「ゲノム編集」と呼ばれる技術で遺伝情報を書き換えた赤ちゃんが産まれたと主張している中国の研究者が、28日、香港で国際会議に出席し「もう1人、妊娠した可能性のある女性がいる」と述べました。
しかし「ゲノム編集」を行ったとする施設などの具体的な情報や証拠は、依然、示しませんでした。

中国の南方科技大学の賀建奎准教授は、28日、香港で開かれている国際会議に出席し「今回のことを誇りに思っている。
技術を必要とする人がいるなら助けるべきだ」と述べ、「ゲノム編集」と呼ばれる技術で遺伝情報を書き換えた赤ちゃんが産まれたと改めて主張したうえで、みずからの行為は正当だという考えを示しました。

また「合わせて7組の男女の受精卵でゲノム編集を行った。もう1人、妊娠した可能性のある女性がいる」と述べ、遺伝情報を書き換えた胎児がいる可能性を示唆しました。

賀准教授は、会場のスクリーンにグラフや写真を映しながら説明しましたが、ゲノム編集などを行ったとする施設名のほか、男女の同意をどのように取ったのか、ゲノム編集を行う必要性をどう検討したのかなど、第三者が医学的な正当性や妥当性を検証できるような具体的な情報や証拠は示しませんでした。

中国科学技術省は、事実だとすれば、中国では禁止されている行為だとして、厳しく処分する方針を示しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181129/k10011727491000.html