X



天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間。 客前で揚げた経験無し ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:20:58.94ID:fLQMGfMN0
>>602
教え方がてんねん(10年)だから
0609名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:21:22.20ID:fLQMGfMN0
>>606
北斗神拳とかな
0610名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:22:14.96ID:+PMmK++W0
>>605
世間知らずのゴミニートかおまえ?

そんな求人情報なんかを鵜呑みにするあたり馬鹿丸出しなのだが?
0611名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:22:25.91ID:2fp6yad30
しかしロクに料理もやったこと無い人間達(おれも含めて)があれこれ言ってるのみるとなんか笑える
0612名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:23:17.52ID:fLQMGfMN0
>>602
売り上げがでけいど decade
0616名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:24:15.94ID:JE7PZnBq0
>>602
バーテンダーなんて生涯修行だろw

そもそも寿司も天ぷらもおまかせを客のペースに合わせて出すんだから店の構えに合わせて所作も変わるんだろうしそれを俺達みたいな外野が画一的な修行像を押し付けるのは間違ってる
0619名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:25:27.41ID:Ce38ZhAg0
>>606
徒弟制度なら、弟子は技術を教えて貰うんだから無給で働かないとね。
0620名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:25:54.16ID:+PMmK++W0
>>614
求人情報なんかを貼って得意気なおまえが証明すればいいのでは?

わざわざ貼ったのだから出来るのだろ?

世間知らずの馬鹿丸出しで笑えたけど
0622名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:26:32.30ID:CKWlsb5f0
技能とか言うけど主婦でも料理好きのオッサンでも練習すりゃいける。もったいぶりすぎる世界が、スシテンプーラ
0623名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:14.50ID:yuRNP3y/0
クソ弟子みたいなのがるからな。
教えてもらってる間は師匠にペコペコしてて、
技術聞き出して上手くいったら
師匠のおかげじゃなくて自分の実力とかいう奴。
0624名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:52.36ID:hSAEMQTT0
>>617
10年ってのはこのおっさんが言ってるだけでそれが適切かどうかなんて客観的な指標なんてあるわけないわな
納得できなきゃ最初から師事しないなり辞めるなりすりゃいいわけでw
0625名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:12.72ID:6UbcKVVN0
>>616
押し付けるというか10年必要な根拠を教えて欲しいと言ってるだけなんだよ。
シンプルだろ?

難しいのはなんだって難しいはずだよ。
でも他のことは10年やらないのに寿司や天ぷらはなぜ10年なんだ?と
0626名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:27.70ID:QLBZ99HC0
話変わるけど十年どころか数十年豪速球や変化球見続けてるプロ野球の審判は
プロの本気の球捕れるようになるのかな?
0627名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:29:18.60ID:+PMmK++W0
やはりろくに社会に出ていない世間知らずのゴミは分かり易いな

求人情報なんかをまんま鵜呑みにするとは思わなかったよ

だいたい10年云々の時点で何かしら疑問に思わなかったのかな?
0628名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:29:30.57ID:2fp6yad30
>>617
おれも10年は、ハアァ!?とおもうし、店主も毎回おなじように完成度高い天ぷらを揚げれたともおもえんし
天ぷらのわずかな揚がりの違いがわかるとかいうツウぶった客も悪いのだろう
二人が揚げた天ぷらを、どっちが揚げたか見極めるテストしてもおそらく間違うとおもうわw
0630名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:30:05.29ID:PJ5MoDXL0
>>620
違うと言い張る側が証明するんだよ
なぜなら一つ否定すればいいだけだから
悪魔の証明すらご存知ないようで
自分がどれだけ頓珍漢な事言ってるか理解してないでしょ?

NGでーす
0633名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:37.05ID:RwVUfSc+0
3年居れば盗んで独立しろとか3か月でマスターできるとか言ってる奴は
中華企業と同じ発想やろうな。
パクって盗んで早く独立すればいい、みたいな。

でもそういう店は商売として成功するかもしれないけれども、偽物はどこまでいっても偽物で
やっぱり本物と似て非なるものなんだよなぁ
0634名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:42.39ID:SQCvw9Y/0
>>598
前にも書いたけど
その年の旬、走り、名残を上げる機会は年に一回
コツを掴んでも来年までは揚げないから
いろんな素材の揚げ方全部覚えるのに10年位かかるのかな
あとは10年前には新しい素材で天ぷらにしなかったものも揚げるようになるかもしれないし
0635名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:33:08.90ID:+PMmK++W0
>>625
単純に10年頑張りましたーみたいなアホ丸出しの悪習だろうな

長時間ならぬ長期間頑張るのが美徳みたいなカビ臭いクソ悪習
0637名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:33:34.94ID:hSAEMQTT0
>>629
画像のおっさんにきけよw
てか、技芸事でも独り立ちするのに十分な訓練期間なり指標なりなんてのが客観的に設定されてる方が珍しいと思うんだけどね
0638名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:33:48.44ID:JE7PZnBq0
>>625
シンプルに根拠を言えば「店の理念」だから

10年を掛けてみっちり修行する事で始めて客前に出せる職人になれると店主が考えているのだからそれを俺達みたいな外野がとやかく言う必要は無い
0640名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:36:17.92ID:okvKxJI20
「客の前で揚げるまでに」10年なんだよね
そのくらいかかってもおかしくはない気はするけどね

10年間見てるだけなんて言ってたのなら頭おかしいと思うけど
実際、仕事の大部分は、仕入れや仕込みなんだろうし
0641名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:36:50.23ID:+PMmK++W0
>>638
結局何故に10年なのかについては全く答えになっていないな

知ったかの馬鹿が喋んな死ね
0642名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:38:09.47ID:okvKxJI20
>>641
なんでこの程度の話しで「死ね」とかになるの?
わけわからんw
0644名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:39:17.42ID:SjesrIYq0
>>539
名だたる料理人に言わせれば、レシピなんてのは音楽でいう楽譜にすぎない
楽譜あっても、超一流の音を届けるには演奏技術や楽器、音響etcあらゆることを究めて成り立つもの
料理も同じで材料と工程真似ただけじゃ再現できない自負があるからこそだな
0645名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:39:33.02ID:RwVUfSc+0
千円、二千円くらいの店なら10年修行しなくても学生のアルバイトで良いと思うけど、
ここは数万円とか取るんでしょ?それはやっぱり理由があるってことや。
0647名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:40:46.03ID:2MbwUoaQ0
揚げだけなら数ヶ月でいいんじゃないのか。
それ以外の調達、下処理は教えて貰ってんじゃないのかね。
0648名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:07.29ID:4hSEeqHN0
こんなに下積みを頑張って店一番の職人になっても年収550万円なんだぜ
以前、別の番組で職人の給料を明かしてた
0649名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:09.76ID:+PMmK++W0
>>643
知ったかしているだけの馬鹿だから抽象的な事しか言えないんだよな

店の理念の一言で片付くなら何でも有りになるっての
0650名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:13.63ID:2fp6yad30
結局これも境界問題で、どこまでならおkとかいう線引きが不可能なところに由来している

そしてそれなりにこれまで色々世界をみてきたが、物事極端に振れるとだいたい良くない

10年なげぇという意見も多そうだし、5年長くて7年くらいだと問題にならずちょうど良いとおもうけどな
0651名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:37.61ID:PJ5MoDXL0
弟子を客や仕入れ先に紹介して顔覚えて貰って信用して貰い、独立を成功させる
確かに10年くらいかね
チェーン店みたいに数打ちゃ当たる方法で、潰れたらドンマイ自己責任なら一週間くらいの修行でいいと思う
0652名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:05.06ID:okvKxJI20
>>649
いや、なんでもアリだろ、こんなの
外野がとやかくいうことじゃないよ
正になんでもアリだよ
0653名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:20.59ID:F5JIWe9g0
ラーメン屋の修行とかもそうだよな
流行ってるラーメン屋なんてほとんどが修行なんかしてねーってのに
0654名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:21.56ID:ZV45IeQf0
10年も暇な時間があったら勉強始めて東大入って卒業まで行けるだろ
それを天麩羅が揚がるのを眺めるのに費やすとは

ていうかちゃんと働いて資金を貯めて料理学校でも入って早々と独立して
小さな店からコツコツと評判を上げていく方が良くないか
0655名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:53.78ID:6UbcKVVN0
>>646
理解する気あるよ。
638の言い分だと「わからない。店に聞いてくれ」なわけだろ?
じゃあ結局10年かかる明確な理由と説明は出来ないってことじゃないか
0656名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:43:14.86ID:rFXXVP+u0
20そこらのガキが店主な天ぷら屋なんか
全くと言っていいほど客なんか付かない
せめて30か40にならないとね
0657名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:43:48.83ID:oy5ywd6T0
>>5
見てるだけと思わせる雰囲気がある
0658名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:43:53.27ID:okvKxJI20
>>656
客前で揚げるって、そういう意味もあるかもね
0659名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:04.20ID:hSAEMQTT0
>>655
そんなの店が決めてるんだから店に訊くしかないんだよw
誰の目にもわかりやすい指標なんて存在するはずもない
この事実を受け止められないのはお前に理解する気が無いからだよw
0660名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:20.27ID:2fp6yad30
>>652
もう何でもアリのポストモダンの時代はそろそろ終わりにしないとな
マルクス・ガブリエルも言ってたろ?w
0661名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:04.02ID:JE7PZnBq0
>>641
なぜイライラしているのですか?
あなたは猿並みの知能しか無さそうですね

「10年を目安」に一流の職人を育てるという理念なだけで数字そのものには意味が無いでしょう?
年数を掛ける事に意味を見出すなら調理学校にでも行けばいいし、調理学校を出た技術者が行くような店に就職すればいいし、おまえはそういう店に食いに行けばいいだけだろう?

裏でたゆまぬ努力をこの職人がしていてニンジンでミスってまだ一人前に成れなかったという情報はもうこのスレでも出ているよね?
そういう一流の世界をたいして知りもしない外野が枠組みを年数で勝手に決めるようとする醜悪な様は猿並みの論理で見ていて見苦しいんだよ
0663名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:28.73ID:rbaVQLZG0
>>641
お前天ぷらどうこういう前に外に出て食事してるか
部屋の前にママが作った飯置いといてもらって
食い終わったら部屋の外に出しててるんだろ
最後に外食したのいつだよ
0664名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:34.59ID:RwVUfSc+0
>>654
その店で10年続いてるということは、師匠の仕事に何か魅力があるからじゃないかな。
ほんまに勉強熱心な奴ならアカン店と思ったらサッサと次探すよ
0665名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:36.55ID:+PMmK++W0
>>652
ならおまえはレスしないでさっさと消えれば良いのでは?

こんな場所でレスをしておきながら外野がとやかく言う事ではないとか池沼かよ

さっさと消えろ馬鹿が
0666名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:37.11ID:2UGT9Ue/0
てんぷらDTか
0667名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:46:05.21ID:ERnAZNqg0
スーパーで食材買ってクックパッド見ながらやるけどお店と味なんか変わらんよw
0668名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:46:46.19ID:hSAEMQTT0
>>662
おっさんにしかわかりようがないに決まってるだろw
何回同じこといわせんのw
事実を指摘されてもそれを認識しようとすらできないくせに
なんで応えのあるはずのない質問を繰り返してんのw
傍迷惑以外の何物でもないぞお前w
0669名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:47:01.92ID:2fp6yad30
いかにも自分は名人食通ってひとがいて笑える
0670名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:47:12.50ID:+PMmK++W0
>>661
幼稚な煽りはいいから店の理念以外の理由で答えろや馬鹿が
0673名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:48:05.03ID:43kc2XHL0
>>667
よかったねおめでとう
0675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:48:19.30ID:ANrjZmm90
本当に見てただけなのか?
店が閉まってから揚げる練習とかしないのか?
0676名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:48:36.58ID:PJ5MoDXL0
>>654
その料理学校〜独立してから評判良くなって有名店になるまでの全ての過程をすっ飛ばせるんだぜ
しっかり教えて貰って評判は虎の威を借りられて、仕入れ先や客という商売で最も大切な物を手に入れてから独立できる
どちらがより効率が良いかは、人によって違うだろうけど、少なくともこの店の弟子はこちらを選んだ
という話
0678名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:49:14.22ID:ZWxVl7z/0
料理人は10年単位で修業しないと大成しないよ
苦労した分、技術的にも精神的にも一人前になる
チェーン店ばかり行ってる人には理解出来ない
0679名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:49:18.83ID:+PMmK++W0
>>669

JE7PZnBq0

まさにこいつみたいな知ったか馬鹿の事だな
抽象的な事しか言えない馬鹿の典型
0681名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:49:51.83ID:rbaVQLZG0
>>669
美味しんぼのセリフ並べてるようなやつにはわかんねえだろうな
実年齢はおっさんかもしれないけど中身はガキ
予約が必要な店で食事したことなんかないんだろうな
そういう店に一緒に行く人もいないだろうし
接待を受けることもないだろうからな
0682名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:50:58.50ID:2fp6yad30
しかし食って改めて考えてみるとすごくパラノ的ではあるな
0684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:52:21.48ID:soYk82AR0
やっぱ中卒なんか?
10年経つ前に気づけよ
0686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:52:27.85ID:ANrjZmm90
>>680
なんだよ、見てるだけじゃねえじゃん
スレタイ詐欺か
0687名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:52:45.59ID:+PMmK++W0
>>681
美味しんぼはさっさと有害図書に指定しないとな

肝心の食についても掌返しするしそれ以前に登場人物がアスペ過ぎる
0690名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:53:34.61ID:hSAEMQTT0
>>685
だから?じゃねえよwww
10年って期間が適切かどうかなんて言ってる本人しかわからんって話だよw

自分が今までどんな書き込みしてきたかすら認識できねえのかよw
0691名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:53:36.66ID:2fp6yad30
>>681
食通気取ってまぁ優越感得たいんだろうけど
おまえみたいな人間が世の中で一番の害悪なんだよ
0692名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:54:30.10ID:Ce38ZhAg0
認知的徒弟制は技術伝承の基本で、モデリングは師匠の世界観を共有するために必要な行為で有り、一朝一夕に学べるものでは無いでしょう。
0693名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:54:43.14ID:2fp6yad30
>>681
あとおれが美味しんぼのセリフ並べてるってどこが?
読んで確認もしないやつがえらそうにぶっこいてんじゃねーぞ
0696名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:56:17.66ID:QbtQdPG30
>>678
廻らない寿司屋、回転寿司にかなり駆逐されちゃったじゃんw

技術と商才は別物。
0697名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:56:29.72ID:yYsXzvPQ0
給料払いながら同業他社育てるんだからしゃあない
0698名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:57:08.81ID:pT/YT4CX0
10年も天ぷら揚げてんの見てるだけで給料貰えるなんて、お前らにぴったりぢゃん
0700名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:57:25.40ID:rbaVQLZG0
>>691
別に優越感なんか感じてないけど
俺が書き込んだこと否定しないんだな
お前本当に予約が必要な店で食事したことないの?
なんか可愛そうになってきた
なんかゴメンな
実際にそんな悲惨な状況とは思わなかったよ
0701名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:07.49ID:NoV+0D3i0
これ日本特有の若者潰しだよな
試しにやらせてみて自分よりか上手くできちゃったら困るから修行と言って何もさせない
本当害悪やわ
0703名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:27.93ID:Ra0bIfHT0
刀鍛冶の話で
打った刀を冷ます油の温度を
どうしても知りたい弟子が
油の中に手を突っ込んで
師匠に手をチョン切られた話思い出した
0704名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:59:51.41ID:Ky2mPaME0
ここまで続いたのは師匠と肉体関係があったからなんだょ
0706名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 17:00:25.50ID:9l0JJj8t0
これで給料もらえてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況