X



ボヘミアン・ラプソディの影でひっそり上映続く「若おかみは小学生!」が日本アカデミー優秀賞!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:51.97ID:Nm0OjUpZ0●?2BP(2000)

日本アカデミー賞優秀賞発表 『カメラを止めるな!』『万引き家族』など5作品
2019-01-15 13:44
https://www.oricon.co.jp/news/2127484/
0045名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/15(火) 19:54:50.62ID:pU4C5iqR0
「ホビロン!」とか「私、輝きたいの!」ってやつだよな
0047名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:32.23ID:E21EByRP0
そう捉えるのはお前がロリコンだから

児童書のタイトルなのに
0048名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:28:31.49ID:1RlHFrEd0
日本の映画ってやっぱ映画館で見ないとダメ?
14型のテレビでじゅうぶんじゃね?
0049名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:35:32.53ID:yvGG8EM20
『北の桜守』 ←これは要らんだろ
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:40:21.59ID:d9g10RN60
熟女マニアは小学性
0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:56.56ID:4GUvjReG0
正直「若おかみ」ってどこがいいの?
あんまりこの言葉は使いたくないけど感動ポルノじゃん
0055名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:59:44.40ID:EQMyxHxm0
俺はたまゆらが好き!
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:38:09.78ID:5Yz1hkK70
ちいちゃんのおしながき?
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:01:41.45ID:IhcqjUJm0
>>18
アニメーション制作やってるわけでなしそこは別にして考えろ

みかん星人はアホだけど
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:02:50.52ID:IhcqjUJm0
>>28


0062名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:36.16ID:IhcqjUJm0
>>36
いきなり両親死ぬからな
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:12.63ID:IhcqjUJm0
>>39
俺は社長で小学生
0064名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:42.18ID:Xc+fRRY+0
ペド映画
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:36.82ID:r5GdEgmK0
いい話系の子供向けにしておけばいいのに
中盤でオタに媚びたようにデパートに行って可愛らしい服に着替えるシーンあれはなんなん?

正直、勃ちそうになったわ
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:27:26.96ID:6FclUvd10
ポスターの絵柄とか色使いがキモい。
1992年頃のアニメに憧れるキモアニオタが
フリーソフトを駆使して作った大作自主制作映画みたいな雰囲気。
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:30:20.12ID:2PodmcCU0
>>67
もう少し頑張れよ無職
0069名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:32:59.85ID:rfPfu6bW0
>>15
制作マッドハウスなんやで
0070名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:35:54.67ID:eAqz9v500
絵が無理
0071名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:44:58.46ID:eKIY/J3C0
高坂監督作品はタイトルとポスターが決定的に駄目すぎてめちゃ損してんだよな。


このままにしとけばつられて見に来る奴もいるのにやる気のない切って貼っただけのバラバラ配置のひどい構図のポスターに
https://i.imgur.com/MCvhH22.jpg

https://i.imgur.com/MWHAYCA.jpg

ビジュアル流用のノベライズのカバーデザインのほうがよほどマシという

https://i.imgur.com/hLcp7WQ.jpg


こちらは茄子アンダルシアの風
いい歳したおっさんが耳すまやってるようにしか見えない。
これ見た人間はああジブリの真似っぽいという印象を受ける。

高坂監督は耳すまの作画監督を務めるなとジブリ作品の中核スタッフで真似呼ばわりされる謂れもないのだが
知らない人はそうとってしまう。

そして肝心のレース要素は一番下にちっちゃく。
https://i.imgur.com/G3jXEdb.jpg
0072名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:24:40.82ID:VzuzjxLw0
こんなポルノまがいのタイトル映画
ホントにあんのかよwww
0074名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:57:58.04ID:IiEtvEwY0
この監督は腕はいいのに変なところで原作尊重してしまうので損してる。

茄子だって『アンダルシアの夏 〜黒田硫黄「茄子」より〜』
くらいにしとけばもう少し売れただんじゃないかと思う。

若おかみも原作の扉絵挿絵を尊重。
絵柄変えたらそれに慣れ親しんだ読者の女児や元女児が残念な気持ちになるから。だそうで。
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:34.19ID:IDzeqQKH0
>>74
その辺はプロデューサーの仕事なので周りの人に恵まれていないのだと思う
今回の若女将も宣伝が余りにも下手糞だったから
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:21:27.66ID:9lZZp41f0
>>68
褒めてるだけどね
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:38.34ID:vinwW4Xb0
エロゲーも漸く認められるようになったんだな
0078名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:29:54.25ID:uetLNbsC0
>>27
ええやん
いってこよ
0079名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:40:57.05ID:Utj386SK0
>>15
娘と観に行ったけど、センター周辺に集まる女児層と端の列や後ろで観るおっさんとキモヲタって構図だった
0080名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 13:47:38.87ID:vCEdSin00
>>65
ヲタの方が金持ってるから仕方ないよね(´・ω・`)
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 17:52:55.25ID:EKhUtSlx0
テレビ放映されたら、また評価が上がりそう
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:04:04.10ID:FjXCtoRk0
すげえつまんなそう
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:08:50.90ID:arl/WmYk0
姪っ子が小学生の時に読んでいたので見に行ったとか言っていたなあ

ボヘミアン・ラプソディは、ロックファン以外が変に嵌っているのがドン引きかな
曲名も知らずに何回も見に行ったとか話されてもな。
せめてCD買えよ
あと、フレディが気持ち悪いから、クイーンって微妙なポジションだったんだぞw
0087名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:27:48.29ID:hq5pZUjr0
>>85
その手の語り口は相当嫌われるから、脳内で納めておいたほうが良いと思うよ
気持ちは分かるけど
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:34:34.61ID:GDjEWpUs0
>>87
言わないよ。
ただ、ちょっとつっこんで話すと何見ているんだってってなるのが・・・
曲名なんてエンドロールに一覧が出ているのにさあ
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 18:35:37.49ID:CPpvX42H0
なにそのロリコンが喜びそうなタイトルは
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2019/01/16(水) 20:25:46.10ID:5i6FDvKU0
泣ける話だったんだ
両親が出かける日に間違って予約を入れた小学生の娘が
母親の代わりに女将をやってお客様をもてなそうとして失敗する
ホームアローンとこち亀足したようなコメディだと思ってた
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2019/01/16(水) 22:51:29.91ID:+3qbsT6p0
エイドフェスって日本では独占放送権買ったフジテレビが、
勝手に日本アーティストステージという特番を作って、日本だけ関係ない歌番組を流していた
当然洋楽ファンから苦情が殺到したという
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/17(木) 14:20:03.19ID:Gzqso/0e0
>>85どうせフレディの自叙伝を若手俳優が演じてライブやるだけの映画だろと思って観てなかったけど
世間があんまりやーやー言うもんだから昨日観てきた
フレディの自叙伝を若手俳優が演じて映画館でライブ観るだけの映画だったわ
クイーン好きな人ほどルーツも知ってるし大した感動も無いんじゃないかと思ってみたり
ただ映画館の音響でクイーン聴けるのは良かったな
0093名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CO]
垢版 |
2019/01/18(金) 10:24:52.99ID:Vb/7PsF+0
>>89-90
名前で損してるよなω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています