X



「アポロ宇宙船のコンピューターはファミコン以下」信じる馬鹿者たち。BCマイニングする猛者登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミドルキック(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:36:11.15ID:SLr2hxJX0●?2BP(2000)

アポロ計画に使われたコンピューターで「Bitcoinのマイニング」を行った猛者が登場

https://gigazine.net/amp/20190714-bitcoin-mining-apollo-guidance-computer


https://i.gzn.jp/img/2019/07/14/bitcoin-mining-apollo-guidance-computer/00_m.jpg
世界初の月面有人着陸を成し遂げたアメリカのアポロ計画で宇宙船の航行機能を自動制御し、宇宙飛行士が飛行情報を確認・修正するために使われたアポロ誘導コンピューターは、
現代のコンピューターと比べると驚くほど低スペックです。しかし、この低スペックマシンで、最先端ビジネスである「暗号資産(仮想通貨)・Bitcoinのマイニング」を行う猛者が登場しました。
0003エルボードロップ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:37:35.00ID:w23TeFRF0
そもそもそも月に行ってないからぁ!!!!!
0004ミドルキック(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:14.76ID:Go78y/ep0
PS2も軍事転用できるからって輸出規制かかる戦略物資扱いだったし
日本人がアホみたいに高スペックのおもちゃ作るだけだろ
0007フランケンシュタイナー(愛知県) [LT]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:44:35.21ID:hnztWhLJ0
じゃあ、ブロック崩しぐらいしか出来なかったのか。
さすがに2週間もすれば飽きちゃうよな。
0011バックドロップホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:27.81ID:cyejkMyC0
一応8bit機種だったのか
やってることって人間がシーケンス打ち込んでその通りモーター制御してるだけだからファミコン以下っちゃその通りだな
シーケンスは地上のでっかいやつでやるし
0012フランケンシュタイナー(愛知県) [LT]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:50:06.47ID:hnztWhLJ0
でも通信機能はあったんだぜ
0013男色ドライバー(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:03.82ID:/nE//Pv90
一応どっちも8bitコンピュータでクロックはアポロの方が2.048MHzでファミコンの1.79MHzよりも速い
命令セットによっては結局ファミコンの方が処理に必要なステップが少なくて速いかもしれないが
RAMはアポロのが4kbit、ファミコンが16kbit
アポロのROMは72kbitぐらいか
0015ジャストフェイスロック(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:39.01ID:+467WBNH0
乗りたくない。
0016膝靭帯固め(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:37.01ID:cfFdmsNB0
コンニチワ ワタシハアポロジュウイチゴウデス
アナタハ ダレデスカ? ナマエヲ イレテクダサイ
0017フロントネックロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:47.14ID:BzILQ7kB0
今思えば、アポロはコンピュータより無線機のほうがすごいよね。
アナログで月と地球とを安定して通信させなきゃならないんだから。
0018ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:20.66ID:Z1zPnfvr0
電子化初期の自動車に搭載されてた電子制御装置なんて、単なるPROMだったんだけどな。
各入力信号をデジタル化してPROMのアドレスに変換、そこのアドレスに記載された値が出力指示されるだけのな。
0019超竜ボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:56.57ID:xkezitql0
>>10
主に軌道計算がメインだし
用途ごとに数式がプリセットされてるだけだよ

アポロ13号なんか、
地上と交信できない時は計算尺とメモ帳でやってたし。
0021ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:57:57.89ID:Z1zPnfvr0
>>17
無線技術なんて今でも最後はアナログだけどな。
まあ、言ってしまえばデジタル自体がアナログで測ったうちの極端な2値しか使って無いだけなんだけどさ。
0022サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:58:08.91ID:dUT9GIDA0
怖いです。怖いですよ、デイブ。
0023グロリア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:58:36.95ID:jrNTibKT0
令和新撰組って中核派(テロリスト)が応援してるのね
野党怖すぎ

>>1-5

一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表) ←now!!

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

>>996-1000
l
0026フランケンシュタイナー(愛知県) [LT]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:03:48.02ID:hnztWhLJ0
ニンジンタベマスカ?

YES NO
0028フロントネックロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:04:41.26ID:BzILQ7kB0
>>24
それにしても生年月日で星座はわかるし、
仮にリアルタイムクロックが乗ってなかったとしても、プログラムの最初に現在日時は尋ねると思うよ?
0029ニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:07:00.92ID:z9o2ns4i0
アポロ計画は人類が本気出した偉業
マンハッタン計画も人類が本気出した事業だが、こっちは結果の評価が分かれる
0030ミッドナイトエクスプレス(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:08:06.06ID:shJx1ivT0
8bitで月まで行けるのにお前らときたら
0031アルゼンチンバックブリーカー(岩手県) [KR]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:08:29.59ID:qomx4F0y0
>>18
ROMシーケンサーか懐かしいな
まぁ、今でも超高速条件分岐回路で使われてるけど
0032不知火(茸) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:10.13ID:96b53s540
コアメモリの製造過程をみたが
職人芸レベル
0033毒霧(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:25.65ID:UaEkAcgP0
重要なのはコンピュータじゃない
エンジンとボディとアナログ基盤だ(´・ω・`)
0036ドラゴンスリーパー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:14:22.17ID:G5BjTAEO0
アポロ13でも計算尺で検算してたね
0037男色ドライバー(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:23.96ID:/nE//Pv90
>>28
年齢なら1〜3桁で済む入力を今日の日付6桁は必要だし、年齢計算するのに数行余計なプログラムが増えるだろ
星座も判定プログラム入れるぐらいなら直接選ばせた方が2桁の数字で済む
0040フロントネックロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:22:40.42ID:BzILQ7kB0
>>37
「面倒なことは人間に聞いたほうが早い」とか、本来のコンピュータとしておかしくないかな・・・

今でも郵便番号を聞いておきながら都道府県を聞いてくる入力フォームとかあるけど、
WEBデザイナー氏によると、郵便番号は結構アップデートがあるからデータベースの更新が追い付かない
みたいな理屈があるとは聞いた。
0041サッカーボールキック(東京都) [EU]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:02.47ID:MtUJP4ma0
>>28
ゲームなんだろ?
演出まで考えるだろ普通


占い師A「今日は何年何月何日ですか?」

占い師B「あなたの事色々聞かせてください、何年生まれですか、何歳ですか、干支は?」


どっちがそれっぽいか分かるよな?
0042目潰し(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:34:49.45ID:SdJgO/tf0
>>13
アポロはプログラムがオンラムで動くようになってる
ROMにバグがあってもリモートでパッチ当てられるようになってる
0044フランケンシュタイナー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:43:24.95ID:I8dH6I0i0
CPUを発明したのは嶋正利
0047閃光妖術(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:48:32.88ID:5j50G6FGO
ファミコンはボタン押すとすぐ画面切り替わるけどPCはクリックするたび砂時計
0050フランケンシュタイナー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:42.41ID:I8dH6I0i0
嶋正利が設計したIntel 4004が出来たのは1970年
アポロには間に合ってないが、ボイジャーにはRCA_1802が搭載され
プログラム言語は1950年代からつかわれてたFORTRANだった
0051ブラディサンデー(三重県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:54:36.04ID:xeuiFZ+j0
還暦超えたおまえらの親がチビッ子のときに作られたコンピュータ
ファミコンとまったく違う時代のものなのに、比べるなよ
0052ラダームーンサルト(庭) [CL]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:57:04.37ID:ZoEjHKNh0
>>13
ファミコン以下という言葉とファミコン並みという言葉を混同して、ファミコンにも及ばない、という言い方をする
奴が中にたまーに居て、>>1みたいのが「おまえら全員ファミコンにも及ばないとか言ってるがww俺は事実を知ってるんだぜ!」
とかドヤ顔マウントしてスレ立てしちゃうが、「俺以外の殆どの奴がファミコン以下と思ってるに決まっている!」
という壮絶な勘違いしてるスレ立て>>1もまたファミコン以下と思ってる奴と同じ位の馬鹿な思い違いをしているという
人間存在の根幹を思索してしまいたくなる哲学的話題。
0053キチンシンク(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:57:51.85ID:oBqNOwox0
アポロ11号に搭載されたコンボイの謎をクリアしないと爆発する
0055ニールキック(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:09:08.96ID:znWbkqTp0
MSX乗っけてった宇宙船あるって聞いたような
0057パイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:22:57.59ID:cHZ0V9a50
月着陸船に載ってたクルーの一人オルドリンは暗算の天才で
彼がバックアップみたいなものだったそうだ
帰ってから頭おかしくなっちゃたけど
0059フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:26:17.47ID:ZZNM3nYf0
「アポロ宇宙船のコンピューターはファミコン以下」は事実でしょ

アポロ宇宙船はその程度のコンピューターでも十分だってこと
0060ジャーマンスープレックス(SB-Android) [RU]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:28:16.45ID:lbmBUefb0
当時の機器の制御にオクタコアとか必要なのか
0061ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:33:06.40ID:Z1zPnfvr0
実際には、アナログ操縦であらゆる障害事故のシナリオとかそればっかり何年も練習するんだから、人間だけ居れば事済んだんだよな。
0064アンクルホールド(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:48.30ID:A8OZWDDG0
>>19
リアルで13号トラブル観てたジジイだが あの中で計算尺ってのはクラクラした
映画観ててウソだろって目を疑った
0066アンクルホールド(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:47:50.15ID:A8OZWDDG0
>>22
大丈夫だ
最初少し痛いだけだから
0067エクスプロイダー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:39.76ID:nu1F9r3q0
>>64
映画で「俺たちはモルモットじゃない!」と宇宙飛行士たちがバイタルモニターを外すシーン
あれはウソです
最後まで付けていた
0068ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:42.35ID:1QHVzzFK0
現代の高性能のCPUとかは宇宙線の影響受けまくりでアカンという話は聞いたことある
0070スターダストプレス(日本) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:51:15.84ID:kIADQU360
ちなみにハッシュレートは0.097hash/s
0076ジャンピングDDT(宮城県) [SG]
垢版 |
2019/07/14(日) 13:08:20.68ID:snQfDfF80
半田付けは熱や振動に弱いからと、ラッピングワイヤーで巻き付けて配線したあとエポキシ樹脂で固めた板状にしたという念の入れよう
鉛フリーはんだとか役立たずはやめたほうがいい
0078ジャンピングパワーボム(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:05.10ID:RmIVIuU00
アポロに搭載するために初めてICというものが作られた。
0086デンジャラスバックドロップ(空) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 14:28:26.36ID:T9eL6TwP0
ハッブル宇宙望遠鏡のCPUも、NASA特注かと思っていたら
intel486なんだよな。
486搭載のパソコンって92〜94年頃に日本橋のパソコンショップに
並んでいた記憶がある。
0088フロントネックロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 14:44:32.17ID:BzILQ7kB0
>>87
そういや昔、カシオの電卓を買ったら「戦略物資につき・・・」云々と書いてあった。
なんでなのかメーカーに聞いてみたら、
電卓の=キーにソナーを接続して、1+1= = =とやれば海底の地形を測量する機材に転用できるから
cocomで規制されるっていう話だった。
0091イス攻撃(庭) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 15:07:15.03ID:CCg+IzMw0
じゃースーパーファミコン並みでいいですか?
0093イス攻撃(庭) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 15:10:57.28ID:CCg+IzMw0
オカルトマニアのおいらの血が騒ぐぜぃ
0096シャイニングウィザード(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 15:21:20.87ID:kLFl7GFW0
>>81
ジャンボサイズのも現役なんだな
アポロとマーブルとチョコベビー
思わずAmazonでポチっちゃったわw
0101ストマッククロー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 15:46:37.74ID:CR+0w3Nz0
>>25>>84
「アポロ パークス天文台」でググると面白いよ。

アポロ11号月着陸船とヒューストンはNASAの電波望遠鏡で通信を行なってたんだけど、月が地平線から消えたためオーストラリアのパークス天文台に依頼して中継をしてもらった。
https://welove-expedia-co-jp.cdn.ampproject.org/i/s/welove.expedia.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/10-4_466832381.jpg
0102ストマッククロー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 15:49:42.66ID:CR+0w3Nz0
>>87
集積回路が無いアポロ当時にデジタルコンピュータを宇宙に連れて行けたのはアポロだけですな。
なので、弾道弾含め、当時のアポロ以外の宇宙船にはデジタルコンピュータは搭載されてなかったりする。
0104ストマッククロー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:26:00.02ID:CR+0w3Nz0
>>13
「命令セットによっては」←これこそがアポロコンピュータの特殊なトコかもしれないね。

なにせ、ソフト屋と数学者とハード設計者がガン首揃えてスペシャルコンピュータを1から設計してる。
必要な計算式を全て作りあげ、それに必要なビット数を決め、演算命令を決め、メモリ数をオーバーするようならそれを削減できる命令セットをハード屋と相談して回路に加えてもらうってなアプローチ。

スーパーマリオブラザーズを動かすためだけに必要な命令セットを1から設計したスーパーマリオブラザーズしか動かせないスペシャルファミコンって感じ?
0107フェイスクラッシャー(東京都) [TR]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:30:12.84ID:RNDUw03Z0
手計算でマイニングしてみたとか頭おかしい人じゃん
0108ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [GR]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:37:00.58ID:tpsy5WFn0
80年代初期のYMOの音楽が現在のそれと比べ幼稚過ぎて聴けたもんじゃない
なんてことはないのと同じくアイデア次第ってことじゃないのか
0109ファルコンアロー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:41:44.55ID:BrEVVz+30
実際は飛行士はバンアレン帯より外には行かず後はスタジオ撮影だったからなあ
0110ストマッククロー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:43:54.42ID:CR+0w3Nz0
>>109
バンアレン帯の放射線量なんてのは衛星打ち上げた全ての国が知ってる。
0111フライングニールキック(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:44:33.77ID:ek/x4Q+d0
>>55
ソ連の宇宙ステーション、ミールのwikiより

画像編集などの用途でSonyのHB-G900 (MSX2) が使用されていた(経緯に関してはMSXと冷戦を参照)。
MSX愛好家の間では愛着を込めて「MSXを使用している宇宙船」として認識されていた。
1990年12月、日本のTV局であるTBSの宇宙プロジェクト『日本人初!宇宙へ』にて撮影されたビデオの編集に使用されていたことが、
スポンサーであるソニーの技術情報誌の特集記事として掲載された。
0114ストマッククロー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 17:31:31.13ID:CR+0w3Nz0
>>113
6502ググったら1975年発表だった。
アポロから10年ちょっとで進んだものだな。
0117頭突き(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/07/14(日) 18:12:17.33ID:ncBIOaVO0
>>115
0121ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 19:32:30.85ID:LtPoxQ6n0
>>112
「いわれてる」と「事実である」の違いがわからないの?
0123ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 19:35:20.14ID:LtPoxQ6n0
自分は月面着陸したと信じているけれど完全な証明は不可能だと思う
だから、捏造論を信じてる人をバカにする事はしない
0124シューティングスタープレス(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/07/14(日) 19:49:41.89ID:mkbFvOhi0
>>74
そーいや機械寄りのDos時代のパソコンの方が
正確で細かな時間制御やり易い面もあると聞いたな。
winはソフトの動作速度とかかわるもんなー
0125ウエスタンラリアット(庭) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 19:51:35.42ID:4+uXFf2s0
ロシアのロケットの頭脳は
MSXだって聞いたよ??
0126ジャンピングDDT(宮城県) [SG]
垢版 |
2019/07/14(日) 19:58:43.13ID:snQfDfF80
>>124
基本的に割り込みを使わないというと語弊があるかもしれんけど、イベントドリブンじゃないシーケンシャルな動きをするからね
0128毒霧(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:08:03.75ID:l4+5Tuou0
>>123
俺もお前の存在を完全に証明することは不可能なので、お前はいないことにする
0129ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:13:11.54ID:LtPoxQ6n0
>>127
いかなる、は言い過ぎ
だけど、例えばブラックホールはあるというのは確かめられない
よって信じる信じないの話だよ
俺は信じてるけどな
0130ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:13:54.70ID:LtPoxQ6n0
>>128
オレ?オレだよ!金ねんだわ!
0131毒霧(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:19:02.54ID:l4+5Tuou0
>>129
>だけど、例えばブラックホールはあるというのは確かめられない

そのものは見えなくても痕跡で判断する
今は新しい元素を生成してもすぐに崩壊するんで実際には見えないので痕跡を見ると言ってた
そこに書いてるお前は見えなくても書き込みは見えるようなもんか
0132スパイダージャーマン(京都府) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:24:12.37ID:NFUpDEnI0
ブラックホールはイベントホライズンテレスコープで撮影に成功したじゃん
0134ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:25:47.21ID:LtPoxQ6n0
>>131
学部三年以上の専門的な知識があればそうかも知れないけどね
一般向け科学雑誌かなんか見て、ブラックホールだとか量子だとか質量欠損だとか
信じてるのはそれは信仰でしかないよ
0135ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:26:13.19ID:LtPoxQ6n0
>>132
CGとどうやって見分けるのか教えて欲しい
0136毒霧(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:26:36.82ID:TRWh3U8U0
ソユーズだっけがMSXで動いてたし、どういうスレなんだよこれは。
0138毒霧(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:31:47.80ID:l4+5Tuou0
>>134
それを言いだしたら>>127になるぞw
工業製品、家電製品、インターネットですらすべてを知って使ってる人なんてごく少数なわけだ
ブラックボックスなものはすべて信仰で使ってるの?
0139ナガタロックII(神奈川県) [AT]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:32:37.64ID:yXvAAu3Y0
結局観測データだけでは解像度が低すぎて
チームごとに別の方法で補完計算して摺り合わせようて話になったから
CGといえばCGだけど
0141アンクルホールド(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:49:58.59ID:b483Kc790
>>134
そんなこと言ったら理系教育の全否定じゃん

>>138
だよな
ID:LtPoxQ6n0は科学を冒涜してるだけだわ
根っこは捏造厨と何ら変わらん
0143フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:48.94ID:0RphIRF60
TI(テキサス インスツルメンツ)の関数電卓だったかプログラム電卓だったかを
宇宙飛行士がもっていった
0144ファイナルカット(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:37.40ID:+b4UMSsf0
要はコンピューターがtennis for twoみたいなアナログコンピューターしかなかった時代か
映像でしか見たとないけどリレースイッチのカチカチ動く音だけしてて
すごく不安定そうだった

あれも本来遠くに物体を飛ばすための演算を目的としたものだから似たものを乗っけてたのかね
0145トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:01:06.35ID:i3GaOF000
>>138
そりゃそうだよ
俺は科学を信仰してる

>>141
逆、お前が科学を冒涜してる
0146トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:25.30ID:i3GaOF000
>>142
地球は太陽を中心とした座標系を見出すならば、楕円軌道を描いている
これは論証可能な観測事実じゃないの?
0148トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:28:14.06ID:i3GaOF000
科学者達こそが科学を疑っている
疑い検証し、そこから飛躍した人が新たな理論を築く
我々は科学者ではないのだからその成果を無邪気に信じておればいいのだ
それの何が報徳かね?

我々、非科学者が「科学は真理だ」などと語ることこそが科学の冒涜だよ
0149トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:30:38.15ID:i3GaOF000
>>147
ブッブー間違いでーす
時系列が逆

楕円軌道を描いていることを事実として捉えた時に、慣性の法則とか
万有引力などの仮説をたてることが出来た
0150トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:31:25.90ID:i3GaOF000
>>147
君は信仰者であることを認める立場から話をすべきなのです
0151トペ コンヒーロ(千葉県) [UA]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:33:35.73ID:i3GaOF000
信仰である以上、捏造論にも同等の資格がある

何が言いたいかと言えば、捏造論も論の一つとして愉しめばいいじゃん、てこと
信じても信じなくても、どうでもいいじゃんw
0152メンマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:36:17.09ID:hrfXmD0o0
>>145
いやお前だよ
0154腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 22:49:34.24ID:qfCXDFiA0
>>149
君、自分の話の流れを理解しているのかね?
楕円軌道を描くことを論証できるのかと言われたから>>147のレスになったんだぞ
いずれにしても楕円軌道を描くことを「完全に」論証することは不可能だ
それは君自身が >>149で認めているじゃないか
(観測事実として捉える、と言っているのだから)
0155ファイナルカット(新日本) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:18.40ID:QzaTHHW10
>>18
入力に対して必要な出力を得られれば内部の実装方法はあまり関係無いと思う
タイムラグが大き過ぎると問題だから
シンプルなほうがいい
0156ファイナルカット(新日本) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:05:33.76ID:QzaTHHW10
>>25
地上側からは複数で送信とか
または向きを少し変えながら複数回送信とか
そんな感じじゃダメなの?
0157キチンシンク(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:29:48.43ID:yyJykF1K0
>>154
楕円軌道は観測したデータと言える
どうしてそうなっているかという説明が運動に関する法則
君の言ってるのは話が逆さだよ
0158ウエスタンラリアット(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:31:07.91ID:S9hf4CNh0
・マイコン組み込み機器が世界中に普及したのは
 歴史的には意外とごく最近のこと。
・アポロが月に行ったことを否定することで
 利益を得られ可能性があるのはロシア、中国とEU。
 何故か世界の情報工作マフィアシステムの
 マスゴミを掌握してる連中。
0159カーフブランディング(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:36:07.47ID:f65vRgkU0
宇宙行っても計算することなんてないってことだろ
ツイッターかインスタに投稿するぐらいか
5ちゃんやエロビデオ見るくらい
0160腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:39:59.13ID:qfCXDFiA0
>>157
論点を全然理解してないな
楕円軌道になることを論証できるか、という話をしているのだよ
で、観測データであって論証は不可能なんだよね?
0161メンマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 23:44:44.35ID:hrfXmD0o0
>>157
ニュートン力学の根底にあるのは万有引力の法則だけど、
それはあくまで実験によって見出だされた経験則にすぎず、
なぜ F = G * m1 * m2/r^2 という形になるのかまでは
現時点で立証できてないってことじゃないの?
0164ツームストンパイルドライバー(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 00:30:39.04ID:HHAujJXu0
>>160
それは各理論に対する検証だ
軌道の論証ではない
何を言っちゃってるのかなもう
0166ツームストンパイルドライバー(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 00:38:40.20ID:HHAujJXu0
観測事実を最も上手く説明できる理論が仮の真理として採用される
それが科学
まずここわかってるのかな?

楕円軌道自体は既出の事実として、ニュートンの理論が出てくる
ニュートンを真として「楕円軌道を論証する」というのはニュートンがやること
客観的には理論が検証される

しかし
楕円軌道であること自体、我々パンピーの殆どは検証しないし
夏と冬があるんだろ、以外に割とどうでも良い
天動説を取ったって別に構わない
0167ツームストンパイルドライバー(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 00:40:00.28ID:HHAujJXu0
>>161
そういう話はしていない
0168ツームストンパイルドライバー(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 00:43:20.76ID:HHAujJXu0
地球は太陽を中心とした座標系を見出すならば、楕円軌道を描いている
これは科学的事実だよ?
しかし、これを論証するのに、何故運動法則が出てくるのかね

ちょっと話にならない感じがしてきたので止めるわ
0170アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 00:51:37.06ID:yertRHHF0
アポロの月面着陸と宮崎アニメは時代を超えたオーパーツ
017116文キック(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 01:07:36.67ID:w0LdSE9Q0
>>168
ホントにお話にならないな
0172ファルコンアロー(滋賀県) [RU]
垢版 |
2019/07/15(月) 01:10:53.44ID:wSqnSzlC0
機械船は月を楕円軌道していたからな。
着陸船の質量では、同速度で同一軌道を取ることは不可能
高性能CPUで質量速度計算しないと、2時間で月を周回する機械船に
ドッキングとかできない。
0173ネックハンギングツリー(家) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 01:11:59.74ID:PfimBAjp0
ってことは船内でマリオ遊べるんか
0175逆落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/15(月) 02:16:05.07ID:GqGxZZqU0
普通に考えてファミコンのCPUの方が上。
月面着陸は1969年、ファミコン発売は1983年。
当時はムーアの法則が生きていたから、18か月で2倍と考えると、
14年=168か月≒9周期
1969年の最高のCPUを1とした場合、2の8乗。
仮に当時の最高のCPUの半分しか能力が無いとしても128倍のCPUの能力を持っている。
酔っ払ってるから計算違うかもだけど、間違えなく上だろ。
0176トペ コンヒーロ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/07/15(月) 02:53:34.98ID:TT80E36f0
航行では大して計算パフォーマンスなんか要らないんだよな

馬鹿にはそれがわからないから、ファミコン以下で月なんか行けるとかとか大真面目に抜かしやがる
0178デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 06:34:54.11ID:sHx0PVL40
実際にアポロは月面に降り立ったんだけれども、その時に月のクレーターにある謎の構造物を発見し宇宙人と
遭遇したあたりはあらかじめ用意してあったNASAの撮影用セットに映像が切り替わって差し替えらえているんだよ。
0179デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/07/15(月) 08:45:09.96ID:p+aZ9DLq0
ファミコン以下といっていいのか微妙だな
ファミコンにはエンジニアが同席しない
NASAの宇宙センターの人たちは
人工知能みたいなもんだから
0180パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:31.79ID:91zmJ7Ia0
>>172
近月点43.2nm(80km)、遠月点61.2nm(110km)の楕円軌道に載ってるよ。

ここおススメ(アポロマニアックス)
https://www.apollomaniacs.com/apollo/flight11_fullscreen_table_j.htm
124:22:00 リフトオフ
月着陸船が月面を離れる。
上昇段の噴射時間は7分14秒、6,055fpsの加速となる。
高度250feet、速度50fpsまでは垂直に上昇し、その後は近月点9nm、遠月点45nmの軌道にはいるためにピッチオーパーを開始する。
着陸地点の166nm西で、月軌道に入る。

125:19:35 初期マニューバ
これによりLMは、後のCDH噴射の時に、CSMの下方15nmの位置にくるような 近月点44.2nm、遠月点45.5nmの軌道に入る。

127:03:31 マニューバ
この噴射でLMは近月点43.2nm、遠月点61.2nmの軌道に入る。
これにより、約半周後にCSMとLMの軌道が交差する。

127:45:54 最終マニューバ
必要に応じて、CSMとのドッキング前に2回の軌道の微調整が行われる。
そして最後にこの減速のための噴射が行われる。

128:03 ドッキング

司令支援船と着陸船のドッキング
0181パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 08:54:58.69ID:91zmJ7Ia0
>>172
上昇モジュールの月面重量は750kgしかない。
そして、この750kgには4キロリットルの燃料が含まれてると言う月面マジック。
それゆえ7分間の噴射が可能となる。
0183ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 08:56:37.40ID:IaPexnCi0
16ビットだからスーパーファミコンだな
0186パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:03:18.06ID:91zmJ7Ia0
>>172
あと、AGC(コンピュータ)の使い方だけど、>>180のタイムスタンプ見ればわかる通り、マニューバ間が相当に空いてる。

AGCにキーボードで噴射開始時刻や噴射量や噴射時間を入力。
自動離陸で噴射終了を待つ。
弾道飛行中に現在位置データを地上に送る。
次のデータを無線でもらう。
AGCにキーボードで入力。
以下同文。

時間的に入力が間に合わない時はストップウォッチと手動利用。
機械船が見えたら目視手動。

計算は地上、無線と宇宙飛行士の手入力に頼る方式だけど、それが時代ってヤツ。
0188イス攻撃(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:05:26.54ID:wHpstyVg0
>>181
何で月面マジックなんだ?
上昇段の推進剤込みの総質量は4.5トンでそのうち推進剤は半分くらいだから
別にマジックでも何でもないと思うんだが
0189クロイツラス(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:05:35.53ID:oa7GO9s70
映画のムーンウォーカーズは結構面白かった
0190ニールキック(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:06:05.78ID:reJNidpK0
i4004、i8008発売より前にアポロは飛んでいるから
0193パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:07:45.00ID:91zmJ7Ia0
>>188
軽自動車(750kg)に4キロリットルの燃料って面白くない?
俺だけかな?
0194アンクルホールド(茸) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:08:47.04ID:vK9vSjZQ0
お前らなら、難しい話を始めたら、頭の中は宇宙に飛んで行ってるのにな
0195キングコングニードロップ(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:22:59.62ID:WM/DcWlL0
>>129
ブラックホールってスイスのCERNの巨大地下施設で研究してるんじゃなかったっけ
0196キングコングニードロップ(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:30:36.74ID:WM/DcWlL0
>>193
月の重力が地球の17%だからじゃね
0197イス攻撃(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:33:00.10ID:wHpstyVg0
>>193
俺は重量じゃなくて質量で考えるもんだから特にそういうのは感じないかな
重量ベースで話するならそもそも推進剤だって6分の1になっちゃうし
0198メンマ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:33:14.51ID:pAg0BEuL0
プログラムがROMカセット化されてて、入れ替えるたびに接触不良でフーフーしている宇宙飛行士を想像してしまったw
0199フェイスクラッシャー(空) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:34:04.81ID:o6vQul0o0
80年代当初のMacやザウルスが資料室にあるけど
つかえるかもしれんが軌道計算とか超絶遅い
しかも当時のやつはパンチカード出力で判別に時間がかかる
AKIRAの博士がデータ判別するシーンよりクソなインターフェイス
本体は過熱すると暴走は当たり前だし
0200パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:49:33.68ID:91zmJ7Ia0
>>196
そそ、リフトオフ「重量」が1/6になるんで4.5トンの上昇モジュール重量が750kgとなり、低推力でリフトオフできて高度を稼げるけど、燃料容量は地球と変わず大容量。

加速には>>197さんの通り質量が問題になるけど、4キロリットルの燃料は4.5トンの質量を真空中で毎秒2kmまで加速するには充分なのでしょう。
0203ストマッククロー(家) [JP]
垢版 |
2019/07/15(月) 09:58:23.55ID:PinWXX+O0
ファミコン出た当時の性能の高さの衝撃を知っていれば、ファミコン程度と聞いても
馬鹿にするというより感心するんだけどねえ
0205ストマッククロー(家) [JP]
垢版 |
2019/07/15(月) 10:01:54.30ID:PinWXX+O0
>>199
昔のSFものってワープだのロボットだの超兵器の今も実現してないような
アイデアをたくさん出せてたけど、コンピュータだけは発想が貧困なんだよね
高度に発達した文明なのにパンチカード使ったり
0207パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:33.01ID:91zmJ7Ia0
>>201
>>186どぞ

パラメータをコンピュータに手動入力してスタート。
現在位置計測。
地上の大型コンピュータで演算したパラメータを音声通話で連絡。
手書きメモした値を手動で入力して再スタート。

ってな運用ですな。
0209ストマッククロー(家) [JP]
垢版 |
2019/07/15(月) 10:15:13.14ID:PinWXX+O0
スタートレックは進んでたね、映画で1シーンで(当時の)現代にやってきて、コンピュータに
思わず声で命令するも当然反応せず、今は音声で動かない時代だったんだと思い出して
キーボード叩き始めるシーンが記憶に残ってる
0210ボマイェ(愛媛県) [TH]
垢版 |
2019/07/15(月) 10:19:10.86ID:5S6TJtAv0
>>59
そうじゃなくて人が操作していただけでしょ
AIじゃないコンピュータなんて人が操作していた部分を自動化しているだけなんだから
0213パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 10:51:00.16ID:91zmJ7Ia0
>>211
>>186参照
今なら機上コンピュータだけで全演算をやって地球とデジタルリンクするんでないかな?
0214キャプチュード(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:07:25.70ID:t0IY8otk0
昔は大きいマザーコンピュータに小さいコンピュータを繋ぐ考えが主流だったから。

序に、オープンリールが回っていて電球がチカチカ点滅していて、出力が紙テープなのもお約束。
0217ストレッチプラム(茸) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:24:47.12ID:J5D4cnJQ0
ICない時代だからリアル回路で体積重量はデカい、いわば恐竜w
しかしプログラム次第で恐竜にもあれだけのことができる
0218雪崩式ブレーンバスター(新潟県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:25:02.66ID:Yd43cWEL0
専用機と汎用機を比べてもなあ
0219ストレッチプラム(茸) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:29:20.17ID:J5D4cnJQ0
現代でも最先端分野は
処理させたいこと > ハード能力
なのかね?
だとしたらいかにプログラムを軽くするかは頭使うところ
0220ストレッチプラム(茸) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:32:32.11ID:J5D4cnJQ0
AIが発達したら軽くてバグのない優れたプログラム書いて
単機能のロボットなんか勝手に生産するようになっちゃうんだろうか
0221グロリア(岩手県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:33:27.86ID:89dDf6nl0
ゲームという世界で、
さらに新しいゲームを作ろうとするのは大変だったと思う。

これからは先祖のグランツーリスモみたいに間口を広げてってね。
膨れ上がったら他も手助けしてやってね。
0222グロリア(岩手県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:37:40.01ID:89dDf6nl0
グランツーリスモはニュースステーションの久米宏さんも好きだったね。
普通はゲームなんてしない人だろうし、やっぱりこういう方向性が命運を握るよね。
0223パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:38:46.59ID:91zmJ7Ia0
>>219
アポロコンピュータは特殊例だろね。
>>104参照

処理させたい要件が最初にあって、それに合うハードと命令セットをプログラマとハード屋が雁首そろえて1から設計した。
もっと言うと、サイズと重量の制約からトランジスタで組み上げるのは無理とわかり、集積回路の開発を行ってる。
0225パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 11:55:37.68ID:91zmJ7Ia0
>>224
そりゃ

ソフト:ステップ数減らしたいからDV(割り算)命令変えてくれない?
ハード:大きい数で割ると暴走するけどいい?
ソフト:えっと、あー、そーゆー計算ないからいいよ
ハード:おっけー、じゃ治すわ

なんてやってますからな。
0232パロスペシャル(世界樹の都) [KR]
垢版 |
2019/07/15(月) 14:20:43.16ID:UVViT7Dd0
>>1-10
車カス連呼糖質無免許チャリンクズの糞スレ

クズは早く消えろ



https://i.imgur.com/vjPQyVX.jpg
0233サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/15(月) 17:55:25.75ID:y0ei5ph00
楕円軌道はケプラーが観測したんだっけ
それで面積速度の関係を証明したよな

起動自体は事実の数学的記述
ケプラーにしてもニュートンにしても法則性の証明が科学的記述

これ分からん奴は相当やばい
捏造陰謀論とかバカに出来ないどころかそいつら以下のバカじゃん
0235ファルコンアロー(滋賀県) [RU]
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:28.65ID:wSqnSzlC0
ファミコンを持って行った方が、
暇つぶしができただろうに。
0237パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:08.37ID:91zmJ7Ia0
>>236
集積回路そのものが無い時代。
アポロコンピュータが世界で初めての組み込みコンピュータ。
つまり、これ以前のボストークやソユーズやジェミニにはコンピュータが搭載されてない。
0239パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:28:40.74ID:91zmJ7Ia0
>>238
マンハッタン計画で原爆のシミュレーションやる時に機械式計算機を使ったんだよね。

体育館サイズの大広間に無数の机を置き、数百人の女性がガシャガシャと計算機を回すw
0242パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:52.24ID:91zmJ7Ia0
>>241
マンハッタン計画は大戦中で、エニアックは大戦後(1946年)ですな。
0243パロスペシャル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:46:56.34ID:91zmJ7Ia0
>>240
アポロコンピュータ(AGC)は16ビットCPUで2メガヘルツですな。
汎用性無視でAGCに必要な命令セットを1から設計してるので、軌道計算だけは早いですよ。>>225
0245ファルコンアロー(滋賀県) [RU]
垢版 |
2019/07/15(月) 20:01:57.76ID:wSqnSzlC0
>>243
メモリが少なすぎる。
メモリ 16ビットワード長
2048ワードRAM(磁気コアメモリ)、
36,864ワードROM(コアロープメモリ)
2KBと36KBじゃ、画像処理すらできない。
0247不知火(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/15(月) 20:07:06.16ID:EhFcJIRd0
アポロ宇宙船のコンピューターの無駄知識ってどこから仕入れてるの?
0250ストレッチプラム(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 10:57:31.46ID:11OZFaXz0
スペースシャトルも磁気コアメモリでしょ。ファインマン博士の本にそう書いてあったような気がする。
0251頭突き(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:37.41ID:iNi2zDc60
>>245
画像処理どころかアポロミッションでしか使えないコンピュータですよ。(完全一品モノ)

例えば割り算命令(DV)は大きい数値で割ると暴走します。
使われる計算式に大きい数値で割ることが(たまたま)なかったため割り算命令からその機能を抜いたのです。

その代わり着陸ミッションに必要な演算だけは高速処理できるわけですな。
0252頭突き(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/07/16(火) 16:48:02.94ID:iNi2zDc60
>>247
英語文献が多いのが難点ですが「agc apollo」で調べると山盛り出てきます。

アポロ全体ですとアポロマニアックスがおススメです。
https://www.apollomaniacs.com/apollo/

着陸時のコンピュータ故障については下の「102:38:22」あたりからが緊張です。
https://www.apollomaniacs.com/apollo/flight11_fullscreen_table_j.htm
着陸フェーズ後半にコンピュータが1202アラームと1201アラームを発生させ、アームストロング船長がマニュアルに切り替えて着陸した事がわかります。

これは「AGC 1202」でググると
1201 alarm ←実行オーバーフロー - 空き領域無し
1202 alarm←実行オーバーフロー - コアセット無し
だとわかります。
0254ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 16:54:07.23ID:djiNVGWc0
そういや世の中にはアナログコンピューターという不思議な装置もあったんだってな
例えば入力の10倍の出力となるトランジスタとかを組みあせて
入力の波形をリアルタイムで分析できる代物らしい
勿論精度はたいしたことないけど、当時としては超高速に出力が得られたから
特殊用途では重宝されたと聞いた
0255デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:01:13.31ID:gdlAFLa+0
>>254
特殊な真空管を使って対数電圧で出す感じですね。
例えば、10は1V、500は2.7V、1000は3Vと言った具合。
軌道計算のパラメータを電圧としてこの多極管に入れると計算結果を対数電圧として返します。
0256キドクラッチ(家) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:08:41.86ID:mK7Q0QIb0
大きな嘘ほどバレにくい。
イラク戦争とか911でアメリカのインチキみんなみたろ
これ以上なにを信じろっていうんだよ
0257デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:17:36.92ID:gdlAFLa+0
>>254
個人的にはこの技術が凄えと思います。
B29の後部銃座
https://pwencycl.kgbudge.com/images/B/-/B-29_Superfortress__gunsight_full.jpg
射撃手はハーフミラーに敵機(日本機ですな)を捉えるとコンピュータをスタートさせます。
コンピュータは敵機の翼端をスキャンしてロックオンするとオートモードに入り、後は適正な距離になると演算された見越し射撃がモーター駆動で始まります。

これ全部アナログコンピュータでやってます。
0258デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:19:12.72ID:gdlAFLa+0
>>256
「地球は丸くない」「みんな騙されてる」を信じる人が一定数いるみたいですね。

なぜ、それを言う人の事は信じるのかはわかりませんがね。
0259キドクラッチ(家) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:21:54.65ID:mK7Q0QIb0
>>258
そうやって変な方向へ誘導すんなよ
地球平面説と実際に目の前で起きたことは別物
0261デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:40.50ID:gdlAFLa+0
>>259
科学を信じないってスタンスは同じじゃないかな?

アポロ計画を捏造するためには数万人のスタッフと数千人の科学者を巻き込まなきゃならない。
また同時期に月からサンプルリターンしたソ連も捏造仲間に入れないと無理。
そしてあらゆる写真と岩石の鑑定結果とそれに関わった人も抱き込む必要があります。

ここまでやるなら宇宙から撮影した地球の写真だって信じられなくなりません?

そしてオススメの映画はこれ
https://images.ciatr.jp/2017/04/w_828/hDugkWTmrIrFqrc59N1vZRE979Nzu1075zQMImPJ.jpeg
0262トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:46.24ID:t39qYqSp0
今の最新技術だって現場の職人芸みたいなとこあるんだし

今話題の化学品だって製造工程や管理工程で
ちょっとしたコツや感覚でやってたり

それらを開発する過程ではゴリゴリの実験職人が
大量のトライアンドエラーでやってる

化学の実験は未だに職人的な要素高い
0263ミドルキック(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:31:36.83ID:dWCJ2O4Z0
アポロ計画を疑うまでは良いとして、その捏造論に対しては無警戒に受け入れてしまう不思議w
こっちの方がよっぽどミステリーだわ
0265タイガースープレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:33:33.45ID:eRvyay4W0
>>104
嫁さん相手だったらツボもぜんぶ押さえてて
毎晩イかせることができる一見絶倫な旦那も
家の外じゃあキャバ嬢にカモられて店外すら出来ない男

みたいなもん?
0266ミドルキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:37:21.59ID:AqxlBBHt0
1960年代だからね。ファミコンはそこから10年以上後出し、ファミコン程度のコンピュータだとしてもまあ、そんなもんだろ。
軌道計算とか、宇宙空間での制御なら十分すぎる。宇宙は風も吹かないし、流れが変わるわけでもないから、むしろ地球より楽な面もあるだろう。
0267フライングニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/17(水) 02:02:06.94ID:PVyprfYP0
アポロばかり言うけどロシアは真空管で月まで行っているからな。アメリカより早く月に行っているが何故だか月関係になるとアメリカもロシアも嘘をつく
0269トペ コンヒーロ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/07/17(水) 10:26:20.15ID:gTtZuyO/0
>>265
自分に合わせたTENGAをメーカーと一緒に開発する感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況