X



ぼくが初めて買ったCD

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 04:11:30.44ID:q0apD5+U0
カセットテープならカシオペアのThe Soundgraphy
0597名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/04(火) 06:22:06.13ID:5H+RBGzr0
ザードのマイフレンド
0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/06/04(火) 10:20:05.78ID:6iIvNBX+0
篠原美也子「ひとり」
0602名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 10:22:53.71ID:13H1vSLo0
Every Little Thingの何か
0609名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 19:35:55.21ID:riXWGz290
菊池桃子エスケープフロムディメンジョン
0612名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:22.99ID:Dghi+8E80
Yes の Close to the Edge だった
0613名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 19:58:56.06ID:fbF4BV0N0
子供にとってアルバム一枚3000円はかなり高額な気がする
アメリカとかはもっと安いんだろうになんで日本はこんなに高いのか
0614名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:58.69ID:zP+aA/1m0
>>613
英語と日本語の違いってのはあると思う。商圏の規模が違いすぎる。
ボーナス・トラックに解説、歌詞カードと帯つけて値段は輸入盤の倍っていうのは高いと思うけど。
0615名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:22.23ID:4S7bbnMy0
>>593
アンパンマンやちびまる子ちゃんは
ちょうど売り場が完全にCDに入れ替わった時期に始まったしね
バブル絶頂期だ
0616名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:59.04ID:QH0b9dXe0
ブルースブラザースのサントラ
LDも買った
0624名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 22:33:42.66ID:4p1UyIna0
CDプレイヤーが出る前はデジタルだからどのメーカーも同じ音になってつまらなくなると言われていた。

実際に出てみたら各メーカーの音は全然違っていてそんなことはなかった。

信号はデジタルでも出力はアナログだからな。
0626名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 22:43:58.40ID:4p1UyIna0
>>525
トラックの下にさらにインデックスというのがあって、それが一曲ごとに付いていた。

ゲームのサントラとかだとアフターバーナーの5曲で1トラックで、インデックスが各曲に付いていた。

初期のCDプレイヤーにはだいたいインデックスキーが付いていたんだけど、CDの方であまり採用されなかったんで、そのうち無くなってしまった。
0627名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/04(火) 22:45:30.35ID:XLjURNIA0
親に頼んで買ってもらったのはショルティ ロン響の惑星
自分で買ったのはサムシングエルス ラストチャンス
0629名無しさん@涙目です。(日本) [KR]
垢版 |
2019/06/05(水) 01:13:02.95ID:D9P2pnMD0
>>611
転勤を機に結婚したんで嫁と相談の上でかさばるから処分しようって事になったんよ
もう22年前のことだし毎年のようにニューモデル出てたんで価値が上がるとかは全く想像しなかったな
売るとかじゃなくて普通にごみ処分場に持ってったわ
0630名無しさん@涙目です。(北海道) [CO]
垢版 |
2019/06/05(水) 01:15:39.59ID:QOKpc/EK0
アートブレイキーのモーニン
0631名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 01:21:21.85ID:14NePw6O0
オフコース Back Streats Of Tokyo
0633名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]
垢版 |
2019/06/05(水) 02:50:31.88ID:lSUrBI6T0
ミスチルのボレロ

半ベストとか言われてたけど確かにミリオンダブルミリオンの豪勢さだが
それなのにアルバム曲もロックしまくりで何気に流れもできてて最高やった
深海よりもまとまってる
0636名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:55.90ID:FkmADqUi0
ヤマザキパンみたいな安っぽいCD買ってやがるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況