X



VRでアスペになれるぞ!\(^o^)/ 発達障害をリアルに再現。お前らはやらなくてもいいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 03:17:56.68ID:vPdy2TEX0●?2BP(2000)

VR(仮想現実)で発達障害の人特有の感じ方を疑似体験し、働きやすい職場づくりに生かしてもらう取り組みが進んでいる。VRを制作したのは、認知症体験ができるプログラムなども作る千葉県浦安市の会社「シルバーウッド」で、6月からサービスの提供を始める。発達障害の特性の一つが、光や音に敏感すぎること。障害のある人に、周囲はどう見え、どう聞こえているかをリアルに再現している。

VRは、企業や役所の人事担当者向けだ。障害者の就労支援事業などに取り組む「LITALICO」(東京都目黒区)に協力を依頼。同社が長年接してきた発達障害の人の声を参考に制作した。社内の研修プログラムで使ってもらうことを想定している。

サービス提供を前に四月に東京都内であった体験会には、省庁や大手企業の約五十人が参加。専用ゴーグルを着けて、発達障害の中でも自閉スペクトラム症(ASD)の人に多いとされる聴覚過敏や視覚過敏を体験した。

聴覚過敏の映像は、周りに人がいるざわついた空間での面接の場面。面接者の声に集中しようとするが、周囲の人の声が邪魔をして全く理解できない。視覚過敏は車の後部座席に座っている設定。真っ暗なトンネルを出た瞬間には、風景が真っ白になって車と歩行者さえ判別しにくい状態に。目の前に砂嵐のような光の粒が突然現れることも。

普段、職場で発達障害の人と接しているだけでは分からないだけに、皆、驚いた様子。「障害の状態を、自分のこととして体験することが重要」とシルバーウッド社長の下河原忠道さん(47)。
参加者の一人、インテリア小売り大手「ニトリ」労働組合副書記長小池美紗登さん(39)は「組合には、お客さんらへの対応で悩む声が寄せられている。本人の感じ方が分かったので、必要に応じて会社への改善を求めたい」と話した。



2019年6月3日
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2019060302000001.html
https://www.chunichi.co.jp/article/living/life/images/PK2019060202100236_size0.jpg
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 03:57:04.23ID:eyDIMdHM0
もっと綺麗な色だよな
0007名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 04:05:47.57ID:Zi7W1cfB0
自分の子供ならともかく何故企業が障害者に合わせなきゃいかんのよ
その障害者が特殊技能持ってるなら分かるがそうでもないやん
0009名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 04:39:35.32ID:QVcIU+DG0
>>7

特殊技能(半端無い被害者意識)
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 04:41:21.96ID:rFK1IdpD0
昔電話対応しながらメモをとる事ができない奴がいたんだけど、これも何らかの発達障害だったのかねぇ?
あまりに出来が悪すぎてすぐ辞めて行ったけど
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/05(水) 05:00:11.60ID:0SpNVBBR0
VRで心理的障害を起こす可能性が高い事は取り沙汰されなくなったな
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 05:27:33.50ID:T5Yay/VD0
「向こうにあるパレットをこちらに引いてきて、扉を開けて邪魔にならないところに寄せておいて」
こう指示すると
1.向こうにあるパレットを引いてきて通路の中央に放置する
2.近くにある扉が開いたパレットを通路の中央に移動して放置する
3.向こうにあるパレットの前でどうしていいか分からなくなり首を左右に振り続ける
4.通路の中央でどうしていいか分からなくなり首を左右に振り続ける
こんな感じw

体験?いいよ別に毎日見てるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況