X



関空連絡橋にタンカーをぶつけた海運会社、日本国内から撤退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:02.96ID:bIDzLjT+0?PLT(13121)

 台風21号の強風で関西空港と対岸を結ぶ連絡橋に衝突したタンカー宝運丸(2591トン)を所有する日之出海運(福岡市)が、
来年3月に国内の海運事業から撤退する方針を固めたことが18日、同社への取材で分かった。

 清水満雄社長は「事故原因は自然災害だが、多くの人に迷惑を掛けたのは事実。何らかの責任を取る必要があると判断した」と話している。

 同社は宝運丸など国内用タンカー2隻を所有。宝運丸は事故で破損し、修復に数億円かかる見通しのため、廃船にする。
もう1隻のタンカーは近く売却する。海外向けの海運事業は継続する。
https://this.kiji.is/425616611077309537?c=39546741839462401
0077名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:51:43.70ID:+4NqzBED0
>>45
荷主が石油元売の事故で思い出すのは首都高熊野町JCTの火災、数ヵ月通行止めさせたタンクローリー思い出すなー
運送会社は破産したっけな
0080名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:18:54.74ID:Hv5Yhbs6O
国内事業の撤退は廃業寸前の決断、これ以上ともなると倒産しかなくなる
国内は石油卸し大手と関空関連から契約を打ち切られれたのだろう、継続は困難
およそ保険の継続も断られたと見ている
死人に鞭を入れても変わらない、違うか
0081名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:55:19.49ID:oyxlQGKp0
>>80
なるほど
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:29.77ID:Iy+2UO3r0
自然災害じゃないだろ?
泊めろと言われたところに泊めないで勝手な判断で別なところ人泊めてただろ?
人災じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況