X



MIDI2.0発表 38年ぶりのメジャーアップデートへ MIDI文化の復興なるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/01/20(日) 10:52:16.80ID:frTuhIqO0●?PLT(13121)

「MIDI 2.0」が発表 約38年ぶりとなるメジャーアップデートへ

日本国内のMIDI管理団体である音楽電子事業協会(AMEI)と米国のMIDI管理団体である
MIDI Manufacturers Association(MMA)は、電子楽器の演奏データを転送・制御するための
規格「MIDI」のメジャーアップデートを発表。次世代のMIDIとして「MIDI 2.0」の開発・規格化および
実装作業を進めていくことを明らかにしました。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/l_miya_1901midi2o01.jpg

2.0では、既存の1.0対応機器との接続互換性を維持した上で、高度な接続性によって
「様々な分野におけるMIDIの新たな世界を築く」としており、現在プロトタイプの開発が進行中。
具体的には、現在の1.0からチャンネル・メッセージの分解能拡張、ノート・コントロール、タイムスタンプなど、
演奏の表現力やデータ再現性が大きく向上するとしています。

プロトタイプの開発には、Ableton/Cycling‘74、Art+Logic、Bome Software、Google、imitone、
Native Instruments、ROLI、Steinberg、TouchKeys、クリムゾンテクノロジー、コルグ、ローランド、
ヤマハ、ズーム等、日本・米国をはじめとする各国の電子楽器メーカー・ソフトウェアベンダーが参加。
さらにAMEIでは同会員として参加可能な団体・企業を募集しています。

メンバー企業専用のplugfest(プラグフェスト)は、1月24日から米カリフォルニア州で開催される世界最大級の
音楽見本市「The 2019 NAMM Show」で計画。1981年に規格化された既存の1.0から約38年ぶりの
バージョンアップということで、2.0の策定後はこれに対応した機器のリリースなどにも注目が集まりそうです。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/news032.html
0186名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:01.61ID:QIL1lCw+0
どういうシチュでその例えを使いたいのかはわからんが、だいたい合ってる
0187名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 22:37:08.79ID:MyfTSdoC0
>>171
べつにスレ違いじゃないだろ

スレタイにMIDI文化復興なるか? って書いてあるんだから
ジャスラックあるから無理じゃね? って話だし

つうか違法ファイルって?
0189名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:31:05.65ID:+Gu9Ob+e0
MIDIハラフジ
0190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:32:36.48ID:DwDp8CSv0
今時midiそのもののパラメタとか意識して曲作ってるやつ少ないだろ
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:36:49.11ID:14h0K4/W0
スレタイ、残念だけどそういうのじゃないから……苦情はJASRACへ
DTMもだいぶ変わっちまって、手軽になったのか複雑になったのかようわからん

>>17
下位互換性維持するみたいだし
ぶっちゃけ今の機器はそのままで十分じゃね
0193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:43:25.08ID:uOkkQ11E0
dtmはアマチュアでも制限がなくなって来た
制限がなくなって来ると同時に界隈の創造性も失われて来た気がする
0195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 07:49:22.23ID:Ph/pjDKH0
>>178
今はソフトウェア音源が主流になってハード音源時代とは比較できないほど生音に近い発音が
できるようになったの
ピアノどころかトラムなど打楽器すら超微弱音からMAX音までいくつもレイヤーを重ねてる
さらには従来のMIDI規格では表現できない細かいグルーヴ表現なんかも同じ音源のWAV形式
ファイルを切り張りする手法で曲作りする作業が平行されてるの
これが全部新しいMIDIでコントロールできればDAWとかDTMの人たちのHDやSSDがWAVファイルで
すごく圧迫されてる状況を解決できるメリットは大きい
0196名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:00:43.79ID:LPRtUjl10
>>184
MIDI=アスキーアート
0197名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:32.51ID:EmHkwRe+0
>>195
タッチによってWAVを入れ替えてるならMIDIの制御は関係なくね
どれだけMIDIの表現能力が上がっても音色そのものを鳴らすわけじゃないし
サンプル音源自体は減らないじゃん
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:28:36.27ID:vFLCOPEh0
ジャスラックがアップを開始しないの?
0199名無しさん@涙目です。(庭) [MU]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:43:37.47ID:jsgiB5Zl0
>>192
あのSonarが終わってたってのも驚いたが
無料で復活してたってのはもっと驚いたw
0200名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:48:34.79ID:XZ8BDbY80
>>195
じゃあメリットは打ち込みで音楽作ってる人にだけ?
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:50:25.59ID:hSbjY/S80
2000年4月のカスラックのMIDI課金で一気に衰退
0202名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:59:20.52ID:hSbjY/S80
mp3はそのまま生データのコピー
MIDIは楽器は再現可能だが、絶対できないのは人間の声
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/01/22(火) 09:05:58.56ID:hSbjY/S80
MIDIとmp3は一緒と勘違いしているのがいまだに多いな

>>184>>196の通り

WAV=ビットマップ形式
MP3=JPEG形式
MIDI=アスキーアート
0204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 12:30:56.23ID:d+mmyjJ80
>>202
理解が中途半端なのに、こうやって適当に断言する奴って何なの
0205名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/01/22(火) 12:38:30.95ID:/rDlaRPb0
>>204
こういう知ったかぶりが多いから大変さ
0206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:42.47ID:hqs0QA3j0
>>197
MIDIの知識が間違ってるようだから、えらそうにレスしないほうがいいぞ
分かる人にはなにも分かってないのバレてるから
とりあえずベロシティスイッチでぐぐったらどうか
ハードでも88proの系統である8850あたりですでに付いてた
そもそも88proだってプレイバックサンプラーであって、今のソフトウェアサンプラー音源はその発展系だ
0210名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:44.72ID:EmHkwRe+0
>>206
ベロシティスイッチっていうのはベロシティの強度で音色を差し替えるってことでしょ
ドラムで言えばゴーストノートとオープンリムショットを切り替えるみたいな
もしMIDIが2.0にアップデートされたとしても
万人が納得できる好みの音色を統一規格のPCM音源で全部取り揃えることは出来なくね?
だったらソフトサンプラーとかで自分で用意した音色を選ばざるを得ない
それなら手持ちのWAVの容量は減らせなくね?

なんか認識間違ってるかな?
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 04:08:03.62ID:Xk92dDS10
ベロシティスイッチは基本同じ音色相当の中で強い場合はエッジが効いたサンプルに切り替わったり、弱い場合はソフトなサンプルに切り替わったりするものだよ
そもそもベロシティスイッチをMIDIと関係ないと思ってそうだから突っ込んだだけ
WAV容量の話は俺は>>195じゃないし、触れると長くなりそうだから省かせてもらう

おそらくトータル音源で曲を鳴らすこと(またはそれ用のデータ)がMIDIだと思っている類いの人だと思うけど、トータル音源でない音源だろうと、MIDIメッセージ(MIDIデータ)で操るものはすべてMIDIが絡んでいることになる
ボーカルとギターが出来る人が、ドラムとベース、キーボードをそれぞれ専用音源やサンプラー用意して打ち込みで作って、それにボーカルとギターのっけて録音したものも、当然MIDIを十分活用した作品となる

MIDI2.0は、昔のトータル音源向けのMIDIメッセージより、もっと専門化・細分化したMIDIメッセージが扱えるようになるようだから、音色に特化した専用音源がよりリアルに操れるようになる方向の規格だと思う
0214名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/01/23(水) 05:57:22.60ID:Wx4Oy3He0
>>211
画像で例えているんだが?
0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:00:47.40ID:xvng+HMJ0
重複スレ落ちたのか。
しかし現在のMIDIの仕様の一番タコなところは
直接電線で機器を繋いでいるのに
必ずフォトカップラーを経由することになってる点。
機器同士の電気的特性の違いを吸収する必要からとのことだったけど
全ての信号を一度光信号にしてからというのは馬鹿すぎる。
そりゃ直結してるのに遅延対策が必要になるわなあ。
0216名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:00:58.86ID:MOTK+B2K0
>>1
全角英数ヤメれ
0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:21:29.68ID:LNO5ZJvz0
如何にもホームページビルダーで作ったHPにMIDIのBGM

懐かしいなぁ(・ω・`)
0219名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:28:14.16ID:Y8Q5U4Jt0
標準規格なんか要らない世界じゃね?
メーカー変えるときは新アレンジ試す機会だと思うわ
0220名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:29:47.00ID:nn/1bIKo0
waveよりmidiの方が読み込み遅いだろ
0221名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 06:35:29.62ID:70Yz8TVF0
昔時たまネット上にあったMIDIファイルをクリックしてチープなオルゴールみたいな
音聴いて、MIDIって古いよなーなんて言ってそうな奴が混ざってるね。
MIDIはシンセサイザーやったことない奴には無縁。
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:05:34.55ID:zLlVTjOA0
メモ帳でmmlを打ち込んでごく簡単なMIDIを作ったことあるだけ
0224名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:09:28.54ID:3U6YWUTm0
>>212
なんだろう
別に俺の認識間違ってるとは思えないのだが
ベロシティの説明も俺のを言い直しただけだし
一応DTMずっとやっててMIDIトラックをソフトシンセに繋いで〜とかやってたし
ここでカスラックがーとか言ってるたぐいの人たちよりは
MIDIがどういうものか理解できてると思うよ
0228名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:28:47.30ID:fYoTO77n0
MIDIってスッゲー簡単にいうと、ボタンを押した離した情報のことだから、それだけじゃ音は鳴らないぞ。
0229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:45:04.59ID:QzHLU4+/0
>>227
多くのっていうか、梯郁太郎の功績だろうな
0230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:50:41.74ID:j+ID55I90
>>223
このスレの主題のMIDI2,0云々の話の場合は通信規格のMIDIのハナシ

ホームページで音がとか、JASRAC云々の話の場合はパソコンのMIDIファイル(SMF)のハナシ

USBとかBluetoothが云々の話の場合はMIDIインターフェイスのハナシ
0231名無しさん@涙目です。(空) [NP]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:54:44.25ID:FguAC3xm0
>>215
フォトカプラの遅延なんて無いよ
完全に無視できるレベルの話
MIDIの遅延は送る側受ける側の危機の性能
特にデータ量が増えた時の
フォトカプラで絶縁しているのは機器をたくさん繋ぐ時のグランドループ対策としては重要
最近のUSB接続なんかだとグランドループ対策に頭を悩ます状況が結構出てるから
0232名無しさん@涙目です。(アラビア) [KR]
垢版 |
2019/01/23(水) 09:38:51.10ID:pec5nkuw0
「弾いてみた」や「歌ってみた」がまかり通ってるのだから
「MIDIで打ち込んでみた」をつべにUPしても問題ないよな?
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:37.43ID:nCl6v3Ty0
全体主義者の先兵である警察・消防は町のチンピラや暴走族、中学生ら、つまり犬っころのような連中を
使って集団ストーカーを行い、騒音を立てさせ町を荒らしています。また、消防自らも患者を搬送するた
めではなく、いやがらせだけのためにサイレン走行をして騒音を立て町を荒らしています。
私は富山の田舎町に住んでいますが2015年以降に深夜〜早朝に私が目覚め直後(1分〜15分後)に自宅
前を救急車がサイレン走行した回数は記録しただけでも実に47回以上に登ります。
このいやがらせにはこういった効果があります→あいつがいるから町がうるさくなった→近隣住民による
ターゲットの排除→ターゲットの孤立化→ターゲットを精神病院へ誘導・ターゲットを自殺に追いやる
日本人のメンタリティーは臆病ですから近隣住民のいらだちは国家権力(強い者)に向かわず、被害者(弱い
者)に向かいます。国家権力によって被害者が精神病院へ誘導された、あるいは自殺に追いやられた例は
無数にあります。これは、国家権力による犯罪です。
0234名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:03:28.65ID:J4XZbp2s0
>>232
画面はシーケンサーだけか?
0235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:12:17.96ID:F2lplGMp0
>>229
追悼式典に行ってきた
こんな偉大な日本人がいただろうか……midiをありがとう
この統一規格のおかげで今の音楽があるんだ

しかし日本での訃報報道の小ささには憤慨した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況