X



天つゆ?それとも塩? 天ぷらにつける調味料といえば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:05:28.26ID:hmwskjwM0?PLT(16930)

サクサク揚げたての天ぷら。あなたは、何をつけて食べるだろうか。

https://j-town.net/images/2019/town/town20190313191508.jpg

定番と言えるのは、やはり「塩」と「天つゆ」。好みが大きく分かれる「二大派閥」といっていいハズだ。

限りなくシンプルな味付けで、素材そのままの味を楽しめる塩。じわっと衣にダシが染み渡り、薬味との相性も抜群な天つゆ。――どちらも最高だ。
具材によって使い分けたいという人もいるだろう。

そのほか、第三派閥として挙げられるのが「ソース」や「醤油」、「カレー粉」。どれも根強いファンが多い。それでは、読者のみなさまにご質問したい。


「天ぷらの調味料といえば?」


結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

天ぷらの調味料といえば?【東京】

天つゆ

醤油
カレー粉
ソース
その他

https://j-town.net/tokyo/research/votes/277090.html
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:58.16ID:dMdaKiw20
マヨネーズ醤油が一番うまい
0191名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:24.20ID:tJf0kLTb0
(´・ω・`)元日雇い土方でまだまだナマポの者ですが

ウスターソース先生が万能であるという事を天つゆ・塩主義の豚どもに教えてやる
0192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:37.68ID:Mr16wi530
魚介系は塩
野菜系は天つゆ
0193名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:33:18.91ID:1xFrp1cM0
塩で食ってるんじゃない!
塩を天ぷらで食っているんだ!
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:26.75ID:FdKMPW8l0
できたてを天つゆにどっぷり
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:33.75ID:h1R3O8Nx0
抹茶
0198名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:34.89ID:4/T+DEZk0
シロギスやハゼは塩でいただく
アナゴやギンポはつゆ
後は気分次第でしょ
0199名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:36.39ID:60QGGYd80
マヨ最強
温めたマヨより美味いものないよな
0201名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:33.92ID:MgnFx7ix0
抹茶塩と天つゆどっちも食べる
0202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:42.35ID:yfD5h4Hq0
バルサミコ酢だろ
0208名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:46.45ID:I44bMBL90
山椒
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:00.46ID:8CfEmpan0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <〇>  <〇>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
0210名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:03.95ID:IpFRfwob0
塩よりも天ぷらを美味く食う為に作られたのが天つゆ
塩よりも焼き鳥を美味く食う為に作られたのが焼き鳥のたれ
0211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:23.14ID:kfwwGug10
通  サラダ油の香りを楽しむ    サラダ油本来の香り     サ   サラダ油で料理のレベルが上がる
は          サラダ油最高       サラダ油の香り    ラ  サラダ油の香り            サラダ油
サ   「サラダ油で」                            ダ                       の香り
ラ        サラダ油無しの料理が食えるか            オ   塩厨は味覚障害者
ダ     サラダ油の香り                        イ             サラダ油追ったことないだろ?
油                   しょっぱくなるだけの塩     ル     サラダ油の香り
  塩は子供用     サラダ油の香り          _      異                  サ
                               へ/´   ̄`ヽ、    論  追いサラダ油         ラ
    最後に追うのはサラダ油          /´  {       ヽ、   は                    ダ
                             /   ブヾ、      ヽ    認  塩は塩の味しかしない    油
 「塩」から「サラダ油」に             /   /    ヾ、     ゝ    め                    の
             普通はサラダ油     {  / ,,,,,,,,、 ,,,,,>、   ヾ 本   な  もこみち=サラダ油      香
                           彳 l  <●>  <●>    〈 当    い                    り
    シンプルにサラダ油           ∧ l    /    ヽl オ´ の    高い店ならサラダ油、安い店なら塩
                             〉 l    ` ´    l 〈   香
0212名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:49.57ID:fNa/k3Z+0
>>181
えっ
0213名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:20.65ID:n0tPzCKr0
大根おろしが必須だから、相性の良い天つゆ一択。
0214名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:54.21ID:fNa/k3Z+0
>>198
わかる
0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:00.84ID:HlXhSw0h0
タマネギ天ぷらにソース
至福の味
0217名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:00:41.06ID:5oBNwnBs0
やだよ塩なんて( ・ε・)
0219名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:09:22.62ID:60QGGYd80
>>218
マヨで油パワーアップさせても美味い
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:14:14.34ID:UOCP3U220
天つゆとたっぷりの大根おろし
0221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:18:44.33ID:Ptl40NfD0
>>220
大根おろしにウスターソース
0222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:19:24.75ID:y8a16OrW0
>>209
素材の味AAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:29.35ID:6laKtM060
両方用意する
0228名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:40:11.53ID:mCIqbkXg0
天つゆに大根おろしと生姜をいれる
0229名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:42:08.73ID:LAJiDIaH0
昔みたいな母親の作るゴムみたいな衣の天ぷらが食べたい
普通に強力粉使ってたもんなぁ
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:47:30.22ID:4LCAAcBo0
みぞれに七味、最強、付けるというか、みぞれを乗せながら食う
0232名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:26.14ID:l6m9uUW10
好きに食えよアホか
0233名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:49.21ID:Uo2IBHFY0
スモークドソルトか、セロリソルト
0234名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:09:00.37ID:r/suCFf+0
ウスターソースの中で泳がせたらすぐに口に放り込む、うまい
0235名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:58.20ID:83bfOxS4O
バースナックの御通しで出すなら、いつ箸を付けるか分からず置いとく訳で
ツユじゃしみてしまうから塩1択になりますね
0237名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:21.12ID:4LCAAcBo0
塩厨は意味わからんが、ステーキソルトは意外と合うんじゃないかと思う
0241名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:22:08.97ID:h5I4aIKp0
>>19
母ちゃんを大事にしろよ
0244名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:27:12.72ID:ODDjQys80
とんかつソース
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:29:16.42ID:JjuCGxPr0
名古屋では味噌ダレが出てきた
0250名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:37:25.74ID:LJl0cqWM0
キムチの素
0251名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:57:08.59ID:60QGGYd80
>>249
ナス天にマヨネーズ美味いよな
ナスが吸った油とマヨネーズのコントラストが至高
0255名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:07:54.78ID:LAJiDIaH0
マーズバーを天ぷらにしたい
0257名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:16:46.87ID:/2rNiBj+0
めんつゆ
0258名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:32.01ID:jkCZb4ME0
普通に天つゆよな。でも塩も美味しい。ネットのせいで塩って言いにくい雰囲気だけど好きなものは好きといいたい
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:51.81ID:KRPToSup0
メープルシロップ
0261名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:24:11.28ID:pWePbsBm0
その塩ってのは?
食卓塩?アジシオ?伯方の塩?焼き塩?ゆず塩?にんにく塩?ヒマラヤの岩塩?アルプスの岩塩?
何使うかによるんだが?
0267名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:43:14.63ID:g7Jw1M/D0
カツオ風味の本だしに醤油入れて
お湯で溶くだけのお手軽ツユに
ジャブジャブ付ける下品な食べ方が一番美味い
0268名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:44:29.96ID:tw/c0/XR0
好きなもんで食えば良いという結論以外有り得ない
0269名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:53:56.23ID:fNa/k3Z+0
>>261
塩酸を水酸化ナトリウムで中和したもので
0272名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:04:20.84ID:psuTMtxg0
鬼おろし天つゆ。たまに塩(ヒマラヤ岩塩)
0273名無しさん@涙目です。(中部地方) [AT]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:11:09.10ID:dCs/nFGa0
マヨネーズ+しょう油
0275名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:48.02ID:tSVORzLB0
揚げた翌日の残ったイカ、豚肉、ピーマン、玉ねぎあたりを冷めたままウスターソースをかけて
発泡酒で一杯やるというBグル的な楽しみ方はいかんかな
0278名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:57:15.53ID:G66lKQnR0
和食齧った経験から言うと食材で使い分けるのが正解
0279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:03:25.28ID:bSIs/B/k0
その日の気分や
その時のネタによるのでは?
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:05:08.40ID:ndAHNocW0
天つゆだとべちゃべちゃになるからイヤ
サクサク食べたいし塩がいい
素材の甘みとかも味わえるし
0281名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:15:18.81ID:vINVtzL90
天つゆも抹茶塩も美味しいのかもしれない
でも私は醤油とたっぷりの大根おろし
これが一番
0283名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:20:44.67ID:/l/ZKm0s0
天ぷらを分離してみる
衣にどちらかをつけて食えと言われると天つゆになる
ネタにどちらかをつけて食えと言われるとほぼ塩になる
無理やり両方に合うものを探すとすると、おろしポン酢になる
0284名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:23:34.59ID:4LCAAcBo0
>>283
いや、ポンいらねぇから
普通にみぞれで食えばええやろ、七味も忘れんようにな
0287名無しさん@涙目です。(空) [AE]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:28:28.53ID:1CptA/eH0
ソースとか気持ち悪いな
馬鹿舌か貧乏舌なんか?
0288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:29:14.83ID:aTd4rJ8w0
タルタル&甘酢タレだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況