X



【将棋】 菅井竜也七段、他の駒を飛び越えて角を移動させてしまう「角ワープ」の反則で失格 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:18:50.64ID:44b5M+pA0●?PLT(22000)

トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス

 使い古された言葉ではあるが、本当に将棋は怖い・・・。改めてそうつぶやかざるを得ないような事件が、
10月18日夜、関西将棋会館で起きた。トップクラスの棋士である菅井竜也七段が、
なんと反則負けをしてしまったのだ。

 7回戦の中の一局では、橋本崇載八段(34歳)と菅井竜也七段(26歳)が対戦した。
 橋本八段は数多くの名パフォーマンスで知られる、将棋界の人気者である。かつてはA級に
在籍していたことからもわかる通り、その実力は定評がある。
 一方の菅井竜也七段は、これからA級をうかがおうという若手。昨年度から今年度に至るまでは
「王位」のタイトルを保持していた。今年度の七番勝負で豊島将之棋聖の挑戦を受け、フルセットの
末に3勝4敗で敗れてタイトルを失ったが、それでも現在の将棋界のトップクラスであることに変わりはない。
何よりも、現在当たるべからざる勢いの藤井聡太現七段を相手に、過去に2戦して2回とも圧勝していることからも、その圧倒的な技量の高さがうかがえるだろう。

 橋本ー菅井戦の詳しい棋譜については、「名人戦棋譜速報」(有料サービス)で公開されているので、
ぜひそちらをご覧いただきたい。

 事件が起こったのは、109手目である。ここでは部分的な図面だけ示すが、以下のような駒の配置となっていた。

 先手は角が当たり(次に取られてしまう)なので、それを受ける必要がある。ここでは▲6八角と、
後手の「と金」(成り歩)を取っていたら、依然先手が優勢だった。しかし次の一手は▲4六角!

 なんと、相手の駒(と金)を飛び越えて、ワープしてしまったのだ。普段の菅井七段からすれば、
とても考えられないような落手である。飛車は縦横、角は斜めにどこまでも動かすことができるが、
自分や相手の駒を飛び越すことはできない。それが鉄則である。

 将棋界の対局規定では、反則は指した方が即負けとなる。菅井七段はまさかの大ポカで、
大きな一番を失ってしまった。まさに将棋は怖い、としか言いようがない。菅井七段がどうして
反則をしてしまったのかについては、今後の続報を待ちたい。

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181018-00100991/
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:23:18.40ID:KbUNHKr+0
トンネル効果とか何とか…
0008名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:24:49.57ID:EnmGfkV10
王手放置より難易度高そうw
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:26:43.12ID:P/kHFqxL0
バレたのかw
0011名無しさん@涙目です。(空) [ID]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:27:20.15ID:MUQmWPKT0
相手の反則を誘発する手も
テクニックだからな
0014名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:28:20.42ID:3JyCjImy0
俺でさえも滅多にやらないスゴ技使いやがったか
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:36:46.15ID:M/p+eNTb0
相手の駒を飛び越えるナイトは優秀
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:24.55ID:P/kHFqxL0
ローカルルールじゃね?
ウノとかでもよくあるじゃん
0023名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:40:29.66ID:LQu18iHY0
キングクリムゾン使ったのがバレた
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:47:59.54ID:M7HhCv0R0
>>7
お前・・・
0033名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:55:10.95ID:rVBU6n550
将棋ウォーズでしろよ
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:56:46.99ID:QdmFgUib0
思いついた時は神の手の様に感じたんだろうな
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:58:03.63ID:M7HhCv0R0
>>34
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:59:02.70ID:+sKB95x50
王位じゃなくて七段の表記てことはこの前の王位戦で豊島に王位取られたん?
0041名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:05:07.98ID:JMniI16h0
ttps://lady-naka1.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cbf/lady-naka1/cached.jpg
0042名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:06:25.81ID:oRFf0Ka30
相手が二歩の橋本八段なのもポイント高い
0043名無しさん@涙目です。(千葉県) [BE]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:08:08.32ID:w2W1iiB00
若者の中で反則してでも勝てば良いという風潮が蔓延している
0046名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:08:36.95ID:xa+wdNok0
また二人で頭を抱えたのかい
0047名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:09:35.97ID:jpdhJWMh0
二歩とかの反則負けならわからないでもないが、駒飛び越えとか素人でもやらない反則負けだよな
むしろ先読みしすぎて盤面を見てなかったとか、プロならではのミスなんだろな
0049名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:10:28.63ID:D4/IhnCU0
そろそろワープ可能な駒を一つ加えて
盤面を100×100にしたら
AIに勝てるのでは???
0051名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:11:09.95ID:AuDz5SGm0
将棋ほどハマるとやばいゲームは無い
気をつけろ!
0054名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:12:55.19ID:RpCMSA5e0
>>49
大局将棋あるだろ
0060名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:23:44.43ID:jL6ViZwq0
馬鹿なの?
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:27:03.79ID:2WT/yYFv0
もう考えて考えて考えすぎて、随分先の手まで色々考えてるうちに
もっとも初歩的な部分が抜けてしまったりするんだろうな
0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:29:25.64ID:2WT/yYFv0
>>58
(あーあかん...これどうやっても負けや...でもこいつに参りましたとか絶対言いたくないわぁ... ・・・せや!)
ってこと?
0068名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:31:17.52ID:tHlvGP5p0
先読みしたあとの動きを考えてるとやっちゃいそう
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:35:16.39ID:89BdgbTF0
>>64
ガイジ
0072名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AT]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:39:03.42ID:ZSiVeVVW0
>>64
将棋で指しては行けない手がルールで決まっているわけだが、そういう手を反則だと認知しながら指す棋士はいない
なぜなら指した瞬間に反則負けになるから
だから将棋の反則って勘違い、いわゆるボケてたときにしか起きないわけだが、どういう理由であろうと指してはいけない手を指せば反則負けになる
0075名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:10.63ID:I2TSDYW50
>>9
ずっと先を見据えた一見悪手の罠手でしょう
0076名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:48:56.47ID:LmRi0YsG0
>>1
2歩でも反則負けになるのか
うっかりやりそうだよな
厳しいなw
0077名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:27.38ID:rVYaNDj+0
こういうことがあるからやっぱりスポーツなんだなーと思います
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:06.78ID:pDM3LJ2z0
ちょっとタンマで済む話だろ
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:05.26ID:NSCGrq7Z0
対戦相手の橋本八段も過去に二歩で反則負けしなかったっけ?
0084名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:15.67ID:ZBU05rIp0
>>74
アスペって無自覚なんだな・・・
いや本当に自分の言ってることがおかしいって気付いてないの?
こんなに複数人から突っ込まれてるのに
0086名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:16.85ID:JMniI16h0
>>62
どうみてもチンピラだと話題になった、若い頃の橋本八段本人です
0090名無しさん@涙目です。(庭) [HN]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:07:37.77ID:YLNHILch0
ファントムドリブルだ
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:11:18.45ID:b4J7DAx10
>>74
コーヒー買ってるんですか?
0097名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:18:58.73ID:CYPDjOs10
>>75
将棋指しを神格化したいのかもしれないけど
羽生でも1手詰みに自分から突っ込んだりするぞ
0100名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:29:02.78ID:XUTMRBKv0
アイツの待ったは有りだったけどさすがにワープはダメか
0101名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:31:26.62ID:NaKIy6C80
これ打ち間違えって位置治せばいいだけだろ
この前の藤井だって間違えたのを治して指しても反則にしなかったじゃん
誰のは反則にして、誰のは反則にしないだの中で判断してるのか?

一律反則に出来なければ、反則なんか取るんじゃねーよ
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:47:28.98ID:+TKobtGY0
そんな角がいてもいいじゃない
0106名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:48:56.63ID:7PC0mZT60
後手は試合中に一回だけ角ワープが出来るようにルール改正して欲しい
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:53:09.92ID:gB+icD5a0
>>1
子供の頃にやっていた将棋では

「おまえダメだよ、ココに歩があるだろ歩がぁw」
「あっ本当だw、ごめごめん、じゃあ・・・」

なんて感じなんだがプロの将棋では一刀両断で反則負けになるなんて知らなかったわw
0109名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:01:31.03ID:lEpNaVk60
>>101
橋本か記録が指摘したんだろ
菅井もちょんちょんと駒触ってれば、戻しても問題なし
0111名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:03:30.40ID:OSetaex20
盲点かな
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:11:41.53ID:+/aDXhcd0
>>63
できるわけねーだろ
0119名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:46:05.19ID:ontITy4K0
ニ歩とかで反則負けで対局終了って罪重過ぎない?
頭フル回転中しててちょっと見落としただけだろうに・・・
運動中に水飲めないみたいな昭和の改善すべき古いルールだろうな
0121名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:49:29.88ID:V5MbEZyQ0
菅井はもうちょっと時間使えよと
勝勢&時間余りまくりなのに二手先の手を指すとか
0122名無しさん@涙目です。(福島県) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:50:37.64ID:lgdeXi8j0
>>115
「ちょっとすみません」って言ったらなんとかなるかもよ 王ワープ
0128名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:59:52.36ID:m4r7CTqb0
盤の端から端にワープなんて技はないんだぜ
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:04:00.18ID:QbB55OCG0
その昔、ファミマで売ってた「角バーガー」を知ってる人はおいででしょうか
0132名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:10:32.29ID:ZRlC/u5a0
勝敗よりパフォーマンスを取ったか
他ジャンルで同じようなことやってレジェンド扱いとなった俺の目はごまかされんぞ
この場合、強く印象に残り語り継がれるのは勝者より敗者だからなw
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:15:21.79ID:9taCBSPh0
角はダルシムだった
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:19:18.30ID:o1rMqA730
ルール厳守の全力でやるからこそ失敗なんかも笑い話にできて面白いのであって
その日の気分とか場の空気でルールを曲げると酷くつまらないものに落ちぶれる
0140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:20:39.59ID:Bgthixwy0
斜めだからすり抜けそうだしな
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:20:53.23ID:YA7spUvD0
蝶々が飛んできて駒の前を、ふぁって通り過ぎたんだ
0142名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:21:19.37ID:ZTFpyvN00
大局将棋のやり過ぎじゃね?
大局将棋の牛車だっけ?
0144名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:28:48.45ID:AJxfPnSG0
消防の時にいたわ、この手のバカ
桂馬が抜けて飛べるから角も行けるって主張してたな
親から将棋習ったらしいが、親がバカだと子もバカだと幼心に悟ったわ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:51:37.76ID:51f4PPoV0
>>74
おまえ病院行ったほうがいいぞ
話してる相手がいつも怪訝な顔してるだろ
0156名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:56:09.24ID:iSR4LAsS0
香車って後ろに下がれたっけ?
0157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:57:22.20ID:EUl1VUc10
おう勿論だ
歩を4つ振って上に重なったら後退できる
0158名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:57:44.51ID:0dw9ctpp0
>>156
気合いを入れれば下がれるよ。
0159名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:01:34.46ID:WNaGAvkX0
異世界将棋
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:03:26.94ID:XcCrI24Y0
>>129
だが待ってほしい
0163名無しさん@涙目です。(空) [EC]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:06:19.07ID:S9XPyEUk0
と金を取るのは必然でその先を読んでいて
その先の手を指しちゃったんでしょw
反則になったから目立っただけで
たまにプロでもやっちゃうらしいよw
反則にならないならただの悪手だからなw
0164名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:10:08.91ID:V5MbEZyQ0
実質的には二手指しだな
0166名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:12:17.64ID:bu4CGumJO
先読みしすぎてとった気でうったんだろうな
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:12:28.39ID:bNJG+oub0
後手なのに先手で指して一手目で反則負けってのも昔あった
0168名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:12:34.18ID:V5MbEZyQ0
>>165
勝勢で時間も余ってた
0169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:14:23.43ID:bu4CGumJO
勝っても負けてもハッシーはなんかやらかしてくれるな
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:20:28.31ID:Ao56b+jB0
昔モバゲーで将棋がアプデされた初期にそんなバグあったな
レーザービーム角
0175名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:30:39.52ID:V5MbEZyQ0
>>174
千日手が圧倒的に増える、ゲームが冗長になる
つまりクソゲーになるから
0176名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:33:21.72ID:o52NTcoe0
>>16
座布団めくったら駒が出てくるのか
0177名無しさん@涙目です。(千葉県) [IQ]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:33:51.71ID:ORzkuIIy0
>>49
他駒を飛び越せる駒は桂馬が既にあるじゃん
0178名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:36:30.02ID:Yue242nb0
目の前の事に集中し過ぎた余り、逆にうっかりやっちゃいそうだよなぁ
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:22.06ID:XcCrI24Y0
「なぜ・・・なぜ盤上に角が三枚あるのだっ!」
こんなセリフを言ってみたい
0181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:26.18ID:Oj1fLWuh0
菅井のポカなのに橋本スレかよ
0182名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:42:21.85ID:xgZ3nz/70
このままじゃB2に転落するぞ
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:09.86ID:xStVF/CO0
>>180
これか
ttps://img03.hamazo.tv/usr/n/o/z/nozuesake/%E7%AC%AC60%E6%9C%9Fs%E7%8E%8B%E5%BA%A7%E6%88%A6%E4%BA%94%E7%95%AA%E5%8B%9D%E8%B2%A0s%E7%AC%AC3%E5%B1%80.jpg
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:00.93ID:81/3hUqs0
ありえない
0190名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:24.06ID:XcCrI24Y0
>>184
それです!!wwwwww
角が多かった話があったことしか思い出せなかった
あなたは天才ですか
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:08.99ID:qUVMR/1T0
八百長やないか!!いくらもらったんだよw
0193名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:15:07.46ID:H1vpCxj40
何時間も頭使ってるから単純なミスしちゃうのかな
0194名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:22:11.63ID:lnUuFyLD0
100年に1度くらいワープできるほど強い角が生まれるかもしれないだろ
0195名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:27:35.06ID:YAiJ0Dx/0
何手か先の手をやっちまったんだな
0196名無しさん@涙目です。(catv?) [MK]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:42:16.39ID:FghWpmdg0
菅井七段はお前らの大嫌いな藤井聡太に二連勝して一度も負けてないんだぞ
ガキにプロの世界の厳しさを叩き込むという良いことをしたやつだから角ワープぐらい許してやれ
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:21:20.36ID:9Gl2RnVb0
68角78飛車成46角とする予定が3手後に指す予定の46角を指してしまった
おそらく脳内盤面で先読みしてたのを指したんだろうな
0200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:30:34.37ID:Pm/UPtBW0
超能力対戦だったか
0201名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:40.01ID:4s/qHL9R0
角ワープってw
王手されて間に駒置いても負けちゃうじゃんw
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:19.40ID:nI95sN670
こないだ天童で、2000局4000人が一度に将棋をさすイベントがあって、うちの姉ちゃんも駒の動かし方を覚えて参加してたんだけど、そんな初心者参加イベでも、角ワープ反則負けの盤はなかったんでないかなw
https://i.imgur.com/iKxPbiU.jpg
0205名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:38.25ID:peUE7HMa0
youtubeに神吉先生と朋ちゃんがやってる新年将棋かなんかの昔の奴あったが
その中の反則リストみたいので同じ反則やった人いたと思う
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [MK]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:10:42.05ID:FghWpmdg0
>>204
藤井聡太というガキに大人の厳しさを叩き込んだからだろ
藤井聡太ファンという将棋ニワカが粘着してる
実際は藤井聡太はそこそこの新人ってレベルなのに将棋ブームの御輿にしようとした連盟も悪いけどな
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:21:31.31ID:ujX+LEoC0
将棋ソフトを機械学習を使って制作してる人が言うには、二歩を禁じ手と教えてなくてもソフトは二歩を打たないらしいね
つまり二歩可能にルールを変更しても二歩は悪手だから二歩は打たないのだと
すぐには信用できないけど、なかなか面白い話だったな
0216名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:22:54.55ID:COxit9If0
>>184
同金は緩手で、正着は同玉でしょう
先手は△65角の打ち込みを防ぐために▲78金、▲38銀、▲76歩などの進行が予想されます
苦しい展開ですが、まだまだ一局の将棋と言えるでしょう
0220名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:40:36.23ID:8iIcJ2iF0
>>211
藤井君はA級棋士含む数多くの強豪と2戦以上対局してきて勝ち星ない棋士は菅井だけ

これがどれだけ凄い事か分からない方がニワカ
0224名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:57:14.14ID:hpjb4B5r0
角道先の隣の駒を取って、指摘されると
筋違い角だ。とわけの分からない事を言って失敗をごまかす親父が居た
0225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:13.92ID:xmL471Rc0
思考ぶん回すと思わぬ手が浮かんだりするから
こういうのは結構リアルだと思う
考え込みすぎて二歩とか割とあるし
0226名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:32.04ID:17lEZgHA0
まあ単純に歩を取ろうとしてけど手が動いちゃってあ、って思ったころには指してたんだろう
歩を回収する前に角掴んじゃってそのまま歩の奥においてしまった感じ
0231名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:40:11.56ID:39VrAmcU0
>>25
じゃあ、後手も中飛車返し!
0232名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:44:42.26ID:39VrAmcU0
>>188
あれは森内の顏とコメントがまた絶妙だったもんな。本当死ぬかと思ったわ。
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:57:31.24ID:xib1rj+d0
>>211
新人で羽生、佐藤、深浦、糸谷とかに勝てる奴とかいない
0235名無しさん@涙目です。(広島県) [VE]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:01:08.25ID:ELwwwMgi0
はっしーラッキーだな
0238名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:23.61ID:GDo4x4av0
>>236
元々自分のいた軍なんだからセキュリティーと顔なじみで潜入も容易なんだろ
0239名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:36:08.62ID:AticcP0z0
後手が初手指して終了したやつよりはマシ
0240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:37:03.85ID:exFVYTUBO
一時期話題になってたスマホ使用疑惑のあった棋士は今どうなの
確かスマホの使用はなかったって結論に至ってたと思うんだけど
俺はスマホ使ってたと思うなぁ
藤井君ブームを将棋界全体への人気向上に繋げるために臭いものに蓋をしたって感じなんじゃないのかなぁ
0241名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:38:59.91ID:AticcP0z0
>>80
反則手も誰かが指摘しなければセーフ
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:04.24ID:0/jRL3290
>>238
配置した瞬間に敵にバレて攻撃されるし
人質が取られているわけでもないのに
何の支援もなく無駄死に確定で敵に寝返る意味がわかんない
隙を突いて逃げてきました再編成よろでいいやん
0245名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:09.53ID:syztI0eD0
「菅井ノート 角ワープ編」
0247名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:50:43.14ID:1dnhgaSO0
ステルスや
0250名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:32:24.91ID:17lEZgHA0
>>243
実際ハッシーが面白かったのってサトシンがあれやってくれたおかげだろ
その後でのNHK杯の対局前インタビューは全部きれーに滑ってた
同期で仲いいから魔太郎のこと信じて突っ走ったんだろうけど株を下げる結果になったな
魔太郎の回り以外は限りなく白に近いグレーとか白めのグレーとかコメントなしをする中で
完全に魔太郎側について間違いなく黒だと言い切ってその後の対応も発言をなかったことにして全部とぼけるっていうクソだったからな
0251名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:34.32ID:O5QpRp5J0
やっぱりワープなんて無理なんだな
0255名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:08:29.99ID:tZeq4sKj0
>>254
早指しかつ一戦しかしてない相手に負ける事は誰だってある
デビューからの2年時のトータル戦績は歴代最高なんだから評価はそっちを見るべきだろ
0256名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JM]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:33:56.74ID:GjwiNxHh0
藤井聡太だって油断してるともっと強いやつが出てきてふっとばされるよ。加藤一二三や谷川浩司みたいにね。
0258名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:40:23.06ID:3njS3Tr10
>>31
中国将棋の炮が飛車の動きなんだけど他の駒を飛び越えないと相手の駒を取れない仕様だから、そっちに近いと思う。
0259名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:50:06.75ID:DyzZB1Z00
>>74
「ボケてたんじゃなく、実は反則を通そうとしてたりして!」
と逆の発言だったら、ここまでおまえにレスはつかなかったかもな
0260名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:54:20.62ID:+OUefzzK0
反則をするような卑怯者を許すな
男なら正々堂々戦って勝て
ワープで勝とうなんてふてえ野郎だぜ
0261名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:54:30.10ID:dpvAm0Hd0
前に将棋やっててアマチュア高段になったときに将棋棋士を調べたもんだけど
菅井竜也なんて名前きょう初めて知りました
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:01:52.08ID:TbTdIJZL0
RTAのテクニックにありそうな名前
0265名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:10:02.50ID:U/zpIZc+0
私生活で何かあったのか単にものすごく疲れてたかのどっちかだな
0268名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:37:27.73ID:Oat69wnr0
量子トンネル効果を使っただけだから
0269名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:39:15.37ID:17lEZgHA0
>>267
羽生さんですら7大タイトルのうちの1つ取るまで3年掛かったのになに言ってんだ・・・?
0272名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:03:50.15ID:ymtLMel/0
>>269
羽生さんもタイトル取るまで別に騒がれてないでしょ
凄い新人ってだけ
少なくとも天才藤井聡太や藤井聡太語録みたいな単独本がいくつも出るような扱いでは絶対に無かった
全局集がすでに出てるとか異常
朝日取った八代とか連勝一位だった神谷の扱い見れば実績に比べてどれだけ過剰に騒がれているかよくわかるでしょ
作られたブーム作られたヒーローに過ぎないしまだまだ凄い新人止まり
そもそもすでにプロ入りタイトル最短も屋敷破れないしな
0274名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:51.19ID:E/AuzyD70
>>130
知ってる
部活帰りによく買ってたわ
0277名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:04:10.17ID:YOTeD4oU0
>>272
八代は普通の年齢で朝日杯優勝
一方の藤井君は過去最年少優勝
神谷の28連勝は公式戦最高連勝記録
一方の藤井君はそれを塗り替える過去最高の29連勝

どちらにしても藤井君は記録を樹立してるから騒がれるのは当然
他にも勝率過去最高でもある
0283名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:11:39.13ID:KfuOJ/n00
>>278
年で句切ればね
デビューした2016年後半からの1年間を見れば藤井君は一位だよ
0284名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:11:52.54ID:HFgdr3OP0
棋士の対局ではよくある事!
結局 バカなんだな!
0286名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:24:35.98ID:ViSazA1P0
パソコンで将棋やるとこういうやると動かせない仕様にしてるんだから待ったと時間切れ以外は相手の指摘で指し直し有りにしたらいいのにね。
ボクシングに例えると圧倒してるのに最後の10秒の拍子木をゴングと勘違いしてノーガードでワンパン食らってKOされるようなもんだ。
0287名無しさん@涙目です。(四国地方) [MD]
垢版 |
2018/10/20(土) 10:09:33.22ID:IklvJYRa0
VRかプロジェクションマッピングで移動可能範囲を投影しよう
ついでに兵士や騎馬の姿をオーバーライドすれば新たなアトラクションが生まれる
0288名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:00.05ID:W44M199v0
>>285
駒に触ってれば戻せたのにねー(´・ω・`)
0289名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:31.37ID:xPSfHHFa0
これから死ぬまで角ワープと呼ばれるんだな
気の毒に
0290名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:39:45.19ID:esmeiI7n0
>>216
ワロタ
0295名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/22(月) 06:23:25.59ID:nO6NzYRF0
>>84
自演だぞ
0297名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/22(月) 06:55:08.42ID:wrKyZSGO0
>>52
まぁ防御に特化してタテに並べられたら割にやっかいだから
じゃねーかな
コマ数が多いからね
取った方もそれ使うとさらに終わりにくくなる
手数だけが増えてく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況