X



財界「正社員を解雇しやすいようにしていきたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/14(火) 17:14:35.30ID:sS+hiIVl0?PLT(12000)

解雇規制の緩和を 関経連が提言

関西経済連合会は柔軟な働き方を実現する雇用のあり方の提言を発表した。
社会全体で多様な人材を適材配置するのが狙い。
事業所を廃止する場合、勤務地限定の従業員を解雇できるよう、規制緩和を求めた
あわせて法改正や社会保障制度改革で高齢者や女性、外国人材を活用できる環境作りも要望した。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO44098660T20C19A4LKA000/
0447名無しさん@涙目です。(中部地方) [MX]
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:58.89ID:LLRe9guK0
>>445
そもそも終身雇用は企業に美味しいやり方だからね。
その時その時の貢献に合わせて報酬を支払わずに
繰延する方法だから。
0448名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 08:54:04.33ID:hZ+4qLVB0
まずは人事からだな
0449名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/05/15(水) 08:56:54.79ID:dkETapif0
>>447
企業は団体プレーだからどこまでが本人の貢献か算定しにくい 
企業の看板や過去の積み重ねもあるし
0451名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:11:35.07ID:Xeav2VsI0
里山資本主義でいいよもう
疲れたよ
共同体や組織なんか町内で限界だってば
0453名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:43:04.36ID:ocnb5U0l0
これは賛成
使えないやつはクビにするべき
0454名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:32.38ID:0VU+D3Z40
どうせ解雇だけしやすくして採用はいままで通り、だろ。
優秀な人材は今でも流動性高いからな。
0455名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:55:32.29ID:YNhZNPZF0
>>454
そりゃそう。
必要なのは有能な人と、その他大勢の低賃金奴隷。

30代後半からの賃金の上がった奴を片っ端からクビにして、低賃金で再雇用したいってだけ。

勿論家のローンは払えなくなるので不動産会社はメガ倒産ラッシュで煽りを食らったメガバンの中国資本への身売りは確定だろう。

目出度く日本人は揃って中国の奴隷になる。
0456名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:57:59.49ID:TNoOZs0r0
日本企業で一番得するのは上司のツボを押さえてのんびりまったりやるタイプ
一生懸命がんばっても評価は平等だから頑張った意味があんまない
頑張んないで仕事はちんたら、プラベートでワイワイやるのが日本の勝ち組
0457名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/15(水) 09:59:05.28ID:xgv+6Kz50
社会の流動性からするとバンバン解雇、バンバン雇用が出来るようにすべきだが
無駄過ぎる履歴書フォーマットも変えろよ。
海外風で年齢、性別、写真は違法で
簡素な履歴書化するようにしろ。
一箇所だけ変えたってこういうのは無駄なんだ。
0459名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:14.88ID:YNhZNPZF0
http://imgur.com/NGJ3bRW.png

中国様に命令された犬をご覧ください
0460名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:08:24.37ID:i2S2HV0k0
建築業界から抹殺されそうw
0461名無しさん@涙目です。(dion軍) [VN]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:52.25ID:wrCcXUhw0
財界「正社員を使い捨てにしたい」に見えた
0462名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:12:01.96ID:tWJFlf070
五輪後にゆとり世代が大量リストラされるんだ
90年代のリストラ旋風が復活するんだ
0463名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:16:29.45ID:YNhZNPZF0
1990年代に起こった不動産恐慌からのメガバン〜信金の資本枯渇を促し、中国巨大資本が「援助」の体で日本をご購入頂くスケジュールはもう出来ております

http://imgur.com/NGJ3bRW.png
0464名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:16.30ID:ukBXWdu60
>>102
団塊jr世代が悲惨すぎて笑えない…

1.バブル崩壊の超絶就職氷河期でスタートから躓き
2.竹中改革の非正規大量生産で正社員になれない非正規組が大量発生
3.年金は支給開始を遅らせる事で取られるだけ取られて貰えない(60歳→65歳→70歳)
4.終身雇用終了で搾り取られるだけ搾り取られて美味しいターン無しで解雇される
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:07.43ID:lZeyMU6u0
>>466
だよな。
まだ良心が残ってるのかもな
0468名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:22:24.81ID:iPnUW6Pe0
これは絶対に必要
0469名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:24:38.33ID:iPnUW6Pe0
非正規が何故多いかわかってない奴が多いな
一度正社員として雇うとクビにできないから非正規で雇うんだよ
正社員でもクビにできれば非正規で雇う必要なんてなくなるのに
反対してるやつはなんなんだ?
0470名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:30:46.05ID:jGfmtM3a0
50代男の平均賃金200万くらい下がりそう
一方非正規の年収はほぼ上がらない

ピークである30〜45くらいに金がたいして貰えず
50過ぎて貰える契約も消滅
社外からやってきた天下りがほとんど持っていくんだろうな
0471名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:32:55.86ID:ukBXWdu60
>>469
俺は実力社会が色濃くなるし良いと思うよ
ただ、50近くの人は若い頃に搾り取られて、これからって時にポイッと捨てられるので同情するが
0472名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:33:53.20ID:jGfmtM3a0
>>469
非正規だらけになっても
平均賃金が全体でみてプラスになるなら歓迎だろうが
ただただ給料の引き下げに繋がってるんじゃなあ

平均800万越えていて生涯賃金3.5億程度あるわけだが
50代で解雇されるリスク増えると
30代で1500万や2000万だって当たり前に取れないと生涯賃金激減するぞ
0473名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:34:13.65ID:UwhvL06Z0
まず、役人の天下りの給料を現職時代の半分以下にして天下りはいっかいだけ。
正社員を解雇しやすいといっている財界のじいさんたちがまずやめて、高い給料の支出を押さえないと。退職金も高額もらうことがわかっているから、早く会社から出そう。
0475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:34:55.85ID:BtmUuF3e0
プラスのスレにも同じこと言ったがキーエンス方式が最強じゃないの
新卒から一千万で雇って生涯賃金を10年20年で稼がせたらいい
0476名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:35:31.06ID:ukBXWdu60
>>470
アメリカみたいになるんじゃねーの?
一部の上層部と大多数の下位で天と地の差があるような社会に
0477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:35:59.99ID:BtmUuF3e0
>>471
そういうつもりでやったのがサムスンだよでもうまくいかなかった

一方きちんとギャラを出してるキーエンスは収益を伸ばしてるし
投資家にも選ばれてるどっちか合理的かは考えるまでもない
0479名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:37:08.95ID:aoDmWtP00
>>463
株主が中国人になれば、日本人の雇用を止めて中国人を優先的に雇用するようになるだろうな。
無職の日本人男と結婚できないので、女は次々と中国人と結婚して労せず日本の民族浄化は完了する。

完璧なストーリーだな
0480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:39:45.14ID:ukBXWdu60
>>477
Samsung上手くいってないのか?
韓国という超雇用不足の社会ではいくらでも使い捨て出来るイメージがあるが
0483名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:42:07.91ID:jGfmtM3a0
>>481
そして切られる
役職や労組からの出世枠の役員
それと名ばかり、看板でしかない雇われ社長

社外からやってきた最初から役員待遇の人たちは
マイナスになる実績も評価しにくく解雇されませんww
0485名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:45:03.61ID:aoDmWtP00
>>482
正社員という枠自体が無くなる、若しくは新卒エリートのみの枠として存在するだけ。
その他大勢はたんなる奴隷
0486名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:46:28.63ID:D/1pW1It0
これ賛成してるのは35歳以下と経営者クラスだけだろ。
就業年数が50年になるような時代に、今は若くて労働市場価値が高いかも知れんが先々後悔することになるで。
0489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:52:23.33ID:BtmUuF3e0
アメリカのようにしたら物価も賃金相応に落ちるだけだぞ
小学生がお金が倍になったらとかいうのと同じだぞ
0491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:54:43.72ID:BtmUuF3e0
>>483
そんな企業最終的には勝ち残れないよ結局はキーエンスなど
ちゃんとギャラを払った上で在籍期間を短くするスタイルが
普通になる40ぐらいまでにやめてほしいという希望はそれなら
叶えられるよ
0492名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:55:53.40ID:BtmUuF3e0
あとインセンティブというがトヨタがこれ以上でかくなるインセンティブが
ないそれならトヨタは市場からもユーザからも逃げられるだけだよ

そこまでしてトヨタが生き残ったら配当いくらくれるんだい
納税はどれだけ出来るんだって話になる
0493名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:58:54.48ID:UTxOw/+B0
新卒一括採用も辞めていきたいね
0494名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:59:30.47ID:jGfmtM3a0
>>490
被雇用者の生活や安全からしても国行政が先走って解雇すると問題多いんじゃね
再就職できないような状態の業務でもあること入れて
賃金の平坦化だけでいいんじゃね

30代も50代も極端に変わる仕事していないのに倍くらい貰えるって酷いし
45過ぎても何もしないおっさんが高い給料取れるって制度が特に問題なんだろうし
20代の頃は今より貰えるけどほぼ上がらない、生涯賃金は減少くらいが調整幅じゃないかな
0496名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:00:34.82ID:BtmUuF3e0
働く側にとっても40ぐらいまでに生涯賃金稼げるなら大歓迎だよ
基準としては家を建てて子供を高校大学まで問題なくやれることだね

それを40ぐらいまでに稼げるならむしろみんな大歓迎だろう
つまりキーエンス方式がスタンダードになるべきだ
0497名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:57.75ID:l7qQNgso0
5月1日のタイミングで出してほしかったソース
0498名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:58.57ID:8PDETXxs0
まぁ正論なんだけど
線引きが曖昧だったりきつ過ぎたり極端なんだよ
0499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:38.73ID:BtmUuF3e0
>>495
そうかでも金は稼げただろトヨタの言いたいのは年収数百万で
40ぐらいまででやめさせたいって話だろそこまでしてトヨタが
市場に生き残るインセンティブを豊田社長は提示するべきだよね

トヨタが生き残ったら配当だけで飯食わしてやるぜとか
大学タダにしてやるぜって言ったら賛成されるんじゃない
0500名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:05:00.70ID:I2T2BVeq0
解雇された
離婚しましょ
仕方ないな
住宅ローンどうする?
だから解雇されたから担保でとられるよ
嫌、それだけは嫌
何処にすんだら良いの?生活費は?
こんなボロ屋転売しようにも買い手つかないなぁ 困ったなぁ
パパーママーお腹空いたぁ
五月蠅い黙れ ドコッ
しーん
0501名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:06:55.25ID:jKGtJO4u0
セブンイレブンのFCオーナーになろうぜ
0502名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:08:36.91ID:bOc/gCo90
解雇規制の緩和は大賛成
郵便局員だけど出来の悪い年寄りの介護で疲れる
0504名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:10:50.29ID:ZfphS+r10
参議院選挙終わってから解雇自由化の法案通す予定ですからしばらくお待ちください
0505名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:11:47.30ID:I2T2BVeq0
マジで自分が年寄りになって若手から使えねーって言われない自信に満ち溢れた奴っているんだな?
将来の自分の姿かもしれないのに
0506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:12:57.23ID:p4mzj2Jp0
結局人件費安い非正規雇うだけでしょ
0507名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:13:48.16ID:HIYPL89u0
有能社員の俺からしたら大歓迎
0508名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:45.96ID:ZfphS+r10
参議院選挙終わってから解雇自由化の法案通す予定ですからしばらくまって
0509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:04.98ID:BtmUuF3e0
>>507
無能を解雇してお前をもっと安く使うためだぞ
0510名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:27.79ID:XU7UM5Bl0
終身雇用は守らないとだめだと思う。
給料削減とか待遇低下とかははアリで良いと思う。
つまり、成績が悪ければ報酬削減や契約社員やバイトに格下げとかね。
0511名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:16:46.68ID:tWJFlf070
>>505
年寄りが日本を支配してるんだよ
0512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:16:50.42ID:BtmUuF3e0
>>510
いや別にさ辞めるのが40ぐらいまでになっても悪いことばかりとはおもわないよ
問題は生涯賃金であって結婚して家買って子供が高校大学までいけるなら
60まで働く必要はないよ
0513名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:45.69ID:j/NQkCSq0
それが本音だろう。働く方はローンなんか怖くて組めないけど
0514名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:56.38ID:XU7UM5Bl0
>>507
会社にとって有能な社員てのは安い報酬でも文句言わないで働いてくれる人だぞ。
新規顧客獲得なんて社員に求めてないからな。
それは経営陣とか運営に関わる上層部の範疇だ。
0515名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:58.72ID:mhftg81g0
真面目に働いてる人間にとっては解雇規制緩和は朗報なんだけどなあ
0516名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:18:42.52ID:XU7UM5Bl0
>>513
その恐怖を麻痺させる営業方法を使うまでだな。
0517名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:19:36.72ID:VNl/+rgT0
解雇を簡単にして人材の流動化を!
あ、でも中途入社は転職回数3回までの人にして下さい!

…バカなのか?
0518名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:21.39ID:XU7UM5Bl0
>>515
お前はバカだな。
お前が真面目に働いていても、移民はお前より安く真面目に働いてくれるぞ。
どんな人も自分がかわいいから楽できるならそうしたいんだぞ。
0520名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:22:12.38ID:VNl/+rgT0
日本人は長期に渡る軍隊式洗脳教育で大人しいけど
外国人はそうじゃないから結構苦労すると思う
0521名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:22:56.99ID:mhftg81g0
>>518
うちの業界は日本語能力が人の数倍ないとやっていけないので移民って見たことない
0522名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:01.15ID:GZ2TRjt60
名前だけの正社員はいらんよ・・・
0523名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:12.71ID:XU7UM5Bl0
>>520
じゃあ管理者も外国人にすればいいだけ。
0524名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:37.94ID:gdlEUqzS0
>>521
何の仕事?純粋に気になった。
0525名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:44.39ID:XU7UM5Bl0
>>519
資本主義(儲け主義)を第一に考える経営者としては間違っていなね。
0526名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:47.35ID:ZklYo1lz0
死ぬまで働けない人間は会社に不要だもんね
0527名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:36.87ID:XU7UM5Bl0
>>526
それなら人なんか雇えないな
0528名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:57.11ID:VNl/+rgT0
>>523
もうそれ外資じゃんw
今は俺も外人上司だけど外人には外人の部下がいい気がするわ
0529名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:27:20.06ID:Gj08iZ1P0
>>50
でも、そういうヤツにかぎって仕事ができて会社にとっては必要な人材なんだよね。
0530名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:28:09.21ID:VNl/+rgT0
>>529
経験上そうでもないな
0531名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:49.19ID:bOc/gCo90
まず年を取るほど生産性が下がる仕事がターゲットだな
0532名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:53.52ID:XU7UM5Bl0
>>528
資本主義とは株主と経営者の為の制度だぞ。
労働者は団体交渉権がなければ奴隷同然。
0533名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:48.93ID:XU7UM5Bl0
>>530
会社にとって絶対に必要な人材なんていないんじゃないかな。
変わりはいくらでもいる。
0534名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:40:42.14ID:AnbKwPBq0
一億総派遣社会か。
派遣幼稚園児とかまで出てくるぞ
0535名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:33.75ID:Gj08iZ1P0
>>511
じゃ、選挙にいかないとな。
0536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:41.51ID:W0WSHOml0
労働組合を規制しようw
0537名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:44.90ID:Si+nei890
前科者でも不問にするぐらい採用が緩くならんとね…
0538名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:43:59.49ID:u3M1cV3F0
本来はもっと流動的な雇用をするべきだと思うよ
ただ10年20年やってきた人間が無駄だとわかっていても色々犠牲にしてきたことを単純に切り捨てるだけじゃ納得はしないだろ
0539名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:45:07.81ID:8L2zpQ5P0
メリケンは労組強いけど日本はナァナァだからな
ホワイトカラーはいつ何時クビになるか解らんが労組入ってるブルーカラーはそう簡単に首にできない
日本はもう白も青もみんな解雇フリーダムの最先端をいく国になるとか胸が暑くなるよな
0541名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:46:08.36ID:8PDETXxs0
流動的な雇用にするためにはそれにあった社会システムができてないと無理
まだまだ昔のオツムのが上層部にいるし
なによりも制度を決める官僚が流動性と一番程遠い環境で仕事してるんだからw
0542名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:46:35.77ID:XU7UM5Bl0
>>534
派遣楽しいよ。
全く違う環境と発対面の人に会えるから新鮮だよ。
0543名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:47:04.71ID:AwPJXQfj0
日本は日本人だけのものじゃないってのがけいだんれ1と安部首相の考えで
それを熱烈に支持する層は俗に右翼的と言われる連中だし世界的にすごいよな
0544名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:45.32ID:D/1pW1It0
東京だとある程度歳行ってても再雇用の口はあるかもだけど、地方都市レベルではなかなか。ますます東京一極集中が加速しそう。
少なくとも転居を伴う再雇用になるだろうし、マイホームなんて持てなくなるね。
安定してなければ少子化も加速するわ。
0545名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]
垢版 |
2019/05/15(水) 13:09:51.21ID:HDj/BIL30
柔軟な働き方、解雇規制撤廃をうたうのはいいけど、その代わり労働や請負の対価を今の倍にするのと、年金などの社会保障を正社員に揃えないとな。
全部経団連加盟企業の費用負担で。
0546名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 13:13:45.17ID:+gyJrRk00
>>41
人手不足って金の稼げる人が不足って意味だぞ?働く人なんざ外人もふくめて死ぬほど居るんだよ
0547名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 13:17:08.05ID:OrdIlfnL0
派遣の部署作ったらある意味業務委託だよな
さらに外国人材だけで作った派遣の部署だったらいいわけか

多分、そうやって賃金のコントロールをして数字上、生産性を上げるというという感じだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況