X



片山信二選手が乗っていたヤマハYZR500(OWA8)UCCカラーを忠実に再現したモデルが12/8発売予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013K宇宙背景放射(光) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:14:00.89ID:+npcTaZU0●?2BP(3112)

プラモデルメーカーのハセガワは、片山信二選手が全日本ロードレース選手権や世界グランプリで駆った
UCCグリーンフィールドヤマハのYZR500を再現した限定生産版のプラモデルを12月8日(予定)は発売します。


 全日本ロードレース選手権GP500ccクラスで活躍した片山信二選手が、1989年に駆ったYZR500(OWA8)は、走行状態を記録するデータロガーなどを採用したマシンです。

 3色のパーツカラーは、ホワイトはカウル、タンクなど、グレーはエンジン、フレームなど、クリアーはスクリーンなどに設定されています。エンジンは、精密にパーツ化されています。
40〜50代のバイクレースのファンには、心揺さぶられるプラモデルです。

 ゴム製のタイヤやホース用のチューブ、リアサスペンション用の金属製スプリングには、ビスが付属しています。
フロント/リアのホイールやフロントフォーク、スイングアームの固定にはビスを使用し強度を確保、スケール感も重視し、組立後にはビスの頭が見えなくなるパーツ構成となっています。

いかそ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00010002-bikeno-bus_all
0003アルゴル(京都府) [UY]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:00.28ID:2LleXRzh0
こういう500ccとか400ccの存在行きがわからん
リッターSSはわかるけど
0004ネレイド(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:18:05.16ID:BVVHAjQl0
良くできてるな。
でもこういうのはライダーもつけてほしいなあ。あと傘持ちのお姉ちゃんも。
0005天王星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:18:32.31ID:7iFVIQ9J0
草刈正雄のナントカのナントカのモデル
0007ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:19:00.24ID:NI9uCR5R0
>>3
オマエの理解度がわからん
0009ミザール(光) [IT]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:14.46ID:EZW5tRxd0
>>8
平かな?
0010ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:29.48ID:zI/tJHgj0
なぜ今?
0011北アメリカ星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:59.24ID:xFZUtxha0
汚れた英雄かな?
0012ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:22:07.23ID:n5+HjwF50
ゴルフだけじゃないんだ、帽子の似合わない人
0013ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:23:13.52ID:fhZiAVHI0
ハセガワって戦闘機以外も作ってるんだ

片山とかわかんねーからノリックか原田にしてくれ
0015プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:24:58.78ID:k2OOAbgS0
UCCがメインスポンサーなのかな
カストロールカラーのYZRを見てみたい
0017フォーマルハウト(茸) [ID]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:25:44.77ID:QkxMolTs0
>>8
フジミで出てたような
0018アルタイル(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:26:05.42ID:eoR2FI4M0
>>8
馬の背かな?
TECH21ナツカシス
0020アンタレス(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:27:00.83ID:oFFf5y6H0
こっちは昔プラモ作ったわ
デカール貼るのが大変だった

https://i.imgur.com/DOz3A5b.jpg
0021冥王星(山形県) [CN]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:27:04.46ID:WK4PG1Ou0
なんでチャンバー2本なんだよ!?
ってマジで思ってしまったわ
年取ったなぁ俺
0022ビッグクランチ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:27:37.10ID:c4jQgy3e0
UCCなら本間の250見たかったな
0024エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:28:20.01ID:2CXm/1OH0
>>8
このカラーの原付乗ってたわ
0026地球(神奈川県) [ES]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:30:19.49ID:XjjQLowM0
驚いたらプラモかよー
0027エリス(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:31:04.50ID:5iNiHqFH0
デカール失敗してパー
0028青色超巨星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:33:53.91ID:yrUIxeNt0
はやいやつがうまいわけじゃない
死なないやつがプロのバイクのり
0030ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:34:46.85ID:CjTTCdWW0
おまえらはまだ死んでないだけ
待てば順番はくる
0032ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:35:31.70ID:CjTTCdWW0
へたくそがいきがんな
0034ガーネットスター(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:36:45.70ID:7uMeEguA0
内山信二が乗ってた中古かと
0035地球(大阪府) [VN]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:13.06ID:MpFLDLWF0
4200円(+消費税)

たっかー
0036冥王星(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:42:09.14ID:vFqQI0u10
キングケニーが乗っていた
エディローソンが乗っていた
コシンスキーが乗っていた
平忠彦が乗っていた
シャケさんが乗っていた
マモラが乗っていた

だったら、どれが一番人気?
0037(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:42:23.70
プラモ買うくらいなら2stマシン買ってチュ−ニング
した方が楽しいと思うんだが・・・
0038ベスタ(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:42:28.18ID:2xRSotY00
T.K with SUGI
0039フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:22.37ID:c+uDrqMv0
これ欲しいな。限定か…
0042エリス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:48:05.26ID:qr5GGnuD0
>>36
ガードナーが乗っていた
0043金星(光) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:20.33ID:pFDFEIPe0
1986年の全日本選手権250ccクラスチャンピオンの片山信二
0044プロキオン(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:26.36ID:rdvLUU8E0
W.レイニーのぶら下がりは当時、笑いモンだったけど
気がついたらアレが普通になっとるな
0046ヒアデス星団(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:51:25.09ID:0uU+ED9e0
>>37
今2stのマシンいくらすると思ってるの
パーツ揃えるのも苦労する
0047冥王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:53:58.55ID:qB5/hTqk0
ケビンシュワンツお願いします
0053アルタイル(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:31.64ID:eoR2FI4M0
>>44
マモラ乗りでしょ
0059ウンブリエル(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:11:51.70ID:mUij7Z1z0
>>3
良いバイク乗ってはりますなぁ
(レース車両の排気量に何言ってんだこいつ?さっさとお帰りになってどうぞ)
0061オリオン大星雲(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:13:15.33ID:DRnRy/lb0
ガンダムって呼ばれたフロントカウル
ナックルガードが別体になっているのがカッコいいよな
89年型はカッコいいのにチャンピオンとれなかったからコミュニケーションプラザで滅多に登場しないんだよな

https://i.imgur.com/G1iacEO.jpg
0062ヘール・ボップ彗星(家) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:37.09ID:Ei0ff4lW0
ハセガワって模型メーカーとしてはどうなの?
老舗の一角というのはわかるけど、正直田宮バンダイに
比べるともう何だか時代においてけぼりのメーカーという感じがすり。
0065ハダル(日本) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:21:28.62ID:I8GOyU0l0
>>51
登りだとジョグはもちろんパッツーより遅かったけどな
0068オリオン大星雲(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:25:38.00ID:baBkVPrf0
>>22
書かれてた
0069ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:46.54ID:bVZSmQDR0
2ストがなくなって4ストリッターになったのはなんでです?
0070ハダル(日本) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:29:02.37ID:I8GOyU0l0
>>69
環境問題
0071エウロパ(光) [BE]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:31:21.87ID:eOOdwARL0
>>59
1000ccより遅いバイクじゃん
レース車両で遅いって存在意義意味ないやん
0072アルゴル(京都府) [UY]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:34:17.39ID:2LleXRzh0
>>71
ほんとこれ
0073土星(山口県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:21.55ID:M8rjgmaI0
片山敬済だろ
0074ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:37:03.07ID:bVZSmQDR0
>>70
単にそういう理由だったのか
ありがとう
0076ミマス(庭) [PT]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:39:43.15ID:FPIwb9W70
>>8
平忠彦のテックつーわん
0077ミマス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:40:38.87ID:LMYkKqxm0
なんてったってUCC
0078ビッグクランチ(SB-Android) [SE]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:42:00.76ID:IfaljIFp0
>>71
レギュレーションってわかる?
そもそもGPが2st500ccで戦われてた当時に4st1000ccで勝てるマシンあったか?
0079ベガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:42:02.72ID:zw7z64TQ0
内山信二に見えたわ
0080ウォルフ・ライエ星(高知県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:43:53.27ID:L/U7t9NJ0
>>71
4stにする時に2st500より遅くならないように1000にしたわけだが?
今でも4st500なら当時の2st500より遅いんじゃねーかな
0081バン・アレン帯(宮城県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:45:35.82ID:DJYLuLJw0
>>80
ぼくがかんがえたさいきょうのばいくでも乗ってろよ
0082白色矮星(庭) [CN]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:12.81ID:EnL6Bqt70
250の音には全く燃えないんだが
80年代の2スト500GPレーサーの音は至高
0083ポルックス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:15.74ID:WUliYHYB0
>>78
混走しはじめてから割りとすぐに2stは勝てなくなっていったろ
0084ミマス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:28.24ID:LMYkKqxm0
>>78
ホンダがRC211Vに切り替えた年は混走じゃなかった?
0085プロキオン(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:48:02.45ID:Qhr+Tbu40
どうせなら2stで1000ccを
0087ハダル(日本) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 18:49:39.32ID:I8GOyU0l0
>>78
NRが熟成されてスペンサーが乗ってればあるいは
0091ミランダ(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:06:13.82ID:zzMT/sD+0
俺のDR-Zちゃんもモデル化してくれ
0093ダークマター(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:09:23.04ID:xIEz65R90
お前らヤマハ好きだな
0094エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:39.94ID:V68HEFae0
>>71
ボクシングの階級分けと同じ
そこそこ均等な縛りの中で闘う
それをもっと極端にするとワンメイクレースになる
0095太陽(四国地方) [BR]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:56.22ID:FL+7L3l60
>>73
SHOEIのレプリカかぶってたわ…
超お気に入りだった
0097エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:13:41.18ID:V68HEFae0
>>92
FZR1000やGSX-R1100はあったが、乗ってみるとツアラー的要素が強かったもんな
どちらも750が本気なやつだった
0098亜鈴状星雲(新潟・東北) [KZ]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:15:56.37ID:9JE1lmdJ0
藤原儀彦は自動二輪教習所ヤマハテクニカルセンターで働いてるよな
0099ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:17:04.07ID:34yIT1Xt0
バイクのレーサーなんてウンチーニしか知らん
0100ウォルフ・ライエ星(高知県) [US]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:17:55.29ID:L/U7t9NJ0
50代でヤマハなら
1 マルボロ
2 ラッキーストライク
3 テック21
じゃねーの
0101キャッツアイ星雲(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:19:30.63ID:b4v7ufPp0
この人当時のサイクルワールドかなんかの雑誌でアンケートに童貞って答えてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況