X



なんでアメリカの空母はスキージャンプ方式を頑なに否定するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582トラペジウム(ジパング) [SA]
垢版 |
2019/08/18(日) 06:33:55.75ID:tws9BvI30
>>580
???
カタパルト用石炭??
カタパルト用に専用ボイラーなんか搭載した空母でもあったのか???
0583アルファ・ケンタウリ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 06:34:47.66ID:pLTj7cKW0
>>558
最新のはカタログスペックは優秀だがカタパルトもエレベーターも大統領がキレるくらい不具合多いのな
もうあんな予算通らんたろうね
0584クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 06:35:34.22ID:YEAtQL7Z0
燃料満タン増槽と爆装フル装備でクイーンエリザベス辺りから飛んでみてよ
0586ミザール(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:05:20.86ID:g3T7aItG0
アメリカの空母は中型輸送機も離着陸するからスキージャンプ使えないとマジレスしてみる。
0587ベガ(空) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:24:57.12ID:+AxhclPN0
鉄棒で、逆上がりできない子用の、踏み台なのか補助してくれる先生の違いよな
アメ空母には踏み台じゃ逆上がりできない子が居るんじゃ。
0588ソンブレロ銀河(中国地方) [KR]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:38:02.68ID:sRY1HKys0
ジャンプ式だと、映画トップガンのオープニングシーンが情け無くるなw
0589アルファ・ケンタウリ(青森県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:50:30.72ID:DeGun/Ou0
>>31
c5スーパーギャラクシーでさえ大洗に着艦出来るらしいから
聖グロはどの位の大きさになるんだ?
プラウダの学園艦は何故かスキージャンプ方式だったぞ(笑)
0593水星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:54:32.60ID:9K+EqUzx0
>>584
F35Bはできるよ
0594水星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:55:16.29ID:9K+EqUzx0
>>586
アメリカの正規空母は、B-52が発艦するからなぁ
0595セドナ(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:56:54.06ID:CBTSJ85W0
中国もカタパルト式の空母作ってるそうだが
0598亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:40:45.26ID:867RN6Vw0
>>591>>595
電磁式カタパルトを作ってる。
アメリカから古い設計図を盗んだと言う噂あり。

ちな、トランプは次期空母フォードの電磁式カタパルトを蒸気式に戻すと言ってる。(海水飛沫が誤作動を引き起こすらしい)
https://grandfleet.info/military-trivia/ford-class-aircraft-carrier-changed-to-catapult-steam-type/
米国の空母は、実際の使用で、誤作動を起こす可能性がある新型の「電磁式航空機発射システム」ではなく、伝統的な「蒸気式カタパルト」を装備するべきだ。
蒸気式カタパルトは約65年間、完全に機能し役割を果たしてきた。
私達は9億ドル(約980億円)のコストを、新型のシステムに投じているにも関わらず、このシステムが、あらゆる環境下で確実に動作するのか誰も知らない。

トランプ大統領は、強襲揚陸艦「ワスプ」を訪れた際、出迎えた将兵に「電磁式航空機発射システム」と、「蒸気式カタパルト」について、現場の意見を聴取した。その結果、兵士らは「蒸気式カタパルト」を支持していることが分かった。
0599水星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:54:30.84ID:9K+EqUzx0
>>598
蒸気配管してあるのかな?
まあ、リスク管理から考えれば配管くらいは通してるんかな。
0600ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:01:20.91ID:XsP0ez6n0
低速域での機首上げは失速の可能性が高まりかえって危険
0603亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:06:42.97ID:867RN6Vw0
>>599
「全部捨てて設計からやり直せ」だと思う。
実際は流石に無理なので、フォード級3番艦のUSSエンタープライズからだと思う。

全然話は変わるけど、エンタープライズの艦長にこの人無理かな?
http://navalacademy1.com/img/zumwalt-Capt.-James-A.-Kirk.jpg
ジェームスカーク船長。
イージス艦ズムウォルトの現艦長。
階級は大佐。
0604亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:09:28.06ID:867RN6Vw0
>>602
スキージャンプ部分にカタパルトが通せない。
カタパルトを短くする位ならスキージャンプをやめた方が効率がいい。
0605バーナードループ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:11:06.94ID:G/g54nKF0
>>354
東電みたいな沸騰水型原子炉じゃねぇんだから被曝するわけないだろw

関電と同じ加圧型原子炉だから蒸気を浴びても被曝しない。
0606ヘール・ボップ彗星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:13:51.05ID:na4C5LLx0
>>604
それはカーブしてるからでしょ?
まっすぐ斜め上に向かってカタパルト作れば?
まぁ、空気抵抗が大きくなるという回答が返ってくるんだろうけど
0607亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:17:09.58ID:867RN6Vw0
>>366
その手の航空機は各種現れたけど、ホバリングに有利なエンジン形式にすると高速性能が落ちるのと、着艦姿勢の問題で断念してるね。
https://c7.alamy.com/comp/HFB4GC/convair-xfy-1-pogo-HFB4GC.jpg
ちな、F35はVTOL機じゃなくSTOVL(短距離離陸垂直着陸)機なので、実戦では垂直には飛び立たない。
最低限の燃料で武装を外せばやれない事もないので、ショーやデモで遊んでるだけ。
0608亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:18:27.23ID:867RN6Vw0
>>606
あ、それはできるかもだけど、ヘリ運用が難しくなるだろね。
0609水星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:21:16.74ID:9K+EqUzx0
>>602
カタパルトがあれば、妥協の産物で存在自体に弊害の大きいスキージャンプ台が必要なくなる
0611アンタレス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:24:39.38ID:sOsAqc+D0
スキーは落ちていく角度を変えるだけで舞い上がらないね
甲板から自力で浮力つけないと落ちる
ハネ上げでGがかかると難易度があがるね
日本だと自立制御なんてつけて
無人機にもなるんだろうけどアメリカが邪魔するからねw
0612プロキオン(庭) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:48:56.30ID:PWTjnJ/e0
>>606
斜めの甲板にヘリも飛行機もおけなくなるし、そもそも水平のカタパルトで、必要な初速得られるのに。

わざわざカタパルト性能ダウングレートして、さらに甲板に致命的なデメリットしょいこむバカはどこにもいない
0613ケレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 11:53:15.30ID:W+952n0d0
日本の技術ではカタパルトは作れないのですか?
0614プロキオン(庭) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:02:37.40ID:PWTjnJ/e0
>>613
世界でアメリカしか作れません。

電磁カタパルトでゲームチェンジしようとしてる中国とかもいますが、アメリカですら電磁カタパルトは不具合でまくりで、廃止すら検討されてます。
0615亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:03:32.08ID:867RN6Vw0
>>613
基本的に蒸気カタパルトと原子力はセットだから日本は無理だろね。

空母キティホーク(通常型空母)の例があるけど、これは多数が発艦すると蒸気圧が落ちる弊害がある。>>294参照

ズムウォルトみたいな電力艦を作って電磁カタパルトとする案を中国がやってるけど、パクり元の米海軍が失敗だったと嘆いてるシステム。>>598参照
0616タイタン(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:03:58.77ID:vdnN8Dff0
>>613
ww2の頃はカタパルトの技術は持っていた。

この手の技術は、必要が無ければいらない物静かだし。
0618アンタレス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:07:44.70ID:sOsAqc+D0
>>613
特許関係が全部アメリカに押さえられてると思うよ
国産ジェットなんか後出し特許で実用化邪魔してるしw
空飛ぶ円盤をいきなり作ってジェット機の特許
云云言わせないようにしないとw
0619亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:09:06.64ID:867RN6Vw0
>>616
ポンロクの話題なら>>221あたりかな?

火薬式でポンと発艦するけど、失速したり爆発したりでヤバいため、一回飛ぶと6円(米20kg買える額)が支給された。

米空母はエセックス級からだけど、油圧式で限定使用だね。
0620バン・アレン帯(四国地方) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:25:56.78ID:XysbvhnX0
>>1
最後に跳ね上げようが、スピードが出てなければ揚力が得られない訳で、
ジャンプ台とか関係なく、ただ単純に離陸スピードに専念して揚力確保することに力を注いだほうが良い
0621ケレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:27:08.48ID:W+952n0d0
超電導技術は確立されていないのですか?
0623プロキオン(庭) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:29:13.70ID:PWTjnJ/e0
>>615
二次大戦時代は蒸気ボイラーなので、技術さえ整っていれば蒸気問題はクリアできてたね。

まあ、ゴムと謎合金での蒸気漏れしないピストンが作れないって話なんだけど
0624バン・アレン帯(四国地方) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:32:09.68ID:XysbvhnX0
飛行機はジャンプ台で飛ぶんじゃないんだから、ジャンプ台なんて無意味。離陸スピードに達していなければ、ジャンプ台があった所で墜落だわ。

そもそもジャンプ台の利点が、航空力学的に見つからない。
0625亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:33:14.14ID:867RN6Vw0
>>620
使用機体のパワーと種別によるが、速度を失う損と、発進角度を得られる得のバランス点がある。
最初にハリアーで始めた英国も運用で角度を更新しており、7度→12度→13度と変遷させてる。
>>171参照

ちな、中国の遼寧は14度とキツいが、イマイチだったようで、次の001A型では12度に改められてる。
0626亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:36:46.69ID:867RN6Vw0
>>621
電磁カタパルトはどうやらイマイチみたいだね。
>>598参照

天気がいい時はすげえいいけど、海が荒れてる時、海水飛沫が飛び交う時、普通に雨、これら全てで使えるかがわからない。(トランプお怒りなのでダメなんだろう)
0629シリウス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:41:43.88ID:lz4S2ye70
>>624
スキージャンプ方式はカタパルト作れなかったというか作る気が無かったというか、とにかくそんな感じでイギリスが作ったモンだしね
そもそもVTOLのハリアーを効率よく発艦させるためのものだから、CTOLの艦載機を飛ばすってことは前提になってない
0631パラス(大阪府) [IL]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:50:26.94ID:8JXyBKl80
>>348
ステルスの能力には疑問なんだがw
0632亜鈴状星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:51:46.56ID:867RN6Vw0
>>631
内部情報でもお持ちでw
0633アンドロメダ銀河(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:53:13.14ID:gyFTdHrE0
>>624
スキージャンプによって鉛直方向に正のベクトルの力が加わるから離陸に必要な推力の補助になる
競技のスキージャンプ台を考えればわかるけど斜め上に飛び出すからこそあの飛距離が出る
もしジャンプ台の端が水平だと足で踏み切る力だけじゃあんなに飛べない
0635パラス(大阪府) [IL]
垢版 |
2019/08/18(日) 12:59:56.80ID:8JXyBKl80
>>632
そんなことはネットで検索すれば色々出ているんじゃなかったかな?
0636熱的死(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:12.16ID:dOH8WWXW0
>>613
SMCとかCKDの直動シリンダーをデカくしたような物だから
シール技術は楽勝っぽいけど、高圧蒸気への対応が問題かな
0637プレセペ星団(山形県) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:12.57ID:/f6NMPrH0
晴嵐とかカタパルトから発進してなかったっけ?
0638フォボス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:26:32.98ID:1e+WFPF90
>>637
火薬カタパルトは昔っからある定期
0639はくちょう座X-1(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:28:49.30ID:O0o6Kr2W0
カパタルト
0640高輝度青色変光星(香川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:30:59.45ID:0x/AX/C10
ジャンプスロープは故障しないしメンテナンスも必要無い
何時でもすぐ航空機を上げられるという結構重要なメリットが大きいが
0641ケレス(光) [VN]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:47:00.43ID:6mzjgAY20
>>629
この点だな。
ありがとう
0643トリトン(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:59:03.92ID:7zpoi7KD0
>>623
何機か射出すると母艦の速度が低下するから通常動力空母では無理。
エセックス級は油圧式カタパルトだった。
0645アルファ・ケンタウリ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 16:19:31.73ID:pLTj7cKW0
次の護衛艦にはスキージャンプのFA18で。
0646カリスト(兵庫県) [ES]
垢版 |
2019/08/18(日) 17:36:13.90ID:FjRqHUWk0
空母自体を飛ぶようにすれば、滑走路の距離はゼロでいける。
0647ハレー彗星(埼玉県) [BE]
垢版 |
2019/08/18(日) 18:01:38.81ID:fI/luNUG0
スキージャンプ式なら雪が降った時に遊べる
0648水星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 18:24:43.57ID:9K+EqUzx0
>>647
サマージャンプというスポーツもあるで
0650ミラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:48:03.71ID:O4yOkvwk0
エレベーターで上にあげてそこから本当のスキージャンプするようにしたらカタパルトまじでいらなくね
0651イオ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:51:30.40ID:sBerIsoW0
ループコースターみたいな滑走路にすれば結構初速を稼げるんじゃね?
0652エリス(庭) [CA]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:06:55.38ID:yHpPBDvr0
だったらカタパルトで打ち出した方が手っ取り早いだろ
0653ミザール(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:11:52.88ID:Zkvb0C310
トップガンのオープニング見て思ったが
デンジャーゾーン流れる中バーナーバンバン点火してカタパルトと誘導員の動きどれもかっこいい
0654トラペジウム(宮城県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:25:13.10ID:WfIf50MZ0
アレスティングワイヤーの問題でカタパルト空母が作りにくいんじゃね。
あれ、結構な技術の賜物らしいが。
0655アルファ・ケンタウリ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:46:43.89ID:pLTj7cKW0
つうかカタパルト自体が難しいし
0656百武彗星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:47:16.79ID:ENJu0Ikx0
カタパルトの方がかっこいいからだろ
0657ヘール・ボップ彗星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:49:20.58ID:na4C5LLx0
アレスティング・ワイヤーも着艦する機の重量に合わせてダンパーの減衰力
を毎回調整するらしいね。
失敗したらカックンブレーキか止まりきれずにジャボンだ・・・
0658カノープス(広島県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:51:24.39ID:hSavrCz70
ウリナラには渡したくない秘密を持っとかないと特定有害外来生物チョウセンヒトモドキが繁殖した時に始末出来ないからニダヨ。
0660ミランダ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:53:40.11ID:aroyTAM40
その形の空母って波や風の影響相当受けね?
0661オールトの雲(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 22:29:50.40ID:/1CiAEHD0
ガンダムがカタパルト信者増やしたのは間違いない
0665カリスト(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:21:36.57ID:9FnguApW0
この21世紀も半ばに差し掛かろうというのに
蒸気式てw
0666パルサー(日本) [DE]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:24:52.42ID:RaGEFKcg0
発艦と着艦は全くの別問題だし原子力発電だって蒸気式の発電だからなw
0667アルファ・ケンタウリ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:26:19.82ID:pLTj7cKW0
>>665
今日気づいたはずた。
自分が無知なだけだと。
0670天王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:40:32.82ID:WHsS58ga0
>>665
火力発電所とかもそろそろ蒸気タービンを過去のモノにする画期的なモノに登場願いたいとは思うなぁ
0671アルファ・ケンタウリ(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:43:31.15ID:pLTj7cKW0
何でそんなに蒸気を目の敵にするの?
0672ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:43:41.72ID:hAxxogvi0
蒸気カタパルトが作れない国の苦肉の策がスキージャンプ台
但し揚力が得られないのは蒸気カタパルト以上だからだから墜落確率上がるけどなw
0673天王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:48:32.03ID:WHsS58ga0
>>671
現在は未だに蒸気利用が多いってことを前提に
個人的には燃料の燃焼→水を加熱→蒸気という動力を利用
っていう迂遠さがエネルギー効率的に原理的に無駄だから嫌いですよ

逆に言うと
燃料の燃焼→目的の動作
っていうエネルギーを無駄にしない方法望んで何が悪いんですか(難しいのはわかるけど)
0674テンペル・タットル彗星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/19(月) 00:03:41.84ID:XSbLV+iY0
名前が単位になってる奴はただ者じゃないな
0677エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/19(月) 00:32:37.08ID:T6qPokP70
>>673
エネルギーの無駄??
逆だよ
液体を加熱して気化させて体積を増やすというのはものすごく効率よく運動エネルギーを取り出せるから利用されてる。
0678ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/19(月) 00:43:16.86ID:konJlYh20
まぁあったらあったで便利だけどね、スキージャンプ
強襲揚陸艦なんかは折りたたんだオスプレイ甲板に満載してたりするし
単にスペースが足りないだけかも
0679ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/19(月) 00:45:45.08ID:konJlYh20
ちなみに航空万能論、ピントのズレた記事よく書くから
あんままじめに見ない方がいいよ
スプートニク程度の信ぴょう性
0680ウンブリエル(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:11:30.46ID:79Fe5y2z0
カタパルトじゃないと、重装備できないから
0681ウンブリエル(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:15:18.03ID:79Fe5y2z0
何しろスキージャンプで離陸する場合は
燃料も減らさないと離陸できないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況