X



ヤマハ、7人乗りと4人乗りの電気自動車を発売へ 沖縄企業が製造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:33:22.00ID:PkFoi/rT0?PLT(12345)

金型などの製造業の技術開発や人材育成を手掛けるものづくりネットワーク沖縄(mdn、うるま市、金城盛順代表理事)は17日、12月から電気自動車の製造を始めると発表した。
ヤマハ発動機(静岡県)の子会社のヤマハモーターパワープロダクツ(同)と製造委託契約を締結。
県内企業4社とも協力して、初めてヤマハブランドで出荷する。

mdnは沖縄ヤマハ(那覇市)などから依頼を受け、8人乗りの電気自動車や、観光トロリーバスなどを開発してきた。
県内の観光施設に出荷しており、実績が認められた。

ヤマハブランドで製造するのは、7人乗りの「コンシェルジュ7」と4人乗りの「YG―M」。
2車種とも時速20キロ未満で公道も走れる電気自動車の「グリーンスローモビリティ」。1回4時間の充電で約40キロ走れる。

ヤマハが製造する車体やエンジンをベースに、mdnが作った金型を基にイメイド(うるま市)とカーマニュキュア(同)がボディーを成形し、アロウズ(同)が組み立てる。
沖縄コーテック工業(中城村)が塗装する。

当面は1カ月で4台ずつの生産を目指す。観光施設やホテルの需要を見込んでおり、沖縄ヤマハとグリーンサポート(那覇市)が販売する。

金城代表理事は「地域で作って、地域で使うとの考えで取り組んできた。生産を本格化させ、沖縄で作った自動車を普及させたい」と話した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/331383

公開された「YG―M」(右)と「コンシェルジュ7」(左)。
https://i2.wp.com/www.yaeyama-nippo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/181019_kennaihatsu_kogatatokusyusya.jpg
0062 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:27:55.58ID:PkFoi/rT0
>>37
ヒント
7人乗り
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:29:29.34ID:pFW3lmcP0
>>21
>ヤマハならもっとかっこいいの作れよ…
>こんなデザインしてたらブランド力が下がるぞ

記事も読めない大馬鹿者。

>金型などの製造業の技術開発や人材育成を手掛けるものづくりネットワーク沖縄(mdn、うるま市、金城盛順代表理事)は17日、12月から電気自動車の製造を始めると発表した。

>ヤマハが製造する車体やエンジンをベースに、mdnが作った金型を基にイメイド(うるま市)とカーマニュキュア(同)がボディーを成形し、アロウズ(同)が組み立てる。
>沖縄コーテック工業(中城村)が塗装する。
0064名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:29:48.57ID:f8v+xGFh0
逆に日本の狭さが小型自動車の発展を邪魔していることに
気づけ
コンテナトレーラーとかダンプと同じ道走らせるないよバカ
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:32:08.51ID:99sVm7+b0
むしろミニモークで出せ
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:34:26.91ID:7uCvXPxm0
遠出しない軽自動車こそ電気自動車のニーズがあると思うんだけどな
0071名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:40:34.10ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0073名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:43:21.98ID:CXKMClv20
これはダイハツのミゼットとか
そういうのをモデルにしたのか
だったらタイのトゥクトゥクの方がかっこいいじゃん
デザインで他国に負けてばかりだな
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:34.74ID:CXKMClv20
>>42
これでいくと

・泣かず飛ばずの失敗作の電気自動車事業で → (  ?  ) 

こういう事態になるのか
0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:47.48ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0080名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:47.64ID:99sVm7+b0
つっかさ、こんなので謎のナンバー取れるのなら
所謂ATV(オールテレインヴィークル)(全地形対応車)みたいな、日本じゃナンバー取れないと言われてた車両も行けるんとちゃうの?
ヤマハならソッチの車両を持ってこいやと言いたいんだが?
YXZ1000とか?
https://www.factoryutv.net/wp-content/uploads/2016/01/yxzcage1-600x600.jpg
https://www.factoryutv.net/wp-content/uploads/2016/01/yxzcage2-600x600.jpg
https://www.factoryutv.net/wp-content/uploads/2016/01/yxzcage3-600x600.jpg
https://www.factoryutv.net/wp-content/uploads/2016/01/yxzcage4-600x600.jpg
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:53.50ID:dLGRLJ5D0
>>15
トヨタがF1に出てた時のエンジンもヤマハ製じゃなかったっけ?
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:01.15ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:35.08ID:CXKMClv20
>>63
>>ヤマハが製造する車体やエンジンをベース

ベースはどれだ
あんなダサいのがあるのか
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:36.95ID:7uCvXPxm0
>>68
個々のスピードアップは可能になったとしてもピーク電力爆上げで発電施設が追いつかないかな
バッテリー脱着は今のところユニット自体が300kg以上あるからどうだろう
バッテリーのエネルギー密度が5倍、10倍になれば脱着式になるかな
軽自動車はお買い物カーとしての需要もあるだろうから、
ほとんど家に置きっぱなしの時に充電して、近所を回るだけみたいな使い方の方が現実的かと
今のところ電気自動車はメインカーにはなり得ない
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:49.42ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:35.66ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0089名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:21.33ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:24.14ID:o4AbgqSK0
>>86
今劇的に増えてて発電制限もされ始めた太陽光発電と組み合わせるのが最適
EVへの充電速度を調整することで、電力の需要供給バランスを調整することができる
スマートグリッドを頑張ればEVからの供給でピークを補うことも可能だろう
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:10.35ID:99sVm7+b0
>>77
は? なんか5ナンバーなんだけど?
小特なんか公道30Kで定員1人だろ
ポラリスのATVをナンバー取得するのに、普通車が無理っぽだから、大特の9ナンバーとか付けてたんですけど?
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:09.78ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:07.33ID:7uCvXPxm0
>>80
1人乗り50ccまでならミニカーで通るだろうけど、
それ以上の排気量、乗車人数になると軽自動車規格だろうから
はみ出しタイヤで車検通らない
保安部品つけて、タイヤをフェンダーに収めてってやると
結局は軽自動車の形になる
0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:57:44.17ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:32.04ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0099名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:41.92ID:LGCLjRXb0
か…カンシュージ?
0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:23.17ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0102名無しさん@涙目です。(空) [CZ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:38.39ID:iLHGOWma0
世界が電気自動車になった時日本の自動車メーカーは携帯電話メーカーのようにいくつか倒産するだろう。
0103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:06:49.67ID:90zf5Z380
>>98
大阪ならmade in koreaと言われたくないだろ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:10:08.33ID:OYQzY0ql0
ヤマハ発情期
0106名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:10:19.21ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0109名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:17:24.70ID:1pqtczW30
ものづくりネットワーク沖縄(mdn、うるま市、金城盛順代表理事)

なんやこの会社、連合なのか
オール沖縄の一部やん

はよ潰れろ
0110名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:18:34.70ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0111名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:19:53.01ID:vZOcj7kL0
海洋博公園で40年走ってる車と違うのかな?
0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:22:38.51ID:x1yF+ktd0
沖縄のヤンキーってウインカー出してんのに全然入れてくれないしすげー走りずらい
0113名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:23:55.05ID:b7YkRgff0
>>1
>>沖縄企業が製造

made in china
0114名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:25:16.20ID:4pXnqoqU0
沖縄ぐらいならこういうので十分そう
0116名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:26:49.31ID:ESjBnXZZ0
補助金目当てのクソベンチャー
0117名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:27:23.43ID:XUTMRBKv0
小特か原付ナンバーかと思ったら普通車ナンバーなんだな
税金いくらなんだろ
0118名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:28:25.43ID:MRInBcHi0
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
0120名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:36:12.60ID:vZOcj7kL0
それは何を目指しているの?
まいど◯号や下町ボブスレーみたいにモチベーションになるもの
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:38:46.47ID:ZICcq6E60
沖縄GJ GJ GJ
0123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:40:57.54ID:ZICcq6E60
YAMAHA偉いぞ
さすが死ぬほど好きなXJ750E RZ250作った会社
0124名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:41:08.05ID:eIq6sric0
>>69
中身パナのセルなのに?
テスラの?え?
0125名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:41:27.15ID:CRj9bzGr0
ヤマハが自動車製造に乗り出すって噂は聞いてたがこれの事だったのか。
正直期待はずれだわ
0126名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:48.40ID:ve10h/bj0
塩害対策してなさそう
0127名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:44:10.40ID:TD//fdfd0
なんで100%電気にこだわるの?
i-roadをガソリン車で出してよ
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:17.87ID:CRj9bzGr0
自前でエンジン造れるのに勿体ない
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:30.30ID:CXKMClv20
>>115
読み間違えてたわ
スマン
0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:49:15.13ID:CXKMClv20
mdnってどんな会社だろ一般社団法人ものづくりネットワーク沖縄?
なんだそりゃ
0133名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:53:27.53ID:1pqtczW30
>>132
旧民主党員を支えている、連合(日本労働組合総連合会)加入の会社だった
オール沖縄 の一部やし
今回の知事選でもオール沖縄推し推し だったと思う
0135名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:01:50.09ID:1UkvlXNw0
で?結局何人乗れるんですかね?
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:21:43.07ID:cSis52bU0
え?これまじ小特なん?
0139名無しさん@涙目です。(空) [UA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:24:27.27ID:yyGZTUOs0
ルノーでこんな顔のやつあったな
0141名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:30:40.93ID:fCxo0D3T0
ヤマハすげーすげー言ってる奴等がいるが
スノーモービル界ではヒュンダイばりのパクり二番煎じメーカーなのである
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:35:01.53ID:M1NgMLvC0
ヤマハはWolverine X4とかにガワ付けて公道走行可能なモデル出したほうが良いよな
0143名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:49:01.50ID:E1IjUGX50
>>52
タクシーで使われてるけど運転手が嘆いてたわ
待機中も冷暖房付けられないし近距離じゃねえと断るしかないし
0145名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:56:01.43ID:1yenUnwT0
>>141
現代自動車は、1968年よりも前にスノーモビルを出してたのか
すげーな
0147名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:01:55.62ID:0Dcg9g3G0
>>3
つかまんまだろ。
ヤマハつくっとるし。
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:02:43.29ID:Ntl8iH0R0
簡単に死ねそう
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:04:32.22ID:enjX6qFg0
20キロ以下しか出ないものを公道走らせんなよ
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:26.19ID:fCxo0D3T0
>>145
アスペ?
0151名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:27.02ID:UVxGJRQG0
空港内でこれでゲートまでの移動をしろ。
高齢者にまったくやさしくないぞ!

格安航空差別やめろ!
0157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:21:36.00ID:FCL8d0zB0
LFAの音がするんだろ?
0160名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:31:47.56ID:zRJ7gGAw0
カート部門が造ってるんか?
ショボすぎるやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況