X



日本政府、2020年10月以降の官公庁システムはAWS利用強制に、トランプ大統領の強い意向

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(北海道) [CN]
垢版 |
2019/08/07(水) 11:26:54.27ID:c2wQg2SG0?PLT(12015)

政府が2020年10月の運用予定の「政府共通プラットフォーム」に米アマゾン・ウェブ・サービスの
クラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」を採用する方針を伝える記事をまとめた。
ツイッターなどSNSで意外に多かったのは「なぜ国内のクラウド事業者を使わないのか」という反応だった。

政府情報システムのプライベートクラウド基盤である政府共通プラットフォームは現在、民間クラウド
サービスの利用を前提に次期基盤となる「第二期整備計画」を進めている。政府関係者によると、
このうち設計・開発などの請負業務を落札したアクセンチュアがAWSの利用を前提に事前検証を進めている。

https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/071600332/1.jpg

実は政府関係者からも外資系のクラウドサービス事業者を選ぶかどうか迷う声を聞く機会があった。

一方で、ある政府関係者はAWSの施設見学に訪れて「品質が高いのだから(他社に)負けるはずがない
と自信満々だった」と感想を明かし、ほかのクラウド事業者との規模やコストの違いを目の当たりに
したようだった。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/071600332/
0108プレアデス星団(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/07(水) 14:35:01.51ID:oY48tjuS0
もうすべて筒抜けだからAWSでいいよって言ってる奴は頭おかしい。他の国は情報とられないように何とか自国で組んでるのにな
0114オリオン大星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 18:29:46.89ID:t2vgXITV0
そういう重要インフラは外国じゃダメだろ
自前で開発できない技術無し国家ならともかく
独立国家の誇りは無いのかよ
まあ事実上従属国だけどさ
0119ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 19:24:20.07ID:nCHCWAGx0
サーバーは日本に置くこと
データは日本国外を経由しないこと
ぐらいは契約書に書いてるだろ
0120ベスタ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 19:43:23.15ID:UWlZG+Bm0
コストで言ったらAWSは高い。
0122ウンブリエル(東京都) [SE]
垢版 |
2019/08/07(水) 21:24:09.30ID:IIsEZSTG0
>>107
クラウドは応用だから
まずはアプリケーションやデータベースの基礎ちゃんとやれ
0124ポラリス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:05.24ID:InFRrPpR0
じゃ、見られてるのをわかってるんなら、ワザとニセ・ウソの情報をながしてやったらどうだろう。

戦後・・・・
戦争で死んでいった人は犬死か? そうじゃねえか。
命ささげた国が、国の体をなしてないし、立ち上がろうとも独立しようとも子孫がしてないんだもの。
これはあかんのちゃうか?
0125ポラリス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 23:15:18.95ID:InFRrPpR0
情報網もうりわたし。
水道管理のうりわたし。
原発の電力網もうりわたし(アメリカ側にボタンひとつで日本の電力網を停止破壊させるシステム組み込まれてるんだっけ?)

もうアカンやん。
0126土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 05:31:20.25ID:fA2Y6VWA0
日本の軍需企業の鯖以外は使用禁止だろ
アホか
0128イータ・カリーナ(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/08/08(木) 06:12:36.66ID:AoUAn2VF0
>>91
この板のおっさんは平気で印象だけを頼りにものを書くからね
しょうがないね
0129はくちょう座X-1(家) [CN]
垢版 |
2019/08/08(木) 06:15:34.84ID:izyH3f1Q0
でもそこでガラパゴっちゃうとクソみたいなシステム作るだろうからな日本は。
0130カロン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/08(木) 06:35:07.17ID:vIbmfq0d0
まあどうせ情報なんぞ漏れるならアタック掛けたらややこしそうな会社に情報置いとくのが1番。国内の企業なんぞ遺憾砲いっぱつで事態収拾させるぞ
0131トラペジウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/08(木) 06:36:06.35ID:AmTxqZjr0
国内サービスとはレベルが違いすぎる
ってか国内のは大抵詐欺レベルだから
仕方ないっちゃ仕方ない
0132リゲル(SB-Android) [MA]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:22:42.29ID:1qECIInY0
属国ゆえ仕方なし
0134アクルックス(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:41.61ID:hk1RBswn0
何もかも言いなりかw
さすがはポチ
0136天王星(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:52:40.98ID:6LOBXYuK0
>>3
日本はどこまでもアメリカ追従ですってことだね
敗戦国は辛いよ
0137ポラリス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:54:38.99ID:Xs0zLtqS0
>>99
> トランプは米政府のAWS使用を止めてるわけだが、何のフェイクニュースだ?

池沼はアメリカ=トランプ以外の論理が無いからスレタイみたいな「トランプの命令だ!!」みたいな思考になる
0138タイタン(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:19.64ID:oLLDDhHq0
スパイやん
0139アクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:03:26.26ID:0ELZVF380
富士通やNECに中華が入り込みすぎ 現に情報抜かれてるじゃねえか
と言われて反論できなかったんだろ
0140バン・アレン帯(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:06:55.10ID:vMu+Ck220
>>3
工夫すればいい。AWSを使っても強力な暗号化して放り込んでおけばかなり安全だし、
絶対秘密にしたい情報はAWSに入れないでローカルに保存しておけばいい。
0143ディオネ(北海道) [DE]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:13:27.94ID:Y5fvebmS0
>>39
Winny金子を犯罪者にするような国だからだよ
金子が凄いとかではなくて、IT技術によるイノベーションが起こっても
それで潰される既得権益者側に立つのが日本の行政って事
0144ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:24:34.89ID:luuRyh6k0
>>11
一部オンプレやスタンドアローンのシステムくらい残すでしょ

その前に紙でしかデータ残ってないみたいのがあったりしてw
0145ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:26:59.18ID:luuRyh6k0
>>39
クラウドではシェア競争に負けたIBMが今度はRedhat買収でOSから上の部分を牛耳ろうとしてるし、アメちゃんは世界的視野で先手打つのが本当うまいよね
0146ガニメデ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/08(木) 09:37:22.70ID:uwGKxqh40
>>108
具体的にその「他の国」の事例をどうぞ

自国メーカー製クラウドを使うって言ったらガラパゴスがどうのこうの言うやつに限ってこういうこと言うよな
0149海王星(庭) [DE]
垢版 |
2019/08/08(木) 12:31:31.42ID:3cieXvjW0
乗るしかないこのビッグウェーブに!!!
0150アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:29.83ID:AT3TDV0n0
設定ミスって、数千億円請求されたりして
0151ポルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 12:47:52.27ID:laPZ7F+10
>>1
スパイ防止法制定だな!
スパイ防止法制定しないと、情報なんて守れない。
0154かに星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/08(木) 12:57:12.84ID:YX/4f/+f0
自前の発電所持ってるからな無敵だよ
0155ケレス(石川県) [CN]
垢版 |
2019/08/09(金) 07:41:04.68ID:bFz3nTrv0
>>39
何から何まで下請け孫請けに投げているだけなんだからまともなものが作れるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況