26.60ID:RNFcD4/e0
>>5
RX100V買ったけど全然使ってないわ
最初は楽しくて使ってたけど持ち運びに関してスマホ以上のデバイスはあり得ないんだなと痛感した
0138ミクソコックス(家) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:44:55.95ID:fa08rixm0
ペンタックスのMX1がすごくいいので使い続けているのだが
バッテリーが弱まってしまって持ちが悪くなってきた。
アマゾンでバッテリー安く買えたから使ってるが
長年放置されていたものなので100%の性能が出ない。
カメラ本体が大丈夫でもバッテリーの劣化でいつか使えなくなるな。
0139パスツーレラ(岩手県) [EU]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:46:20.39ID:RNFcD4/e0
>>79
んーやっぱスマホはスマホだな
長時間露光の割にノイズ多いしな
0140シネココックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:46:23.68ID:ZVu5Cfs10
パナのTX-2で充分だなー。
後継機出ないかも知れないけど、出るならもうちょっとボディが薄くなって欲しい
0141クロロフレクサス(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:50:06.84ID:S6KT347F0
今の子供は親がスマホで撮りためてるだけだから大人になったとき昔の写真残ってないだろうな。
0143ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:52:40.65ID:YmvsmJfG0
Leica M9ずっと使ってるわ
0146パスツーレラ(大分県) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 21:57:15.81ID:RBlRrELm0
初代X100からX100Vに買い替えようと思ってたけど、例の騒動でケチがついたからどうしようか迷うわ、、、
0150ユレモ(大分県) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:29.26ID:hxvKD7aW0
とにかく1型センサーのコンデジ買えばいいんだろ
0151キサントモナス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:14.85ID:ZcVKz5V80
高級コンデジってソニーのRX 100シリーズのことか?
0152カンピロバクター(福島県) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:37.13ID:5DPC8woT0
買うならフルサイズだろ?マイクロフォーサーズとかないわwww
と思ってたが、子供できるとあれもアリだな。
どうせA2サイズで印刷するなんて無いしな。

それより、撮りたい時にに手元にあることが重要。
そうなるとスマホ最強だけど…
0155クラミジア(茸) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:25.54ID:kxH5cQFY0
>>141
スマホからNASに自動バックアップ
それを定期的にフォルダに仕訳している
NASの外付けHDD、PCの外付けHDDにも定期的にバックアップ
ついでに実家に置かせてもらった昔のNASにも写真フォルダだけ自動バックアップ
余裕で後世に残せるね
0156カンピロバクター(福島県) [JP]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:17:10.60ID:5DPC8woT0
>>98
オヤジの代からニコン派だったが光学系以外はウンコだからなあ。
流石に最近はAFがウンコ過ぎて辛くなってきたわ。

他社のパッとピント合わせられるの触ると戻れない。
静止物とか置きピン出来る対象なら問題ないけど。
0158クロマチウム(茸) [AT]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:20:23.61ID:gFrkPAA/0
写真を撮る間と眺めてる間に心が満たされてればそれでいい
ごちゃごちゃうるさい奴はほっとけばいい
0160デスルフォバクター(東京都) [IN]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:22:26.89ID:F13W953w0
マイクロフォーサーズのLUMIX GF7のダブルズームレンズキットにGF1の単焦点レンズも流用してるけど、子供の室内から運動会までいい感じに使えてる
0161ニトロスピラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:23:53.12ID:1d3kil3Q0
リコーのGR2
がいいよ

rx100はしょせん、1型センサー。スマホ写真と同じレベルでしかない
0163ストレプトミセス(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:26:34.96ID:GZo5YzDR0
レンズが2つあるやつに勝てるん?
0166ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:29:58.52ID:x2kS6IXZ0
7年ぐらい前に機材全部売っ払ってRX1買ったのが大正解。
レンズ交換できないから沼に嵌ることもなくなった
0167ミクロコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:31:27.78ID:no6x5sHs0
かつては予約競争を勝ち抜いて手に入れたDfもさすがにそろそろZ6かなとは思う
コンデジなんか余計いらねーw
0168パスツーレラ(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:32:27.15ID:Ep1rVXAo0
 
一丸レフって昭和の黒い保温ジャー弁当箱みたいでおじさんが使うやつだろ?
 
0172オピツツス(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:19.12ID:KdnAMayQ0
>>119
photoshopは最後のシャープかけるのにNikのフィルターを使うだけだからCS6で十分。
ってゆーか、会社でCC使ってるけど2019にNikのフィルター入れても出て来なくて使えないのが糞。

RAW現像も複数メーカーのカメラで色を合わせなきゃいけないときはプロファイルを作ってCameraRAWを使うけど
そうじゃなきゃ純正ソフトかCapture Oneがいいわ。
CameraRAWだとフジの色が出ない。
自分じゃ買ってないけど。
0173デイノコック(栃木県) [IT]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:53:02.36ID:KpB3fyX90
フルサイズを活かすにはそれなりのレンズが必要
10万円のレンズが安いと感じてくる
金がかかる趣味だよ
0176キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:59.94ID:Ap5Jjg0r0
なんかEOS 70Dが手に入ったんだけど、手に入ってからもう半年もほったらかしだわw
Kiss DN→Kiss DX→20D→40D→60D→X9→70D
普段遣いはX9で安定
0178リケッチア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:00:58.62ID:9eTfXuKL0
>>175
E-M10mk2とかダブルズームキットで6万切ってる
0179オセアノスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:49.91ID:J6xTYlz70
>>171
お前の画像のが重いわ
0180グロエオバクター(大阪府) [CZ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:03:17.10ID:OSSuAdkB0
コスプレ写真撮るときは一眼レフだけどそれ以外は全部スマホだわ
コンデジとか中途半端過ぎて一番使い道がない
0182シネココックス(山形県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:05:55.86ID:L6g9mE/00
>>171
すげえ
でけえ
0183デイノコック(栃木県) [IT]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:19.77ID:KpB3fyX90
日常のスナップ写真ならスマホで十分だよ
背景ボカしてモチーフを際立たせたいとか、夜間撮影したいとか撮影欲が出たら一眼レフ買えば良い
0184アルマティモナス(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:08:26.08ID:JBRvW9kR0
>>175
sd Quattro
0185テルモトガ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:44.63ID:r5i20aB10
そしてスマホですますようになる
海外に行ってもコンデジ使ってる人なんてほとんど見ない
0186ネイッセリア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:10:06.59ID:em3Muju60
スマホが光学10倍ズーム持ってる時代だぜ
一眼レフ以外のカメラは駆逐されるんちゃうか
0187スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:11:01.62ID:tUlWvY210
最初にD5000買って感動してフルサイズ買っても重くって使わなくなって
カミさん用に買ったD5600使ってるけど軽いしよく映るのでこればっか
実は軽いしミラーレスとも大して重さ変わらないんだよね
スマホにも飛ばせるし
0192デイノコック(栃木県) [IT]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:13:01.36ID:KpB3fyX90
>>186
解像度が口径に依存する限りそれは難しいな
AIの進化で荒い画像を補完する技術が進化したら分からないが
0195スフィンゴモナス(京都府) [FR]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:15:09.05ID:Zj/0aSLX0
10年くらい前までは風景専門でD800使ってて今はずっと防湿庫に眠ってる。
近々子供が生まれるからキヤノンに乗り換えようか迷ってる。
運動会とかならやっぱりミラーレスはダメ?
0196テルモアナエロバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:17:10.85ID:JTGVHfLu0
ありがとうございます
ミラーレスとかいうのを選べばよいみたいですかね
昔からある一眼レフというのは辞めておいたほうがよいのでしょうか
0197ミクロコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:17:21.25ID:no6x5sHs0
>>186
どこのメーカー?
0198スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:15.29ID:1G/tAo/a0
>>58
ゴープロ以外選択肢はないだろ
その場でスマホに送って画像の確認も出来る
それプラスMavic Airだな
ポイントも、魚がそこに居るのかも、現地の風速も全て分かる
0199クロオコックス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:56.43ID:deQJiMy90
一眼レフ使わなくなった
旅行に持っていくには大きすぎて重たすぎる
0202スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:20:19.37ID:1G/tAo/a0
>>199
スマホの暗所性能って風景撮るとショボくて感動的なシーン切り取れないから適当なコンデジがいいよな
0203アナエロリネア(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:20:33.15ID:oNa+NmGS0
その高級機で撮った写真を見る目の視力が悪い奴って何なの?
意味ないじゃん
0204デイノコック(家) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:20:55.02ID:+a+WMfzE0
俺はK20DからペンタQ10に行ったけどな…
Q-S1が壊れたらペンFにでも行くかなあ

俺が初めての一眼レフSFXnを買った頃、オリンパスはOM-101で迷走していた…
0205シネココックス(山形県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:23:12.92ID:L6g9mE/00
完全動画セットを組もうと思ってるが
レンズとか一から揃えるとして
予算50万でオススメ頼む

一応考えてるのは
α6600
ronin sc 等のスタビライザー
電動スライダー
200-400ぐらいのレンズ
16-55ぐらいのレンズ

今は写真はxpro2とレンズ五本ぐらい
三脚はあるがスタビは持ってない

とにかくvlogとか会社プロモーションとか
スローモーションとか色々撮りたいのでよろしくお願いします
0209エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:34:04.21ID:gwDKEm2n0
>>196
ミラーレスじゃない一眼は中古レンズが豊富で安く買える
売るときも購入価格とほとんど同じ値段で売れる(性能高い奴はとくに)
0211レジオネラ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:38:33.45ID:q1qrUehL0
>>205
200-400使うなら完全固定アングルの場合を除き三脚を相当おごらないとキツイ
ヘッドと脚で15万〜20万位、ザハトラーとかビンテンとかの奴が必要
ジッツオのシステマ5型とか持ってるならヘッドだけ買えばいいけど

レンズはまずは標準付近買ってある程度使ってから次のレンズを選んだ方がいいよ
広角寄りから中望遠をカバーする4〜5倍ズームが使いやすい。

あと、編集環境でも湯水のように金がかかるからある程度の割り切りは必要
0213クロストリジウム(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:44:45.64ID:WtVG04TD0
スマホで充分って奴はスマホで充分なんだよな
充分じゃないと思う人がカメラ使うわけで
結局は撮る目的次第
0214クラミジア(茸) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:00.99ID:kxH5cQFY0
>>192
Pixelシリーズの進化見ていたらもう目の前だと感じるよ。
DNGでブレブレで細かい模様が分からなかった部分が、jpg撮って出しで見てみたらはっきりと描写されていて驚いた。
ついでにDNGから自分で現像した方が撮って出しより汚くなると言う始末。
撮影時に手ブレも利用してAIで合成しているらしいから、そりゃDNGだろうと1枚では勝負にならんよな、と。
0217デスルファルクルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:53:13.21ID:o54uD7t+0
用途による
記録や風景は小さいイメージセンサーでもいいが、
ポートレートや動体では問題外
0218カルディオバクテリウム(空) [US]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:53:50.99ID:Axxp3lGf0
スマホのカメラで十分
0219デスルフロモナス(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:55:20.15ID:TYK+B3is0
安いコンデジはゴミ、WX350、お前だ
0220放線菌(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:10:31.28ID:MmqMC0PN0
α7iiiにSEL55F18Zを装着すれば世界が変わるわ。
キヤノンでは撮れない世界が撮れる
0222グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:03.75ID:frfj3jHE0
だからさ
画質にこだわらない写真はスマホ
画質にこだわる写真は一眼

一番中途半端がコンデジ
0223シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:15:43.85ID:VVbVVZEl0
>>84
>>102
α Bのステマって
ココイチ並にわかりやすいから程々にした方がいいぞ

キヤノンとニコンが強すぎて
ステマでもしないと対抗できないのはよくわかるが
0224バクテロイデス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:15:49.37ID:bQeRG2BN0
ボディが小さいと操作性がイマイチになるからな
絞りとシャッター速度とISO感度くらいはダイヤルでさっと変更できるようになってないと
0225バチルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:18:40.52ID:XqJ7Huf10
>>221
自分が撮りたい写真のレベルになる
もうマニア向けなんて大手メーカーとしては売上は望めないよ
0227デスルフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:20:58.46ID:G/rO30GH0
>>28
Panasonic TX2 24-360mm 1型コンデジ
光量があると相当良いが、当然暗所には弱い…
0228デスルフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:25:31.72ID:G/rO30GH0
>>74
ペンタは高速AF以外全部入り感がある
0230グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:26:35.95ID:frfj3jHE0
結局さ、撮る写真の95パーセントは
画質にこだわらない写真

ニュースやドラマ

車だって

世の中の95パーセントは
速報性や手軽さが求められる
性能を追求する目的なんて
全体の5パーセント未満
0231シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:26:39.80ID:NTDlP/py0
>>226
ソフトウェア的に処理したボケは不自然だから好きじゃない
0233シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:31:31.96ID:VVbVVZEl0
>>232
もう写真を撮るしかないな

撮って撮って撮りまくれ
0235デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:34:05.58ID:A99LYETf0
>>226
2枚撮りね、そのサンプルのように被写体と背景に距離がないと使えないので実用性は低い。
0236バチルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:36:36.21ID:XqJ7Huf10
別にボケていたくなって一般人に問題にしない
目的はターゲットがちゃんと映っているかどうかだけだから
0239シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:40:23.65ID:4NZJbgja0
マイクやモニターを付けてリグって3kgを超えて三脚も重いザハトラーを買って
とっておきの撮影か仕事でしか使わなくなり
普段持ち歩くのはrx0Aになった
0240デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:40:40.91ID:A99LYETf0
一眼に憧れるのは分かるが別世界だからね。
ディズニーランドやサンリオピューロランドでも一眼女子増えてるよ。
スマホやコンデジじゃ撮りたいものは撮れないってみんな知ってる。
0241シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:45:17.21ID:4NZJbgja0
>>239の続き

rx0Aもジンバルやマイクや外付けモニター付けたら1.5sになって持ち運びが面倒な大きさに成長した
0242デスルファルクルス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:57:17.14ID:1OSkVJ0y0
>>223
そりゃ流石にねえな
0243シトファーガ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:58:53.13ID:i51f2aUN0
>>242
今でもステマはGKって会社がやってるの?
0245シネルギステス(家) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:05:00.44ID:laBxCD500
仕事でd4s使ってる
重いのが嫌だけど他のカメラ使う気なくす
俺のような素人でもそれなりに撮れるし頑丈だし
0246シトファーガ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:08:09.47ID:i51f2aUN0
>>244
作例下手と言われすぎて
作例出さなくなって草w
0251ハロプラズマ(広島県) [MX]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:29:20.46ID:6PsYqisl0
重いのはフィルムカメラの頃に嫌になったから
マイクロフォーサーズ買ったんだ。それも重くてめんどくさくなったのでRX100購入。
RX100で大体okだったw、しかも最高画質使わずにエコノミーで撮ってるからもっと撮像素子が小さくても満足できそうだ
ただ15mm〜20mm位の広角が欲しいときは仕方なしにマイクロフォーサーズ出してる
カシオが最後のほうに出してた19mm位から始まるズームコンパクト買っておけばよかった
0252シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:30:17.39ID:f6NM0cN70
>>250
いや、上手い下手の話じゃないんだわ
まじひどくて笑えるレベル
望遠圧縮効果が自慢なのかもしれないけど・・・・
0253グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:31:32.46ID:frfj3jHE0
まあ
いずれにしても日本のカメラメーカーは
全滅だわな
アップル含めたスマホメーカーに比べ
体力無さ過ぎ
しかも日系パーツメーカーが撮像素子やレンズ
画像エンジンで全面バックアップ
0254シトファーガ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:31:54.73ID:i51f2aUN0
>>250
すまんが俺も下手だと思うぞ
何を撮りたいのかわからない

レス主は画質の酷さを指摘してるようだが
俺は構図も下手だと思う
0255ハロプラズマ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:33:00.89ID:plO7ZPYM0
>>79
空や建物や木とか明るさがバラバラで不自然さはあるけど
まぁスマホなら十分かなって感じ
0256アキフェックス(空) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:33:25.99ID:u6gJifpn0
>>226
「ぼかしました!」って言いたいだけだろw
一枚目で自然なボケが出来ているのに、スマホ使いは2枚目みたいな不自然なボカシをするのか。
ズームで撮ったらそれは自然なボカシが出来るよ。
0257リゾビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:33:30.42ID:cRGVJaM90
>>226
酷くてわろた
0259シントロフォバクター(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:34:28.23ID:M/oswDav0
DL18-50最強
0260ネイッセリア(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:34:55.31ID:dcVCOOte0
>>247
やっぱノイズが酷いなあ
いやスマホでここまで撮れる事自体はすごいんだわ 一昔前のコンデジを完全に超えてるからな
でも一眼レフはもちろんRX100とも比べるのはちょっと厳しいかな
画像処理エンジンが今のままでも素子が1インチになったらRX100は余裕で超えるだろうけど
0261シトファーガ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:35:07.60ID:i51f2aUN0
>>258
だから何撮りたいかわかんねえっつってんだろw
0263グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:35:22.37ID:frfj3jHE0
とりあえずスマホでも
ここまでは
撮れますよの写真

一眼なら撮れて当たり前だからな
0265シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:37:25.12ID:f6NM0cN70
>>255
俺もこれ>>79は嫌いじゃない
HDRのお手本みたいなキモチワルいいのが癖になる
ディティールもいわゆる塗り絵大盛りだけど、それがちゃんとマッチしててなおさらキモチワルよさが際立ってる
あと構図もハマってるしね
0269アコレプラズマ(庭) [GB]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:40:19.60ID:eKvRAUTN0
SNSに上げてもどうせ潰れるからわざとらしい補正でもある程度見栄えが良ければスマホで足りるんだよなぁ
でもきちんと残すようにはやっぱりちょっと足りない
0272アキフェックス(空) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:42:45.53ID:u6gJifpn0
>>229
スマホの小さい画面で見る程度だからそれでいいんじゃない。
0273シトファーガ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:42:47.31ID:i51f2aUN0
俺も>>79はありだと思う
意見が合いすぎて自演疑われそうだが

水面にしっかり反射する建物
手前側の光
建物の上の雲の模様
遠くの光
わざとらしさはあるが彩度の濃さ

狙いがちゃんと見える


スマホで十分の人のは
もうしつこく構図については言わないとしても
画質を見せたいなら保存の段階で圧縮しすぎ
0274グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:43:15.57ID:frfj3jHE0
>>271
いや
かなりのレベルまで性能は来てるよ
暇な時に
作品撮りたいなら撮ればいい
背景ボカしたい為に
85mm1.4とかF1.2
買う馬鹿はいなくなるだけ
0275放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:44:23.78ID:2LSYAchv0
Canon g9x 2 でスナップ写真撮ってる。
SONY RX100シリーズも良いけど、
g9x 2がより軽く、起動が速く、価格が安かったから。凝った使い方しないので、これで十分かな。
0276プランクトミセス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:45:34.57ID:3WsD2WXq0
俺はスマホで充分なんだけどスマホ禁止の撮影会に参加するために安いデジカメかったら
スマホの方がはるかに画質が良かった
0277シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:48:14.23ID:f6NM0cN70
>>274
ボケがどうとかじゃなくて絵が汚いのが救いようないのよ
質感が失われて新幹線に見えない新幹線とか・・・・

本人が満足してるのにケチつけるようで悪いけど
0279プランクトミセス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:49:41.27ID:3WsD2WXq0
>>206
画質の違いが分からん
0282シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:52:38.25ID:f6NM0cN70
>>278
一枚目は雰囲気いいね。
ディティールはびっくりするくらい崩壊してるけど
その時撮影者の前にどういうパリの空気があったのかがちゃんと伝わってる不思議w

二枚目はひどいやw
まあ、jpg圧縮ノイズのせいがほとんどだろうけど
0283アキフェックス(空) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:52:51.00ID:u6gJifpn0
>>278
外付けするくらいならもうコンデジ買えよw
0285アキフェックス(空) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:54:25.11ID:u6gJifpn0
カメラって、画素数、レンズ、センサーのバランスだろ?
0286シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:55:15.27ID:f6NM0cN70
>>278
もうちょっと褒めちゃうと(上から目線だな、ぉい)
一眼レフで使ってもこういうふうに情景を撮るのってそれなりに難しいと思うよ
0287シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:56:24.85ID:f6NM0cN70
>>285
いえ、使う人が納得できるかどうかです
バランスがどうであろうが、ディティールがどうであろうが、性能が糞であろうが
0288ハロプラズマ(広島県) [MX]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:57:06.94ID:6PsYqisl0
>>258の気持ちのよさそうな場所は何処?
0289ミクロコックス(富山県) [AR]
垢版 |
2020/02/17(月) 01:58:48.94ID:gX1mQd0s0
一眼レフでバシャバシャ撮る行為自体が好きだから
どんだけ重いカメラでも苦にならんわ
場違い感すごいことが多々あるけどw
0290ミクロコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 02:01:56.49ID:F5MYzShi0
>>4
なんせ、いつも持ち歩いてるからな
いくらいいカメラを所有していても、その場になければ撮影できない
0293デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 02:11:12.34ID:A99LYETf0
85mm スマホポートレート作例まだ?
0295クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 02:15:18.31ID:5oGY68RE0
いくら高画質になってもお前らb0とかで出力しないじゃん
2000万画素で十分だよ
0296シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 02:26:27.38ID:f6NM0cN70
>>295
正直1000万画素でも十分
その分高感度性能上げてほしいわ
って、できるならとっくにやってるんだろうけど
0297ハロアナエロビウム(北陸地方) [FR]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:01:58.07ID:vH2N7q460
一眼とかミラーレス普及すると有難みが薄れるな 新製品は5年前の物と比べてどれだけ進化しているんだ
余り変わらないのじゃないか
0298デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:08:24.75ID:A99LYETf0
>>294
敗北宣言ごちそうさまw
0299メチロコックス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:09:31.32ID:lPrN1uWW0
高級コンデジもなあ
沈胴式のズームつきをあまり使う気はしない
Nikon1がけっこうよかった
0300ニトロスピラ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:20:23.07ID:k9XRP4ri0
>>289
お前、車で生活半径しか行動しないだろ
飛行機や電車やバスで旅をしてみろ
一眼なんか糞邪魔でしかないから
0302クロマチウム(ジパング) [PH]
垢版 |
2020/02/17(月) 05:29:19.62ID:/6LKpJyv0
アイドルの公開イベントとかで大砲みかけなくなったね。
最前列にズラッと並んでたのになぁ。
0303ニトロスピラ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:09:17.37ID:k9XRP4ri0
>>302

おいみんな見ろ、これがキモヲタだ
0305クリシオゲネス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:18:41.68ID:bLZ5mDIl0
そのうち、スマホでいいか、になり、もう写真とかいいか、になる
そして認知症になる
0307ビブリオ(茸) [FR]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:29:37.47ID:l2wgy3ox0
>>62
EOS m6の標準ズームキットを中古で買って、32mm単を買い足す!
0308ホロファガ(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:34:29.92ID:/e86FRIj0
スマホのネジが外れていることはよくわかった
0311クロロフレクサス(中部地方) [FR]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:24:28.01ID:klm7fpan0
LCCの機内持ち込み10kg、さらに最近はたった7kgなので一眼レフ一式で半分埋まるから、気軽な旅行ならG7Xmk2のみになった。
0312リゾビウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:52:43.41ID:XBiWE1U50
>>297
画質自体は正直大して差がない。
大きく違うのはAFの性能。
速度と正確さは進化してる。
動くもの撮る人は最新機との差に気付く。
0313ヴィクティヴァリス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2020/02/17(月) 07:53:49.38ID:/2eZoYn00
gr3気になる
0315クロオコックス(東京都) [NZ]
垢版 |
2020/02/17(月) 08:06:35.06ID:f7urKj4u0
運動会でズームは一眼ワイドはコンデジと使い分けてたけど二台持ちが億劫になって一眼に便利ズーム1本にした
0319パルヴルアーキュラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:14:53.98ID:rD81a/HO0
カメラ性能の高いファーウェイのユーザーすら使ってるよ程度のレスしかしないのに
iPhoneを使ってる奴らはすぐ喧嘩を売る低能ばかり目立つ

スマホの機種でそいつの頭の中身がわかる時代
0320エリシペロスリックス(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:25:43.65ID:y/X+ENy80
>>319
自己紹介ですか?
0321メチロフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:25:47.80ID:8E1TXuDE0
俺はあいほんだけどあいほんはサッと撮影する時と
記録写真用と割り切ってるよ
あまりにもシェアが高いからいろんな人がいるだけ
0322シネルギステス(秋) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:28:45.79ID:iCyAOfDB0
結局iphoneでヨシ、になるんだよな。

そんな現像する事もないし、親族や友達に見せるのもスマホからだからな。
いちいち現像するような記念写真は写真館に頼むし(ただし3〜8万くらいする)。
0323ネンジュモ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:34:04.03ID:iksrAuBL0
野鳥撮影に没頭していた頃
高級機材でフル武装しているニコ爺、キヤノ爺を目にした

うんちくと機材は確かに素晴らしかったが
体力がないからなのか大きく重い機材を生かし切れておらず
車で行ける範囲の対象物しか撮影できていなかった…

しかも色々話していて分かったが
高級機種は取説が分厚く難解で性能の10分の1も生かし切れていなかったw
0324ネンジュモ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:36:56.00ID:iksrAuBL0
>>276
それある!

一眼の大きなセンサーであれば色の乗りがいいのは良く分かる
しかしコンデジ辺りになってくるとどっこいどっこいになってきてしまう

いくらんんでもコンデジがスマホに負けるわけないと考えていたが
実際持ち歩く様になったら利便性でもスマホのほうが↑だった…
0325シネルギステス(秋) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:38:11.26ID:iCyAOfDB0
国立公園で気軽に写真撮ったり子供の写真を撮りたいんだけどレンズ交換はしたくない。
現像するのは家族写真の場合、スマホ以外で良さげなカメラってなんだろう。
スマホ以外で。
0326ストレプトミセス(学校) [TW]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:39:13.78ID:Au0stwUw0
大きいセンサーとか大きいレンズが生きるのは暗所とか被写界深度浅くしたいときだろ
明るい場所でのスナップ程度ならスマホでもいいんだよ
0327ネンジュモ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:41:59.08ID:iksrAuBL0
>>285
あとは撮影時の周囲に対する配慮な

人ゴミの中で一眼レフを構えてみろ
周囲は「一体何がはじまった??」
とちょっと引くし身構えるぞ

被写体を狙うという動作は銃で獲物を狙うのと
同等の行為に映ってしまう

スマホならそれが緩和されて周囲もあまり意識せずに居れる
0328ジオビブリオ(福島県) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:42:12.46ID:qhE0M+ND0
所詮素人の遊びだったからだんだん億劫になり結局コンデジかスマホでスマスようになる。拡大して投稿とか出典なんてしない限りPCで見るだけなら画質の差など無意味だしなあ。
0329キロニエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 09:55:22.30ID:tqlgLS140
一眼で撮れないものはないけど、、スマホでは撮れないものが多すぎる
スマホで十分という人は、なぜすぐばれる嘘をつくのか? まったくもって理解できない
0330エアロモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 10:01:50.62ID:Y6xs1urI0
スマホで充分厨は軽自動車で充分厨に似てる
そう言う部分も確かにあるとは思うが
永遠に交われないわな
0331デスルフレラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 10:05:56.08ID:kXDr7aVR0
>>328
鑑賞サイズでの画質の差は色味とボケたからな
色味はスマホでもどうとでもできるし
ボケもぱっと見不自然じゃない程度にはできるし
0332デスルフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 10:10:25.57ID:G/rO30GH0
>>299
モノ自体は良いと思うが…
Nikonの普及への意志が無いやり方はまずかったと思う
とにかく腰が引けすぎ
既存のレフ機と被らないようにと言うことだけ考えてるからご覧の有様
0335グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 10:29:46.92ID:frfj3jHE0
しかも
アプリ使えば
ツァイス外付け18mm広角レンズでも自然なボケ作れるからな
これで十分
0340ラクトバチルス(大阪府) [IL]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:04:51.85ID:K3Untuwy0
カメラを持ち歩くのが面倒ならもうスマホでええよ。
面倒な事をしてでも良い写真が取りたいという気持ちがないもの。
0341ネンジュモ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:08:10.08ID:iksrAuBL0
萎えてしまった股間の大砲の替わりに
カメラにレンズに拘るってのもあるかも?

コンデジだとRQとか視線くれないからな…
0344フランキア(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:27:24.64ID:5fk1JjBe0
こういう想像力の足りていない行動ってのは小学生のやること
それを大人がやれば馬鹿と言われても仕方ない
0345ミクソコックス(大阪府) [IM]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:38:11.96ID:T37X6CqT0
ソニーのミラーレスとブロンプトン今月買った
インドアなのに
0347コルディイモナス(茸) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:44:11.00ID:yOFEeJIX0
>>62
中古のNikonD700でどう?今なら5万以下で買えるでしょ
0348ニトロスピラ(山梨県) [DE]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:46:13.53ID:BMd3Gbqo0
コンデジのコストダウンがほんとにひどいのか仕事で使うカメラが選べない
マクロと暗所性能がお話にならない
数字と見た目だけはよさそうに売ってるけど高級ブーム以前の機種とその後継機種だと新しいほうが性能が悪かったりする
けっこうこれ困ってる人多いと思う
防水のタフ機とかは最後の砦だったがもうそれもよくない
0350シネココックス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:49:30.95ID:vFC/0Z1n0
sonyのα6400 おススメ
0351テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 11:51:28.55ID:WfsGc2B70
しゃくれ剛が一眼にこだわってるのみてコンデジに変えた
あいつがやってるとダセーなって思う
0354デスルファルクルス(茸) [AU]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:01:33.59ID:QsTQ66/g0
1周目の途中だな

ショボくてまた一眼買って
コンデジ買って一眼買って
両方持っとくか
小さいのと大きいの両方持っとくか
って繰り返すのがカメヲタ
0355リゾビウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:12:55.64ID:XBiWE1U50
>>325
マイクロフォーサーズくらいじゃないか?

子供が小さいなら軽くて小さくてタッチシャッターで撮れてピント合わせが早い機種。

子供ってカメラ構えると顔が真顔になるから、顔をファインダーから離してないといい写真が撮れない。
0356コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:15:18.07ID:aLN6bZ5F0
俺の無駄にでかくて重い
EOS ダブルズームレンズキット
が火を吹かないんだけど

バッグにレンズ3本入れて三脚も入れてるから
重すぎで・・・
バッグには入れたんだけど、部屋から出てないw

デジイチ でかすぎ
0357ハロプラズマ(広島県) [MX]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:14.75ID:6PsYqisl0
>>292
おお、ありがとう
調べたらカティキエス ホテルってところか
街並みも絵になるね
0359グリコミセス(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:09.18ID:IS5FrvA60
>>79
これで十分って人が殆どだろうな
個人的には高感度耐性低すぎて選択肢に入らんけど
0361プニセイコックス(北海道) [CA]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:03.59ID:7C9ac+rQ0
比較するためにももっと写真貼ってよ
カメラの機種のウンチク言われても写真ないと比較できんし納得もできないごん
0362ネイッセリア(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:32:08.07ID:Z8kuLBRx0
沖縄の離島へ転勤になった友人が写真なんてスマホでしか撮らんようなヤツだったのに
ダイビング覚えてオリンパスの防水カメラ買ったのに始まり金を使う場所も無い環境だから
今じゃニコンのフルサイズ買って星景写真まで撮るようになってる。
やっぱセンサーサイズとレンズの大きさは正義なんだな。
0364ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:56.89ID:8P9A1Rrk0
いろいろ買ったけど結局iPhone。
子供2人いるとカメラゴソゴソやってる時間ないし、
その際の嫁の無言の圧力が半端ない
0365コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:37:15.32ID:aLN6bZ5F0
確かにiPhoneは気軽だしな
うちのはカメラが3つもついてて、無駄にかっこいいし^^
0367緑色細菌(茸) [MA]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:43:54.93ID:vJZbrDyG0
>>319
そうか?あいつらデジカメ板まで出張して来るが?アイホン勢はそんな事ないのに
0369ヒドロゲノフィルス(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/02/17(月) 12:49:17.87ID:7f5zrovF0
さっぽろ雪祭りに、小型軽量とされるマイクロフォーサーズのLumix GX-7とオリンパス9-18の広角ズーム持って行ったけど、
結局RX100m3とスマホでしか撮影せず使わなかったわw
寒過ぎて一眼出すのさえ面倒くさい。
0373フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 13:01:03.70ID:Z/aKzRde0
デジカメ使えばスマホ落っことすリスクは減るし、電池もちも良くなる
スマホじゃ光学ズームはほぼないし、絞りやシャッタースピードの調節も出来ない
かといって本体が大きかったりレンズ交換の手間なんかは嫌だし
やっぱりRX100くらいがちょうどいいよね
0375グリコミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/17(月) 13:03:29.04ID:frfj3jHE0
>>357
>>292
>おお、ありがとう
>調べたらカティキエス ホテルってところか
>街並みも絵になるね

そこもおすすめ
写真はコスモポリタンスイート
インフィニティプールが良い
シーズンの夏に行くと発色良いよ
シーズンオフはダメ
0376メチロコックス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/02/17(月) 13:16:47.16ID:lPrN1uWW0
センサー性能が上がったんで実質1インチカメラくらいで画質的には充分なんだよなあ今は
各社の最軽量エントリー一眼レフなら軽いしまだ持ち出す気になると思うから最新の高級コンパクト買うなら検討はして欲しい、たぶん値段は同じくらいだ
EOS Kiss のダブルズームなんかを買うのが費用対効果的に最もコスパいいはずなのだ
0381エルシミクロビウム(東京都) [EU]
垢版 |
2020/02/17(月) 14:08:06.43ID:k9Tg2auJ0
>>356
何が何でも今持てる最強装備と言うのは考え直せ
0382エアロモナス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 14:21:02.53ID:UBOBTU6Q0
Z50はマジで神機
小さくで軽いのにスゲーよく写る
0383ナウティリア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 14:42:07.36ID:mO5MSzSR0
>>379
いい写真だなあ

サントリーには独特の気候
3月くらいまでは寒々
7月以降はまばゆい太陽
夕日も綺麗だ
0385フィシスファエラ(東京都) [MZ]
垢版 |
2020/02/17(月) 14:50:26.38ID:2NWjZXUO0
34の彼女まんこがカメラ女子()もといカメラBBAだけど、
頼むから35のおっちゃんに重たい一眼レフ持たせないで下さい腰が痛い死ね

やっぱり20代のキツメのオメコのカメラ女子多いんか?
わいもカメラデビューしてピちピチまんこにハメ撮りさせてえな
0386レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 15:00:07.04ID:EJEUHksd0
一眼使ってる奴は大概スマホも持ってて
スマホで十分な時はスマホで撮ってるんだけどな
臨機応変だよ
0387フィシスファエラ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 15:05:06.10ID:OA/x948G0
荷物が嵩張るのがイヤになったわ
0388ミクロコックス(富山県) [AR]
垢版 |
2020/02/17(月) 17:43:11.45ID:gX1mQd0s0
俺はどんどんデカいカメラに回帰してる
盗撮疑われたくないから堂々とデカいの振り回すことにした
0389コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 17:44:46.43ID:aLN6bZ5F0
>>388
レンズってどうしてるの?
俺は単焦点、通常ズーム、でかいズームの3つが無いと落ち着かないんだけど
3本持ち歩くと重いんだよね
0390ネイッセリア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 17:47:57.55ID:UDl5VZMg0
動物しか撮らないからちゃんとしたカメラが必要たな
スマホでいいかどうかとか結局のところ撮るもの次第
0392チオスリックス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 18:53:29.40ID:/In4T6jl0
フルサイズ買おうか迷ったけど
全国出張先でいい景色撮りたくなることが多いので気軽に持ち歩けるα6400買った。
まぁまぁ満足してる。
0395カルディオバクテリウム(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:44:11.24ID:cXa9HrVS0
インスタでやたら画質の良いのはコンデジで撮ってるのかね?
投稿するときの解像度調整されても、元の素材がキレイだとやっぱ違うもんなんだな
0399カルディオバクテリウム(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:48:52.63ID:cXa9HrVS0
>>396
例えばどんなミラーレス?
参考までに
0400テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:48:55.24ID:h8DPJ3KI0
スマホのヤツはどれもぱっと見はコントラスト高くて綺麗だけど
ちょっと大きくするとノイズリダクションのせいかボケボケでひどいな
0402バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:14.96ID:cFJpYEAG0
E-M5iiからα7iiiに移住したけど抜群に写り良くて楽しい
解像感も良いしAFばっちり決まるし取り敢えず24105G付けておけばどこでも行ける
というかミラーレスなのにバッテリーなんであんなに持つのよ?
0403エルシミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:42.22ID:VkdZjtqf0
iPhone11とα6400+1670Zでーす
ワンコしか撮りません
animal eye AFサイキョ!

Leica Q+D‐LUX109
フルサイズとなんちゃってマイクロ43
Leicaサイキョ!
0408ミクロモノスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 20:52:51.12ID:tygPa7fD0
一眼レフで十分
0410クロオコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/17(月) 21:36:01.40ID:Zehqymiw0
>>259
あれ、マジ欲しかった。金貯めてたのに計画中止になってフジに走った
0411クロオコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/17(月) 21:36:59.90ID:Zehqymiw0
>>284
アダプター使えば昔のカールツァイスなら1万円台で買えるぞ
0413クロオコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/17(月) 21:39:49.88ID:Zehqymiw0
>>377
これ、黒歴史だね
0421シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/17(月) 22:56:48.19ID:VVbVVZEl0
>>356
まず本格的に写真やってる人は
レンズキットのレンズとか
ダブルズームレンズキットのレンズとか
F値が暗すぎて一度も使わないというか…
そもそもレンズキットを買わないというか…
0422クロロフレクサス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:01:31.61ID:aXpPxLkL0
>>421
キヤノンのエントリー機買って直ぐにLレンズ4本体制になった
本体が一番安いポジション(´;ω;`)
0425シントロフォバクター(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:18:46.57ID:M/oswDav0
>>379
美しいのう
0426シントロフォバクター(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:20:58.88ID:M/oswDav0
>>410
全く同じや
あれのせいでニコン全部売って富士に移った
0428リゾビウム(愛知県) [SE]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:24:59.47ID:yjCkSqqg0
男は黙ってD3sにNikon大三元レンズ
0429エルシミクロビウム(東京都) [EU]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:26:13.91ID:k9Tg2auJ0
>>427
えーらいきれいだな
長めに露光してるんか?
0430カテヌリスポラ(福岡県) [RO]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:27:06.78ID:eAWew5Rg0
コンデジの話をしていると必ず
他界系「iPhoneの方が綺麗だし」
と言ってくる奴は何なんだろう
0431ホロファガ(新日本) [FR]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:45.31ID:hA9+i8y90
>>421
残念ながら Nikon Z シリーズのレンズキットには、その台詞が通用しない!
いずれも非常に評価の高いキットレンズだ
0432スネアチエラ(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:47.57ID:7imD042X0
スマホの小さい小さい画面で観る分にはスマホで十分すぎる
0433クロロフレクサス(奈良県) [CA]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:36:01.21ID:ZBCAQq8M0
>>430
アイホンしか使ったことないお人♡
0438ゲマティモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 00:22:56.02ID:z04RjdPl0
作例なしで語られてもね
0439ジオビブリオ(空) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 00:57:48.27ID:lOJMnRWC0
>>432
まあそこは割り切ってるというか。
0440シュードノカルディア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 01:05:40.55ID:0GiEzS230
>>390
ホントそれ
ベランダに来た珍しい鳥をスマホで撮ったけど全然ダメだった
でもカメラを出す時間的余裕も無かった
ジレンマだね
0441テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 01:54:21.74ID:OGDzmkna0
中古レンズを付けたらカメラが動かなくなった
https://i.imgur.com/1yJYKi9.jpg
0445テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 09:41:17.53ID:plzSFzLk0
初代じゃなくて、一番最近のがって事かな
0446ストレプトミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 10:07:44.40ID:Tafp10cv0
街撮りにX100Vお勧め
0447クリシオゲネス(騒) [MX]
垢版 |
2020/02/18(火) 10:17:40.69ID:gGx+qFC+0
>>62
入門機の安いヤツで大丈夫。中古なら4万あれば足りる
0449ジアンゲラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/18(火) 11:42:34.17ID:WyJu9Nxj0
正解マン『ヤベエ、ウンチ掃除してたらカレー食いたくなってきた』


正解マン『ヤベエ、ウンチ掃除してたらカレー食いたくなってきた』


正解マン『ヤベエ、ウンチ掃除してたらカレー食いたくなってきた』

混血クロンボ朝鮮人

夜勤奴隷アルバイトでぶっ倒れてスレに来れない
0450ジアンゲラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/18(火) 11:42:56.44ID:WyJu9Nxj0
半地下混血クロンボ朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下便所掃除アルバイト朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下混血クロンボ朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下便所掃除アルバイト朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト
0451ジアンゲラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/18(火) 11:45:25.23ID:WyJu9Nxj0
半地下混血クロンボ朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下便所掃除アルバイト朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下混血クロンボ朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト

半地下便所掃除アルバイト朝鮮人正解マン

便所掃除アルバイト
0456コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 16:40:45.48ID:kMe48csr0
子供の発表会や運動会に行くと後列でお父さんが三脚を立ててビデオを仕切りにズームインアウトをしまくる
同時に手持ちスマホで動画を撮る
編集点なんか考えてないのに2カメかよ
お母さんは前列でスマホバースト

撮影業者入ってるんだから肉眼で見て応援したり拍手してやれよ
0457フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 16:57:51.24ID:zbZI3wi/0
そのうちスマホのカメラが余りにも進化して
いわゆるカメラって物がなくなったりして
0458デスルフロモナス(空) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 17:00:11.06ID:wY/L4EHk0
キヤノンの白いレンズ持ってるが、iPhone8からこれでいっかとなった
11から急に加工感が激しくなったがL版くらいしかプリントしないから充分
0459ニトロソモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 19:54:30.99ID:W4LASCY60
スマホで十分勢はなんでどこにでも出て来るんだ
0461レジオネラ(庭) [DE]
垢版 |
2020/02/18(火) 20:02:28.44ID:lYyRWqB/0
>>456
都内の小学校や幼稚園は三脚NGにしてるところ多いよトラブルになるからという理由で
0463コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 20:19:28.28ID:kMe48csr0
>>461
保育園幼稚園だと神奈川埼玉千葉は言わずもがなあるんですわ
かく言う私はそう言った業者だけども
ダメなところも増えてるけど優先席でスマホ通して見てる親の多いこと
小学校はほとんど禁止になって良いことだよ
真剣に応援してやれ
0466ジアンゲラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:09:31.19ID:WyJu9Nxj0
冷静に考えると
iPhoneは15mm相当の超広角から
70mmクラスの中望遠までカバー
コンデジは必要無し
あと
ボケをアプリでコントロールできるようになったから
もう標準域の大口径レンズ要らない

残るは105mmから300ミリ相当の
画角域
これはレンズスタイルカメラがカバーする
0467オピツツス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:19:09.78ID:aulwTF+/0
つっても、長さ30cmぐらいあるようなレンズつけて電車の写真撮ってる奴とか
素で馬鹿だとおもうがな

「お前が撮ってるような写真、絶対に誰かがもう撮ってるだろうに」思えてな
0468ヘルペトシフォン(奈良県) [CA]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:29:35.98ID:lJgcV/BS0
>>467
「電車のある風景」ってのはスナップのお題としてなかなかいいもんだが、撮り鉄の七三構図なんてあくびも出ない
0469アナエロリネア(新日本) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:45:42.71ID:yLXsjGPc0
>>79
二条城のイベントか?
ツレも11で撮ってたが、そんな感じで写ってたなぁ。

俺?8で真っ暗笑
0470クトノモナス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:59:12.50ID:9pwg1oRJ0
普段一眼を持って歩いても撮るようなシーンは見付からないが、重いからと言って家に置いて出掛けた時に限って、何故か写真を撮りたくなるシーンに遭遇する。
0472ミクソコックス(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/02/19(水) 00:49:25.11ID:by4Oh91w0
虹が出た時とかイノシシに遭遇した時とかシカに遭遇した時とか
に限ってカメラ持ってきてない
0476ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:27:12.26ID:qQpGzDah0
しかしまだ不自然すぎだな…。
この技術の不自然さがなくなるまで
あと3〜5年くらいはかかるかな。
https://i.imgur.com/Ui6UvCq.jpg
0477エルシミクロビウム(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:34:43.49ID:ZONh9+VP0
あ、構図が下手な人だ
0479キネオスポリア(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:37:13.93ID:XMT0Li6e0
>>476
まだ解析アプリスタートしたばかりだからね
完全に解析できるようになるまで
時間かからない
iPhone XR持ってるが
しょっちゅうポートレートモードは
エラーあるよ
0480カルディセリクム(東京都) [ES]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:42:46.65ID:aKo8gOTX0
そのうち
他の正義超人に人気や実力で大きく差をつけられても
何も感じなくなり
中堅のポストに甘んじるようになった
0481ロドバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:58:31.01ID:m1V/uXOR0
α6500が出たときに中古市場に溢れたα6300を買ってまだ愛用中だわ
α6500の中古が気になってるけど、今となってはスペック微妙なんだよな
0482キネオスポリア(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/19(水) 02:08:46.54ID:XMT0Li6e0
解析アプリは
どのiPhoneで撮影されたか
外付けレンズ付けたか
データ入力必要なはず

全く基礎データ無しに解析するから
見事
0483ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 02:33:32.87ID:4BJQ2BFG0
短焦点レンズしか使わないけど質問ある?
0485パスツーレラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 02:43:27.57ID:GDgOUcQB0
>>409
どっちがだよ?
0486フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 02:54:46.49ID:0FOGlEbn0
>>483
どういう意味合いで単焦点を使ってるの
0488ビブリオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 04:50:43.91ID:Iv9Af17N0
今からZ7で遊んでくる
0490デスルフレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:57.09ID:cro47S/i0
EOS R6を買うと思う
それより下のクラスでもいいんだけど
たぶんフルサイズはこれが一番下だろうから
0491放線菌(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 07:39:19.97ID:Os2xLfHT0
スナップ写真ならどうでもいいけど
風景撮ると一眼レフは全然違うな
0492グロエオバクター(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/02/19(水) 07:41:42.60ID:JIjY+EgL0
さらに億劫になり、スマホになる
0493ハロプラズマ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:02:21.30ID:JoTHSZAQ0
>>459
「技術の進歩に抗う馬鹿」に見えるからだろ
自動車があるのにドヤ顔で馬に乗る人みたいな
0499エルシミクロビウム(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:08.60ID:ZONh9+VP0
結局みんな単焦点なんだな


明るいレンズでズームできるとめっちゃ高いから
しょうがないのか
0501エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:07.80ID:dXvWW2jc0
JRAでダート戦まともに撮ろうと思ったらそれこそ機材マウント合戦だろ…
エンジョイ勢が馬撮るなら公営一択
0504エルシミクロビウム(東京都) [CH]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:25.94ID:ZONh9+VP0
>>500
梅なんて水戸の偕楽園の梅まつり一択やんけ
0505ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:08.89ID:iIaVgYqt0
圧倒的にダイナミックな撮りたい景色がない日本、
真の意味で一眼使うところがないからねぇ
富士山ばっかり撮っててもしょうがないでしょ
0506カルディオバクテリウム(ジパング) [DK]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:56:33.92ID:C5nMUP6e0
ミノルタの100mmマクロレンズが30年くらいたってるのに、まだまだ十分使えるからな。
近づけるならスマホやコンデジでもいいんだろうけど、
まだまだ一眼でいくよ。
0507クラミジア(岩手県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:18:14.90ID:mQCDvQiB0
全紙以上に引き伸ばしてプリントするんでもない限り一眼はいらないかもな
0508ジアンゲラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:32:23.49ID:uNICjXnB0
>>506
昔のレンズ資産は、偉大だと思うよ

しかし、αマウントはソニーに見放され…(´;ω;`) ウッ
0509クロロフレクサス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:34:45.23ID:V1C72GO20
シャオミのMi10狙ってるけどよー誰だ売れねとかいったバカはそっこう売れきれじゃねえか
0510ハロプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:36:50.03ID:flDjsmSL0
一眼買ってくそみたいな写真を撮る遊び
0518ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:41:40.39ID:PyZElJU40
>>510
動作確認してるんだよ
0519コルディイモナス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:45:55.07ID:c7IfvWz40
ミラーレスも一眼もレンズ合わせると大きさも重量も大差ないからなぁ
ミラーレスなんだからレンズもっと小さくできないんだろうか?
0524パスツーレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 14:50:20.98ID:yvdl5Cxt0
なんでこのスレがニュー速にあんの?
そしてこのスレは素人対象なの?
プロ対象なの?
全部違う。違和感。
0527カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:15:06.10ID:vtrdVWBS0
>>519
クソレンズで良ければいくらでも小さくできる
でもわざわざ別に買、別に持ち歩く連中はちゃんとした写りでないと意味がない
それこそスマホで十分になる
なのでセンサーを活かすレンズにしないとそもそも商品として成立しない
0535デスルファルクルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:41.45ID:MCufkz+Z0
写真貼るやつたいてい下手糞説
0536ニトロスピラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:05.10ID:KMUxWiy60
Nikon1にミノルタのMDレンズつけて近所を徘徊
0540ニトロスピラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:54:46.04ID:KMUxWiy60
年に何度か、ISO100フィルムをミノルタXDに放り込んで撮影ドライブに出撃
0541シネココックス(光) [IT]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:55:22.20ID:m/YxwgGA0
スマホでいいやってなる
0545アルマティモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 18:19:52.91ID:DbU/gtMX0
>>544
と言ってる本人も下手くそという>>532
0547キサントモナス(東京都) [RO]
垢版 |
2020/02/19(水) 18:43:31.89ID:JCJxodKO0
ニコンのフルサイズ一眼レフ持ってるけど、最近m4/3しか使ってないな。
なんか色々と楽。
0550メチロフィルス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 18:54:40.12ID:VFx0071+0
>>535
ケチ付けるやつは絶対にうpしない説
0551ネンジュモ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 19:08:52.67ID:a7UdbWP50
>>475
なんか安そうなカバーだね
0552ネンジュモ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 19:09:52.85ID:a7UdbWP50
>>486
違うよ、短焦点だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況