X



【地震】 JR羽越線の車掌、本部からの脱線確認の指示を無視し乗客の避難を優先する素晴らしい対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 10:54:27.64ID:DwhS5MwC0●?PLT(22000)

R羽越線が緊急停止 車掌「津波の恐怖が頭よぎった」 新潟震度6強

 山形県沖を震源とし、新潟県村上市で震度6強を観測した地震で、揺れが来た直後、
日本海の海岸沿いを走るJR羽越線が緊急停止した。乗客の男子高校生2人と乗務員2人は
近くの高台にすぐに避難。付近には津波注意報が発令されたものの、目に見える潮位の変化はなかったが、
車掌の男性(50)は「津波の恐怖が頭をよぎった」と話した。

 羽越線の普通列車(3両編成)が村上市笹川付近のトンネルを通過しようとしたところで、
緊急地震速報が流れた。指令から緊急停止の指示がきたが、「トンネル内で停止するのは危険」と考え、
通過した後に停止した。

 運行中だったため、地震の規模は分からなかった。ヘッドライトで架線を照らすと、
かなり揺れていることが分かった。初めて「地震がきているんだ」と確信した。

 先行する特急「いなほ」が脱線しているか確認するように指示が来たが、「乗客の避難が先だ」と判断。
2、3両目にいた男子高校生2人を1両目に誘導した上で運転席のドアから降車させた。

 運転席から、付近の住民が高台にある菅原神社に避難しているのが見えた。消防団員が
「避難してください」と声をかけてきたので、「いま、津波が来ているんですか」と叫んだ。辺りは暗闇。
電気を付けたまま電車を後にした。

 神社の境内には、すでに住民約40人が避難し、ラジオを聞いたり、携帯電話で情報を集めたりしていた。
高校生は携帯電話で両親に無事を伝えた。

 約2時間後、津波の心配がなくなったことから、タクシーを呼び、勝木駅まで行くはずだった
高校生2人を無事送り出した。

 車掌歴5年という男性は最近、東日本大震災の教訓を学んだばかり。「地震で避難したのは
初めてだったが、勉強が生きた」とほっとした表情で語った。

https://www.sankei.com/affairs/news/190619/afr1906190018-n1.html
0261名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/06/19(水) 13:10:31.17ID:+PrS8//o0
>>256
脱線で死人は出にくいのにあえて後続に追突される場合リスクを取るヴァカは失格やろ
田舎の過疎地だからたまたま良かったが都市部でそれやったら二次災害やろ
ってことでこのビビりはヴァカ確定
0272名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/06/19(水) 13:43:54.94ID:+PrS8//o0
電気を付けた電車を放置って所が笑えるよな
我先にと職務放棄して逃走
自分が生き抜ければ後のことは知らねえよの精神
まさに運転士の鏡だな()
0275名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/19(水) 13:47:12.04ID:qpegpdch0
当該車両は電車じゃなく純粋にディーゼルエンジンだけで走る気動車
半世紀近く前の車両で再始動出来なくなる恐れがあるからエンジンは切らない
0279名無しさん@涙目です。(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 13:51:00.06ID:a2u7KvDw0
>>253
震度6強って阪神・淡路大震災来る前までは最高クラスの扱いの震度だぞ
あの時に震度7が創られたがそれまでは6強が最高だった
トンネル崩落に盛り土が崩れて大規模な津波が来てもおかしくない揺れ
日本以外なら都市部で起これば国家緊急事態宣言されてもおかしくないレベル
0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:58.39ID:QKzG39Qo0
なんでヒキニートって基地外みたいに喚くんだろうなw
どうせ犯罪者にしかならないんだからさっさと親に殺処分されろよw
0284名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:12:48.53ID:hJszsUxk0
日勤日勤言うけどこれは現場判断の好事例として社内でも取り上げられると思うぞ
jrほど世間の目を気にする会社はないからな
福知山線脱線で現場に居合わせた西の社員が救助に当たらずの上司の指示で現場を離れて出勤下のがかなり問題になっただろ
0286名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:14:45.08ID:/6W179Wk0
トンネルを抜けても断崖絶壁の室蘭線はどうするんだぜ?
0290名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:26:48.86ID:35qRDLB90
>>283
トンネルは火事で詰む、同じく橋梁は地震来たらヤバイから避けて止める、

わかってないのが多いけど、基本的に客は駅以外では降ろしちゃダメ、過去に良かれと思って降車させた客が、片っ端から対向列車に跳ねられる事故があった、駅間での降車は安全確認が出来てからじゃないと絶対ダメ、まあ今回は津波のリスクがあったから問題無いと思うが
0291名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:28:53.43ID:kg/N7Dlv0
むしろ現場の判断の成功例だろこれ
0292名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:30:42.58ID:4IU8V0pa0
正論おじさんが湧いてて草
ルールのみを掲げて倫理や他者の感情は無視してよいという思考が日本をダメにする
0293名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:30:45.17ID:8Qip8mb70
有能だが指示に従わなかったので懲罰
0294名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:33:44.10ID:52uSPB7V0
これで出世コースが絶たれるのがジャップランド
0299名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 14:38:02.37ID:52uSPB7V0
>>154
それが日本の古き良き伝統
この道しかない!んだよ
0301名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:00:48.16ID:34HsKhtV0
>>34
昔の教訓

国鉄では車両火災があったら即停止、という規則があった
ある時車両火災が発生したがそれはトンネルの中だった現場の判断でトンネルの外まで走らせてから停止させ乗客を逃がした
しかし国鉄は事故の後、規則違反としてその乗務員を処分した
次にまた車両火災がトンネル内で発生した時、別の乗務員は規則通りその場で列車を停止させ、結果多くの死者が出た
0303名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:04:48.13ID:mIF4xmO00
>>7
日教組教育とはなんと無慈悲なw
0306名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:18:42.38ID:zWwkEIxO0
トンネル内で止まるのは非常に危険だからな
走ったことで脱線したとしてもそれこそ結果論で責められないよ
自分が乗客の立場なら脱線リスク犯してでもなんとかトンネルから出してほしいが本音
トンネルの中だけはマジで逃げ損なうし崩落火災津波の死亡リスクが高すぎる
0308名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:16.40ID:XS2q75ws0
>>207
処分されず評価されるはずだよ
安全を優先したと宣伝したいくらいだろう
俺は西日本だけど震災以降地震や津波の対応は現場の判断優先
結果的に避難する必要無くても責任は問わないとなってる
0309名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:29:26.84ID:Oa8I30PW0
たぶんクビにされる
0318名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 15:58:10.91ID:+LucgVJa0
>>180
指令室は現場の重要ポストに付く連中が多いだろうからウヤムヤになる
逆に車掌の機転を面白く無いと上層部が思えば他の理由で車掌を左遷するかもね
鉄道業界とはそういった世界
0319名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/06/19(水) 16:13:56.18ID:DcXrtB230
もうコイツ出世出来ないわ
0323名無しさん@涙目です。(ジパング) [MU]
垢版 |
2019/06/19(水) 16:48:10.64ID:7DYWWk5d0
脱糞確認の指示に見えた
0324名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/19(水) 16:54:16.70ID:mtODJmRZ0
JRの指令も大概だよね。
津波注意報が出たってのに、海沿いを走ってる普通列車の車掌に
客の避難ではなく先ずは優等列車の脱線を確認しろってバカとしか。
たまたま津波もなく無事で済んだが、指示したことしかしないゆとり車掌だったらと思うとね。
0327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:42.62ID:rVeHTd0M0
>>324
ほんまやな〜〜
0331名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:31.30ID:mtODJmRZ0
特急の車掌は何してたのかね?
優等列車には車掌だけじゃなくアテンダントも乗務してるだろうに。
0333 うさぎファミリー(a)(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:08.06ID:7U7ai+Ug0
指示を出す者の教育も必要だ。
0334 サムー(a)(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:46:14.21ID:7eEumIxP0
>>1
英断。
上層部はこの行為を高く評価できる人であって欲しい。
0335のんちゃん(茸) [LU]
垢版 |
2019/06/19(水) 17:58:45.45ID:w+477iB90
よくポスター貼ってある契約社員かな。
国鉄組ならなんぼ若くても55だし
0337ほっくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:03:37.24ID:H8vVDMZP0
こいつらを処分した上で津波の恐れのあるときは乗務員が判断しても可という内規を作る
これが鉄道屋のやり方
0338チョキちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:03:56.45ID:5+sFg9Vy0
>>331
特急は停電で通信手段断たれたんだとさ
その事自体災害時どうするつもりだったんだろうねw
0339すいそくん(中国地方) [IT]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:11:34.84ID:NuaNZicj0
後続車に先行列車の脱線確認しろとはどういう事?
0341auワンちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:18:31.83ID:GWepAdra0
この年齢だからそういう判断が出来たのだろうな
入社したての二十代じゃまず出来ない
人手が足りないと若くして列車に乗せると高見みたいなのが出てきてしまう
昔は駅員で下積みして三十代以上にならないと乗務員になれなかったからな
0342DD坊や(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:19:39.70ID:5EYuA5H70
東北地震で小学校の先生が学校のグランドで生徒を待機させて避難させなかった児童は
何人死んだんだっけ?
0343すいそくん(中国地方) [IT]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:04.96ID:NuaNZicj0
>>340
目視できるまで接近しろって意味かなと
0345パーシちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:47:40.74ID:zEBLXv670
>>272
都会だったら乗り鉄がランクアップ狙えるボーナスステージ
0346エネモ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:15.67ID:G/HxLt370
普通列車がどんくらい先に居るかわからないいなほの確認させるのが狂ってる
寧ろ指令が気違いで無能揃いってのがよくわかる例
0348ハーディア(茸) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:19:19.62ID:xh4iWwjM0
今、NHK総合のニュース7で昨日の地震で列車から乗客を避難させたことをやっていたけど、JR東日本のコメントで、地震が起きた場合は現場の乗務員の判断で避難誘導をするように指導しているってさ。
日勤教育のとかにはならないよ。
新潟は1964年の新潟地震で大きな被害を受けて、当時の国鉄の車両も崩れた跨線橋で屋根が大きくへこむ被害を受けている。
新潟支社はその教訓を受け継いでいるんだろ。
今回の場所はその新潟地震で津波の被害があった場所のようだし。
0349Kちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:20:57.88ID:rB4yl3Cc0
>>300
よくよく計算したら、今50歳って事は、32年前のJR発足時に高卒採用されてる車掌だね
けど、車掌経験は5年だから、それまで駅勤務とかだったのかね?
0350Kちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:57.88ID:rB4yl3Cc0
あぁ、今のJR東はライフプラン何とかで、定年までに色んな仕事をやるんだっけな
0351ハーディア(茸) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:21.16ID:xh4iWwjM0
知り合いのJR東の正社員は
車掌→直営の駅ナカのコーヒー店→事務職→東京モノレール出向駅員→本社の事務職
と大卒社員はこんな感じ。
国鉄時代入社の父の従姉妹は
駅員→車掌→運転士→中央線運転司令→他の線の司令じょとダイヤを決めるスジや→定年延長→嘱託→やっと退職
JR東になってから、職人技のできる、運転司令やスジやがいないから、父の従姉妹は重宝された。
その前にJR東が人を育てていないのに問題がある。
0353auワンちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:48:28.52ID:GWepAdra0
>>352
国鉄末期にはまだ中卒採用があった
国鉄志望で高校卒業まで待っていたら入れなかったというのが
この世代は結構あるそうな
0354ブラックモンスター(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:53:56.53ID:zPXky7ju0
トンネル内で列車火災が発生した時
独断でトンネル脱出した時の運転士と車掌は乗務停止だっけ?

車掌は列車防護係員なんだけど運転士一人でも列車を防護できる設備を整えている、という特例で
ワンマン運転とか回送の一人乗務にしてる

いなほの無線機ってバッテリー式の予備電源無いのだろうか?
昔常磐線で走ってたやつだと白い無線機なんだろうけど
一方普通列車の方はバッテリーも使える上車両から取り外せるタイプの無線機
0357カッパ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:54.99ID://BQK/mb0
>>354
そのせいでトンネル内で停車するという判断をした結果多数の犠牲者が出たのが北陸トンネル事故
その後はまた止まらないようになってるはず
0358マックライオン(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:18.35ID:KGyk+xqc0
本部からの指示がバカすぎだろ
なんだ確認てwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況