ぼくが初めて買ったCD

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (ぎょうざ) [US]2019/06/02(日) 21:28:09.36?PLT(25252)

YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ

ソース
https://middle-edge.jp/articles/q9POW

0590名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/06/04(火) 02:40:26.45ID:KUWCXYof0
アン・ルイスの遊女

0591名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/06/04(火) 02:50:10.93ID:qxT0+G/P0
CDラジカセに付いてた映画音楽なんちゃってCD。ジャスコで流れてそう奴。

0592名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ID]2019/06/04(火) 03:08:22.99ID:j7ExTG2d0
松崎ナオの正直な人

0593名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/06/04(火) 03:35:41.52ID:/CV50ZMS0
>>589
アンパンマンのテーマでさえCD有ったぞ

0594名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [JP]2019/06/04(火) 04:09:31.49ID:6dAVxT3E0
小さい頃カセットテープのアニメ主題歌集を買ってもらったら
ほとんど偽物が歌っていて萎えた記憶

0595名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2019/06/04(火) 04:11:30.44ID:q0apD5+U0
カセットテープならカシオペアのThe Soundgraphy

0596名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]2019/06/04(火) 04:14:31.11ID:5Jg02jS70
ご飯ができたよ 矢野顕子

0597名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2019/06/04(火) 06:22:06.13ID:5H+RBGzr0
ザードのマイフレンド

0598名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/06/04(火) 06:33:42.50ID:XVaF/i0a0
>>4
それレコードちゃうか

0599名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/04(火) 06:47:35.35ID:TNzTGwUz0
>>75
青いジャケットのやつか、俺はレコードで持ってる

0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2019/06/04(火) 10:20:05.78ID:6iIvNBX+0
篠原美也子「ひとり」

0601名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/06/04(火) 10:21:26.92ID:ObzGAMEy0
尾崎豊「17歳の地図」

0602名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/06/04(火) 10:22:53.71ID:13H1vSLo0
Every Little Thingの何か

0603名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/06/04(火) 10:28:03.08ID:71Y4Jeso0
トップガンのサントラ

0604名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/04(火) 10:29:45.33ID:GMREq3l00
>>599
CDは黄色のジャケだったね
その後レコードも買ったけどこっちは青だったな

0605名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]2019/06/04(火) 11:15:25.33ID:PpqVheIr0

0606名無しさん@涙目です。(家) [HK]2019/06/04(火) 11:50:19.82ID:bzIaLC1Q0
1986年発売の
ナムコのビデオ・ゲーム・グラフィティ

0607名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2019/06/04(火) 13:16:40.01ID:KjXj00Pi0
GAOのサヨナラ

0608名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2019/06/04(火) 19:14:43.73ID:ZUZKII0x0
渡辺美里の1st

0609名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/04(火) 19:35:55.21ID:riXWGz290
菊池桃子エスケープフロムディメンジョン

0610名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/04(火) 19:37:15.76ID:oE35dcJd0
種ともこ いっしょに、ね

0611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/04(火) 19:37:53.08ID:/cot2H9x0
>>586
何で処分しちゃったん?

0612名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/06/04(火) 19:42:22.99ID:Dghi+8E80
Yes の Close to the Edge だった

0613名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 19:58:56.06ID:fbF4BV0N0
子供にとってアルバム一枚3000円はかなり高額な気がする
アメリカとかはもっと安いんだろうになんで日本はこんなに高いのか

0614名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]2019/06/04(火) 20:19:58.69ID:zP+aA/1m0
>>613
英語と日本語の違いってのはあると思う。商圏の規模が違いすぎる。
ボーナス・トラックに解説、歌詞カードと帯つけて値段は輸入盤の倍っていうのは高いと思うけど。

0615名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/04(火) 21:08:22.23ID:4S7bbnMy0
>>593
アンパンマンやちびまる子ちゃんは
ちょうど売り場が完全にCDに入れ替わった時期に始まったしね
バブル絶頂期だ

0616名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/06/04(火) 21:16:59.04ID:QH0b9dXe0
ブルースブラザースのサントラ
LDも買った

0617名無しさん@涙目です。(九州地方) [GB]2019/06/04(火) 21:19:58.70ID:sUbnjlTM0
丸裸三郎と全裸マンブラザーズバンド

0618名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/04(火) 21:20:29.12ID:eeyvv/eC0
TMnetworkのGIFT FOR FUNKSだったな
滅茶苦茶聴いた
んで完全に中2病拗らせた

0619名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/06/04(火) 21:23:44.52ID:131E6uzU0
MJのBadとBon JoviのNew Jersey
なお、母さんが当時消防の俺を洋楽ヲタにするため買ってきた模様

0620名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2019/06/04(火) 21:34:51.17ID:ejur8NDx0
たい焼き焼いた

0621名無しさん@涙目です。(新潟県) [IN]2019/06/04(火) 21:35:46.95ID:UcAaJuPe0
ヘルベルト フォン カラヤン指揮ベルリンフィルのベートーベン交響曲第9番だった。

0622名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2019/06/04(火) 22:00:21.59ID:Phb8H+Hl0
プリンセスプリンセス ファーストアルバム

0623名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/06/04(火) 22:30:19.60ID:4p1UyIna0
MadonnaのLike a Virgin

0624名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/06/04(火) 22:33:42.66ID:4p1UyIna0
CDプレイヤーが出る前はデジタルだからどのメーカーも同じ音になってつまらなくなると言われていた。

実際に出てみたら各メーカーの音は全然違っていてそんなことはなかった。

信号はデジタルでも出力はアナログだからな。

0625名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/04(火) 22:37:37.42ID:RHjjACUg0
>>614
LPの頃は輸入盤の方が高かったけどな。
あの値段は単純にボッてたとしか思えないけど。

0626名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/06/04(火) 22:43:58.40ID:4p1UyIna0
>>525
トラックの下にさらにインデックスというのがあって、それが一曲ごとに付いていた。

ゲームのサントラとかだとアフターバーナーの5曲で1トラックで、インデックスが各曲に付いていた。

初期のCDプレイヤーにはだいたいインデックスキーが付いていたんだけど、CDの方であまり採用されなかったんで、そのうち無くなってしまった。

0627名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/06/04(火) 22:45:30.35ID:XLjURNIA0
親に頼んで買ってもらったのはショルティ ロン響の惑星
自分で買ったのはサムシングエルス ラストチャンス

0628名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2019/06/04(火) 23:00:37.11ID:HQPvCEMo0
>>625
$1が\360の頃の話?
わし工房の頃はタワレコで輸入盤買ってたけど500円以上安かった覚えがあるけどなぁ

0629名無しさん@涙目です。(日本) [KR]2019/06/05(水) 01:13:02.95ID:D9P2pnMD0
>>611
転勤を機に結婚したんで嫁と相談の上でかさばるから処分しようって事になったんよ
もう22年前のことだし毎年のようにニューモデル出てたんで価値が上がるとかは全く想像しなかったな
売るとかじゃなくて普通にごみ処分場に持ってったわ

0630名無しさん@涙目です。(北海道) [CO]2019/06/05(水) 01:15:39.59ID:QOKpc/EK0
アートブレイキーのモーニン

0631名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/05(水) 01:21:21.85ID:14NePw6O0
オフコース Back Streats Of Tokyo

0632名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/05(水) 01:33:07.09ID:qjDCwDtS0
漢なら海ゆかばorインターナショナルだろ

0633名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]2019/06/05(水) 02:50:31.88ID:lSUrBI6T0
ミスチルのボレロ

半ベストとか言われてたけど確かにミリオンダブルミリオンの豪勢さだが
それなのにアルバム曲もロックしまくりで何気に流れもできてて最高やった
深海よりもまとまってる

0634名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL]2019/06/05(水) 03:23:39.21ID:Owe91SrB0
初代チャロンのサントラだなぁ

0635名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/06/05(水) 13:16:13.62ID:cJYn5T360
たまのアルバムだわ

0636名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/06/05(水) 13:33:55.90ID:FkmADqUi0
ヤマザキパンみたいな安っぽいCD買ってやがるな

0637名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/05(水) 13:36:57.57ID:tGSMTiB20
沖雅也
「E気持ち」

0638名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2019/06/05(水) 16:06:35.48ID:jTcgCRPb0
>>637
沖田浩之でしょ
沖雅也だと涅槃で待つ

0639名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/06/05(水) 17:47:30.70ID:esJiBqtn0
>>638
どっちも自殺してるけどな

0640名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2019/06/05(水) 19:49:51.86ID:te3nyen40
>>493
笹野みちるがレズのタチの方だと知ってショックを受けた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています