X



【長崎県対馬】外来種スズメバチ、乳酸菌わなで駆除大作戦【特定外来生物】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アニメ店長(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/21(金) 07:21:29.76ID:1Up4N0s90●?PLT(27000)

長崎県対馬市で繁殖している特定外来生物ツマアカスズメバチの駆除活動が、今年も市民の協力を得て進んでいる。見つかる巣の数は一時期減ったが、
昨年度は調査開始以来、最多に。環境省は新たな駆除手法の開発に取り組む。
■今年も地元市民ら参加
 2リットルのペットボトルの側面に1・2センチ四方の穴を開け、発酵させた乳酸菌飲料を入れる。巣を作る前の女王蜂を捕獲する「わな」だ。4月27日、
対馬市上県町の対馬野生生物保護センターで、地元の親子連れがこのわなづくりに挑んだ。
 繁殖力が強く、在来の蜂を脅かすツマアカスズメバチは、中国南部や東南アジアなどが原産。2003年に韓国・釜山に侵入し、日本では12年、対馬市で初めて
確認された。15年以降、北九州市や宮崎県日南市、壱岐市や大分市で巣や個体が見つかっているが、定着が確認されたのは対馬市だけだ。
 対馬市では16年から、巣作りなどで女王蜂が単独で動く4〜5月に、まちぐるみで「ツマアカ女王蜂駆除大作戦」と銘打った捕獲・駆除活動を展開する。
わなづくりも、その一環だ。
 参加者はこの日、ツマアカスズメバチの生態などについての説明を聞いた後、わなを製作。同センターのある棹崎公園に設置した。さまざまな種類の蜂の標本や、
わなにかかった蜂に興味津々だった力石陽太(ひなた)くん(6)は「知らなかった蜂を教えてもらって楽しかった」と話した。

■巣が5倍増で最多 昨年度 環境省、新手法を試行錯誤
 環境省によると、対馬市では13年度に確認されたツマアカスズメバチの巣の数は56個だったが、14年度に150個、15年度に259個と年々増加した。16年度は、
「大作戦」の効果もあって49個と5分の1以下に激減。17年度も70個にとどまった。
 だが、18年度は358個と、前年度の5倍に激増し、過去最多となった。同省の担当者は「市民の意識が高まり、通報が増えた」のが要因の一つとしつつ、
「生態の研究が進んでおらず、はっきりとした根拠は分からない」と話す。これまで比較的少なかった南部にも分布が広がりつつあるという。

いかそ
https://www.asahi.com/articles/ASM5N6QRVM5NTOLB00Z.html
0025MiMi-ON(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:25:40.96ID:S6TvoYrr0
自力で飛んで来れる距離じゃないよな?
朝鮮との船を廃止しよう。
0026やいちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:30:22.40ID:IUw42sxn0
おいおい、最近カルピスがマイブームのわい、この蜂に襲われるの?
0027ヨドちゃん(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:32:00.48ID:zXkPtGDC0
>>22
それが木の高い場所とかに巣を作るせいで
うまく駆除するのが大変らしい
数年前にテレビでやってた
0028きいちょん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:36:54.24ID:LXadBEqC0
ヤクルト本社は廃棄するヤクルトを
提供して!
0030キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:41:18.92ID:svm7YnAn0
最近スズメバチ毒の危険に関する講習受けた!

刺された一回目より二回目がやヴぁいw

一回目で形成された抗体によるアレルギー反応を起こし
呼吸困難になって死に至る場合がほとんどだとか
0031トッポ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:46:05.45ID:MHWh3VWx0
>>30
アナフィラキシーショックを今まで知らなくてよく生きて来れたなw
アレルギーある食べ物も危ないぞ
0032コロちゃん(岩手県) [PL]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:46:28.12ID:fjDFpa5v0
>>20
民主政権時代の不況の後遺症で自殺
0033キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:07.07ID:svm7YnAn0
>>31
寿司のネタの生魚で当たったことがあるんだよ

気道が腫れて狭くなった感じがして
呼吸がヒューヒューしたw

今にして思えばそれがアレルギーだたかもしんない
0034RODAN(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:51:10.97ID:rk6tDiuJ0
スズメバチより朝鮮ヒトモドキを駆除しろよ
(´・ω・`)棒で叩いて皆殺しにしてしまえ
0035ゆうゆう(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:52:08.73ID:T6o/WYw70
くらえ!
必殺、アナフィラキシーショーック!
0038キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 08:59:54.27ID:svm7YnAn0
>>21
蜂球ってやつな

寄り集まったミツバチが出せる最高発熱温度と
その温度より一度低くて死ぬスズメバチの仕組みすげー!
0039ラビリー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:34.10ID:DiFtYDPZ0
ヤクルトってすげえ!
0040買いトリーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 09:07:39.39ID:Dpr6UzqU0
鬼ヤンマ大量に放流すればいい
0042キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 09:11:13.50ID:svm7YnAn0
猟友会に頼んで巣ごと散りじりにされりゃいいw
0043スージー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 09:21:12.54ID:NqEV75xT0
>>4,6,7
それなら対馬に行って金使ってやれよ
0046らびたん(岡山県) [RU]
垢版 |
2019/06/21(金) 10:31:41.38ID:G1zV6W010
長野県民なら、家族連れで
蟻塚へ木の棒をさして食べたりするから上手く駆除してくれそうだよな
0047キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:51.28ID:svm7YnAn0
>>45
7センチ以上のオオクワばかりだったらうはうはだな
0049ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 11:09:45.03ID:LY/+Q/ZP0
乳酸菌とってるぅ?
0050キキドキちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 11:13:18.91ID:svm7YnAn0
おまいらのキンタマの中のν酸菌がうんたらかんたら
0051うずぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 11:35:42.70ID:HtbvfnnV0
夏が近づいて来たので、部屋を締め切って蚊取り線香MAXで虫退治してる→NOW

蚊取り線香の殺虫効果自体は弱いが、持久戦ならさすがに耐えられまい虫達よ
0052リッキー(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/21(金) 12:58:35.37ID:2VRVHFYi0
>>51
キ◯チョーさんに聞いたことあるけど、
殺虫効果は蚊取り線香も他のも変わらん

閉め切らなくてもかまわんぞ
海外の森林では絶大に支持されている
0053うずぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 13:01:29.86ID:HtbvfnnV0
>>52
そうなの(´・ω・`)
じゃOKじゃん
俺の大事な服に虫食い穴を作った罰だ、殺しまくってやる
0054都くん(茸) [MN]
垢版 |
2019/06/21(金) 13:02:54.60ID:W3DWKc+Z0
スズメバチとかクマンバチとか危険な蜂は絶滅させろよ
0055いたやどかりちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 13:04:56.21ID:g4kNyjz+0
おーちゃん召喚しよーぜ
0059みらいちゃん(東京MX) [CA]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:20.84ID:SankgoWM0
>>58
そうなの?でかいだけ?刺されたらヤバい?
0060ひよこちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 22:08:05.92ID:UCCtUYUY0
>>59
体が大きく羽音の印象が強烈であるため、獰猛な種類として扱われることが多いが、性質はきわめて温厚である。
ひたすら花を求めて飛び回り、人間にはほとんど関心を示さない。

オスは比較的行動的であるが、針が無いため、刺すことはない。
毒針を持つのはメスのみであり、メスは巣があることを知らずに巣に近づいたり、個体を脅かしたりすると刺すことがあるが、たとえ刺されても重症に至ることは少ない
(アナフィラキシーショックは別)。
0061リボンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/21(金) 22:19:25.02ID:1tVlIoiu0
アナフィラキシーか、あれはキツかった
0065こんせん(新潟・東北) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 05:43:26.95ID:bMjxuyv40
>>61
お盆にはまだ早いのでもう少しお眠り下さい
0066とこちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 06:42:23.65ID:15BmA5Cr0
このハチは活動範囲がクッソ広いし巣も木のテッペン近くに作り、形のきたない
バカでかい巣を作る
はっきり言って男らしくないし芸術性もない、質が悪いハチ
0067ごーまる(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 08:02:04.91ID:Hj6w3N6p0
>>62
いやいや、甘〜いかもw
0068じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/06/22(土) 08:42:23.90ID:OMkjpCIs0
屋根の下なんかに巣を作りやがったら小さいうちに殺虫剤で攻撃してるわ
夜間の寝静まった頃がおすすめ
0071緑山タイガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 09:52:58.76ID:JlTA6NgM0
外来のスズメバチってニホンミツバチでも勝てないのか?
0072一平くん(熊本県) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:26.42ID:GsNYW1l70
お前んとこ蜂よりも駆除しなきゃいけないのがおるやろ・・・(´・ω・`)
0074ほっくん(東京MX) [CA]
垢版 |
2019/06/23(日) 20:03:20.11ID:AOUjM7c+0
>>60
そうなのか。スズメバチだけが悪い奴なんだな
他に危険な蜂はいるの?
0075でんこちゃん(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/06/23(日) 20:09:47.69ID:qH1/HSko0
>>74
ミツバチもアシナガバチも巣を刺激すると襲って来るから危険といえば危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況