X



リーダーはプレイヤーに専門知識で勝つ必要はないんではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケレス(秋田県) [CH]
垢版 |
2019/12/19(木) 18:20:45.29ID:sV1GGAUj0?PLT(12001)

【悩み】新米リーダーになりました。でも、専門知識がないためにバカにされたり、無視されたりしています。
私はどうしたらいいのでしょうか?

 人材派遣会社の「ランスタッド」は2018年、「理想の上司/職場環境に関する調査」を行いました。注目はその中の「理想の上司像」という項目です。

 ビジネスパーソンの回答の第1位は「人として尊敬できる」(53.7%)、第2位は「決断力がある」(45.1%)、
第3位は「視野が広い」(35.3%)。「プレーヤーとしての能力に秀でている」は第8位、12.5%にすぎません(複数回答)。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00223787-diamond-bus_all
0039ポルックス(茸) [GB]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:55:20.91ID:WLDNBwsh0
はっきり言ってリーダーに必要なのはバランス感覚。
能力が極端なのはプレイヤーとしては良いがブレ幅が酷くてグループは崩壊する。
00403K宇宙背景放射(東京都) [IT]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:07:37.82ID:+iAO4y+S0
いわゆるマネージャーとリーダーは違うだろ
一緒にさせられてる人もいるだろうけど
マネージャーはプロダクトがうまく回れば、知識なんかなくてもいいだろ
そりゃ会話が成立するレベルである程度は知っておくべきだろうがさ…
0041アークトゥルス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:15.26ID:h9e9MvX90
>>39
ゼークトの組織論だと「有能な怠け者」がリーダーに良いとしてるな。

有能ゆえ、プロジェクトの困難さを見抜き、
怠け者ゆえ、納期見直しとメンバー増員を図り、
有能ゆえ、クライアントと上層部を説得でき、
十分な納期と人員で苦労なくやる。

ゼークトが処刑しろと言う「無能な働き者」が上司になった場合、彼が口にするのは「今回のプロジェクトは大変だ、みんな頑張ろう」w
0042冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:59.10ID:n0CCCJog0
人望が無いんだろ。
デキるとかデキないとか人望にはあんまり関係ない。
0044水星(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:30:42.85ID:bpkKQ8Bd0
知識ないと「3日かかります」と言われても判断できねーじゃん
舐められて仕事しないよ
0046太陽(茸) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:16.04ID:CKzSIhzO0
知識がないと誰に仕事を振っていいか判断できないし、進捗管理もできなくね?
トップクラスである必要はないけど、平均超の知識と実績は必要だと思うぞ。
0048ヒドラ(奈良県) [NZ]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:58:16.28ID:OKPHbAxG0
工数の見積もりがプレイングなのかマネジメントなのかでわりと揉める
0049ボイド(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:58:45.89ID:7nSZcKOz0
専門分野外で新米が何か言うなら新しい知見としてむしろ耳を傾けるべき
専門分野内で馬鹿にされるのならマネジメント以前に勉強し直す必要あるだろ
0050はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:02:37.04ID:Uwi8vWu+0
>>31
いーや、見通しだよ。やらせる部下に能力なければ自分がやったほうがいい。んで、任せられる部下を再度育成。見誤ると組織が壊れる
0052ネレイド(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:37:07.28ID:nNfSbzLL0
マネージメントと真摯に対応してくれてるからかな。
いい加減なこと言ったり、技術者の作業をする為の地慣らしをサボる。勘所がわからない管理者は信頼されないね。
0053ハレー彗星(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:15.20ID:qTWlIfvo0
現場のこと分からなくても的確な指示出せるならいいんじゃねえの
0054オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:10.41ID:FPvMtMXH0
>>1
気持ちも理屈もわかるけど、
それだとなめられて終るのがね。
0055ボイド(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:28.08ID:zbjXLWAo0
適確な指示は、技術への理解と、数多の経験と、部下への愛情から成り立つものよ
0056パラス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:42:49.30ID:arLAqk8k0
プレイヤーの方が楽しいから
リーダーなんてやりたくない
0057ベラトリックス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:39.22ID:bNltinF00
下で働く人間の苦しさを理解しようとしない管理職は困るな
0058ダークマター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:06.10ID:yyVYvsEM0
うちはマネージャーの下に各セクションのリーダーってかんじ
0059木星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:21.50ID:0/V/xinq0
プレイヤーに専門知識で言いくるめられるマネージャーはいかんやろ。
0060ケレス(中部地方) [HK]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:50:37.18ID:sl/P8PHd0
プレイヤーが誠実でないなら、プレイヤーの問題じゃないですかね
0061ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:53:13.06ID:d+gBQTKG0
いちばん要らんのがリーダーや
0062天王星(神奈川県) [NO]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:20.05ID:QTIkuR1i0
勝つとかじゃなくて、専門職にリーダーが的確な目的を与えられないのがダメなんだよ
マネージャーやリーダーが、数字を管理するだけだからバカにされてる
0063ニクス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:23:54.99ID:AowwT2hY0
現場の仕事を上手に出来る能力は必須では無いけど、知識は要ると思う。
0064馬頭星雲(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:53:55.65ID:pbWTgE+50
適材適所に配置、能力と能率を考えるのがリーダー。仕事を手伝うじゃなく、楽で確実にできるように舞台を作るのが仕事。
0065アルタイル(宮城県) [IL]
垢版 |
2019/12/19(木) 23:12:34.70ID:1xIpLp6U0
>>41
言い得て妙だな。正にその通りだわ。
大概メチャクチャな現場、職場って言うのは、

・先が読めない
・コミュニケーションがとれない
・自分でなんでもやってしまう
・感覚と思いつきで行動する

こういうリーダーがいるところ。

人に任せた方がうまく行くところと任せてはダメなところの線引きがしっかり出来てるリーダーのいるところは、みんな生き生きと仕事できるんだよな。
0067火星(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:12:45.71ID:4+PzzDlc0
勝てなくても良いが、バカにされるレベルでは駄目。
0068ミラ(東京都) [MY]
垢版 |
2019/12/20(金) 15:54:24.16ID:ftH0Syce0
>>12
欧米では基本的に知識と人徳とが比例してんだろうな…
0069かに星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 16:38:03.20ID:H9wagHH40
>>65
「無能な怠け者」がリーダーの時は「おじいちゃんはハンコだけ押してね」で、サブリーダーが頑張ればいいんだが、「無能な働き者」がリーダーの時は害悪でしかないもんなw
0071アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:14.43ID:YJMe0e180
>>70
自社だと、長らく使ってきたPL(プロジェクトリーダー)って名称を、PM(プロジェクトマネージャー)に変えたな。
やってる実態が工程管理やら予算確保やら人員確保などのマネジメントに近いって理由らしい。

もっともPMの下についてるのがSL(サブリーダー)って名称なので、統一感がないがw

ちな、SLはマネジメントではなく技術面をサポートする役職で、技術的に優れた者が抜擢される。
0072プレアデス星団(東京都) [PL]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:17:54.48ID:yvOG8hm70
>>1
意味わかんねえよ。w

最終的に総額費用で
これまでは氷河期世代に安く働かせてホルホルしてただけでしょ?
0073百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:09.74ID:nVBCsPni0
何の知識も技術も持ってないからリーダーにさせられたんだよ
0074プレアデス星団(東京都) [PL]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:20:01.35ID:yvOG8hm70
リーダーだろうが何だろうが、
氷河期の多くは上の世代から叩かれすぎて
今や年金生活に入ると最貧困になる可能性が極めて高い。
0075イータ・カリーナ(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:28:33.00ID:R11BPQut0
リーダーと言っても実務を行いつつ他の作業員をまとめる役職の場合もあるし
実務は行わず調整やマネジメントを業務とする場合もある

二つは違う物なのでリーダーと言うだけでは何も分からん
0076アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:30:12.03ID:YJMe0e180
>>73
自社だと情報技術出身者がPMになる例が多い。
実経験不足はSLがカバーする。>>71
0077アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:30:58.65ID:YJMe0e180
>>75
会社と規模で千差万別ですな。
0078ミザール(茸) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:39:09.97ID:jbEc0nfh0
でも、免許もない人を社長に置いちゃう一時のホンダみたいなのはちょっと…
0079アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:41:50.90ID:YJMe0e180
>>78
それは情熱の問題でないかね?

車を開発するなら車好きをリーダーに置いて欲しいのは確か。
ちな、車載制御会社勤務。
0080エリス(空) [AR]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:46:04.48ID:kQRHm+320
評価表に記すよう伝えるしかないだろ
会社に属してて無視とか幼稚な事で損害を与えてるんだから
ようは舐められてるのですがどうしたらいいですかなんだから舐められないようにするしかない
0081グリーゼ581c(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:47:33.21ID:d10d/nru0
せやな
リーダーはアホで寡黙なほうがええやろな
てか何もするな!責任だけ取れ!人柱に徹しろ!
まあどんなリーダーであれリーダーをバカにするやつはロクなリーダー経験無いやろな・・・(´・ω・`)
0082水メーザー天体(香川県) [DE]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:55:57.58ID:8abjZjBC0
城島リーダーは
世界的なギタリストで世界の数々のギターの名手からリスペクトされ、世界で共演してるのは秘密
0083アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:48.79ID:YJMe0e180
>>81
リーダーに任命された途端に鬱を発症する例が多いんだよね。

突然言われる立場に変わるw

要件いつ決まるの?
納期無理じゃね?
どーゆー方針でやるわけ?
歯がゆいやり方だなー。
メンバーは?
無理無理。
それ残業前提ですよね?
0085アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 13:25:48.05ID:YJMe0e180
>>84
情報工学的アプローチをやる例が多いな。
テスト消化曲線とバグ発生曲線の関係性とか、その手のヤツ。
0086環状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 21:35:53.08ID:bfHKeEHO0
いいけどナメられるよ
暇なときならいいけど忙しくてイライラしてるときなんかは
無能なリーダーなど構ってられないからナメた態度を取られるであろう
0087アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 22:26:38.60ID:YJMe0e180
>>86
作業量を見積もれないと「無理っすね」と言われた後に何もできない。

ツワモノは「できねえ」って言った要件は平然と納期を守らない(やったら嘘つきになる)。
0088赤色矮星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/12/22(日) 14:07:39.37ID:Q1Niz65i0
【悩み】新米リーダーになりました。でも、専門知識がないためにバカにされたり、無視されたりしています。
私はどうしたらいいのでしょうか?

 人材派遣会社の「ランスタッド」は2018年、「理想の上司/職場環境に関する調査」を行いました。注目はその中の「理想の上司像」という項目です。

 ビジネスパーソンの回答の第1位は「人として尊敬できる」(53.7%)、第2位は「決断力がある」(45.1%)、
第3位は「視野が広い」(35.3%)。「プレーヤーとしての能力に秀でている」は第8位、12.5%にすぎません(複数回答)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況