X



研究者「肥満の原因は炭水化物と脂ではない」 デブ「やった!」 研究者「原因はジャンクフードだ」 デブ「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [CZ]
垢版 |
2019/09/27(金) 10:19:21.42ID:cTbLcQhe0●?PLT(22000)

「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」という肥満の新理論とは?

過去の研究により「肉・乳製品など高タンパクな食事は心疾患のリスクを増加させる」ことや
「砂糖を控えるとメタボが劇的に改善する」ことが判明していることから、肥満の原因は炭水化物や
脂肪分の摂り過ぎだというのが一般的な常識となりつつあります。しかし、栄養学者の
ケビン・ホール氏は「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」と主張し、「真の肥満の原因」について
説明しています。

アメリカの国立衛生研究所で、代謝や栄養学について研究しているケビン・ホール氏が現代人の
肥満の原因ではないかと考えているのが、揚げる・加熱・成形するといった複数の加工過程を経て
大量生産された超加工食品です。

実はホール氏も自分で確認するまでは、炭水化物などの特定の栄養素が肥満の原因だと考えていました。
ホール氏は「炭水化物の摂取によりインスリンの分泌量が増加することや、インスリンがたくさん分泌されると
脂肪の貯蔵量が増えることは既知の事柄ですから、特定の栄養素が肥満の原因だという説は確かに
信ぴょう性があります」と述べています。こうした考えを実証すべく、ホール氏は肥満の人たちを対象に、
摂取する炭水化物の量を少なくした食事制限を行う実験を行いました。また、対照群の被験者には
特に炭水化物を制限せずカロリーのみ規定量に抑えた食事を与えました。

炭水化物が肥満の原因だと考えていたホール氏は、炭水化物を制限された人たちの方が早く痩せるの
ではないかと見ていました。しかし、この実験の結果は予想に反して「炭水化物を制限してもしなくても、
脂肪の減少に有意な変化はない」というもの。そればかりか、炭水化物を制限された人たちの方がわずかに
脂肪の減少が遅い傾向さえ見られたとのこと。

ホール氏が「食事の変化」として考えているのが、超加工食品の登場です。19世紀が終わるまで
アメリカ人の大半は農村部に暮らし、新鮮な食料や軽く加工されただけの料理を食べていました。
ところが、近年のアメリカ人の多くは都市部に住み、工場で大量生産された加工食品を毎日食べています。
その結果、21世紀におけるアメリカは、肥満人口が多https://gigazine.net/news/20190927-ultraprocessed-obesity-new-theory/
0135ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:22:25.65ID:gTERFZfq0
ジャンクかジャンクじゃないかはどうやってはんだんするの?
0136(SB-Android) [ES]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:22:59.00ID:B5xKvgc/0
>>87
体質だと何度言えば
0137セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:27:18.97ID:x7FCPiiI0
>>134
早死にジョブズ……
0138ボブキャット(SB-Android) [IT]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:28:22.49ID:E3Mn0aBL0
脳が騙されて脂肪を蓄えるってことらしいな
てことは脳にしかるべき刺激を与えれば痩せられるわけだ
0139バリニーズ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:29:53.87ID:r/3X7WPK0
「カロリーは無関係な事が医学的に証明されています」
なんてテレビで言い切ってる医者のおっさんいるけど
その人世代が若い頃に散々「医学的に」カロリーを押し進めといて
新説出た途端、まるで自分は関係無いみたいな言い草が、凄い無責任っぽくて気になった
0140ボルネオウンピョウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:30:09.24ID:Sttn/xqS0
痛風デビューしたオレはプリン体のが気になる
0145メインクーン(庭) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:23.11ID:V0wWkwLb0
寝てるとき以外食ってるような生活してりゃ何でも肥る
0147ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:46:54.96ID:Howdu0UM0
デブは糖質ガーとか脂質ガーとか甘えんな
単純にカロリー減らせ
0149イリオモテヤマネコ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:49:45.25ID:RyySOAdg0
ウエスト92pなんですけど、肥満でしょうか?
0150ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:51:05.87ID:BvVwscxg0
糖質制限するとカロリー減らすのが苦じゃなくなる

二週間ぐらい、豆腐とかの大豆を主食にして、炭水化物は食物繊維だけにすれば
「腹が減ったから食う」じゃなくて「死なない程度に食う」に変わる
カロリーコントロールに苦しまなくなるよ
0151サバトラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:51:16.15ID:/Fv4qsYp0
>>149
身長体重は?
0152ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:21.22ID:BvVwscxg0
>>150
もちろんタンパク質と脂質はちゃんと摂る
0153ターキッシュアンゴラ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:49.73ID:JCpRG6Mg0
デブが2Lのペットのコーラ飲みながら向こうから歩いてきたの見て
そりゃそうなるわなと思った
0154マレーヤマネコ(日本) [DE]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:54:24.48ID:8xzZSDGB0
糖と高カロリー食品(炭水化物等)のあわせ技
寝る前に、ピザとクッキーにアイスを乗せたデザートを食べコーラを飲む 最強
0156スナドリネコ(岩手県) [FR]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:56:47.07ID:Wr0Y1EfB0
「加工品の方が食べすぎるから」って事で結局、
「食べ過ぎるから太る」っていう当たり前の話?良く分からん
0157ユキヒョウ(福岡県) [TR]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:57:00.00ID:43oX6zwQ0
ピザってジャンクフードに入るのかな
種類にもよりそうだな シカゴピザはやばい
0158ラガマフィン(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/27(金) 13:59:16.58ID:Iae9hxbV0
だいたい同じ量食っても同じカロリーとっても明らかに太らないやついるだろ

結局体質よ
0159ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:04:13.17ID:Howdu0UM0
>>158
いねーよ
食っても太らないって言ってる奴は実際には食ってないから太らないだけ
何らかの病気でもなければ体質なんてもんで数百カロリーも代謝なんかかわるわけがねーだろ
甘えんなデブ
0160マーゲイ(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:26.57ID:VV/8124/0
デブはすぐ体質とか言うからなw
自分に甘いから太るんだぞ
0161セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:28.15ID:x7FCPiiI0
>>150
イソフラボンの取りすぎも良くないけどな
ホルモン系の癌になるぞ
子宮や前立腺系に限らず、豆乳飲みまくってた少年が乳ガンになったとかも台湾であったな
0163セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:07:10.75ID:x7FCPiiI0
>>159
肥満遺伝子ってものは実際存在するけどな
病院で検査もできる
0165バーミーズ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:08:19.68ID:zV9jrR550
「私、何で痩せないんだろ?」って電車の中でスニッカーズ食いながら大声で話してるデブ女子高生がいたな

乗客全員が「それが原因だよ」って心が一つになったのがわかった
0168ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:10:44.32ID:Howdu0UM0
ポテチはマジで食わない方がええな
ポテチ自体が太るとか言う前にあれ食ってたら食欲がぶっ壊れて色々食ってしまう副次的な効果の方がヤバい
0169セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:12:19.09ID:x7FCPiiI0
>>167
根拠がないっていう明確なソースもないけどな
まぁ卵が身体にいいか悪いかみたいにコロコロ変わるみたいなのと同じか知らんけど
卵はまた身体に悪い説を今年アメリカが発表してたな
0170バーミーズ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:13:55.72ID:zV9jrR550
>>168
ポテチってやっぱりそういう効果あるの?
なるべく食わないようにしてるけど食い始めると1袋丸々食ってまうのよ
0171エキゾチックショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:14:35.60ID:xlHqTkf80
スナック菓子を一食で食べてるけど痩せてるわ
3食食べても1600キロカロリーだもんな
0173マーゲイ(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:15:03.06ID:VV/8124/0
まあ仮にそういう遺伝子だったとしてそれならそれで自分で自制する他ないわな
0174ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:15:47.43ID:Howdu0UM0
>>169
科学的な根拠がないってのを否定するって事は科学的な根拠があるってことだよね?
じゃあ科学的な根拠出してみて?
0175ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:18:21.40ID:BvVwscxg0
>>161
摂り過ぎたら駄目だけど、前立腺には良いって聞いたぞ
0176ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:18:36.24ID:Howdu0UM0
>>170
一応食欲ぶっ壊すって言う研究結果は出てるらしい

>>172
糖質は体重とは全く関係しないって研究結果がすでに出てるよ
体脂肪にはもしかしたら関係してくる可能性はあるけど痩せるだけなら糖質は微塵も関係ない
0177サーバル(空) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:18:45.01ID:3zDLKkbX0
原因はカロリーの摂取過多だろ
副因として手軽な高カロリー食であるジャンクフードの存在が影響しているだけで
0179デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:20:56.05ID:E+7rkw9h0
消化され難くて腹持ち良く満腹感得られやすい食い物食えばいいって事だろ
0180サバトラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:21:10.45ID:/Fv4qsYp0
>>178
それだとゼロが悪いみたいだな
0181ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:21:35.57ID:Howdu0UM0
>>179
玄米最強って事やな
0182ターキッシュアンゴラ(奈良県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:22:31.10ID:JrO7Xva00
炭水化物制限で痩せる人はカロリーが足りてないんやろ。
炭水化物食わずにカロリー摂取って大変やからね。
カルボナーラ一皿のカロリー摂ろうと思ったら
鶏胸肉1.5kg食べにゃならん。
炭水化物以外ならいくら食ってもいいって言われてもそんなに食えん。
0184ターキッシュバン(福岡県) [DE]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:26:33.31ID:VqtHgr9l0
ダイエット飲料、ノンカロリー飲料、なんかの人工甘味料が一般的になったのに
肥満人口が減らないというね
0185ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:26:38.13ID:nDI1bXEu0
何だか知らんが糖質(炭水化物)の量を少し減らして満腹まで食べ無くしただけで
3か月で6・7キロ痩せて肝臓や血糖値の異常値が全部正常になったのは事実

他の人は知らん
0187ユキヒョウ(福岡県) [TR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:28:53.35ID:43oX6zwQ0
>>168
最近のポテチって量がどんどん少なくなってるから一袋ぐらいでは問題ない
なんか増量キャンペーンやるらしいけどw
0188ベンガルヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:29:42.20ID:diy5b8Co0
>>174
絶対リアルで関わりたくないタイプだな…
0189ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:30:35.27ID:nDI1bXEu0
>>186
君は病気で野垂れ死んで別にいいよ
0190ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:30:43.02ID:wAOudjUa0
>>140
それこそ関係ねえよ
0191ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:30:51.96ID:Howdu0UM0
>>185
それは炭水化物を制限したことによってカロリーが減っただけ
糖質いくら減らしたところでカロリー一緒だったら体重は全く減らんよ
0192マレーヤマネコ(日本) [DE]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:31:10.07ID:8xzZSDGB0
太るか太らないは代謝も影響するが
消化器官の能力も侮れない
日本人じゃ、いい大人が動けなくなるほど太れないし食えない
海外だとその状態から爆食いする奴がいるが、日本人だったら消化器に障害がでる
高齢者で動けないほど太るのは運動能力の低下が原因だし
0193ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:32:30.10ID:e0IdAABS0
おそらくほとんどのデブは酒をやめれば痩せると思うが
これがまた不可能ときてる
0195(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:33:30.85ID:PpRqjOnZ0
そのジャンクフードを構成しているもののほとんどが
炭水化物と油(あとものによっては糖分)だろ
何も否定要素ないわ
0196ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:33:36.49ID:Howdu0UM0
>>188
そりゃ科学的な根拠がないよねって言ってるのに科学的な根拠がないって
根拠がないよねって悪魔の証明言われたらだったら科学的な根拠出せよってなるのは当り前だろ・・・
しかも根拠示せず逃亡って・・・
0198コーニッシュレック(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:34:39.59ID:HQUMBXfF0
最近コンビニで売ってるハンバーガー(紙にくるまって売ってる奴)ばっかり食べてるけどこれもジャンクフード?
ずっと置いておいてもなぜか腐らないんだよね
0200ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:35:46.63ID:4G+5Vb820
炭水化物を抜くと楽に痩せられるから肥満の原因は炭水化物だよ
白飯を食べなければどんなに食っても太らん
脂質も違う
脂身が多い肉ばっかり食ってるけど太らん
糖質は太るというより癌のエサだから病気になりやすい
あと鬱や痴呆になりやすい
0201ジャガランディ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:35:56.60ID:u4pK1fWa0
昨日ガパオまんていうのを食べた
イマイチ
0203キジ白(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:38:49.17ID:JlhNBXoI0
介護生活に入ってから1.5倍くらいに太ったわ
風邪をひかなくなったけど足腰が痛い
0204ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:39:10.85ID:XRN0jzaG0
必要以上にカロリーとってるときには低giとか糖質制限とかそういうのは意味あるのかもしれないけど、
カロリー消費>カロリー摂取になるなら糖質も油もなんならポテトチップス食っても別にいいというのが俺の理論
0207ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:40:55.33ID:Howdu0UM0
>>202
ギャル曽根は食べた物がほとんど吸収されずに全てうんこで排出してしまう病気説が有力
0208カナダオオヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:41:39.47ID:p/e2hQkR0
>>202
あれ戻さないでそのままなら消化器系がヤバすぎって話になる
そもそも他人と比較することに意味はない
自分の体なんだから
0210ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:43:55.37ID:Howdu0UM0
>>209
お前頭悪そう
0211しぃ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:44:47.99ID:ibL1M8jw0
>>159
DNA鑑定の項目にあるよ
肥りやすいか何を食べると肥りやすいかとか
信頼出来る論文があるはず
0212黒トラ(茸) [IT]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:51:43.48ID:k/3b0lhU0
肥満の原因は馬鹿だからだよ
普通ならジャンクフード食ったって太らないし
何も考えずに生きてるから太る
ちゃんと人生してればスイーツ食おうが角砂糖食おうが太らん
0213ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:53:16.59ID:BvVwscxg0
>>212
「ちゃんと人生」の定義を教えて
0214サバトラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:55:34.05ID:/Fv4qsYp0
デブは甘え
太りやすいなら食う量を減らせ
0216マーゲイ(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:58:24.03ID:VV/8124/0
> 肥満の原因は馬鹿だからだよ
> 何も考えずに生きてるから太る

言い得て妙だなぁ
0217コドコド(千葉県) [TR]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:09:59.20ID:z33yuyoD0
>>45
アメリカでもよく何ヶ月か過ごすけど

ここ一、二年はアメリカのが野菜とかでもやすいと感じた
0218アビシニアン(大阪府) [TR]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:14:50.44ID:GrK3UYNt0
羞恥心の欠如
0220黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:24:18.01ID:8zx4K3gS0
炭水化物と脂≒ジャンクフードじゃねーかカスが
0221ハバナブラウン(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:25:33.04ID:qQkzADYp0
だからジャンクフードは炭水化物まみれなんだよボケカス死ね
0223バーミーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:26:15.92ID:9E3gMncH0
まとめ買いが当たり前だから、ヴィーガン以外は痛みやすい葉物なんかあまり買いたくないだろうアメリカは

日本と違ってスーパーがっつり離れてたりするしね
0224マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:29:53.04ID:YclW7BnU0
炭水化物や糖質を制限するとカロリーの摂取自体が大変になるんだよね
0225ラグドール(広島県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:31:01.09ID:zPekzjDL0
アプリで食事のカロリー計算して、必要カロリー以上とらないようにしてたら痩せるよ
期間と目標設定したら、一日にとっていいカロリーを計算してくれるアプリいいよ
俺はコナミの使ってる
0226マヌルネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:31:44.05ID:KLw4uDn50
黙れデブ!
0227ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:31:56.12ID:e0IdAABS0
>>225
そういう人って注文前に入力するの?
0228バーマン(庭) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:33:26.39ID:LF185YY/0
肉体労働でガリガリになってきたわ
ジャンクフード食うか
0229ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:34:59.92ID:/IkDvM0C0
糖質ガー糖質ガーって言ってた奴がバカみたいじゃないか
0230アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:40:53.42ID:Sq+0Iunu0
やったー ポテチ食べ放題ですニダよ
0235ヒョウ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/27(金) 16:19:16.03ID:Howdu0UM0
砂糖は全部ラカントSに置き換えたらええ
カロリーもほぼ0になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況