X



【悲報】マツダの業績が大ピンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:32:15.21ID:U0Qo6oHt0●?2BP(2000)

マツダは5月9日、2019年3月期決算説明会を行った。そこでの報告内容は、グローバル販売台数が対前年比で4%減の156万1000台、売上高は3兆5647億円、営業利益は830億円、売上高営業利益率は2.3%というものだった。

ちなみに自動車メーカーにおける営業利益率のひとつの目安は8%といわれるが、同期におけるトヨタ自動車の数字は日本企業初の売上高30兆円超え、営業利益は2兆4675億円、売上高営業利益率は8.2%となっている。
経営計画で営業利益率8%を目指すと公言したものの、前期に比べて営業利益は約40%ダウンで、
大幅に業績が落ち込んでいる日産ですら売上高営業利益率は2.7%であることを考慮すれば、マツダの営業利益率の低さはいささか気になるところだ。

決算資料によればマツダの販売台数は、対前年で中国は23%、米国は6%、オーストラリアは5%、それぞれ減少している。
好調に見える日本でも2%増、欧州は前年並みだったが、いまや世界ナンバー1、2の自動車市場である中国と米国で販売台数が減少しているのは、まずい状況であることには違いない。

利益変動要因としては、為替の影響をはじめ、販売費用増、OEM供給減、中国向けノックダウンの出荷減などが挙げられている。
ここで注目すべきが、米国販売ネットワーク改革への投資、というものだ。現在、日本でも始まっている黒を基調とした新しいCI(コーポレートアイデンティティー)に則った店舗を米国で300店舗にまで増やす計画が進行中という。

続きはおそーす
https://www.webcg.net/articles/-/40906
0102名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:31.79ID:+goYCtKC0
>>26
マツダは売れてないから事故も少ないよなwww この調子で販売台数ゼロにしたらマツダの事故率もゼロになるぞwww
0103名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:17.32ID:trEKsj8S0
焦点のぼやけたCMばっかり流さないで安全性能とか宣伝することあるやろw
何年も同じことやってきて劇的に台数が増えるわけないよ!
0106名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:49.10ID:FDWoa0IK0
すーんすーんすーん
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:29.95ID:trEKsj8S0
デミオのガソリンモデルを1300tを廃止して1500tにしたら月間販売台数が半減したよなw
0114名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:42.84ID:KGtizqKm0
日産よりましだろ
日産は最悪の状態

最後に日産のオールニューの新型車が国内でデビューしたのっていつだっけ
0116名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:34.93ID:KGtizqKm0
>>109
ちょっと待って欲しい。キミが思うクソなデザインじゃないクルマってどんなのを差すんだ?
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:19.28ID:+kbc46MJ0
まず、あのデザインで一時成功しちゃったもんだから、その成功体験にひきずられていつまでも金太郎飴のごとく
ワンパターンを度を越して続けたのがまずかった。上から下まで全部あれだもん。
あのデザインが悪いのではなく、「ブランドマネジメント」という言い訳を用意してあれだけに依存しきっているのが悪い。
あれが飽きられればもうおしまい、というのは長年車の製造やってればわかるはず。
もはやあのデザインは「洗練された美しい」ものではなく、「なんか印象が暗い」「自分の世界だけにひきこもってる」「他の可能性を考えない、考えたくない」
とても内向きな弱気のデザインに見えるのだ。

断言するが、デザインをそろそろ変えない限り、このまま凋落するだけである。
0120名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:58.07ID:PtMkcaFQ0
>>59
スズキ乗りだし、阪神ファンですまんこ。
生まれも育ちも広島やで。
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:20:31.55ID:4JVazRHJ0
最近調子こいて値段上げまくっていたからなあ、しかも冷静に見りゃデミオとデミオっぽい何かばっかりになっていた。

早くマツダ地獄に戻って来いよw
0124名無しさん@涙目です。(空) [GR]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:28.18ID:Z0K6j1gA0
アベノミクス

効果はばつぐんだ!
0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:31.56ID:E5f2kZcD0
マツダ中国販売32%減、2019年第1四半期
https://s.response.jp/article/2019/04/05/320986.amp.html
マツダ米国販売15%減、2019年第1四半期
https://response.jp/article/2019/04/03/320904.html
4月の国内新車総販売は3.4%増 マツダ21.0%減
https://s.response.jp/article/2019/05/07/322035.html
マツダ、2期ぶりの営業減益…販売費増加や為替が影響 2019年3月期決算 営業利益前年同比43.3%減の830億円
https://s.response.jp/article/2019/05/09/322131.html
0127名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:38.65ID:NyOLkYRg0
部品の作り込みは素晴らしいと思うがそのクオリティで普通のクルマと言うか昔のデザインのリメイクして懐かしいファミリアとかロードスターのシャシーでレシプロでもいいからFC3S辺りをリメイクしたら良いのになとは何時も思うな
0130名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:43.67ID:1+ZB3b3l0
ロータリーのコスモとRX7
あとロードスター
マツダはその3車種だけ作ってればいいんじゃないか?

大衆車で競合車種なんてもうやめていいだろ
デカいとこが勝つんだよ
0134名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:35.51ID:1+ZB3b3l0
>>133
ロータリーで日本のフェラーリ目指すべきだと思うがな
0135(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:31.28ID:h3HXgVIU0
BMWコンプ丸出しの室内狭いオナニー・デザイン→VWアルテオンみたいな居住性とデザインの両立

糞マツコネ→自社のエンジニアが糞なら香港ファンドからパイオニア買収
0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:00.58ID:v8KQMO/f0
マツダのCMの自己満足感は笑える
0138名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:28.53ID:lbLluiQa0
ここ5年程、マツダの悪い癖「いい気になる」だったからな、その影響でしょ。
Dの色を黒にしたりさ
0141名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:33:06.79ID:4V6Zrcxg0
デミオとCX5の顔がほぼ一緒だもんな
プレミア化は無理じゃねーの
クラスでもっと顔変えて欲しいわ
0142名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:33:40.26ID:ahkHaBDh0
値引きしないくせに下取り額ひどいw
ブランドイメージがつくわけないだろ
0146名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:37:31.07ID:v8KQMO/f0
>>143
うぜえなw
0149名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:38:13.43ID:v8KQMO/f0
プレマシーやビアンテがフルモデルチェンジしないんだからもうオワコンだろ
0153名無しさん@涙目です。(dion軍) [AE]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:39:26.55ID:iwsp5Uh40
マツダは何で高級車部門作らないんだ?
見た目はベンツとかジャガーとか言われてるらしいんだからそっち方面で売り出せば売れるだろw
0156名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:24.81ID:ibyERdvx0
車好きにウケるのをだけを作るのは別にいいし、マツダ自身もそれでいいって言ってるけど、そういう車好きは長く乗るし、買い替えのサイクル考えるとダサかろうがコンスタントに売れる車がない厳しいよね。
そういう部分ではトヨタは上手いよ、手抜き車で儲けてスープラやら86やら好きなこともやってて
0157名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:35.57ID:lbLluiQa0
8買ったら何故かiPodが送られてきた、わけわかんないわ
0160名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:41:24.09ID:3F9LCtzp0
>>153
作って潰れかけたんだよ
0164(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:42:37.65ID:h3HXgVIU0
>>163
倒産せず毎度乗り越えてるのがある意味すごい
0168名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:47.01ID:ounCF35B0
>>69
デザインの使い回しだけでなく、全て軽自動車と同じ、エンジン横置きFFなのに無駄にロングノーズだし、その割にハンドリングを騙るし、車幅の割に室内狭すぎる。
あとディーゼルは、
インテークに煤が溜まって来てエンジン不調になる。

良い所がない。
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:52.98ID:vnW9e5a70
ここ数年、新技術らしい新技術が実装されてないからな。金太郎飴デザインだけで引っ張ってきたようなもん。

リーンバーンや直6にはうっすら期待もしてるけど、電動化の時代にそこかよっていう気もする。
0170名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:48:19.61ID:8aQB5+cr0
早くロードスター値下げしないかな
0172名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:49:50.36ID:ounCF35B0
>>83
トヨタ傘下で、
燃費耐久性最悪のロータリーは無理。
許可が出ないわ。
排ガス規制も厳しい。
エンスーは、
発電用ロータリーとか求めてない。
0173名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:50:00.96ID:vyijRM4P0
ステマツダ信者 「マツダは売れている」

株式市場「はいはいwwwwwww」
0178名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:57:23.17ID:t9hWo2oH0
だからライト細いのか
0182名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:59.66ID:iZbQccHe0
良し悪しは別として色んな意味でトヨタはアメリカ人が好きそうなデザインだよな。
たぶん、マツダのデザインはアメリカ受けしないんだろうな。
0184名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:02:55.41ID:GJWBSiiu0
うちの嫁ユーノスの受付嬢だったんだけど
付き合う前に気を引く為にカッコつけてロードスター買ってみせた
学生で鬼ローン組んだけどな
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:04:32.27ID:y4Z2+gos0
調子乗ってたからなー
最近じゃ値引きは一切しません、そんな貧乏客はウチは相手にしないで(プゲラ
ってなってて、いつか見たマツダが帰ってきたと思ってたから、なるべくしてなった感じ。
まだまだ落ちるぞ。
0193名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:08:13.11ID:/lHgH0e60
消費税増税前の駆け込み需要とかあるだろうに
10月になったらマジ死ぬんじゃなかろうか
0196名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:09:05.10ID:6cvnuno/0
アメリカで落ち込んでいるがアメリカでのマツダ車の評価ってどんな感じなんだろう?
0201名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/23(木) 00:12:31.54ID:6cvnuno/0
>>199
何で評判悪いんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況